ミヤコニンジン嫌い概念

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:34:50

    私はウサギではないのでニンジンは食べません
    サキ、このニンジンはあげます
    「弁当に入ってる付け合せのナムルのニンジンすら食べないのか...そんな贅沢言えない状況だろ...まあくれるなら食うけどさ」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:39:02

    先生が料理して食べられるようになるのがメモロビになるだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:39:56

    “先生の人参でも食べられないかな?”

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:40:09

    ニンジンイラナイヨ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:40:44

    キャラ被りするって教官が抗議してます

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:41:01

    >>3

    ボロン(折るね☆)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:45:02

    私はあなたの様な"とりあえず彩りが少なくて気になったらニンジン!"みたいな考えの大人が嫌いです
    "炒飯に細かく切って入れただけなのに..."

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:55:16

    >>6

    “あっ、人参丸ごとグラッセが折れちゃった…ミカ、半分食べる?”

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:58:04

    小さい頃、うさぎがニンジンをボリボリと食べている様子をみるのが好きでした

    ある時ふとなにを思ったのか真似してニンジンを食べてみました

    不味かったです

    それ以来嫌いになり一口たりとも口にしていません

    ニンジンなんてウサギの食べるものです

    「そうは言っても今日はニンジンの丸焼きで食いつながないといけないし...」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:58:05

    人参が嫌いなうさぎ…ぐっぴょんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:59:14

    実際ニンジンって栄養価と彩りはいいけど味はそんな良くないと思う
    料理に入っててもいいけど入ってなくても困らない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:02:44

    ちなみにウサギにニンジンは栄養的にいい野菜ではない

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:04:23

    糖分過多だったかな
    粗食に適応した生き物だからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:05:06

    サキ、この弁当の成分表を見せてもらえます?

    …やっぱりニンジンが入っていますね、私はいりません

    「なんで分かるんだよ…」

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:05:20

    >>9

    武豊みたいなこと言ってる

    武豊は物心つく時には人参=人には不味い馬の餌で凝り固まってたけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:06:50

    >>15

    アレ確か馬の餌用の美味しくないやつだからなんだっけ

    実家が繋がりあるとかで

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:07:13

    ミヤコ・フルバーニアン

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:09:12

    >>14

    このレベルで嫌いな人は無自覚なアレルギーだったりするので無理に食べさせてはいけない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:10:38

    >>15

    美味い不味いだけじゃなくて特定の食欲そそられない要素とその人の中で結びつくともうダメそう

    虫なんかはその典型的な例だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:21:34

    にんじんとにらめっこするミヤコはかわいいぞ
    きっと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています