- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:41:46
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:43:29
戦艦一隻戦闘機一機ガンダム一機が総戦力だぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:44:34
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:46:22
序盤の場合パイロットがムウさんしか居ないからどっちかしか出せない...
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:47:22
メビウス・ゼロがいくら攻撃しても奪取されたG兵器には全然効かないというのはヤバいよね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:48:05
もしかしてアスランが迷っていたからキラは生き残れた……?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:48:39
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:49:18
ただザフトもまだG4機の操縦に慣れてないから助かってる部分が結構ある
アスランはストライク相手だと本気出せないし - 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:51:09
砂漠降りたときに
イザークとディアッカが砂漠慣れしてたら
たぶん終わってた気する・・・
いやすぐに対処してOS書き換えかましたキラがすごいんだけどさ・・・ - 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:52:08
アスランが捕獲しようとしなければやられてたシーンあったよね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:52:35
キラをどうにかして回収しようとするアスラン好きなんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:59:00
グラスパーが2機運用になるころはギリ中盤って言ってもいいんじゃねえかな?
まあどっかのお姫様が墜落させたりナチュラルの彼氏が死んだりしたからまともに2機同時運用できた時間はほとんどないんですがねブヘヘ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:05:06
ナチュラル兵を殺しまくるだけの簡単なおしごとです
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:07:57
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:08:02
キラとムウさんの負担がやばくない?
特にキラはどんどんメンタルが悪化していくし - 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:12:35
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:24:08
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:24:09
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:27:43
経験0のメンタル終わってるこの頃ですら4対1で耐久出来るんだからそりゃメンタル万全でラクスの愛があったら格上の機体2体相手でも耐えれるわ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:31:30
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:42:11
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:40:06
ムウさんが助けに行ったとはいえ最終的に4人に狙われるのキツすぎない?
アスランは傍観してるとはいえ - 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:55:02
そしてアラスカのあとオーブいって
やっとこさ戦力増えるっていう・・・
アラスカ時期は味方MSは舞い降りたフリーダムって
スペック自体はストライクよりあがっててもMS一機なのは同じだったし・・・
奪われた4機のうち2機を操縦していたパイロット(ディアッカ&アスラン)が味方になって
キラが乗ってたストライクがオーブで直されてムウさん乗るようになって
MSの数が1機から4機って4倍になったんだよなAA・・・(アストレイ組とのちのルージュ除く) - 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:15:28
アスランがキラがいることに躊躇ってくれてたおかげで助かってただけだしな
イージスを鹵獲したのが別の奴でガンダム四機とザフト量産機が本気で襲いかかってきたらキラだけでなく他のシリーズのどの主人公だろうと勝ち目なんかないわ - 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:18:29
キラがアスランどっちかが女の子だったら危なかった
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:21:57
すっげぇ綱渡りなのに命綱のキラが色々言われてキツい。
いやまあクルーも学生組も限界来てたのは分かってるんだけどさ。 - 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:31:40
アスランとラスティの担当が入れ替わるだけでも詰みそうだよな(仮にアスランが撃たれた上で生き残れたとしても)
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:00
そもそもAAのクルーが限界ギリギリだったからな
ただでさえ自分たちの事でも精一杯なのに、学生たちのメンタルケアまで出来んって - 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:39
OPで本編以上の5対1してるキラ…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:47
最終的に完全1VS4でもボコりだすしバスターをムウが受け持ったまま3機片付けてようやくストライク無双が終わる
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:05:10
相手がアスランじゃなければ終わるしキラにパイロット適正なくても終わる
運命ですね - 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:07:20
ブリッツ落として戦力的にはMS1+MA2VSMS3になっても
ニコルの仇撃ちでアスランの迷いが減ってやばくなるわ
その影響でスカイグラスパー落とされたことで
のちのちまでキラのメンタルに影響のこしているわでな・・・
(君たちが弱いからのアレといい)
本当キラへの負担やばかったよ・・・
そんでキラをヤマト夫妻が育てなくても
アスランがヤマト夫妻と縁なくても終わってたと思うと・・・
- 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:09:54
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:12:34
アムロがいなくても〜は損失と開発の遅れさえ無視すれば事実なんだけど、種の場合は替えの利かない人物の運命綱渡りすぎるんだよな
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:14:21
マリューさんとムウさんとキラのボロボロな状態にようやく気づいたのは砂漠編でのコクピットの寝泊まりがきっかけというね
地球降りるまで余裕なかったのもあるけど - 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:18:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:23:47
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:13:40
- 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:25:59
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:41:15
運もあったとはいえ未経験でクルーゼ隊を退け続けるんだから議長も適正は兵士って思うわ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:32:26
- 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:33:59
ムウさんのキラに対する接し方も新兵を鼓舞するやり方としては間違ってないという話はある
ただ問題は相手がそもそも兵士になる気なんて欠片もなく戦いなんて本来嫌いな一般人がイヤイヤ兵器扱ってたんで
戦うしかないって鼓舞すること自体がキラに重責押し付けるのと同義になっちゃったことでな…
- 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:36:04
さらに言うならキラとの戦いでとくにアスランかイザークのどちらかが死んでたら後々ジェネシスやレクイエムがらみで世界規模の大被害出してた可能性が高い
劇場版のあの戦いなんて「テレビ版での死傷者があの程度で済んだから」全員が活躍してクーデター軍制圧からのレクイエム破壊に数秒単位のギリギリで間に合った感じだし
- 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:38:00
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:41:21
- 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:34:05
- 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:00:31
それどころか敵側に自分の機体と同等の基礎スペックの機体がこっち一機に対して四機
それも遠距離のバスター・不意打ちのブリッツ・一撃離脱のイージスと特定分野ではストライクを超える強みを押し付けてくる奴らを相手に正規クルーもろくに足りてないデカい母艦守らにゃいかんからな
無理ゲーにもほどがあるんよよく考えたら
- 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:37:30
寄せ集め軍人と素人パイロット
AAクルーはピンチ切り抜けてきた経験がものを言うを体現しているよね
正直劇場版でミリアリアにも戦艦に乗ってて欲しかった - 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:42:47
- 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:47:28
- 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:48:32
- 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 03:00:01
ガロードも孤独や馴染めない問題あったけど当人がそういう風に生きてきたのとキラみたいに今までそれなりに友達とうまくやれたのができなくなるキツさはキツイ
- 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 03:03:07
ムウとマリューというか全クルーが余裕なかったしな
余裕出来たのオーブに入港したあたりだけどそこはあくまで他国だから人員は補給出来ないしAAクルーが心の余裕出来たのってエターナルと合流してミーティアテストしたりして隠れてた頃な気がする
- 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 03:17:03
- 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:04:10
- 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:28:18
初代の序盤はアムロも適正はあるけど3分もかからず12機撃破とか出来ないしMSの性能だより
代わりにガンダム・ガンタンク・ガンキャノン・コアファイターにパイロットもアムロ含めて5人いて
負傷して十全な指揮は取れないとはいえ責任が取れるパオロ艦長も生き残っていた
ガンダムの性能はどっちも敵MSの攻撃は効かずビーム兵器は一撃必殺
強いて言えば単純に装甲が強い初代と比べてPS装甲だよりでストライクは継戦能力が低い
結局スパコ(マスクデータ)のキラって点以外は何一つ恵まれた点がない逆境だったよ - 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:33:13
パイロットである三日月がスタート時点でパイロットとしてはかなり凄腕だったしね
- 58二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:46:17
まあ、この種前半の経験があったから、劇中でのカルラとシヴァの猛攻を凌げたってのはある
あの二体+火力支援の猛攻を味方が来るかどうかも怪しい中、機体損壊を最低限にして生き延びろ、というのはアスランやシンでも難しかっただろうな
飽和攻撃の間に差し込まれる超スピードのヒット&アウェイを旧式で捌け、って中々に無理ゲーっすわ
それでもメンタル的にもバックアップ的にも種前半時よりだいぶマシっていう、ストライク時のワンオペのハードさよ - 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:30:44
- 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:39:57
- 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:47:41
カルラ戦中盤〜マイフリ降臨までの流れって
キラの立ち回りをストライク時代に回帰させつつ、
ストライクを(一応)撃破したアスランが今度は逆に
助太刀に入って、フリーダムをキラに託して見送った
ラクスが今回は自ら出向いて新たな翼を授けてキラと
共に戦う展開はある意味閃光の刻〜舞い降りる剣までの
流れを再構築したような構成だったのねってレスを
見たときはちょっと泣きそうになった
- 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:09:56
そういえば後でバスターはとられずにAA側にあってもよかったなって監督いってたんだっけ?
- 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:18:34
そうなったらニコルはジンかシグーで何度も死亡回想されて
狡猾で残忍()なディアッカがブリッツ乗っていたのかねえ
更にいきなりナチュラル用OSがキラによって爆誕、早々にメビウス0は中破して乗り換えか
- 64二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 05:02:14
- 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 06:37:22
- 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:03:04
バスターって立ち位置的には「ガンダム顔になったガンキャノン」みたいなもんだしねー……
AA側でもまぁあり得るわな。
それはそれとしてAAに関してはガチで「友達を人質にしてキラを利用している」ってのが別に間違った見方ではないのよ。
だってキラたちは「戦争当事国/地球連合またはプラント」の国民ではないんだし〜?
それを徴用したら普通に国際問題で当事者の首が比喩ではなく物理的に飛んでもおかしくないというね……だから友達の安全を楯にして自発的に戦わせますねってやらかしているのがあの戦艦でその報いがアラスカでの捨て駒なのよ。
……まぁ本来なら保護しなくちゃいけない子供たちまで巻き込んだのはやらかしを口封じするってことなんだろうけどさ、ハルバートン将軍が退官させようとしたのはそこら辺の問題に気がついていたからだと思われるし何なら外務次官が前線に出張ってきたのも娘可愛さだけではなくこの問題に対する謝罪をアピールすることでオーブとの関係悪化を防ぐ意味合いもあったんじゃないかなー?
……外務次官の娘がやらかしてご破算になったんだけどもさ。 - 67二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:49:22
こちらの解釈を信じてくれた監督にもありがとうよね。色んな意味で名言だと思う