どうしようもない理由が欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:26:50

    大した理由もないのに落ち込んでる自分が嫌い
    だから何か明確な理由が欲しい
    例えば指切り落としたら仕事休めるし
    ネガティブになっても仕方ないよねって思える
    落ち込む建前が欲しいんだ
    いっそ自分に度胸があったらな…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:27:58

    生活リズムとか食生活は問題ないの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:28:13

    ではこうしよう、俺に脅されたと言うことにするんだ

  • 4スレ主24/06/18(火) 22:30:04

    >>2

    最近夜更かししてる

    眠いのに明日が来るのが嫌で寝たくない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:31:28

    結構叩かれることもあるあにまんでクソスレ立てる度胸あるじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:31:38

    >>4

    まず寝ろ

    寝ないと頭の中整理できずにいらんことまで考えるから

    いいから十分な睡眠時間を確保しろ

    できればうまいものも食え

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:32:30

    小心者の自分を受け入れる所からだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:34:03

    鬱やってんねぇ!
    病院の診断でももらったら自身に対する免罪符にはなるかもよ
    それで状況が好転するかはちゃんと治療に取り組むか次第だけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:34:26

    同じような状況の人間から一つ言わせてもらう

    睡眠不足だ
    だがもし君が寝ようとしても遅くなってしまうなんて状況ならそれはADHDの可能性がある
    病院へいけ
    だがADHDは病院に行くのをめんどくさがる
    寝ろ
    それでも寝るのが遅くなるなら...

    みたいな無限ループだと思うぞ
    俺は実際之だった

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:35:03

    >>9

    あと普通に鬱の可能性もあるから病院は行っとけ

  • 11スレ主24/06/18(火) 22:39:02

    >>6

    やっぱ夜更かし良くないのか、気を付ける

    睡眠時間は短くないんだけどな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:17

    昼間外出て太陽の光浴びてる?ほんの数分外の空気と太陽浴びるだけでテンション上がってやる気出るぞ眉唾だろって馬鹿にしてた鬱時代の俺の実体験
    なんもしなくていいただぼーっと太陽浴びるだけ植物みたいに

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:48:14

    >>12

    鬱のやつが根明のやつに付きまとわれて日の光浴び続けてたら鬱改善した話すき

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:48:29

    >>11

    睡眠というのはな、長さとは別に深さとかも関係があるんだ

    うとうとしてるだけじゃ十分な睡眠とは言えないし

    ロングスリーパーかショートスリーパーかなんてちゃんと病院いかなきゃわからないぞ

    自分で思ってるより全然睡眠足りてないとか普通にあるよ

    よく食べよく寝て陽の光ちゃんと浴びて運動してるか?休みの日一日でいいからやってみなよ

    そこまでしてダメならそれを理由に存分にネガれ

  • 15スレ主24/06/18(火) 22:48:55

    >>12

    休日はほとんど家に引きこもってる

    太陽の光はよく聞くし試そうかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:52:33

    寝る前の呼吸も見直すといいよ
    眠いのにねれないひとは呼吸浅いこと多いから
    手足を軽くひらいた状態で仰向けで寝て深く吸うの意識してみて
    場合によっては口で数回呼吸するのをすすめるんだけど
    直接見てないからわからんな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:53:02

    手は掌を下に向けてね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:00:10

    言い訳のために病名欲しがる人とかいるけど周囲の人間は面倒くさがって離れていくからいいことないよ
    私は病気なんだから気を使ってくださいとか主張しまくる図太さがないならネガティブな建前求めるより少しでも成長したほうがいい

  • 19スレ主24/06/18(火) 23:00:22

    >>16

    寝方とかも色々あるんだな

    まあ気の持ちようを簡単に変えられたら

    悩みもないか…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:03:35

    スレ主の体調を心配する優しいあにまん民がいっぱいいるところで

    こんなこと書いていいのかわからんが

    俺はスレタイから>>1の文章を読みながらちょっと感動していた

    椎名林檎かKing GnuKの歌詞みたいじゃん?

    これに曲つけて聞きたいとか思ってしまったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:03:50

    今より最悪になったほうがそれ言い訳にして落ち込んで堕落していけるから楽だって、友達との連絡ブッチしたり人に不義理しまくった自分と同じ思考回路してる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:05:38

    子供の頃、具合悪いほうが親にかまってもらえるから風邪ひきたい失敗したい怪我したいって考えてたの思い出した

  • 23スレ主24/06/18(火) 23:15:15

    >>21

    いっそどん底までいきたい、みたいな気持ちはある

    でもリスカさえも怖くてできなかった

    特に何をするわけでもなく生きてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:20:34

    余力があったら日光浴びがてらちょっと散歩して身体を動かすといいと思うし、病院受診も検討してみてね。予約が必要ですぐには診察してもらえないだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:24:28

    高校のとき成績のことでしんどくて、通学中にいつもここでトラックが突っ込んできたら大怪我人になって入院して「かわいそうな子」として新たなアイデンティティ持ってやり直せるのになぁって願っていたな
    鬱やね

  • 26スレ主24/06/18(火) 23:25:11

    >>24

    ありがとう


    夜更かし良くないって聞いたばっかだし

    ぼちぼち寝るか、おやすみ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:30:35

    >>19

    自律神経が乱れてたり鬱になると呼吸が浅くなって不安とか緊張がますますたまるんよね

    そこの循環をとめるきっかけつくるためにも深く呼吸するんよ

    おやすみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています