必死で体を鍛えるのは醜い!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:05:51

    何かコンプレックスあるんやろなって感じる!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:07:07

    そうだ それがどうした

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:07:19

    コンプレックスを糧に成長する人間は尊い!
    成長しない人間は無価値!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:07:30

    努力してる人を嘲るのは醜い!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:07:53

    ふんっ 相変わらず貧相な弟だ
    努力する気はないのか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:08:00

    お…おとん何でそんなワシを愚弄するんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:08:13

    筋トレしても身長はほとんど変わらないんだムキムキのチビになるだけなんだ くやしか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:09:05

    >>7

    骨延長すればええやん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:10:51

    健全な精神=健全な肉体に宿る
    朝っぱらからコンプレックス丸出しの愚弄しかできない1は不健全な肉体なんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:11:40

    >>7

    デブチビよりかは500億倍マシやん・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:12:08

    >>9

    まあその説自体は結構ガバいけど鍛えるのはいいことだし>>1がアホな冷笑マンなことは事実やからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:12:08

    >>8

    筋肉ダルマって ま…まさか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:12:20

    筋トレごときにそんな捻くれた考え持ってる方が何かコンプレックス持ってそうなのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:12:32

    >>7

    待てよ骨格と肉つきによるが使える重量は上がるメリットがあるし重心低くて安定もするんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:13:40

    >>1

    なぁオトンその鋼の肉体はどう身につけたんや?


    まさか生まれつきってわけやないやろ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:14:02

    ここもまた体は鍛えられても心は鍛えられていないネッチョに満ちている

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:14:28

    >>16

    負けたんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:14:48

    その発想はなかったのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:14:52

    >>17

    ムキムキボディ見せて♥

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:16:24

    貴方は花山薫ですか!?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:17:39

    噓か真かマッチョには意外とメンヘラが多いという科学者もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:17:53

    >>20

    お言葉ですが花山は自分が鍛えるのは否定しても他人が鍛えるのは否定してませんよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:18:13

    >>21

    鬼龍…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:18:18
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:20:05

    雑魚の嫉妬は醜い、

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:20:50

    >>9

    健全な精神は健全な肉体に宿るとは思うけど、あくまでそれは前提条件であって必ずしも体を鍛えれば健全な精神になれるとは思わないのが俺なんだ

    格闘技やってる奴が全員高潔な人格を有してるわけではないように

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:21:55

    >>26

    タフカテでごちゃごちゃ言ってる奴よりはいくらか健全だからマイペンライ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:22:44

    >>1

    必死だよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:22:45

    気に障ったら謝ります でも…筋トレって子供の頃部活で青春できなかった奴が年取ってからやる代償行為ですよね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:23:09

    普通に健康と体型維持のために鍛えてるだけだよね 愚弄する奴は30辺りで地獄をみると思われる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:23:54

    お言葉ですがとりあえず時間あるからやってるだけですよ
    仕事以外でそんなごちゃごちゃ考えながら生きてないのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:24:14

    >>29

    えっ部活終わってからも鍛えてる奴とか普通にいますよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:25:24

    ウム…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:26:22
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:29:11
  • 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:37:37

    健康のために運動するのはいいことだけど餓死したボディビルダーの話とか聞くと筋肉にこだわりすぎるのも逆に不健全な気がするよねパパ
    趣味なんだから好きにやればいいけど個人的にプロテインとか飲み始めたらどんだけ筋肉欲しいのかという思いにかられる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:42:20

    >>36

    プロテインはジャ​ップに不足しがちなタンパク質を補ってくれるんやでちっとはリスペクトしてくれや

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:44:10

    つまりコンプレックスを克服しようと努力してるってことやん
    つまり1は他人の努力を陰から馬鹿にしてるだけってことやん
    つまりこれは糞にたかる蛆虫みたいなスレってことやん

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:46:48

    >>29

    しかし…筋トレにグチグチ言ってるのは青春できなかったどころか友達もいないような連中なのです…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:47:15

    <子供の頃部活で青春できなかった奴が〜

    >>29の正体見たり!!自分と同レベルな仲間が欲しいだけの負け犬だったのかぁっ!!

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:48:05

    マッチョにいじめられでもしたんスか?
    弱き者…😆

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:49:03

    あんさんからは東大卒はガリ勉でキモいとか言って低学歴の自分を正当化するゴミの臭いがするでやんすよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:49:24

    >>16

    お言葉ですが 心が強くないと自主トレーニングなんてすぐに挫折しますよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:49:35

    そもそも"筋トレで青春を取り戻す"という感覚が理解不能
    青春出来なくて恋愛コンプ拗らせるとかならわかるんスけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:49:39

    三島由紀夫「それジョークで言ってんのか?」

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:50:17

    こんなスレを立ててる時点でコンプレックスを感じますね…本気(マジ)でね

    努力しない言い訳に親がどうだの素質がどうだので自己正当化してるタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:51:10

    >>16…すげぇ

    コンプレックス拗らせすぎて掲示板の住民がマッチョばかりだと思ってるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:52:22

    このスレは部活の青春が筋トレ云々と学生の頃から冴えないインキャだったカスが筋トレにコンプレックス持ってることがバレたスレってことでいースか、師匠…コキ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:52:47

    >>48

    いいよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:52:48

    単純に体動かすの楽しいのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:53:11

    >>45

    へっ何が身体を鍛えるや

    下半身ガリガリで自衛隊の訓練にもついていけんかったくせに

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:05:42

    性根からして怠惰だから筋トレを青春の代償行為だとか抜かすんだ 筋トレなんてその辺の精力的なジジババすらやってる健康維持活動でしかないんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:16:11

    >>52

    努力しない言い訳に必要な視点なんやで

    もうちっとリスペクトしてやってくれや

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:20:58

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:26:04

    体を鍛えるのはいいんだよ
    ただしボディビルを始めると強烈なルッキズムに支配され始めて常に他人と比較するメンヘラが誕生するんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:26:30
  • 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:27:08

    >>38

    糞にたかる蛆虫ってま…まさか

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:28:21

    >>54くんリアルだとまともに喋ることすら出来ないのにネットだと元気だよね

    ネットだとね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:28:40

    >>58

    いぢわるやめて😡

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:30:43

    健康目的ですけど(SNPI書き文字)

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:32:05

    おっさんで体力仕事してると半ば義務になるんだぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:38:41

    ボクは祖父も父親も糖尿病だから怖いんです
    それでも筋トレしたらどうにかなりますか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:48:17
  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:54

    人生で一度も必死になった経験のない奴は醜い!

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:07:58

    >>37

    しゃあけど大半の人類はプロテインなしで十分なタンパク質を取れると思うんですが普通の食事じゃダメなんですかね…

    健康が目的なら注目すべきはタンパク質じゃなくて栄養バランスだと思われるが

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:02:17

    >>65

    お言葉ですが大半の日本人は全然たんぱく質足りてませんよ

    体の維持に必要なたんぱく質だけでも肉類なら300gぐらい、豆腐なら1kgぐらい食わなきゃいけないんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:26

    >>66

    これでも私は慎重派でね 日本人が本当にタンパク質不足なのか調べさせてもらった

    その結果不足しているとするサイトと不足していないとするサイトがあるのが分かった

    そして不足しているとするサイトでもその原因は過度なダイエットやそもそも高齢化で食が細い人が増えたなどと書いてあるので、やはりちゃんと普通の食事を取れば問題ないと私は判断した

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:54:23
  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:56:34

    筋トレ=神
    ご飯が美味しくなるし量が食えるようになるんや

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:12:49
  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:25:36

    >>70

    すんません

    >>68で推奨量は欠乏によって病気にならない最低限の目安だと書いてあるのに推奨量とってるから問題ないとか書いてる記事を持ってくるのはどうかと思うんス

    それにこの推奨量は一般人の量であって当然鍛えてる人間ならもっと量が必要なんス

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:34:17

    というかタンパク質は吸収が遅いから三食分けて摂るのと運動後に摂るのが重要なんだよね
    特に朝飯はタンパク質が不足しやすいから飲んどくといいらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:36:33

    >>71

    言っている意味がよく分からないのが俺なんだよね

    そもそもが>>37でプロテインはジャ​ップに不足しがちなタンパク質を補ってくれるという話だったからそんなにプロテインが一般人に必須なのん?という流れなんだよね

    つまりここで語ってるのは筋トレ愛者ではなく一般人なんだ

    …だから…すまない

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:43:32

    >>73

    えっ何もおかしな事は言ってないですよね

    一般人でも目標量は取れてないんだから日本人は不足分をプロテインで補った方がいいって話なんだぜ

    食事で目標量完璧に取ろうとすると余計な脂肪も一緒に付くしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:02:39

    >>74

    ううん推奨量を取っているから十分だという主張とそこは最低ラインにすぎないという主張だからそこは平行線なんだよね

    余計な脂肪というがそもそも脂肪は悪ではないんだ

    標準内の体脂肪率ならむしろあった方がいい

    それと最初に言ったようにタンパク質に注目しすぎだと思われる

    健康のために楽にプロテインでタンパク質を補うのなら行き着く先は他の栄養もサプリメントやビタミン剤などで全てヨシということなんだよね

    個人的にはきちんとした美味しい食事をバランスよく取って健康になりたいものですね

    この気持ち分かってください

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:08:10

    >>75

    すんません

    情報ソースはどっちの記事も同じなんです

    さらにいえば元ソースではきっちり推奨量とかの言葉の定義も定めてられてるんス

    解釈が人によって分かれるのは当然スけど>>70の記事は単純に間違えてるだけなんス

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:33:29

    嘘か真か知らないがプロテインの一番の利点はたんぱく質以外の余計なものを取らなくていい部分だと唱えるトレーニーもいる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:44:26

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:46:14

    >>76

    誤解しないでほしいのが私は別にプロテインを飲むなと言っているわけではないのです

    きちんとした食事で栄養を取って健康になってほしいと言っているだけなんです

    そしてタンパク質はまだマシな方でカルシウムは目標どころか推奨量にも届いていないのです

    私は推奨量に届いているなら中の下だからそこまであわてるようなレベルじゃないと思う人間なのです

    プロテインよりもまずは牛乳を飲むべきだと考えているのですパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:53:24

    あと散々栄養バランスについて語ったけどこだわりすぎるのも逆に不健康だと思うんだよね
    少し片寄ったくらいですぐに死ぬようなもんじゃないしね
    ただカルシウムやらタンパク質やらが不足してるとかでサプリなどで補おうとするよりは美味しい食事で摂取する努力をしてほしいなと思ってるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:54:19

    男でなんかのプロでもなんでもないのにカロリー計算とかしてるやつ見るとおおうん...ってなるんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:55:01

    正直意識低いことを美徳とする今のネットは醜い

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:58:59

    >>79

    >>80

    そのきちんとした食事とやらをとるのが難しいと言ってるんですよ本山先生

    あなたのように志の低い人間ならともかく鍛えてる人間が求める栄養を食事だけでとろうとするとデブになるか修行僧のような食事になるんですよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:07:07

    >>83

    もう一度言いますが筋トレ愛者ではなく一般人の話なんだよね

    筋肉をつけたいならプロテインで筋肉に必要なタンパク質を摂取すればいいと思うが、日本人は全員プロテインを飲むべしという思想には疑問だと言ってるんだ龍星

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:22:14

    >>84

    ボケーッ

    だから一般人も足りてない言うとるやろが

    プロテインを取るかどうかは自由やがカロリーコントロールも考えれば取った方が楽なのは間違いないんじゃ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:23:35

    おーっ>>1が完全に置いてけぼりやん

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:23:38

    >>7

    身長伸ばすトレーニング方法が未だに見つかってないのチンカスすぎるんだよね

    特に努力で長身になったデカ女が性癖の俺にとっては余計に、ネ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:25:13

    ほとんど飲まないのに突き出たビール腹をどうにかする筋トレを教えてくれよ
    正直腹筋腕立てとかはわざわざ場所開けて横になってとかが面倒だから座ったままか立ってすぐできるタイプのを教えてくれよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:28:29

    日本でフィットネスが軽視どころか蔑視される理由を教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:28:37

    チビの筋肉…だせぇ
    なんか中途半端なゴーレムって感じがめちゃくちゃするし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:29:54

    >>88

    脂肪減らすなら有酸素運動やるべきっスね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:29:56

    >>88

    スクワット・ワイドスクワット・バンザイスクワットが俺たちの筋トレを支える

    ある意味"最強"だ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:31:55

    >>26

    健全な肉体はですねぇ…

    ちょっと待って下さい!宮沢さん…

    『風刺詩集』には「健やかな身体に健やかな魂が願われるべきである」と書かれており、「そうであればいいのに…」という願望を表現した一説で、詩人ユウェナリスは「現実はそうでないことが多い」ことを嘆き、訴えていたという… そんな口にするのも恥ずかしいような使い古された言い伝えを言うつもりじゃないでしょうね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:32:52

    >>90

    それはぷろたんのことを…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:33:25

    >>90

    チビのデブ…ださいを超えたださい

    褒めるべき点が一つもなくて話になんねーよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:34:21

    >>90

    へっ朝昇やキー坊のかっこよさを知らずにほざいてるよあのバカ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:34:25

    >>90

    >>95

    もしかしてチビってだけで八方塞がりなんじゃないスか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:42:55

    >>97

    ウム…

    特に頭身が低いとマジで致命的なんだなァ

    嘘か真か知らないがおじいちゃんになればまだかわいさが滲み出てカバーできるという科学者もいる

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:54:20

    >>85

    一般人だったらプロテインに頼らなくてもいいと思ってるのが俺なんだ

    それにタンパク質不足も近年に入ってからでその理由も過度なダイエットによるものと言われてるので普通に食事を取ったら大丈夫になると思われる

    アスリートでもなく普通に生活してて普通の体型ならプロテインとかに頼らず食事するべきだと言ってるんですよ本山先生

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:56:01

    >>95

    どうして急にデブの話を始めたの?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:58:05

    腹がブヨブヨだと女が寄ってこないんだよね
    鍛えてた方がチ◯ポの勃ちも違うのん

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:58:59

    >>93

    ふうん、つまりトレーニーがよく言う健全な精神は健全な肉体に云々というのは欺瞞だということか

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:09:45

    >>99

    >>99ーカ

    いい加減一般人のたんぱく質量が足りてるとか普通の食事でも充分たんぱく質を摂取できるという詭弁はやめろ

    そもそもそっちの提示した記事は元データを曲解しているんだ

    無駄な水掛け論はやめた方がいい

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:16:29

    異常プロテイン嫌悪者がいますね…

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:18:49

    >>104

    プロテインに親を殺されたのかも知れないね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:21:42

    たんぱく質は小分けにするのがベストだけどなかやまきんにくんみたいにストイックかつ分けて食べるのなんて一般人は無理だから間食をプロテインにするってだけじゃないスか?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:24:28

    コンプレックスを嘲笑う人間がコンプレックス丸出しで笑われるのには悲哀を感じますね

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:24:45

    因みに日本人のたんぱく質摂取量は推奨を満たしても目標は満たせていないらしいよ
    まっ 目標を達成しようとするとカロリー過多になったりするからバランスは取れてないんだけどね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:25:28

    イオンのプロテインバーは粒状大豆たんぱくを使ってる都合上タンパク質と食物繊維が取れるし結構いいんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:30:23

    >>108

    だからプロテインを飲むんだろっ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:31:08

    おやつにナッツは煎り豆とかは栄養あるし手軽なんだけど食物繊維取りすぎになるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:32:24

    しばらくサボっててもタンパク質摂ってたらそこまで衰えないんだよね
    有効じゃない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:55:32

    >>102

    はい!

    一説にはナチスが兵士を戦争で使える肉体にするために故意に歪めて喧伝したらしいですよ!(ニコニコ)

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:06:39

    他人の努力を否定することで自身の怠惰を肯定する>>1の怠惰そのものを表したような精神は醜い!

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:08:34

    プロテイン…聞いたことがあります
    名前がカタカナのせいでなんとなく悪いイメージがあると…実際はただのタンパク質だと

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:09

    8年間週5時間筋トレストレッチしていが
    なかやまきんにくんの半分未満なのが俺なんだよね

    しゃあけど…筋肉肥大もバーベルの挙上重量や筋力パワーも
    平均未満チンカスで才能もないが何もしてない過去の自分よりはマシやわっ!

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:18

    マネモブのオススメのプロテインを教えてくれよ
    ワシめっちゃ筋トレ初心者やし

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:27

    >>117

    マイプロテイン…

    薄味で飲みやすいと考えられる

    濃い味ならオプチマムのゴールドスタンダードホエイっスね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:38

    >>103

    詭弁と言われるのは心外なのん

    筋肉をつけるならタンパク質は大量に必要だとは思うけどそうでないならプロテインに頼らなくてもいいと思ってるだけなのん

    そもそも今百歳まで長生きしてるおじいちゃんおばあちゃんは飲んでないしなっ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:49

    >>117

    味やら値段やらでどの程度妥協するかによるんだよね

    ワシはカップにそのまま入れるから溶けやすさ最優先だし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:41:09

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:57:32

    >>115

    ワシ⋯プロテインの悪印象の正体に心当たりがあるんや

    戦闘力と引き換えにケガしやすくなるデジモンや

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:08:05

    >>119

    思ってるだけならいいよ思ってるだけならね

    しかし…主張しだしたら殺されても文句は言えねぇぞ!

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:09:13

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:13:06

    >>102

    待てよ 古代と現代では環境が違うから一概には否定できないと思うんだぜ

    古代ギリシャ人=(緊急時兵士だから)筋肉つけてて当然 現代人=筋肉なくてもどうにでもなる

    筋肉がなくても良い現代でわざわざ筋肉をつけようとする人間は精神的にも健康であると考えられるが…

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:13:39

    なんとなく覗いたらスレ主に対する愚弄が一部刺さったんだよね、飛び火じゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:14:01

    >>119

    100歳まで生きているジジババの現役の頃の生活と今現在の一般的な生活が同じだと思ってんならお前死ぬよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:14:10

    >>117

    グロングホエイプロテイン…

    3kg7200円で安いくせに

    カロリー低くて含有量75%だし…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:16:23

    >>119

    おいおいまじかデータがなくて欺瞞って言われたらジジババはプロテイン取らなくても健康なんて更にデータのない完全主観の意見を主張してきたわこれは痛いわ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:56:57

    爺婆はカロリーの少ない健康的な食事を自然と取れていたんだ
    糖質脂質まみれの現代人と同じように考えない方がいい

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:00:06

    >>130

    まっそのせいでサルコペニアも多いんだけどね

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:00:09

    >>127

    >>129

    最初から言っているのが健康が目的ならタンパク質だけじゃなくて全体のバランスに着目した方がいいということなのん

    カルシウムとか万年推奨量にも満たしてないのだからプロテイン飲めば万事解決とかは疑問なのん

    そこまでタンパク質は万能じゃないしそもそも万能な栄養素なんてないし、プロテインで楽すると他の栄養もビタミン剤やサプリでもええやろになってそれを懸念しているということなのん

    健康が目的ならタンパク質だけじゃなくて全体のバランスにこだわるべきだという話よ

    もちろん筋肉が欲しいならプロテインを飲めばいいしそこは否定してないのん

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:10:38

    >>132

    プロテイン飲めば万事解決なんて誰も言ってないんスけど いいんスかこれ…

    最初っからお前が結論ありきで人の文章読んで架空の敵と戦ってるだけなんだァ ブルーベリーでも食べて視力向上に努めてもらおうかァ

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:13:59

    >>130

    元気に長生きしたいなら昔の食事参考にして質素なもん規則正しく食えばいいし適度な運動もめちゃくちゃ大事やろうな

    しゃあけど過剰に筋肉肥大化させる意味は感じんわっ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:14:56

    はーそろそろトレーニングしたいなぁ
    体調不良も治ってきたからね

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:18:31

    >>133

    日本人はタンパク質足りてないからプロテインを飲むべきなんでしょ

    摂取量届いてるしそこまでして摂取しなくてもええやろということなのん

    筋肉つけるためでなく健康目的でプロテインを飲むということが疑問ということなんだよねパパ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:22:51

    >>136

    何回繰り返すつもりだこのバカは?

    たんぱく質摂取足りてないって話を勝手に足りてる事にしてプロテイン不要だの全体のバランスだの言われてもアタオカなんだよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:25:36

    >>137

    いや待ってほしい

    タンパク質より足りてないのがカルシウムやビタミンDなんだ

    推奨量未満なんだ

    だからタンパク質だけじゃなく全体の栄養バランスを見たほうがいいということをだね

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:25:51

    >>136

    お前に必要なのはバランスの取れた食事ではなく小学生の国語の授業なのん

    熟読したうえでそれが出てくるなら文字通りの意味でお話にならないんだァ 出直してもらおうかァ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:29:30

    カルシウムやビタミンDはサプリメントとして摂取するのが微妙だったりするからなんともいえないんだよね
    あとは地域差あるし(国が北海道と沖縄の日照によるビタミンDについて栄養摂取基準で書いてた気がするけど)
    プロテインはだいたいまんべんなくまあええやろって感じだからじゃないスかね

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:30:22

    >>139

    結局健康目的でプロテインを飲むことの是非は教えてくれないのん?

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:34:50

    >>141

    厚労省の定義付けによるなら大方の食生活において目標量は満たされていないので生活習慣病の予防を心掛けるなら補助するべきですね(🍞

    ちなみにこの文には他の栄養素を軽視する意味は全く含まれてないので熟読するといいですよ(⁠ニコニコ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:40:01

    >>142

    なおさらプロテイン飲めばいいという話ではないのでは?(🥖

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:42:20

    >>143

    お言葉ですが食事で取ろうとすると余計な脂肪やカロリーも付くんですよ

    プロテインで補うかはともかく食事さえ取ってればマイペンライは大間違いなのん

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:46:33

    >>143

    ほーら また論点がずれた

    頼むから食事の前に自分の頭に気を使ってくれって思ったね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:48:34

    そろそろたんぱく質を充分取れるらしい普通の食事とやらのメニューを書いて欲しいですねマジでね
    普通に考えてたんぱく質不足が指摘されてるんだから普段の食事内容でたんぱく質が足りる訳がないですよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:49:40

    >>125

    ククク…俺とは違う意見だな

    俺はランニングする程度だが筋トレハマった友人がいてそいつは常に筋肉を気にするようになって少しでも体がしぼむことを恐れてるようなんだ

    精神的にはむしろ良くないんじゃないかって気がするんだあ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:52:48

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:55:56

    プロテイン…凄え
    凄えけどこれだけじゃ駄目だし…
    まっ有用であることには変わりないからバランスは取れてるんだけどね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:57:55

    >>144

    食事さえ取ればとはそもそも言ってないんだ

    完全な食事は難しいだろうけど余分なカロリーというのを危惧するならそれこそ運動すればいいと思われる

    栄養バランスが大事だと言ってるが気にしすぎても病的になってしまうんだ

    何事もほどほどが一番だよねパパ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:59:44

    >>149

    ウム…上手く使えばいいだけの話なのに異常プロテイン嫌悪者が他の栄養の話やプロテイン万能論にスベらせたりするから論点がズレるんだけなんだなァ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:05:06

    >>150

    早くたんぱく質が充分取れる普通の食事とやらの内容を書けよ(伝タフ)

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:18:59

    タンパク質の不足分「だけ」を補充できる食事の実例を挙げてくれよ
    もちろん食べ過ぎも禁止
    ま、プロテインならバランスはとれてるんだけどね

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:25:23

    >>153

    …でタンパク質の不足分「だけ」を補充できるプロテインのメリットをずっと語ってるのに

    >>150みたいな頓珍漢な返答をされてるのが俺

    悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:42:55

    こういう噛み合ってないレスバあにまんでよく見るんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:17:37

    普段の食生活でタンパク質が足りない人はプロテイン飲んでタンパク質補充しようねってだけの話なのに何ずっとレスバしてるんだこのバカは?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:30:32

    不足しがちなタンパク質をプロテインは補ってくれるって話なのにカルシウムやビタミンDの方が足りないからタンパク質を補うこと不要ッと論点滑りさせてるんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:39:44

    >>156

    異常プロテイン嫌悪者によると普通の食事で充分たんぱく質は取れるからプロテインは必要ないらしいよ

    "普通の食事"じゃ足りないから"プロテイン"を飲むのに"普通の食事"で充分!?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:39:05

    たんぱく質は小分けにした方がいいって点も忘れてはいけないんだァ

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 06:35:23

    オトンって意外にメンドクサイ性格しとるのぉ…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:41:39

    >>159

    ウム…

    一回18g程度しか吸収出来ないのに1日推奨摂取量が130gもあるんだから話になんねーよ

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:58:40

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:11:43

    もしかしてスレ主は「コンプレックスあったら潔く諦めるのが尊い!」って言いたいんじゃないスか?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:12:33

    >>163

    努力して長い時間掛けて無くそうとしたけど失敗しちゃった悲しき過去…があるのかもしれないね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:16:14

    えっ昨日からプロテインは醜い!とか喚いてるレスバ続いてたんですか

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:18:40

    なんか最近筋トレに関わらずなにかしらやってるやつを冷笑するようなスレ多いッスね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:22:44

    >>1

    体を鍛えた経験のない奴 はともかく人が鍛えてるのを馬鹿にする奴

    危機感持った方がいいよ マジで

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:32:03

    何もしなくても強い奴は強い!
    弱い奴が必死になっても無意味!

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:33:48

    チビガリ愚弄され続けた奴の末路…糞

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:36:04

    まあワシは股間を鍛えとるんやけどなブヘヘヘヘヘ(シコシコ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:04:49

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:13:35

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:14:15

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:14:56

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:28:22

    こいつらに足りてないのはプロテインというよりカルシウムだな...牛乳飲んでねんねや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています