よくアニメ3期の主人公が誰かって話は出るけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:39:16

    正直2期のOPでずっと寝てるだけだったマヤノが3期の主人公じゃなかったらマジで何の為の演出だったんだよってなるしマヤノが最有力だと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:41:57

    たしかに史実も主人公できそうな戦績ではある
    ただそのシナリオをやるためにひとつ大きなピースが現状欠けているんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:42:29

    設定上は同室だけど絡ませんのダルいから静かになってもらっただけやぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:43:15

    マヤノは別にいいや

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:43:35

    オグリだってひたすら背景で飯食ってただけだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:43:54

    寝てるだけだったマヤノに先を越されるスピカの残り3名とはになってしまう

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:44:18

    ・歴代アニメ主人公が皆原作でGⅠ4勝してる
    ・歴代の漫画・アニメの主人公(ウララ、スペ、オグリ、テイオー)が皆Cカップである
    この2点の法則からしてマヤノである可能性は高いな問題は肝心の彼女が現状スピカに入って無い点と彼女を語る上でのピースが足りてない点たが

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:46:06

    毎日これ見せられるマヤの心境はいかに

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:47:03

    その足りないピースがアニバで来たらまぁ真面目に期待する

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:51:10

    >>3

    これとか電話で出てきたスズカさんや前作主人公スペちゃんの扱いとか、沢山のキャラを同じ世界観の同じ時間に共存させてることの弊害が出てきてるから3期から「プリティーダービー」でも「シンデレラグレイ」でもないタイトルで新しい世界観でやって欲しい。

    別世界観はシンデレラグレイで出来ることが分かってるんだし、初期の平成ライダーやウルトラマンがやったように「ウマ娘」の後につくタイトルで世界観を区別すれば良い。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:52:07

    >>3

    アニメ版ライスのお姉様みたいなもんか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:53:21

    >>7

    カップ数は関係無いだろ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:55:09

    >>6

    まあ確かに残り3人もそうだが

    まだキタサトの方がマヤノより次期主人公っぽい描かれ方ではある。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:55:50

    >>11

    ウマ娘同士の関係を書くのにトレーナーが邪魔になるけど、かといって完全に排除したらしたでアニメのライストレみたいに何か言われるというジレンマはアプリ版でもしばしば頭をもたげてるな。

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:56:13

    >>3

    だったらOPに出さなくていいだろ!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:56:52

    >>15

    目の保養

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:59:47

    マジレスするとキャラが揃ってる世代はアニメ化は難しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:00:28

    >>10

    つってもスピカ残り3人で

    ウオダスまでなら、まあ何とかなるだろうし

    最古参設定のあるゴルシは過去編という形になりそうだから

    残り3人を描き切ってからだろうな、完全な別世界観になるのは。

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:01:16

    >>16

    納得した

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:01:44

    >>17

    逆じゃねぇの…?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:01:58

    アニバで追加されるウマ娘ってアプリで未実装の既存のキャラ育成に登場するキャラなんじゃない?アニメで必要になるキャラは2期のカノープスみたいにアニメで追加されそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:05:07

    >>20

    アニメの提供はアプリの運営もしてるサイゲだから

    アプリにとっては新キャラを多く発表できる世代の方がアニメに向いてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:47:52

    プリティーダービーがサブタイのままならダービー馬ではないマヤノはないんじゃないかなぁ
    それならほぼ空気だったスピカ残り三人の内の一人でライバルとしてもう一人も掘り下げれるダービー馬のウオッカのほうがありそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:50:29

    >>23

    その理論ならゴルシとダスカ、キタサンの主役無理じゃんってなるぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 02:58:38

    >>8

    ね、寝るしかない…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:03:11

    そもそも3期をやらないに1票
    仮に3期やったとしてそこから爆発的に新規が増えることはないだろうし、金かけてわざわざ3期作るメリットがあまりない

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:06:16

    マヤノが3期主役立候補の理由は、やっぱりある程度メンバーが揃っていて、掘り下げしやすいのが一番の理由だよな
    ネイチャ、アマゾンにマーベラスにブライアン、対決してないが同期であるフジキセキ等
    しかも後に実装するであろう馬がタイキにサクラと、実装する可能性が最も高い冠名な点だよな
    ウオダスは許可が下りられるかどうかまだ未知数な馬が多いし
    ゴルシやキタサンは世代が新しく、社台
    そして、世代的にテイオースペの間にマヤノを挟むと丁度良い事から3期主役はマヤノだろうなと個人的に思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:13:28

    >>24

    ダスカはウオッカとのライバル関係にだけ絞った話にすればダブル主人公でいける。スペスズ、テイマクと一期二期はダブル主人公的な感じでやってきてるし

    ただ、ゴルシとスピカに入ることになりそうなキタサトはダービー馬じゃないから主人公厳しいしなぁとはなるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:17:07

    >>28

    ぶっちゃけダービー馬じゃなくても主役出来ると思うけどね

    勝ち負けあり、苦戦あり、ライバルありの条件でやれば主役出来るよ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:18:35

    世代揃ってるウマよりも新規でアプリに登場できるウマの多い世代のほうがこのウマくるのかとかで盛り上がるし、そうなるとマヤノは揃いすぎてる気はする

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:21:06

    >>3

    これ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:21:17

    プリティーダービーってサブタイだしやっぱりサブタイそのままならダービー馬主役かなとは思う
    三期はシングレみたいにサブタイ変える可能性あるけど、アプリもプリティーダービーだしアニメはアプリのアニメ化みたいな側面もあるしそこは変えてこないような気がする

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:24:19

    >>30

    ほとんど揃っているのにローレル実装してない、マヤノが主役になってない理由は大事な隠し玉な扱いされてるんだろうなぁと思ってるよ

    アプリでマヤノではなく、ブライアンでしかも96世代丸々カットされてる時点で察しだしね

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:28:58

    ぶっちゃけゲームの宣伝にもなるからマヤの描写入れとけってノリだと思う
    だからって主役にならないって訳でも無いとは思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:33:29

    >>28

    つまんなそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:39:12

    正直マヤノが3期主役候補の中で1番可能性ないと思うんだけど
    あったとしてもウオダスとゴルシがメインやった後じゃない?わざわざこの3人飛ばしてまでする理由ないやろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:39:20

    既存と揃い具合的にマヤノが1番ありそうだけど世界観一新しないならウオダス、ゴルシ辺りが主役にならないと主役チームスピカ所属なのになんの見せ場もないままになっちゃうよなぁとも思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:10:23

    >>36

    ゴルシ主役は現状無理だよ。ドンナとフェノーがいないと出来ない。しかも社台だし

    ダスウオは3期の主役にならない理由はダスカの引退後の説明はどうするのかと未知数の実装は勿論だけど

    最大の理由はインタビューにて、次アニメ作る時ライスを活躍したいと書いてる事からマヤノは3期主役になると思ってる

    ライスの天皇賞・春を見てマヤノも天皇賞・春に出て勝ちたいと思えるからね

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:17:40

    >>26

    No!確実に儲かり、関連する色んな業界が活発になるのでむしろ3期を作らない理由の方を探す方が難しいですわよ!

    すっごい個人的な理由で作りたくない!が通らないレベルだと思いますの!

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:19:17

    スピカじゃなくてもいいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:21:18

    >>39

    期待が高すぎると大ゴケしそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:28:39

    >>40

    一期二期の続きとしての三期ならスピカじゃないとってならない?プリティーダービーってサブタイ変えて世界線も変えてってのがいいとは思うけどアプリへがプリティーダービーだからそこは変えにくそうではあるんだよなぁ

    シングレはそもそも例外みたいな感じがあるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:29:10

    いっそ短距離やダートメインでやればいいんだ、その路線は盛り上がらないみたいなのはもう勘弁だわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:32:41

    >>42

    別にならない

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:35:21

    物語は魅力的だけど主人公キャラではない

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:35:59

    スピカとリギルの設定が少し窮屈になってきたかな?

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:37:02

    >>46

    これ

    やるんなら一新してもいいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:39:29

    >>47

    待つのだ

    仮にマヤノを3期の主役にし、一新すると掘り下げがややこしくなるのだ

    やるならマヤノ主役にして、それが終えたらして欲しいのだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:39:34

    一期二期の世界で三期やるならやっぱただの賑やかしにしかなってなかったスピカの残り三人に活躍してほしいなと思うし、全然関係ないとこから持ってくるなら世界線変えるとかしてほしいかなとは思う

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:40:09

    スピカっていうかリギルがヤケっぱ強そうなの全ブッパみたいなチームだからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:40:28

    3期はなぁ、2期が良すぎたとは絶対に言われるの確定なんだよね…。
    トウカイテイオーのストーリーって時点で越えるのが大分無理感あるのよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:42:02

    スピカは主人公、リギルはライバルとして作られたチームなのが成績を見ただけでも分かるよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:42:58

    >>38

    ゴルシは無理だけどウオダスは許可次第でギリなんとかできそうではある

    スズカとかも亡くなったっていう史実から復活して海外にいったifにしてるしダスカ引退も何とか理由つけて上手くかわせそうではあるし

    ただ、変にスピカ、リギルとかに拘るとこれ以上話の拡張が難しいのはあるよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:48:59

    いうてリギルって2期の時点で、もう影と形ぐらいしか無かったような...

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:50:35

    >>48

    別にややこしくないでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:51:04

    実質消えたようなもんだからね

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:52:15

    まだ影も形もない話で不毛な議論だな

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:54:02

    >>55

    残念な事にややこしくなるのだ

    マヤノを主役にするとブライアン、フジキセキ、アマゾンの掘り下げは必須なのだ

    仮にメンバー総入れ替えするとぐちゃぐちゃになって視聴者が追いつけなくなるのだ

    だからマヤノにとってスピカとリギルは必要不可欠な存在なのだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:54:57

    マヤノが嫌いってわけでもマヤノ主人公になった時の予想されるストーリーがつまらないってわけでもないけどアニメの主人公になりますって言われるとうーんとはなる

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:55:56

    マヤノは現段階では主人公の予定ないんじゃないか
    テイオーは一期から出番あったがマヤノは寝てるだけだったろ
    上にもあるようにストーリーラインから隔絶されたってオチかと

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:56:48

    スピカ、リギルそのままマヤノ主人公でってなったらまだ掘り下げられてないスピカメンバーいるじゃんとはなるかなぁ個人的には

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 05:59:12

    >>60

    マヤノ主人公の予定はあると思ってるぞ

    もし主役にしないのならアプリでブライアンの次の章でやってる

    GI4勝勝っててライバルいるのに無視されるのは逆に変なんだよなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:01:13

    >>61

    マヤノをスピカに入れたらスピカ掘り下げ出来るぞ

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:04:52

    >>58

    2期の時点でリギル機能してないし

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:07:00

    サイゲ的にマヤでアニメ化の優先度は低いだろうね

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:07:31

    >>64

    テイオーやマックイーンのリギル枠がいないから当たり前なのだ

    だから3期はリギルの機能が必要なのだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:09:40

    >>65

    いや、そうでもなかったりするよ

    ゲームOPで何故かマヤノの出番が多かったり、達成記念イラストで何故かマヤノが中心にいたりと匂わせ?要素があったりするから最初から主役に決めてるのかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:23:00

    何だろうな上手く言えないけどマヤノ主人公って言われるとうーんとなるんだよなぁ
    嫌いってわけじゃないんだけどなんか違うよな感がある

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:25:04

    >>62

    オグリすらアプリアニメじゃスルーしてんのに関係ないだろ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:25:28

    来るかサクラローレル…!

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:28:13

    >>69

    シングレで漫画になってるからスルーしてないだろ

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:30:15

    マヤノ主人公ならシングレみたいに別枠でやってほしいかなぁ
    別に主人公向きじゃないとか嫌いとかじゃないけどわざわざアニメで主人公して欲しいかといわれるとそうじゃないというか

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:30:18

    それこそローレルが発表されたらアニメはやらないでしょ

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:33:41

    アプリでカットされてる、漫画にするには正直短い
    アニメ3期でやりそうな感じしかないんだが…

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:34:02

    ソシャゲで既存キャラわちゃわちゃ出す手法の成功例なんて片手で数えるしかないからな

    無難に話をまとめて宣伝もしたかったら
    既存主人公+新キャラを混ぜて作った方が効果的っしょ

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:35:06

    世紀末組アニメも見たいけど勝ちすぎ勝ち逃しすぎが多くて主人公適任がいない・・・

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:40:12

    >>76

    世紀末組の中で一番主役にピッタリなトプロだけど、古馬で勝ったレースがGIじゃないのがなぁ…

    もしGI勝ってたらアニメの主役になってたと思う

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:43:36

    なんかスポ根路線としても学園アニメとしても恋に恋する天才少女ってキャラクター主役向きって感じがしない
    逆にまだ見ぬローレルが主人公属性持ってくる前提のマヤノがサブorダブルならしっくりくる

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:46:16

    じゃあ逆に主役張れそうなウマ娘は?

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:46:41

    誰もが主人公になれるわけではないが、誰が主人公になってもおかしくはない

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:51:35

    ローレル主役でも悪くないけど、GI2勝(スピカは全員GI3勝以上)だし、天皇賞・春でマヤノに派手に負けるし、ラストランはアレだしで正直厳しそう

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 06:53:17

    それこそウオダスがクラシックから古馬までライバルやってるからピックアップしやすいとは言われてるだろ
    一番はオグリでも長いからダメねって感じで

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:21:50

    ウオダスは最悪この2人だけでも秋天までなら成立はするしな
    もちろん新規でウマ娘欲しいけどさ

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:23:55

    >>75

    主人公を新キャラにするか、ライバルを新キャラにするか悩むな

    やはりブエナが満を辞して登場か?

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:24:57

    >>83

    トプロが来たから主役級もそれなりに来るでしょ

    ここで無理無理とか言ってたら会話自体できないし

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:29:19

    変化球出されるより無難にウオダスがいいな俺は
    ただでさえスピカ内だと出番少なくて不遇気味でウオッカに至っては一人だけフィギュア化で省かれる始末だし
    史実見るまで普通のモブだと思ったもんマジでもったいない

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:29:51

    あえてアプリ内容アニメ化でアオハル杯だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:33:39

    無難にウオダスだろう(一旦、間にシングレ挟むかもしれんが)

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:48:03

    >>86

    今までスピカで一期スペスズ二期テイマクと来て三期ウオダスじゃなかったら肩透かしっていうかウオダスファン可哀想ってなるからなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:56:00

    ウオダスやるなら追加して欲しい子達が多過ぎるなぁ
    ディープスカイ、ダイワメジャー、メイショウサムソン、マツリダゴッホ
    ウオッカが主役になるならギムレットも来て欲しい

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:57:51

    >>90

    欲を言えばその面子に加えてレッドディザイアも来てほしいね

    欲だけに!

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:05:29

    >>91

    ご期待に応えましょう!

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:26:06

    >>71

    ぶっちゃけシングレは伊藤の個人的趣味なのがデカいからなぁ

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:47:28

    >>91

    史実でウオッカと仲良いというか

    スカーレットやブエナとも仲良いっぽい奴だからな…

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:15:09

    >>78

    恋する部分はオミットされそうな気がする。

    描写されてないから、やる気になった理由にテイオーの有馬を見てとかでも可能だし。

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:28:14

    >>90

    テイマクの時もそれに因んだウマ娘追加してきたし少なくとも同じ冠名は増やすんじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:36:06
  • 98二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:39:47
  • 99二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:42:57

    >>94

    社台という点を除けば絶対面白いなこの子

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:44:08

    >>99

    東京ホースレーシングやぞ

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:46:39

    ブエナとディザイアが登場したら賑やかになるだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:46:52

    >>100

    本当だ…つまりワンチャンある…?

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:48:53

    ジェンティルドンナも出して欲しいけど嫌われてるから無理だってどっかの記事でみたな

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:50:05

    >>103

    そこは大きな問題にはならんだろう

    問題はサンデーレーシング所属なこと

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:52:54

    >>103

    サンデーレーシングだから無理って言うならまだしも嫌われてるから無理って言うのは100%ジェンティルアンチの妄言だから気にしないでいいよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:10:52

    >>1

    はい、(オープニングでまだ見ぬ強敵面しているのに出てこない)ライアン

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:23:25

    >>107

    ライアンはまだ出番何回かあったけどマヤに至っては喋ったの1話だけなんだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:27:19

    >>2

    アニバーサリーでサクラローレルが追加で来たら確定だと思っていいのか?

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:29:54

    >>109

    そりゃ来てくれたら嬉しいけど揃ったから確定なんてことはないだろ

    この前トプロ来て覇王世代揃ったけど3期主人公当確なんて微塵も思わんぞ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:31:05

    マヤノは好きだけどウオダスより先にやるのは違うと思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:35:56

    マヤがリギルに居ないのははっきりしてるし、そのための3期の伏線だと思うけどなぁ……
    1期の時点でアニメ展開想定せず作ったって言ってたけど、二期の時点で状況変わったし。
    アプリのメインで1世代飛ばしたのもアニメでやろうとしてだと思うが

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:37:18

    アプリの初期画面でめちゃくちゃいい位置貰ってるもんなマヤノ

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:40:16

    マヤノは可能性は高い娘だけどあくまでも対抗、流石にウオダスが本命かな

    あとは、3期よりもシングレの方が先ってのもありえると思ってる。シングレはサイゲ以外にも集英社が動きたがる可能性もあるし

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:43:08

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:43:56

    1つ疑問なんだが、ウオッカの牝馬ダービー制覇問題は解決してるんか

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:48:40

    >>115

    ウオダス出るならレッドディザイアも出たら楽しいよねって流れ読み取れずに主役張らせる為によく分からない牝馬出すなは意味わからんぞ

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:49:13

    >>116

    競馬エアプだけどティアラ路線から三冠路線に移行するだけでも意外性は伝わるんじゃないすかね

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:51:30

    >>108

    だからこそ出ないって事じゃね?

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:52:23

    ウオダスにスポットライトが当たれば現状曖昧になってるティアラ路線の扱いの掘り下げができそう

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:52:57

    >>115

    お、マヤ過激派かな?自分の思い通りの流れにならなくてもお気持ち君にはなるなよ?

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:53:32

    >>116

    クラシック三冠路線とティアラ路線で明確に条件があってそれでクラス分けしてる的なことをちらっと一期か二期どっちか忘れたけど授業シーンで言ってたからそこを掘り下げてそれを超えてダービー制覇したウオッカ凄いよねってできなくはない

    ダスカの有馬もそのパターンで有馬制覇したティアラ路線からのウマ娘は長年いなかったってできるし

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:04:20

    そいやトリプルティアラ取ったウマ娘っていたっけ

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:05:08

    >>123

    おそらく内定のラモーヌのみ

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:08:18

    路線変更の設定が上手くできるなら順当にウオダスかもねぇ。
    1期の最後にテイオーの戦績もサラってウオダスにも言及してたし。

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:10:26

    >>110

    まぁでもドトウを主人公にすればオペ世代でアニメ作れると思うの

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:13:01

    オペ世代やるオペがいいんだけどリギルの設定が痛すぎる

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:24:08

    正直アニメ三期見れるならマヤノでもスピカの誰かでも何でもいい

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:25:07

    ウマ娘のティアラ路線って長距離適性がない子のための路線って感じよな

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 13:15:12

    >>114

    集英社「ジャスタウェイの許可が欲しければ、シングレをアニメ化するのだ…」ゴゴゴゴ

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:24:49

    >>90

    ギムレット、ディザイア、ブエナがいると

    ギムレット→ウオッカ

    タキオン→ダスカ

    カフェ→ディザイア

    スペ→ブエナ

    こんな感じで史実親子で揃うのが面白い

    ブエナが尊敬する先輩として

    初代主人公のスペもギャグ要員から卒業できるな!

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:29:55

    >>131

    ブエナ以外は今の所叶いそう

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:39:58

    >>126

    >>127

    設定や尺の問題からオペラオーたちは

    シングレ風に漫画が合ってるんじゃないかとはたまに言われてるな

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:24:35

    >>1

    ワンピースで何でも伏線にするというネタを思い出したぞ

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:28:25

    >>134

    マヤノに関してはこのスレ以外でも普通に主人公候補だしまぁ多少はね

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:40:18

    いざ本当に3期が決まって○○が主役です!ってなった時に「なんでコイツが主役なんだ!」「△△の方が主役にふさわしい!」って荒れそう
    自分の推しに主役になって欲しい人が違った時にそうならなきゃいいんだけどね

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:32:05

    そういやマヤノが推される理由にライバルがほぼ揃ってるからってのがあったけど
    今回、他の世代も揃いそうになってきたから
    優位性は徐々になくなりそうな気がするな

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:35:23

    >>136

    自分の推しはいろいろライバルとか足りないし最初から諦めてるけど

    任せるなら今後のコンテンツを支えられるキャラに主人公になってほしいよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:44:33

    逆にみんなは『自分の推し以外』で
    「こいつなら主人公を任せられる」ってキャラなら誰がいる?
    自分なら、オグリ(シングレ)やウオッカが無難かと

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 09:37:32

    >>107

    成程。

    これはライアンが主人公になるというフラグだな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています