ワグナス!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:23:26

    コラ作ってたら出遅れた!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:24:52

    >>1を責めることはできまい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:25:16

    ワグナス!ロマサガスレはもう立っているぞ!ノエルお兄様!まぁもうすぐ完走しそうだしいいと思うわ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:25:53

    ここを次スレにするのだボクオーン

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:27:07

    ワグナス!!絶対誰か作ってると思ってたぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:27:31

    >>1

    わかっていただろうにのう

    一瞬でスレが埋まって次スレがここになることなど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:27:39

    ベアがごっつくて笑った

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:28:12

    ファイアボール教えてくれる人の顔が出るなんて

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:29:50

    エメラルドはかなり印象変わるな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:30:26

    ノエルお兄様!私のフィギュアも付いてくるそうよ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:30:37

    SFCのオリジナルクリアできるなら難易度オリジナルでいけるやろ(慢心)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:31:32

    ジスロマックついこの間ロマサガ2クリアしたばっかなのほんと草

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:31:47

    SFCは初手南下すれば運河要塞もヌルゲー化するけどリメイクは対策されてそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:32:07

    ワグナス!クジンシーの見た目が割と強そう!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:32:32

    ワグナス!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:33:00

    ん…?
    もしかして陣形だけ覚えてポイとかの場合はまたルドン送り必要…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:33:19

    >>13

    南下政策もだけどカンバーランド滅亡のタイムリミットいつまでやればいいんだっけあれ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:33:26

    まぁ逃さんお前だけはだったり術の開発疎かにしてで泣いた人が続出しただけでポイント押さえればそんな凄い難しいってもんではないからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:33:55

    ワグナス!!ジェラールが初代皇帝だってさ!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:34:32

    時代もあるが攻略サイトとか知識があれば余裕、初見殺しが多いって感じよな
    自由度高い分仕方ないところはあるが

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:35:04

    >>15

    フィギュアロックブーケで駄目だった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:35:44

    ワグナス!未プレイだが前作プレイしたほうがいい?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:35:51
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:36:12

    >>19

    初代伝承皇帝だな

    伝承法により継承した初代の皇帝と言う事だろう(ややこしい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:36:34

    しかし汎用キャラ250人以上いる計算なんだけど全員にボイス付くの…!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:36:50

    >>15

    ワグナス!コラしかみたことなかったけどロックブーケってこんな色なんだ!

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:37:15

    河津さん、これにも関わってたら60過ぎても元気すぎるよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:37:22

    >>9

    アリエスは小林智美絵あるけどエメラルドは無かったっけ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:37:37

    >>22

    ナンバリングついてるけど、各作品完全に独立してる(なんならシステムも割と)から別に必要ないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:37:45

    ロマサガ1をプレイする必要はあるまい
    独立した別世界観だ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:37:50

    >>18

    ロマサガ2補助術が本体みてーなもんだからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:38:01

    >>16

    あーこれはルドン送り確定ですねー

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:38:17

    >>17

    カンバーランドにのりこねーしたら引き返したり次の皇帝になった時点でアウト

    おてまみ来て他で年代ジャンプしてもアウト

    まぁ滅亡させて救済した方が早いと言えば早いので誤差だよ誤差

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:38:30

    忍者いるなら龍の穴のメンツ潰しても平気だな!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:38:58

    >>32

    1/2の確率でルドン送りになる皇帝

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:39:42

    >>17

    運河要塞攻略後に無視して年代ジャンプさせたらアウトだった気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:40:17

    補助術の補正が馬鹿みたいに高いからなー

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:40:35

    基本初手から攻略サイト見て計画立ててその中でランダムな部分を楽しむくらいでちょうどいい難易度
    ちゃんと育ててればクイックタイムは必要ないしある程度いい加減でも実は詰まない(テンプテーションは見切りなくてもなんとかなる)

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:40:37

    >>19

    レオンがバレンヌ帝国の第30代皇帝だけど

    ジェラールからは血筋じゃなくて伝承法とかいうオカルトで皇帝継承し出すからな

    コッペリアの例とかもあるし傍から見るとだいぶやべえよあの国

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:40:42

    なるべく「ゲオルグ」を仲間にしたいところ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:41:11

    >>34

    格闘家から依頼受けてゼラチン潰してボス潰してメンツ潰して格闘家潰して皇帝継承で格闘家復活までがセットだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:41:13

    ワグナス!!
    もしかして俺達また新しいコラがドンドン作られるの!?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:41:29

    スレ画って少女漫画だと思ってたけどロマサガだったのか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:41:39

    トーマとヒラガの代数をひたすら稼ぐ変なプレイもあった

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:41:42

    >>39

    そっか、コッペリアが継いだら直系とかそういうレベルじゃなくなるんだ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:41:52

    >>25

    クラス全員同じ声だと思うが…

    ぶっちゃけ原作と同じようなテキスト量なら

    各クラスの初代の奴しかまともに喋らんし

    あとは戦闘中のかけ声くらいでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:42:21

    タイムラインバトルか
    昔の戦闘のままでよかったんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:42:31

    ジェラールくんが華麗な王子すぎる
    でも初期でとっとと退場するんだよね・・・

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:43:01

    >>42

    分かっておるじゃろうに…おそらく「ワグナス!○○倒せない!」ってスレが立つだろう…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:43:28

    術レベル上げたいから誅殺するね....は今回もあるんだろうか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:43:38

    >>39

    ジェラールの代から指名制になった。と思ったら明らかに先帝以前しか知らないことを話し出すからな、当代皇帝たち

    傍から見ると何だこの国、ってなるバレンヌ帝国

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:43:41

    >>25

    流石に同一兵種は同一声優のボイスなんじゃない?

    アバロンのダニのみ専用ボイスいくつかあって他のシティシーフ女は汎用ボイスみたいな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:43:50

    >>16

    やっぱりルドン送りは必要だった……?(絶望)

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:44:25

    >>49

    ワグナス!!俺のカウンターが痛すぎて倒せない!!

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:44:54

    ロマサガ2はあんまり難しかった思い出ないけど
    シリーズだと珍しく貰える経験値が見えるから
    気持ちよくレベリングしてたからかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:45:20

    逃げなくても術上げとかひらめき狙いで戦闘稼いでるとすぐ種族最高ランクのトウテツとかヴリトラになった気がする…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:45:21

    >>9

    ソシャゲの方やってるとエメラルドは大体このイメージなんだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:45:32

    >>54

    お前は第二形態の方が詰めやすいから後回しにするのがおすすめだぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:46:25

    >>54

    カマイタチはミサイルガードで落とせるし剣術はソードバリアで完封出来るから後期になるまで待とう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:47:16

    >>51

    基本やってることは七英雄(同化の法)とおんなじだからマジで半分怪物なんだよなバレンヌ皇帝

    魔物に伝承してないから人間の形してるけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:47:17

    公式サイトになんかフラッシュファイア使ってる映像あった気がするけど、ロマサガ2にあったっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:47:35

    ワグナス!お前が強すぎて倒せない!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:47:59

    >>61

    術は多分めっちゃ増えてると思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:48:31

    可哀想な奴等ではあるが古代人からしたらそら追放したいよなって塩梅な七英雄

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:48:37

    ワグナス!!タームバトラー雑魚なのに強すぎる!!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:49:29

    陸上戦艦で裸戦闘がきつかった思い出

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:50:13

    >>52

    色変えるだけでいいからイベントも全て共通じゃないかな

    そもそもイベントで喋るのそのクラスの1番最初のキャラだけだからキャット以外が喋るシーンは無いのだけれども

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:50:27

    史上最悪の帝国の人また復帰しねえかなあ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:50:29

    そういやキャラデザ的にソシャゲ準拠な感じなのかなと思って見に行ったら

    コッペリアめちゃくちゃ美化されてて草生えた

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:50:55

    海の主のとこのクソ強い魚系雑魚で素振りして閃き狙ってた思い出

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:51:02

    >>1

    もしかしてマジでこれの元ネタなの?

    それだったら買おうかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:51:24

    >>64

    お前らがあいつらに戦い丸投げしたんだからちゃんと責任とってもろて

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:51:53

    >>71

    普通にロマサガ2のコミカライズやぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:52:17

    ダンターグとクジンシー入れたの失敗だったんじゃねえかなと今でも思っている

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:52:27

    >>60

    コッペリアとかサラマンダーとかに伝承可能な事を考えると魔物も皇帝にできそうではあるんだよなあ……

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:52:41

    >>71

    コイツラが過去にどんな所業をされたのかって補完漫画だからね

    ここまでされても民のために出立してる悲しいシーンなんだコレ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:53:25

    クジンシーの扱いよ…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:53:35

    >>75

    記憶と遺志だけで個の自我はそのままを見るに、肉体の融合が如何に危険かって再確認できる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:53:38

    >>69

    教授やサガフロのメカ技術をフィードバックすればこのくらいのフェイス造作もありません

    ってヒラガがゆってた

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:53:48

    担当イラストレーターはFEHでもちょくちょく見かけたことある人だわ

    x.comx.com
  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:54:05

    >>12

    コイツスクエニのライターかサクラでしょ

    絶対何かしらバックアップ受けてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:54:14

    >>68

    素手とエクセルで七英雄を仕留めたあの人かぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:54:38

    >>76

    何故か梅酒コラが流行って……

    ワグナス!!今漬ければ発売日に飲みながらプレイ出来るぞ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:54:43

    >>69

    こんなものを作ったヒラガは変態です

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:55:07

    ボスじゃなくて雑魚敵がポンポン999の即死攻撃やってくるから後半はもう1ターンでケリつけないと死屍累々になってた記憶しかない
    触手とかタームバトラーのキックとか

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:55:10

    ワグナス!「逃さん…お前だけは…」はそのままであってほしいぞ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:55:52

    魔物と融合し続けたことで思考が変質していったらしいこともどっかで言われてた気がするし
    古代人を一方的に責めるのも難しいのよな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:56:00

    よっしゃ誰かLoV七英雄SPカードの裏書だしてやってくれ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:57:04

    >>85

    オリジナルが最高難度もやむなしだよな・・・

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:57:21

    >>85

    こっちのHP999しかないのに1000ダメ余裕で超えるからヤられるまえにヤれゲーなんよな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:57:31

    >>83

    (アイギスでみたぞ)

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:57:39

    単体回復しか無いのもネックだった気がした

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:58:31

    QTさんは神であるあれなかったらクリアできた自信ないわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:58:50

    術開発が攻略に重要なのも大きい
    一部の術はあるかないかで難易度大きく変わるし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:59:18

    世界を救ったのに異世界へ追放した古代人に必死に復讐しに戻って来た7人(恋していた人含む)を仕留める為に新人類の王と王子をたぶらかして同化の法を伝承法とか聞こえのいい偽装をして怪物にしたてあげてぶつけようとしたオアイーブが一番の邪悪だぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:59:50

    敵だとバランス崩壊レベルで強い
    地 獄 爪 殺 法
    なおプレイヤーが使うとゴミ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:00:01

    >>88

    クジンシーが可哀想になるからよせ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:00:49

    もしかしてよ七英雄がTL独壇場で俺のターンされたらやばいんじゃねぇか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:00:56
  • 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:01:00

    物理には金剛盾、と思いきや実はエアスクリーンmaxにして掛けると七英雄ですら物理当てられなくなるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:01:10

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:01:22

    >>95

    一応、オアイーブは自分らが復讐されるのは仕方ないけど

    関係ない現代人が巻き込まれるのは忍びないって理由で自衛手段教えてくれただけだぞ

    七英雄が皆ノエルみたいな穏便な対応をしてれば

    オアイーブも動かなかった

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:01:46

    あれ、なんかロックブーケのフィギュア出るって情報だけ聞いて「何故今更……?」と思ってたけど、こういう事だったのか……

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:02:16

    エアスクリーンそんな便利だったんか

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:02:33

    >>100

    え…そんなに強かったのあれ…

    風はウインドカッターがレベル上げると効率いいのとミサイルガード強すぎなのはしってたけど

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:02:48

    全員が真っ当に復讐考えてたらまだいいけどあいつら普通に現世蹂躙するの楽しんでるのもいるよね?
    って言われたらそうだが……

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:02:53

    ちょっと特殊な攻略するとロックブーケが沈んだ塔で何を探してたかわかるんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:03:57

    上野品川恵比寿池袋はちゃんと古代人への復讐のために動いてるけど
    新宿五反田新大久保はクソみてェに好き勝手やってるだけだからな
    なぁやっぱりこいつら叩き出そうぜ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:04:04

    スービエとかいう海の主の娘とウコチャヌㇷ゚コㇿしちゃうケモナー

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:04:06

    ジャングルゴリ押し移動残ってたらいいなあ…流石に無理か

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:04:38

    >>48

    ゴブリンに返り討ちにあってヘクターを彗眼にするプレイヤーも多いからな…

    術研早期設立の為にもパジャマ状態で死んでもらう

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:04:47

    ロックブーケをこんな推してるんだしいシェラハみたいに仲間化ワンチャンとか言ってるの見て笑っちゃった
    ラスボスどうすんだよ!?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:05:08

    ボクオーンは思いっきり麻薬蔓延らせてるからなぁ…

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:05:19

    >>112

    古代人の怨霊でも隠しボスに出すしかねえな

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:05:28

    >>48

    メッチャ押されてるけどほんと操作期間短いしなw

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:06:13

    シェラハを理由付けて仲間に出来るんだからロックブーケだって・・・!

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:06:36

    ノエルの部下と戦う時、皇帝によってセリフ変わるんだよね
    女皇帝で行くと、そんな、ノエルまで・・・とか女の夢を壊した恨みとか言い出す辺り
    ノエルの女性人気高かったんだなって

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:06:37

    >>102

    でもオアイーブは台風の日にピザ頼む畜生だぞ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:07:14

    >>117

    ヤラせていただきます!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:07:32

    >>112

    しょうがねぇな

    女王にひと肌脱いでもらうか

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:07:36

    ゴブリンに64回殺されたら最終皇帝になるバグ残してくれないかな
    残らないよなぁ・・・

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:07:51

    でも無数のアリ軍団の相手をワグナスたち6人に押し付けて厭うて怯えるだけで自分からは何もしなかった古代人たちの中でクジンシーだけが俺も戦うから力をくれってついて来たんですよ?
    (オアイーブは親に拘束軟禁されていた)

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:09:05

    >>121

    そう言うガバガバ要素そのままリメイクしてくれたら伝承法の限界まで忠誠を誓うわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:09:34

    >>95

    同化法と伝承法は別物だよ

    同化法は対象をムリヤリ取り込むものだけど

    継承法は共通の信念を持つ者同士でなければ行えない


    同化法の欠点を解消した改良型が伝承法と言う方が正しいかもしれないけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:09:59

    >>122

    クジンシーはリーマン生活に疲れてて一発逆転狙いが他のみんなに透けてたんやろなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:10:03

    >>121

    バグじゃなくて同じキャラは皇帝になれないから

    クラスが増えないうちに皇帝になれるキャラを潰して

    あなたが最後の皇帝ですってさっさとやるって奴じゃろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:10:21

    >>124

    むしろ伝承法がナーフ版じゃないか?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:10:36

    開幕最終皇帝にしても問題なくクリアはできるんだよね
    開発の奸計で結構厳しいけど

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:10:41

    リマスターの時点で直されたバグはリメイクでも無さそう
    キャット銀行とか

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:11:01

    >>126

    仕様と言えば仕様だけど面白すぎるんよな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:11:03

    >>114

    古代人が逃げた先の異世界編か

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:11:12

    ナーフと言うか同化法は同化していくうちに自我がわけ判らないことになるっぽいんだよね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:11:51

    >>122

    悪さをする前のお前はまぁ許してやってもいいので別の世界線でオグニアナと楽しく冒険してろ

    本編で暴れてしまったクジンシーはもうどうしようもないのであきらめて退治されろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:12:00

    >>112

    ソシャゲのロマサガRSというかロマサガ2の舞台で登場した単独で合体七英雄と同等の強さを持つリアルクイーンに造られた人造人間みたいなのが居たりする

    舞台だとワグナスが頑張って倒したらしいけど

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:12:29

    >>132

    の割には7英雄そんなに蝕まれてる感じしないんだよなあ

    まあ描写薄いからわからんっちゃそうなんだけど

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:14:24

    ノエルも自分が原因の被害を止める気はあっても出た被害の補償をする気はないのが個人的にはアウトだった
    実際に相容れない表現なのかもしれないしそうじゃないならこのリメイクで補償案も出す形になるとうれしい

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:14:43

    7英雄はやってることガバガバすぎて「シナリオの人そこまで考えてないと思うよ」が発動する

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:14:57

    同化にしろ吸収にしろ主体はする方でされる方はエサになるけど
    伝承法は主体がされる方だから結構違う感
    古代人が死ぬのを恐れて永遠に生き続けるための同化の法に対して
    自分が死ぬことさえ織り込んで次代に託す能力だから

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:15:03

    精神が蝕まれてるってよりあんなぐちゃぐちゃな本体で異世界に放逐されたら狂うのは当たり前なんだよなあ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:15:45

    >>136

    だって現世人なんてノエルからしたら違う種族の生き物だし…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:16:00

    でも見た目ほど狂ってないよってなると
    いよいよクジンシーボクオーンダンターグがクソ野郎なだけじゃんってなるし…

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:16:06

    まあ他の生物の考え方も取り込むんだからどっかガバが出るのも仕方ないとは思うよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:17:14

    本編で描かれる七英雄のムーブはクジンシーがやらかした後だからクジンシーがやらかさなければあそこまで堂々と現地民と敵対路線は取らなかったかもしれん
    ダンダーグは知らん

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:17:21

    >>140

    違う生き物の生存競争の構図になってしまったから仕方ない

    バレンヌと同盟国からしたら退治するしかないのだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:18:32

    クジンシーってLoVのワグナスのセリフを見る限り
    ある程度一緒に仕事をした上で、こいつとはやっていけないと判断されてるんだよな

    ってかノエルの扱いが面白すぎる
    頼れるサブリーダーのイメージだったのに、押しに弱いし言い返せない人みたいになってる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:18:44

    そもそも恐らく吸収の法確立したノエルにしてからが
    殺人鬼吸収したら殺人に快楽を覚えるようになるかもって言ってるからな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:19:11

    いやぁ最初の志を同化でどんどん希薄になって執念部分だけが強く残っちゃってるのはなかなか弊害でかいと思うぞ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:19:22

    クジンシーをそこまで責めることは出来まい
    当時のバレンヌなんか衰退し切って近所の村すら支配してなかったぐらいだし
    喧嘩を売った途端に世界を制覇し出した帝国はなんなのアレ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:20:25

    >>141

    そいつら同化する前から性格悪いし・・・・

    ボクオーンとか、自分を売り込むときに

    必要なのは頭脳だ、このチームにはワグナス以外に頭脳が居ないとか

    ノエルが居る前で普通に言う奴だし

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:21:21

    >>141

    そいつらがクソ野郎と言われればまあはい……

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:21:24

    クジンシーが仮に大人しくしてたとしてもボクオーンが麻薬とカンバーランドの後継者争いに助力した件でオアイーブが動き出したと思います
    ジェラールじゃなくてトーマに伝承法授けたかもしれんが

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:21:46

    大っぴらに殲滅路線とかしないだけまだ理性残ってるよ
    もう七英雄にとって自分達以外は等しく憎む対象だろうに

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:21:56

    そういえばRSって全然触れてないんだけど
    ロマサガ2的になんか面白い情報あるん?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:22:14

    問題はそれだけの弊害があってもその技をつかわないと古代人やばばだったってことよな

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:22:22

    >>68

    俺は待ってるよ

    ベア皇帝一人旅を

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:23:07

    >>152

    それが意外と、あいつらは異世界に逃げた古代人以外に対してはそんなでも無い

    現代人に対する態度は、単純に昔から家畜扱いだった下等種族だから見下してるだけ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:23:21

    クソ野郎判定で言うと
    ノエル以外は多分全員クソ野郎の分類に入るかと思います
    ギリギリセーフ扱いするにしてもワグナスとスービエ位
    ロックブーケはお兄様でブレーキかかるだけで本質的にはクジンシーとそう大きな差はないレベルでヤベー奴

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:23:24

    >>148

    だって永遠の帝国として世界征服する野望が

    モンスターと堕ちた英雄に対抗する正義の行いになるんだぜ

    そりゃやるでしょ


    あの帝国で一番ヤバいのは何百年何千年経とうが

    拡大を続ける帝国の内政を支える文官達が生え続けてることだと思ってる

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:23:36

    クシンジーがやらかさなくても他の七英雄がどこかで事件起こして伝承法授ける相手が変わるだけだよな
    具体的に誰がやらかすか被害者が組織立ってるのはロックブーケかボクオーン?

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:24:02

    >>143

    七英雄は血の盟約により一人でも生きてる限り、何度でも生き返る

    クジンシー、ボクオーン、ダンダークは生き返る度に暴れるので

    人間側としては伝承法が維持できる内に全員倒すしか選択肢が無い

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:24:18

    >>153

    RSはね…シナリオがとちぼり木でね…(白目

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:24:39

    クイーンのセリフとタームバトラーの最終形が繰り出す術や技を考えるとそりゃ国も滅ぶわなあって思う

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:24:55

    >>158

    いきなり外国人が、今日から俺が皇帝ね!じゃあ七英雄倒しに行ってきまーす!

    あ、大学建てたいんだけどどんくらい金かかる?

    とか言ってきて冷静に対応できる文官

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:27:02

    >>153

    インサガの方はオグニアナとクジンシーが仲良ししてたりスービエがジニーを背中にのせたりあれこれネタがあるがRSは…

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:27:03

    ダンターグは暴れはするけどどうせダンジョンの中にしか行かないから……

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:27:20

    >>153

    ロマサガ3世界の後日談なのでメインのストーリーではあまり絡まないけど舞台コラボとかでよく番外編イベントとかやったりする

    特に第二部の主人公なんかは第二部ラスボス倒した際に異世界(ロマサガ2の古代とよく似たパラレル世界でリアルクイーンが3体居たりする世界)に飛ばされてその先でリアルクイーンに洗脳されたりしてる

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:27:35

    ワグナス!! ディープワン道場残ってるかな!?

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:28:04

    >>153

    アザミ(忍者)がプロレスしたりしてた

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:28:35

    >>163

    伝承される時点でもう玉座にいるし伝承先文官が選んでるまであるかもしれん

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:28:38

    >>63

    ヴァーミリオンサンズとかが冥術に追加されてたりするのかな?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:28:38

    古代人がタームとの戦いを七英雄に丸投げしたのは
    長命種として何より死ぬのを恐れたからってのがあるし
    その中にあって命を張って戦った七人は間違いなく英雄だったろうし
    それに対して伝承法があるから死んでもまぁOKみたいな戦い方をする現代人は
    はっきり言って狂気の部類に入る

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:29:37

    >>164

    インサガECには最終皇帝(歴代皇帝)と七英雄の壮大なプロレスもあるそ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:29:44

    >>169

    そういや場合によっては200年近く伝承が起こらない場合もあるんだよな

    その間どんな気持ちで待ってるんだろう

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:29:54

    クシンジーもまあ嫌われてるし拒否もされてるけど戦おうとした人なのは間違いないしな……

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:30:31

    RSは1部序盤だと主人公にうーん、てなるけど進んでいくとええやん!ってなる
    だけど2部に入ると新主人公の生まれる経緯やもろともでいろいろうーんが続くゲームじゃった
    楽しいことは楽しいゲームだったんだけどね装備周りでついていけなくなってやめちゃったけど

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:32:03

    >>171

    よく考えたら、死んでも伝承される皇帝はまだしも

    それについてくる他の4人はさらに怖い

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:32:35

    >>173

    地盤固めの時期と考えて堅実に頑張ってるんじゃない?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:33:56

    クジンシーがクソ野郎なのは誰一人否定しない事実だが
    あれでもターム族相手に最後まで戦い抜いたというのも認めざるを得ない事実だからな…

    下等種族相手になかなかやるなだの部下になれだのリベンジ挑戦状だの差別意識は薄めともとれなくもない

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:34:44

    >>176

    皇帝の厳選した側近/近衛が皇帝の為に命を張れなくてどーする

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:36:41

    >>168

    格闘家のカールとかを差し置いて…?なんで…?

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:37:36

    タームというかクィーンが化物過ぎるから手段選べなかったというのはあると思う
    あいつ本編だけでも無茶苦茶なスペックしてるのにドレッドやら舞台やらでどんどん盛られていくからな

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:39:24

    今更認識したが、七英雄って追放物の文脈なんだなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:39:54

    >>180

    格闘家もちゃんといてるよ、ただアザミは気に入られてるから固有になってるだけで(目逸らし)

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:40:12

    >>179

    プレイヤーとしては様子見の特攻とかイベント失敗前提だけど

    作中キャラとしては、別に死ぬつもりで戦いに行ってる訳じゃないからな

    最終手段として死んで伝承という選択肢もあるだけで

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:40:27

    >>180

    ロマサガRSだとアザミはサービス開始時の最強キャラの1人で愛用者が多く人気があった

    なので色んなバージョンが出たりオリキャラの弟子が居たりとロマサガ2キャラの中では出番が多かった

    最近はレオン親子 七英雄 最終皇帝の方が出番が多いけど

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:41:16

    >>184

    まあでも始点レオンだと思うと(まあ最悪見切って死ぬか)ぐらいのノリではいそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:42:32

    やはりキャットとエメラルドのどちらかがジェラールの嫁候補か…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:43:25

    血統が目茶苦茶になったから七英雄倒した後に帝政を止めたのは英断だったなアレ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:43:27

    ワグナス!浮遊城観光飽きた!

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:44:26

    >>188

    英断というかガチの帝政を2000年やったらそりゃ色々限界も出てくるというか

    まああの世界2000年経っても全く発展しないからアレだけど

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:44:40

    >>188

    軍師仲間にする時に、お前七英雄と同じ目にあうぞ(意訳)って言われたのもあるしな

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:45:01

    >>189

    お前を責めることは出来まい

    今降ろすから待ってろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:45:07

    エンディングの30年後には各国分裂して戦国状態に入りそう

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:45:33

    >>189

    あれ何気に、皇帝が突っかかってくるから対応してるだけで

    七英雄としてはバレンヌとかどうでもいいっていう描写でもあるのよな

    そもそも殺しても意味ないのもあるし

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:46:39

    普通に降ろして貰えて爆笑したんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:47:20

    >>193

    その手の話はサガスカとサガエメでやってるんで


    今思えばサガスカとサガエメで

    最終皇帝という単語が出てきたのはロマサガ2リメイクの伏線だったのかな

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:47:35

    年表には第何代って記載無かったと思うから
    250年後…とかでスキップしても一応その間も多分伝承してるんだよな
    帝国的には何も起きなかっただけで
    七英雄の皆さんも気が長いな…

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:48:42

    >>194

    七英雄っていうかワグナス個人としては、って感じ

    七英雄は古代人への復讐以外の思想は統一されてない

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:52:39

    にしても律儀に返す必要まではないだろ!

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:54:15

    リメイクおめでとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています