【クロス】 シャーレの先生小町小吉 Part37

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:50:33

    火星行きの宇宙船で癖のあるクルー全員から(殺し合いしてた相手も含む)好かれていた艦長
    スレ画は久しぶりに現状報告を受けた燈の脳内

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:51:06

    歴代スレまとめ

    x.gd
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:52:18

    メインキャラまとめ

    x.gd

    プレ艦まとめ

    x.gd
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:54:08

    もう四十スレ目前かー

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:54:59

    スレ建て乙!
    まさか艦長先生の近況がエライこっちゃになっているとは、このマコトの眼を以てしても…
    お前もその構成員みたいなものだろう?キキキ、酷い謂われようだな、その通りだけれど

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:55:44

    >>5

    節穴兄貴!!今日は高速じゃないか!!!!!!嬉しいぜ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:57:29

    序盤に提唱された割に全然内容がわからなかったニュートン編が進んで俺も嬉しいぜ

    ブルアカのストーリー的に一章でアルやって二章でノアやツルギの話やるのかね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:01:02

    なんかゲヘナの傷跡みるアルちゃん
    凹みながらランキングの周りの子に囲まれてるおかげで立ち上がって欲しい
    他の子に嫌われても

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:02:49

    テラフォーマーズとブルーアーカイブでは越えるべき敵(ラハブ)は同じだけれど語るべき内容が異なるので、いろいろマイルドになってる部分や問題になっている部分が違って来るのも面白いよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:03:24

    >>7

    一章でメイン人物になるアルちゃんの掘り下げ(中核、起点になる)して2章は多分フィーナかな?(まだ慣れてないアルちゃんと覚醒してないマリー)、三章はノア編かな、本当の意味で愛を求める怪物、つるぎ編がどうなるかは不明

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:04:40

    ニュートン編のことの内容質問したら答えてくれたり案出したら受け入れてくれたりしてありがたい

    あとでニュートン編で何があったか纏めなきゃ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:07:07

    >>11

    俺たちも手探りだからな!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:08:22

    >>10

    マリーとツルギはニュートンを既に克服した枠でいいと思う(マリーは肉体変化には対応する必要があるけど)

    ニュートン一族はテラフォでも語られた存在だし、後日談に当たるブルアカなら希望としてそんな枠があってもいいかなと

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:11:04

    >>13

    克服はしてるんだけどそれはそれとして過去だったり話としてのスポット、家族とかが当てられてもいいなって

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:13:18

    そうなると四章:ツルギ編は過去話で、キヴォトスでただ一人、内なるニュートンと戦い続けてきた少女が、艦長と出会って本当に救われるまでの話になるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:14:08

    >>15

    その辺はノア編とフィーナ編埋めてからもいいかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:18:36

    そう言えば、ランキング勢な話
    実はアルちゃん覚醒前からかなり便利遣いされてた説
    理由:小隊規模でのリーダー経験が多くて数人単位で活動させるときの小隊長任命がしやすく、上と下両方ともチーム活動が豊富なのが少ないから
    上位勢はあるんだけどレベルが高いから参考にする前にアルちゃんでレベリングさせられる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:20:23

    フィーナ編は前に出てた「自分とニュートンを結び合わせて追って来る者の記憶を消す」って能力のせいで、それが効かないシュロちゃんに徹底的に追い詰められていくって展開がすごい哀切で好きなんだよね
    平穏を望んで痕跡を消して来た結果、誰にも助けを求められない状況に陥るって因果応報展開も含めて…今だと艦長の一時的な武神化で「大丈夫だ、もう忘れねぇ!」が出来るから百花繚乱編1章との同時進行が熱い

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:21:33

    武神化の影響がニュートン編にまで達するとは……やっぱり、小町先生ってすごい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:25:43

    艦長やツルギすら記憶を消されるって絶望からの、それがまったく効かない“黄昏”の得体のしれない恐怖
    ナグサ先輩と重なる「本当の自分を誰にも出せないから、青春から逃走し続ける」ってテーマ
    そして最後の最後にもたらされる「その時です、恐怖で震える少女を守るように、小町小吉が立ち塞がりました」のカタルシスよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:30:18

    >>20

    それまではスレの流れ的に必死にアルに守られてたんかなー

    その姿に恋はしてないから

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:30:41

    百鬼夜行編で艦長に布教活動がバレると怒られるから虚無僧の格好で暗躍してたのアサガオ生える(夢を見ながら)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:31:40

    >>22

    まぁ、大妖怪カヤの方が目立ってだからセーフ、バレないよかやちゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:42:33

    結果的に百鬼夜行連合最大の危機を打ち破る立役者になったからな!(ぐるぐるおめめ)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:42:47
    x.gd

    アル・ニュートン周りまとめ的なの


    纏めてて疑問が出てきたけどなんでツルギからのヒナや艦長へ説明が必要になったのかな?

    ニュートン編以前にツルギやマリーがニュートンの血族としての力を艦長等の前で使用したって事かな?

    それとも今日ツルギにヒナが何かしら疑問に思うことがあってツルギに説明を求めたとか?


    あとキヴォトスって学校が国家間の様な世界観だけどミレニアムのニュートン家のノアとトリニティのニュートン家のツルギやマリーって遥か昔に分割したニュートン一族だけど現在お互いがニュートン一族同士であることって把握してるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:47:09

    >>25

    ツルギがヒナを止めたのは、風紀委員であるヒナが倒してしまうと艦長(シャーレ)で保護できないからだと思う

    既にひと暴れはした後だから、アルちゃんとアル・ニュートンはあくまで別人で、艦長のもう一つの仕事と関わっていることを説明して、ゲヘナで起こる「超えていける痛み」の許容を頼み込んだんだと思われ


    他のニュートン一族について把握しているのは、確か完成体のツルギとフィーナだけのはず

    フィーナは多分ツルギが説明したけれど、フィーナ自身の力でツルギの記憶が消されてるんだと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:50:29

    >>25

    ヒナならあの状態のアルに対してとりあえず殴ろうとはなるかもだけど取り逃したら追うよりどういうこと?にはなりそうではある

    艦長に対しては多分アルの暴走に関してニュートンが関わってることだけ、ヒナに関してはそこからの説明だから詳しく話そうと移動して事変発生かな?

    ニュートン家は原作でも割と世界に広がってるんでそれと同じ肉体神秘性をそれぞれで最高に高めていった

    回数的に陸八魔≧剣先>生塩>伊落の完成度

    ただ神秘に関してとか完成形が違うので一概に上下は決めにくい、フィーナがどこの位置かは不明

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:52:29

    >>26

    これも含む

    実際ここでやるとアルニュートン解除できないまま陸八魔アルとして矯正局入りが強かったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:57:09

    ツルギが艦長等をトリニティに呼び出したのはアルがニュートンの血族である事の説明
    ヒナがアル・ニュートン戦に参加しなかったのはシャーレによる鎮圧と保護の為に見守ってた感じになるのか

    それで学校間を超えたニュートン一族としての繋がりは途切れてる感じなのね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:01:43

    >>29

    艦長は呼び出してないよ

    直接の説明はアルとらえた後でいいから艦長にはアルちゃん=ニュートンだけ知らせてアルちゃん確保に向かってもらうことになる

    (艦長の仕事の一つがキヴォトス内のニュートン捜査のため

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:11:45

    >>30

    じゃあトリニティに向かったのはヒナで艦長は連絡受けてゲヘナに向かった感じか


    クロコは一緒に行ったのかはわからんけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:15:36

    >>31

    クロコは別口(多分、便利屋)からの依頼でアルちゃんを止めにいったのかも知れないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:00:27

    結果的にアルちゃんと(プレ先世界含めて)因縁がありつつも、この段階だと何処にも所属してないクロコは良い戦力なのよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:19:52

    >>32

    クロコはほぼ自発的

    アル・ニュートン編の導入の夏映画編があるんだけど、そこで艦長を助けてって依頼だしたのクロコなんだよね

    勿論クロコ自体が悪いわけじゃないんだけどこの依頼があったせいでアルちゃんがおかしくなったと思ってるからクロコは動いた

    便利屋がどうするかーっていうのは決めてないけれど動けない理由ならアルちゃん相手に本気で戦うのができないから足手まといになるとかじゃないかな……?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:54:02

    >>33

    一応この段階でも見習い便利屋ではある(役職内から未所属扱いかもしれないけれど)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:36:42

    キヴォトスランキング十二位専用対物破砕弾薬加工機「銀の弾丸」

    ニュートン化する以前の陸八魔アルの所有していた彼女の撃った弾丸を爆発させる能力を前提とした物体を破壊することに特化した弾丸に加工する装置。
    弾薬を入れると数種類の中から選択した弾丸を、彼女のワインレッド・アドマイヤ―によって放つことができるようにその場で加工、生成を行える。
    主に使われていたのは二種類で貫通力を高め物体内部で爆発させることで構造物を直接破壊する貫通弾と、爆発によって強い衝撃を発生させる装置を起動させる衝撃弾
    他にも数種類の特殊な弾薬を生成することができた
    いずれも人体に悪影響を与えるため原則として禁止されていた。(単純に、捕縛、拘束をメインとするキヴォトスランキングでは攻撃対象を苦しめる以外の意味が薄いため)
    なお、戦況に応じて衝撃弾に限りキヴォトスの住民の丈夫さを加味し一部使用が許可されていた

    アル・ニュートンによるゲヘナ事変時ヒナに向けて攻撃をした際、ヒナによって破壊。
    以降は陸八魔アルの意志により使用を辞退。現在は先生預かりとなっている

    キヴォトスランキング四位(非公開)背嚢型戦局支援ドローン「アンティティ」

    ニュートン化以降、身体能力、戦術の幅の広がりによって合わせて狙撃手の戦い方から戦場全体を駆け巡るオールラウンダーな戦い方に変化したニュートンである陸八魔アル用に改めて整備された専用ドローン、複数の武装が使用可の状態で入っており移動時などは彼女が背負い、戦闘時は空中で待機する。
    内部には通常、彼女がニュートンの肉体になれるために行われた模擬戦相手、空崎ヒナ、剣先ツルギ、美甘ネル、聖園ミカ、小鳥遊ホシノと同一の銃器が収められており内臓AIが戦況に応じて、あるいは彼女の声に応じて装備を投下、回収する
    ただし、内部に備え付けられた装備は銃の種類同一であるが陸八魔アルの異能である爆発が馴染み始めており現在彼女は新たな戦術を模索している最中である

    とりあえずアルちゃんの専用武器二種 

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:07:36

    ふぅ……最新章とのつじつま合わせどうすっかなあ!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:19:04

    まだ途中までしか見てないけどヘリから落とされるプレジデントで笑った

    ここのカイザーネームドは戦闘モードあるけどそれでもストーリー通りに行くならホシノに厄介と思わせるので精一杯の戦力なのよねジェネラル

    十分強いなジェネラル


    その辺のモブ蹴散らしてたけどカイザーPMCって結構強いのね

    艦長>カイザーPMCって戦力差だから実はキヴォトスのモブは戦車とか大型兵器持ち出さなきゃ基本的に艦長に勝てない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:21:39

    >>38

    スレ内だと多分はい

    オオスズメバチの筋力増加でどの位パワーアップしてるかいまいちわかりにくいんだよな艦長

    過剰変態時だと殴りつけたら貫通したりカニの装甲切り裂いたりできるけれど

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:29:37

    >>39

    テラフォの肉体が人間程度もしくは人間より多少上の肉体強度だとすると人為変態の状態なら一撃で顔面陥没出来るくらい


    人為変態してなくても過剰変態した本郷のバッタキックを生身で受けてカウンターで吐血させるダメージ与えるから現状なら生身でもテラフォにダメージ与えられる気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:31:53

    >>40

    本郷ボロボロとは言え恐らく本気キックなのになんで受け止められたんでしょうかねぇ……

    普通のロボ兵士なら銃器系無視していいなら無力化まではいける。大型兵器は……

    過剰変態込みなら多分戦車やれそうな気もするんだよなぁ……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:42:13

    >>41

    実際アロナバリアがあるから銃火器ガン無視して突っ込んでくる艦長がいるからね

    それにシロコに蹴り壊せるなら艦長も生身でオートマタの破壊は出来る気がする


    大型兵器は生徒に任せよう

    艦長の強さはあくまで対人型であって対大型兵器は得意じゃない印象がある

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:44:06

    >>42

    これはごく一般的な意見なんだけど空手は対人戦闘方法なんだよ!!

    それはそれとして過剰変態時なら、まぁ装甲ぶち抜いたり切断したりできそうな感じはあるよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:51:28

    >>43

    過剰変態時なら無理やり戦車のハッチ引き剥がす位はするだろう

    まあそれでも人為変態したアシモフよりは対大型兵器は苦手な気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:59:55

    >>44

    防御面が厳しいからなぁ艦長

    正面から進めるアシモフと比較してきついのは仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:20:31

    こうしてみると、やっぱりキヴォトス人って出鱈目に強いなあ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:22:49

    >>46

    普通にやってたら基本死なないから強い

    力とかは個人差があるけど基本は人からそれ以上、だっけ基礎スペ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:25:58

    >>45

    でも艦長には張り巡らされた糸の上という敵が有利な所でテラフォーマーを圧倒して、踏ん張りの効かない足場で地面に叩きつけられたテラフォーマーがクレーター作る威力で殴る化け物だから‥


    アニメ版だと毒針でカイコガの糸切断してるし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:28:26

    >>48

    鋼鉄くらいの糸、はクモイトカイコガのほうだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:50:22

    >>49

    蜘蛛の糸が同サイズの鉄より頑丈でクモイトカイコガは蜘蛛の糸を吐くカイコだね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:51:33

    >>50

    やっぱり割と切断とかくらいならいけそうだな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:03:05

    >>48

    よく考えたら原作時点でスズメバチの顎でカイコガの糸切断してたわ(穴から出ようとするマルコスに付けられた糸を肘から出した顎で切断するシーン)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:08:46

    まぁ束ねてないから弱かったと言えなくもないけど
    でも張った状態ってかなり硬いよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:13:48

    >>53

    少なくともカイコガ型の糸は艦長の足場になるくらいは頑丈だし何十にも束ねた繭は大気圏突入も可能だね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:16:49

    やっぱり素のロボット相手だと止まりそうにないのは艦長もおんなじかなぁこれ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:20:06

    >>55

    実際ゴリアテとかの大型兵器や毒針の通らない装甲を装備してきた理事はキヴォトス以前からの恨みがある分ちゃんと対策を取ってきてるんだよね


    ゴリアテは生徒に潰されて毒針を通さない装甲は殴り砕かれただけで

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:23:08

    りじっ!
    しかし、カイザーあれになったなー今回ので

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:25:45

    この程度で私を超えたなどと思い上がるなよ、小町小吉!勝負はこれからだ!(アロハシャツに麦わら帽子で)

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:27:22

    >>58

    こっちの方が強敵感さえある

    この理事何が強そうってたまにアビドスにどのツラ下げてとか言われながらきてそうなんだよなぁ土産持って

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:43:10

    理事とかいうこのスレならではのおもしれー男

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:46:20

    なんかストーリー見てくとホシノがどんどん過去に囚われてた時期の艦長みたいになってくんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:28:23

    >>61

    2人とも共通だよなーってキャッキャしてたらこんなになるとは

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:36:12

    先生のこと知ってるから移動中に
    こんな気持ちで二十年間生きてた、先生…っ!ってなってるホシノなまじ今回移動時間長い上に人いないからこれで狂いそうになる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:38:58

    しかし、本編でヒナVSホシノが実現するならここで言われてた便利屋は無粋の理論も意外となしではなくなったのかもしれねぇ……

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:42:19

    というかこのスレ世界線のスオウは各学園の最強格と模擬戦しまくったホシノと戦う羽目になるのか…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:52:59

    >>65

    なんならホシノだけで済めばいいほう……

    Part.2までならアビドスの範囲で済んだけどPart.3はそうもいってられなくなったから……

    やるか!ランカー上位六名によるカーゴでの移動!!

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:52:15

    ちょっと未来のお話

    ある日姉妹仲良くお買い物に出掛けていたリンとコユキ
    しかしそんな二人をカイザーPMCの過激派残党が襲い、誘拐する。
    先の最終編の一件で、逮捕を免れ地下に潜伏していた残党はヤケを起こし、連邦生徒会長代行のリンを攫って彼女の身の安全と引き換えに連邦生徒会役員と全室長の退陣とサンクトゥムタワーの支配権を要求しようと画策していたのだ
    「私はどうなろうと構いません。ただし、この娘に手を出す事だけは絶対に許しません」
    コユキを守る為毅然とした態度を崩さず、頬が腫れるぐらい張られても弱みの一つも見せずに逆に睨み返し威圧するリン
    「リンちゃん、リンちゃん…!」
    「大丈夫ですよ……私なら、大丈夫。良かった、貴女に怪我が無くて」
    リンが傷つけられた事に涙を流すコユキを優しく抱きしめて微笑み、あやすリン
    一方、リンとコユキが攫われた事を知り愛する生徒を傷つけられ、本気の憤怒を見せる艦長を筆頭に愛する妹達を傷つける外道共に怒り狂う娘勢、可愛い妹分達を攫い傷つけた事に激憤する乙女勢
    そして連邦生徒会を筆頭に漆黒の殺意が湧き出る各学園の上層部達
    古巣の落とし前を付ける為艦長達に協力する理事

    この日、愚か者達は本当の地獄を知る事となる

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:54:06

    >>67

    実際のところこういう時は二番目くらいに落ち着いてそうな艦長

    理由?周りみりゃ分かるだろ

    一番じゃない理由?ご愁傷様って言いながら眺めてるアルちゃんがいるから(それはそれとして怒ってないわけではないので便利屋に連絡が行ってる)

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:07:51

    でもどうせなら娘勢全員捕まえようぜ……
    コユキ・リンが捕らえられてるせいで動けないユウカとハスミとか……だめだ!!
    お姉ちゃん上位勢が頼りになりすぎる!!

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:16:18

    「……なるほど、なるほど、リンちゃんとコユキさんの身の安全を引き換えに、連邦生徒会の役員と全室長を退陣させ、サンクトゥムタワーの制御権を寄越せと」
    「いやはや、全く……………………生きて帰すと思うな、ガラクタ共」

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:20:28

    >>70

    リンちゃん専門のカヤも動く!

    ヤバいなこれは……!

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:25:38

    基本シャーレよくくる組は全員仲はいいものだと思ってるけれど特に仲がいい組み合わせとかも結構いるように思える
    リンちゃんコユキとか、ホシノハナコみたいな
    皆はどういうのがあったりするかな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:41:56

    >>72

    ネルとトキは王道すぎるとして、トキとセイアちゃんはなんやかんやと仲良くしてるんだと思う…ペット扱いだけどw

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:44:18

    >>73

    仕方ないんだ。

    全部セクシーセイアですまない!っていってるところをトキがビローンって持ち運び始めたのが悪いんだ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:46:58

    >>72

    トキとセリナは深夜同盟なんてのを組んでたね

    後最近出来た概念だとアツコ、レイサ、ラブのトリオとか

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:48:00

    >>75

    あの青春トリオ大好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:49:24

    >>71

    ところで話しは変わるけどよ

    カヤちゃんみたいな普段丁寧語口調の子が地雷ぶち抜かれた時、徐々に口調がドスの効いた殺意に満ちた口調になるのっていいよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:55:45

    >>77

    いい。わかるよ


    >>76

    青春トリオいいよね。微妙に接点のなかったランキング勢がイイ感じにまとまった

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:57:01

    >>77

    狂信徒のカヤが艦長に関すること以外で、すさまじいキレっぷりを見せつけることでしか得られない栄養がある

    防衛室長の実力を見せてやれ!!

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:03:21

    ラブ、アツコ、レイサの三人でキャッチボールとか結構してる感じ
    昔は多分ここにアルちゃんが混じったりしてた

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:05:47

    折角だしイズナもアツコ達に放り込もうか
    ラブも元々ジャブジャブヘルメット団のリーダーだし面倒見良さそうだよね

    「依頼ですか皆さん!イズナもご一緒させて下さい!」
    「あーちょっと待って。四人一緒だとあれだな……アツコー、悪いんだけどレイサを一緒にアンタのスケボーに乗せてくれる?うちがイズナをストーム・レイダーに乗せるわ」
    「うん、分かったラブ。じゃ、行こうかレイサ」
    「はいアツコさん!今日も宇沢レイサにお任せください!」

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:09:15

    >>81

    速度出して楽しそうな青春……

    他が割と重いのでかなり癒し枠だ……

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:20:34

    妹達のお世話で慣れてるから、ウイとも仲の良いハナコとか思い浮かんだ
    艦長と一緒におすすめの本を教えてもらったりとか

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:22:05

    >>63

    おまけに艦長は仕方なかったとはいえ、みんなの遺体を火星に置き去りにすることになったから弔うことは出来ず、さらにその遺体は利用され、そのせいで今の仲間が犠牲になってしまったという控えめに言ってもかなりおいたわしいんだよなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:28:26

    >>84

    艦長は知らないけど祈る者が地球に来る時にも役に立ったぞアキちゃんの能力は


    テラフォーマーズは基本的にアニメより原作の方が面白いけどカイコガ戦に関してはアニメも良い

    静かにブチ切れる艦長が見れるしアキちゃんの事思い出しながら数十秒殴られ続けるカイコ型テラフォーマーがシュールで好き

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:32:45

    >>83

    問題があるとしたら交流そのものかな?

    ウイ自体と会うことで仲良くなる姿がは浮かぶんだが如何せんウイ側へのつながりが薄い

    図書館へ行く回数が増えるかっていうとこの世界線のハナコだとシャーレいったりしてる回数が多いだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:35:35

    >>84

    艦長の過去はどこをきりとってもお労しいだろ!!!(

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:40:17

    >>86

    水着イベントで絡んでたなーと思って投げてみたが確かにシャーレに出入りしてる回数の方が多いか

    モモトークでお話ししたりとかはあるかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:43:29

    >>88

    まぁイベント自体は基本あるだろうからそこら辺のつながりはあるかー

    シャーレ内の出入り少ないだろうから交流自体は少ないけれどトリニティ内の少ない友人の一人くらいのカウントになってそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:46:56

    シャーレの出入りの数考えると三グループくらいつくるとなると学園ごとが便利ってことで
    トリニティ、ミレニアム、その他になるんだよね
    その他の層、実はかなり厚くない?戦力的に

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:29:42

    いや、その他にヒナホシノがいるのが主な原因なんだけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:34:41

    ヒナ「飛んできたわ」

    フルアーマーホシノ「……」

    つくってよかったランカー専用装備

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:36:07

    >>92

    ランチャーで耐えれそうなの誰までなんだろうな

    上位勢は多分全員行けて、トキがいけるかどうか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:44:00

    >>93

    個人的には素で耐えられるのは上位勢

    到着後の戦闘を攻略せずにただ迅速に移動するだけなら戦闘が得意な連中は大体いけるイメージ。まぁGと着弾の衝撃でグロッキーだけど


    その内艦長も使用できる様にエンジニア部が専用のパイロットスーツ的なの作りそうではある

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:46:00

    >>94

    流石に危険すぎるのと非検体にできるのが艦長しかいないから多分作れないかもしれない

    上位勢だけど変態込みのせいで若干ぐろっきーで薬でなんとか戦闘に参加できるようになるサオリ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:58:31

    >>95

    大気圏突破する時のGってカーゴランチャーの比較にならんイメージ有ったから宇宙服的なのあれば行けるかなーって

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:01:48

    >>96

    Gもそうなんだけどこのカーゴランチャーキヴォトス人の丈夫さ生かして着地も勢いよくぶち込むんで……

    多分、宇宙服でもきつい

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:04:09

    >>97

    着弾を忘れてたわ

    嫌だよカーゴランチャーのって事故死エンドのブルアカとか

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:07:31

    >>98

    一応、艦長が内部にいるときは使用できないように組み込まれてるんだ……

    で、外部にいるときは多分アロナによって弾道がずれる

    イオリ「目標、無事……。チナツ、ちょっとチェックを」

    アコ「待ってください!!……今、軌道がそれませんでしたか?」

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:40:22

    なお、弾着で無事な面々にも差がある
    ヒナ:無傷
    ツルギ:治った
    ネル:ボロボロだけど戦闘できる
    ミカ:頑丈だけどまぁ、そこそこ穢してる
    アル:複合的な理由(ヒナに劣るけど頑丈で、ツルギに劣ってるけど再生する)
    に混ざる(変身してなかったから)ボロボロのサオリ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:08:10

    アビドス新章のせいで自分の中で最近艦長にはサオリやナグサだよなぁってなってたのにまた艦長とホシノが再燃してきた

    新章のホシノはアビドス一章の時に艦長に自分の経験絡めて単独行動して失敗した事や迷惑かけた仲間のこと事なんかを忠告された上で今回の仲間の手を振り払ってユメ先輩の意思を叶えるために自己犠牲になろうとしたの凄い覚悟だろうなホシノ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:23:13

    >>101

    でもここだと、アビドスだけじゃなくてランカーの仲間もとめにくるからどうして!!!ってなってそうなんだよね

    アビドスだけならみんなだからで済んだけど

    「みんなは!他人でしょう!!!!!!」って

    ……なんでお前ジョセフみたいなこと言いそうになってるんだホシノ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:36:21

    >>102

    個人的にはこの後来るであろう対カイザーの総力戦とかでランカーの手助けはあってもいいと思うけどアビドスの事はアビドスで解決して欲しいのよね

    もう居ない先輩の意思を守る為、今いる後輩のために自分の青春投げ出そうとしている自己犠牲おじさんをちゃんとアビドスの後輩と艦長メインで止めてほしい

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 03:41:53

    前々から言われてるけれど「間違っているホシノを正す」んじゃなくて「正しい成功体験をホシノが得る」話になってほしいねぇ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:24:27

    >>103

    もう原作でもヒナきたしいいかなって

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:45:30

    今回の卒業したらキヴォトスをでるってワードで一警護らの調査パートがかなり進行しそう。

    これまではレポートとどこからバグズ手術なり漏れたのか、ニュートン血族どうやってあそこに到達したかとの説明になる可能性もあるし

    外の世界側からキヴォトスについての掘り下げもありそう

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:57:24

    >>106

    ただ外からうちは少ないらしい銃社会だから危険ってだけじゃなさそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:07:39

    カイザーに就職してる元アビドス生はキヴォトス攻略にしか投入されてないっぽいんだよな…
    カイザーみたいな暗黒メガコーポが、キヴォトス人自身を生態兵器にしようとしてない理由は何処かにあると思う

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:38:11

    スオウや地下生活者も早い所色々情報出てくれれば色々概念考えられたのにな

    プレジデントやジェネラル共々次の更新で情報出し切って欲しい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:06:42

    >>108

    マジで耐性に切り傷とかはないとかか、MO手術者>キヴォトス>普通とかならキヴォトス人の優位性が薄まるからとかかなー?

    或いは本当に外だと性能落ちるか

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:15:15

    >>110

    切り傷耐性ない根拠がミサキの自傷だからなんかそこは怪しいんだよな

    MO手術が必ずしもキヴォトス人より上って訳でもなさそうだし(最上位層のヒナやミカとは言えキヴォトス人×MO手術を撃破してる)

    本当にサンクトゥムタワーの影響下から出るとヘイロー消えるのか…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:18:54

    >>111

    根拠はすくないけど説明がつきにくいからあげないと話ができないからね

    でも、話に出た感じだと技術とかの交換はできそうなのにやってなさそうだから外とキヴォトスないは同程度or技術が意味を成しにくい程度に法則が違うかのどちらか、かな?

    少なくとも武器はミレニアムの状況考えらると停滞もいいところなんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:19:16

    >>108

    たしかカイザーがキヴォトスに追いやられたのがMO手術によって兵器の需要がなくなっていったって設定がどっかのスレであったから元生徒たちを生態兵器にしないのはそれが理由かも


    生態兵器のノウハウが無いカイザーがしたところでMO手術を超えられるものを生み出せるとは思えないし


    あとは理事は艦長のことを憎みつつも多少の憧れのようなものがあったはずだから、人を生態兵器にするというその一線を超えるようなことはしなかったのかもしれないね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:25:37

    >>113

    んー、ここだと、カイザーが、よりは外の世界全体の方が大事かな

    わざわざ手を出さない理由が必要だし

    他全部に干渉できる力はカイザーにはなさそうだし

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:36:42

    改造する企業がカイザーである理由はないし(それこそ海外ならどこでもやってそう、金ない生徒も多いし)ニュートン家も外からうちに戻したりはしてなかったんだよね
    いや、あるいは元はいたけど全部呼び戻してなかったのが今の面々かもしれないけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:09:00

    最近考えていた事
    FOX小隊実は連邦生徒会長がニュートン化で暴走する可能性に備えて対MO技術・対テラフォーマーを想定して過酷な訓練を積んだ精鋭部隊概念
    連邦生徒会長がカヤに頼んで最悪の事態に備えて結成された可能性

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:32:03

    >>116

    さすが生徒会長だ自分が暴走した時のことも考えて対策をとっているなんて‥

    対MO手術は兎も角対テラフォーマーを想定してたって事は連邦生徒会長の想定ではキヴォトスにテラフォーマーが襲来する可能性もあったのかね

    銃火器でテラフォーマー倒すのは難しいから来たら厄介よね


    あとrabbit小隊がやたら強い理由付けに対テラフォの想定してる連中から直接訓練受けてたってなるね

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:55:27

    >>117

    一応連邦生徒会長は先天MOという設定があるから対MOを想定していてもおかしくないかなーと

    多分このスレのFOX小隊は独自の専用武器持っている

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:56:09

    >>117

    これだとSRTが艦長の偉業を(1年生以外)学んでた理由に補強が入るんだよな

    結果的に、暴力とは大分と毛色の違う形でテラフォーマー(?)は侵略してくるんだけれど…(黒服を見つめつつ)


    >>112

    高い生命倫理に加えて、武器は個人ごとの威力補正が乗るから、個人差の関係だと思う

    どんな最新武器でも威力が増強するなら、百鬼夜行とかキリノとか気が狂ってることになるし

    そして巡航ミサイルでもモブですら気絶で済む中、ネームドの中で上澄みのアカリを瞬時に潰れた空き缶にできる時点で

    キヴォトス最強格の使う武器は、テラフォ世界の最新兵器と比べて威力に関しては然程劣ってないしね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:06:29

    >>118

    まあシャーレ制の専用武器じゃなくて対MO手術者の制圧用の武器くらいは独自に制作してそうだよね

    せめて昆虫型を制圧するくらいの火力は欲しい


    先天性のモザイクオーガン持ちなら生徒会長の受け継いだ能力って決まってたっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:28:06

    >>120

    どうせなら燈やミッシェルみたく、バグズ二号メンバーの子供とかは考えたね

    実はこの世界では娼婦としてマリアがニュートン一族の男に抱かれていた事があって、バグズ手術後に子供が出来ていたことが判明とか考えた

    色々と穴だらけなのはそう

  • 12212124/06/20(木) 14:29:13

    >>121

    あ、個人的に考えていた設定です

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:56:57

    >>121

    キヴォトスと外が時間の流れが同じな限り先天的にモザイクオーガン持ってるのは偶々産まれてきたか燈みたいなデザインベイビーなんだけど前者はそれこそ各国がミッシェルの再現しようと手術した者としてない者や手術した者同士で子供作らせる実験してると思うのよ

    ドイツのババアが要因愛なんじゃね?って言ってしまうレベルで遺伝の条件分かってないみたいだし


    だから個人的にはニュートン家の遺伝子使ったデザインベイビーの方が可能性は高くない?

    まぁコッチにも燈と同じ遺伝させた奴を作る技術はテラフォ本編から20年くらい前の時点だと流出してないだろって言うクソでかい問題があるけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:07:54

    だが、テラフォ本編から10年くらい前ならどうかな?
    …つまりだ、連邦生徒会長の本当の姿はアロナの方で──

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:39

    それどころか連邦生徒会長の活動記録さえあればいいなら、高校三年分さえあればいいからあの見た目で三歳の可能性も無くはないしな
    艦長もテラフォ完結直後にキヴォトスに来たんじゃなくて色んな対策大義とか出てた描写もあったから
    もし艦長がキヴォトスに来たのが本編解決の1~3年後なら問題にすらならない可能性がある…倫理的なものを除いて

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:17:49

    ツルギもニュートンだってことしか知らずに詳細把握してなかったのは、ツルギより後から作られた個体だったから・・・?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:18:37

    ふぅん つまり生徒会長はテラフォ本編後に産まれたニュートン一族の遺伝子を使った試験管ベイビー的なので実年齢3歳だけど凄い天才で人情とかガン無視して超合理的にキヴォトス運営したら失敗したから艦長を呼んだ的な感じになるのかな?
    これ最初は異星人追い払った艦長カッコいいって言う子供が特撮みた様な感想から艦長崇拝始まったりしてるのかな

    生徒会長は今の所出てくる予定無さそうだからベースも燈みたいに複数個持たせてもいい気がしてきた
    どうせ戦わないし生徒会長なら幾らスペック盛ってもええやろ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:34:45

    カヤの小町小吉王国とかの発想が会長由来と考えると、筋が通るんだよな
    実質的にニュートンはキヴォトス支配を成功させた訳で、
    艦長に「全部あげます」する最大の対象がキヴォトスそのものとなる思考に一定の説得力が生まれる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:04:52

    会長とカヤがリンちゃんには血生臭い闇の世界の事を知ってほしくはなかったとか思いついた
    ニュートンの一族や先天性モザイクオーガンは知っているけど更にドス黒い部分だけは伝えなかったとか
    カヤがキヴォトスに小町小吉王国を作ろうと考えていた事を知らなかった事にも筋が通るかな?
    まあカルノバグ2章が親友だと思っていた相手に敵意を向けられたと思ったリンちゃんが傷ついたりと非常に辛い物になるが
    そしてカヤも大切な親友のリンちゃんを傷つけたと自覚していてメンタルが死んでる

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:30:57

    そういや生徒会関係の生徒らしい奴もPVに居たけどアイツはどうなるんだろうね

    艦長シンパになるのかそれとも敵対するのかかなり楽しみ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:08:08

    ところでニュートンで盛り上がってたので一つ、外の世界との行き来が割とできることを考えてできた設定なんだが……ニュートン組、ハンニバルおよびジョセフとの接触経験あり(幼少期)とかもありなのでは?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:50:38

    ツルギが両方と接触して逆に正義に目覚めて、ノアがハンニバルの凶行を見て歪んで、フィーナがそれらを見て平穏を望んで、アルちゃんは接触した直後に異常をきたして、マリーは会う前に行方不明になってサクラコ様に愛されるようになった、みたいな感じで
    あるいは全員じゃなくってもいいんだけれど

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:59:14

    アルちゃんに関しては接触が無かった方がいいかな、その方がアル・ニュートン編のテーマにあってると思うし

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:03:10

    >>133

    確かに……なら、年少二人があってない感じなら丁度よさそうか?

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:11:39

    あったとしてもツルギだけじゃないかな?
    ツルギはやたらとニュートンの事知ってたし

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:15:43

    >>135

    三年生だから一人だけ年齢違うからって意味ならそれでもいいかもしれない

    ……その結果後輩(ニュートン)守らなきゃって思いで走ってるツルギ

    真面に生活できてることを知ってホッとしてる間にアルちゃんの件からどんどん狂っていくの見るの実はメッチャ堪えてた説があるな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:28:34

    あとツルギが何歳の時にあったかわからんけど現在の時系列でジョセフが24〜26歳でハンニバルが39だからジョセフよりもハンニバルや他のニュートンの一族の方に嫌悪感を示したのかもしれない

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:32:19

    >>137

    じゃあ、やっぱりハンニバルの異常性見せつけられるのが適切かな……?

    あってるのは自我しっかりしてて、物事判別して、変わるのが間に合いそうな五歳くらい?それ以降だとニュートンに染まるほうが早そう

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:43:35

    >>138

    ツルギがニュートン嫌ってる理由が人間の品種改良とか非常に合理的だとかそんな感じだったと思うからハンニバルだけじゃなくてニュートンの一族の価値観とか雰囲気とかその辺も嫌いだったから染まらない様にしてたんでしょう

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:53:32

    >>139

    初期の話だからね

    設定に追加が来た以上取り入れられそうな設定ならば柔軟に取り込んでもいいんだ……

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:27:39

    なんかニュートン周りの話が固まって来たし
    そろそろマリーとかも話したくはある

    なんか二丁拳銃でガンカタしてるイメージある

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:32:21

    >>141

    マリーはアルちゃんと一緒にコツコツとやってる印象

    戦闘方面どこまで伸ばすかだけどもっぱら肉体、精神のコントロールのほう重点的にしてそうなんだよね

    アルちゃんの暴走もあるけれどサクラコからの方針提案的にも

    ランカー入りしてないだけで意外と30位以内クラスにはなってるかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:43:00

    そういえばヒフミの闇落ち、最終章以降の理由なんとなく考えたんだけど、イベントとしてプレナパテス艦長の正体を偶然聞いてしまったヒフミ(ベアおばのあれのせいで補習部と相談した結果艦長がヒフミの耳に入らないようにしていた)を何とかするシリアスイベントが挟まるんじゃないかと予想した
    レイサとかここで目立たせてもいいし

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:55:21

    >>143

    自分が否定した後に艦長が帰ってこなかった世界線があった事を知ってしまうヒフミか

    ヒフミが何か問題起こせるって訳でもなさそうだしナギサから最近明らかに元気を失ったとか引き篭もりがちになったヒフミのこと頼まれた艦長の話とか作れそうよね

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:57:23

    >>144

    そうそう、そんな感じ

    でも艦長から逃げちゃうんだろうなぁ……

    これで補習部+αでイベントできるぞ!

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:13:41

    艦長がモモトークで“ナギサが心配してたぞ、どうかしたのか?”みたいな連絡するんだけど「大丈夫です」みたいな煮え切らない反応しかされなくて
    仕方ないからハナコかアズサ(このスレのコハルだとここの時点で問題解決しそうだからダメ)と一緒にヒフミの住んでる所まだ行くけど拒絶されちゃうんだよね艦長
    仕方ないから原因を調査して行って‥‥

    みたいなストーリーかな?

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:15:17

    >>146

    ハナコがお父さん!!大変です!……ヒフミちゃんが!モモフレンズのライブに行かないと言ってるんです!でシャーレに激震が走るんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:32:10

    正直なところ、我々もそれは激震するぜ…
    てか、それでごまかせてるつもりなのかヒフミ!明日は槍だぞ!

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:35:39

    >>147

    “誰がお父さんだ”って突っ込もうと思ったら直後に来るヒフミがペロロのライブに行かない!?!?って言うヤバすぎる情報聞いて驚愕のあまりに持ってたペンを落としちゃうんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:38:58

    ヤベェぞ!シャレにならねぇ!

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:29

    >>150

    だって、自分を見守ってくれてた人を人殺しだっ、私たちにはいらないっていったままお別れした世界があったなんて知ったら、ね?優しいヒフミがどうなるかなんて

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:30

    >>60

    海だ!水着だ!で艦長とブルーアーカイブしたい生徒

    何か生徒を出し抜いて艦長とブルーアーカイブしてるカイザー.....お前さ....

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:53:40

    >>152

    しかも何故か海の家と共にカヤが出現するので、何人かはそっちの対応に追われるというトラップが…

    なお、理事とカヤは小町小吉論争で争いあう仲ではあるが、別に示し合わせたりとかはしていない

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:54:58

    >>151

    今さらながら本来のヒフミって、メチャクチャ繊細で優しい子だったと思いだして辛い

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:07:27

    >>153

    巻き込まれる楽しそうなFOX小隊の姿!楽しんでるだけだこれ!


    >>154

    だからこそ自分が吐いてしまった言葉の終わりを受け止め切るのがあまりにも辛いんですね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:14:38

    久しぶりに戻って来たんだけどヒフミが闇堕ちとはなんぞや?確かに小吉の真実にショック受けたのは覚えてるけど悪化したのか?....説明求む

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:18:42

    >>156

    元々ヒフミの闇堕ちの話はたまにして最終的に補習部でなんやかわやして立ち上がるまでは浮かんでたんだけどどの時系列なら違和感ないかなーってなって、今回の話

    エデンのパート四でやられてコハルに復帰させられて落ち着いた後の悪化だからどこがふさわしいか、原因は何かで探ると最終章以降にプレナパテスの話が出た時じゃないかなってなった

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:41:47

    >>157

    サンキュー、ちなみにその話題はどのスレででた知りたいから覚えている人がいれば助かります

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:43:48

    >>156

    ブルアカ宣言が結果的に艦長の過去にブッ刺さった結果メンタル的にダメージ受けて病んでしまってのでは?って言うのがヒフミ闇堕ち概念


    最終的に補修部と艦長でどうにかなるんだけどスタートとゴールが決まってるのに間がわかんないから内容を形作ろうとしてるのが今の話

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:45:13

    >>158

    あんまり長く続いてないしわりかし結論ありきで中身語られてないから今回のだけでも問題ないぞー?多分

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:51:01

    >>159

    >>160

    このスレがそうって事か

    どうなるか楽しみ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:53:02

    ぺろろさまのらいぶにいかない!
    から始まってるのに真相深掘りしていくとどんどん闇になってくんだよね
    立ち上がれたと思ったじゃん、でも、原因がプレ艦の末路聞いたことってなったら納得できるんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:05:03

    追いかけるだと追い詰めるだけだろうから諭したりもするんだけど、すぐにはたぶん届かないから周りの人からの情報収集から始めることになりそう
    アズサ辺りに関し任せたりかな

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:30:14

    シリアスに、でもブルアカらしさを交えながらッて結構難しいな……
    特に今回内容がないようだし

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:47

    >>164

    戦闘無しで地道な聞き込みと足を使った調査って言う戦闘のなさそうな話だからね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:47:01

    >>163

    >>164

    >>165

    ヒフミを誘き出すためにプレミアのペロログッズを手に入れようとしてブラックマーケットで戦闘とかかな?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:47:09

    >>165

    大事なのは、ヒフミの内心だからねー

    何時からか、何が原因か、誰が原因か……何故そうなったかを誰かが理解する必要がある

    全編しんみりした感じで進んで、でも最後はヒフミが補習部のみんなとまた笑顔で補習部として戻れるように

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:50:34

    >>166

    戦闘無理やりいれるならそこもありなんだけど……

    ペロロ様のライブに行かないって言ってる状態を前提にするとちょいと的外れになる気がするな

    艦長が常に正解選べる男というわけではないのは当然だけどそれはそれとしてこんな状態なのを知ったうえでもので釣ればなんとかなるって思うような男ではないと思う

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:00:21

    だから、単なるプレミアムのペロロ様、じゃない、特別な思い出のあるペロロ様なら逆説的に行けるか?
    艦長とどこかに言った時に話してたやつ、とかなら不自然じゃなくなる?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:00:31

    >>168

    ヒフミを誘き出す作戦を上げていくパートがあってそこで出てきそうだな

    ペロロで誘引作戦

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:03:19

    対策委員会編の後、艦長が銀行強盗に巻き込んだお詫びと助けてくれてお礼を兼ねてヒフミが欲しがっていたペロロ様グッズを一緒に買いに行った思い出の品、とか?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:04:39

    >>171

    どうなんだろう……くそ!!落ち込んで閉じこもっている相手に対しての知見が薄すぎて俺にはこのテーマが厳しすぎるぜっ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:26:46

    今回もまた一歩内面を進めることはできたがあんまり話が進まなかったな
    話が内面的すぎるとやっぱり動きにくい……

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:36:19

    ……水着ヒフミイベントの時系列、ずらすか?
    この世界線だと最終編後の話しで

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:37:31

    まあ気が向いたら誰かがその内話考えてくれたりするでしょ
    あとヒフミ周り誰かまとめてくれると助かる

    話作りやすいから

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:48:15

    >>172

    うーん

    最終章後、一度立ち直ったはずのヒフミが明らかに調子が悪そうアンド元気が無い事を怪しむ授業補修部

    同時期艦長もナギサからヒフミの件を相談されモモトークで連絡するもなんか煮え切らない→“とりあえずトリニティ向かうか”

    ヒフミの寮に向かうもヒフミに拒絶される。何か心当たりがないか授業補修部に聞きに行きハナコ等と合流

    最初は虐めを疑って正義実現委員会や救護騎士団などを調査を進めて行くうちに原因がシャーレでプレナパテスの正体やその末路を聞いた事によるトラウマの再発とみんなに迷惑掛けられないから一人で問題を抱え込んでた


    的な?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:49:03

    じゃあ、再び戻ってランキング勢の話
    上位六名と下位9名で割とまじめな隔絶があったと思われるアルニュートン前のランキング
    で、下位九名運用する際の一番の問題……小隊リーダーできるのもしかしてアルちゃんとラブちゃんしかいねぇ……と改めてなった
    上位六名のところについて行かせてもいいんだけど上位六名がよっぽど大規模じゃない限りソロ運用で暴れまわれるタイプだからあんまり組ませても手が空きそうなんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:50:55

    >>176

    ありがてぇ……問題は最後の一文をどれくらい膨らませられるかなんだよね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:57:57

    >>178

    物語は幾らでも作れるんだけどこの話の結末をどうするかはまだ思いつかんね

    恩人をキヴォトスの倫理観的に否定してしまったトラウマはそう簡単に払拭出来るものじゃないだろうし


    当の艦長は殺しをした事を否定しないだろうし、人じゃ無くても大量のテラフォの命を奪ってきた人だからね

    話の教訓的には一人で抱え込むな、頼れる友人がいるなら頼れって感じかね

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:01:30

    >>179

    結末はきっと痛みは抱えたままにけれど前に進んでいくで終わると思うんだよね。言う通り、そう簡単に乗り越えられるものじゃないし、そう簡単に割り切れるヒフミでもない。

    だから、大切な友達とともに進んでいく。それだって彼女たちの青春の物語なのだから

    みたいに綺麗に締まると思うんだよね、ヒフミの物語だし

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:03:19

    >>177

    シャーレランキングって基本的に個人が狩ってきた不良のスコアボード的なのをイメージしてたから小隊運用って想定されてるのかね

    とりあえず上位6人は適当に敵陣に放り込めば無双することはわかる

    残りの9人もレイサとラブ除けばそこらのモブに負ける様な連中じゃないし基本個人で動いてるイメージある


    ランカー勢で複数人で動いてるのはアツコがスクワッド共に動いてるイメージあるし、レイサもスズミと一緒に動いてそう

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:15:45

    >>181

    ランキングの基準になってるのは制圧能力(わかりやすい能力の指標で、生徒同士の殴り合い格付けは戦況ごとに異なるため)でスコア化されてるけれど、ランキングの目的自体はシャーレに協力しやすい生徒たちにある程度の権限を持たせて学園で対応しきれないのをランカー生徒たちによって対応することがメインだから実際のところ単独での運用は本当に小規模な不良集団相手とかくらいだね

    闇落ちしてたころのレイサは例外

    一刻も早く上に上がりたくって単独運用で狩れるような不良を文字通り死ぬ思いで狩ってた

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:24:32

    シャーレランキングのこう、貢献システムみたいなのを前々から考えていたので投下

    こういう頭の出来が試される設定を作るのに全然慣れてなくて……

    文章と設定周りで添削すべき点などがありましたらご指摘の程よろしくお願いいたします!(土下座)


    x.gd
  • 184二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:25:00

    >>182

    なるほどね

    ランキングは主な目的が治安維持

    何か問題があった時や介入しにくい各学校や企業の問題に対してはシャーレの強力な権限を受けた生徒で介入するのが目的なのね

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:31:03

    >>183

    設定考えてくれる人ほんとありがたい

    確かにこうゆうの管理するアプリとかあれば便利よね


    シャーレランキングの事考えてるとシャーレの強権与えられる以上ランキング入る前に艦長と面接くらいあってもいいかもしれないね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:31:51

    あー、所属部活のところはむしろ逆だね
    正実とかでのいわゆる元の部活でのカウントはランキングに反映されないようになってるんだ
    じゃないと仕事でやってる面々が明らかに有利になってしまうし、そういうところに所属していない生徒たちのやる気をそぐ形になるからね
    元の部活を退部する必要はないけれど、ランキングに対して反映されるのはシャーレの部活の範囲内の物のみ
    だから、ヒナとかツルギとかネルとかは後継育てる意味も兼ねて自分じゃないとできない仕事以外は後輩たちに任せてきてる

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:35:13

    >>186

    あ、なるほど確かに

    ご指摘ありがとうございます

    ちょっと修正しておきますね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:35:52

    設定まとめたやつとかやっぱりそろそろ必要かなぁ
    そろそろ四十スレだし見返すの大変だよね……

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:37:08

    どうしてヒナは仕事を後輩に任せた後新しく仕事を始めているのだろう‥

    これがワーカーホリック

    艦長休ませるのも先生の仕事でしょ


    >>188

    そろそろ設定まとめが欲しいね

    見返すのが大変なのとどれが採用されてるのかわかんないからね

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:38:47

    >>189

    いや、ヒナの仕事自体はかなり減ってるぞ

    普通なら負荷かかる仕事多いけどヒナからしたら移動回数減って助かるくらいまで思ってるし一日で戦闘する回数がなんと3回くらいに収まってる

    ……アニメでのチナツの働きっぷり考えると多分めっちゃ減ってるよ仕事

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:40:53

    プレ艦長の纏めにも最終章での動向やプレ艦の末路くらいそろそろ書かなきゃね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:43:56
  • 193二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:44:35

    >>191

    あれ編集してくれたのスレ主ではないのでできないんですよね……

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:46:28

    そろそろ新しいのいろいろ作らないとスレ運営が厳しいな……!
    クソ!!まさかこんなところに長期スレの穴があるとはこのスレ主の目をもってしても!!

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:48:58

    …スレ主を責める事は出来ない
    ノリと勢いに任せてスレを運営してきたのは俺たちだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:50:04

    >>195

    でもスレで創作するのも新しい概念を取り込むのもシナリオ再読み込みするのも全部楽しいんだぜ……?これが

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:50:32

    >>193

    それを書いたのがワシだからワシが書き足さなくてはいけないと言う話じゃ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:52:32

    >>197

    まさか当時のスレ民がいるとは!!

    見破れなかった!!このスレ主の目をもってしても!!

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:53:23

    おいおいマジかチャツボホヤのMO手術者おるやん

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:55:16

    >>198

    クロスオーバー好きだしテラフォのクロスってだけで貴重だからね

    話題が尽きるまではスレに居たいぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています