- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:42:41
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:44:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:45:54
インターネットじゃなくて現実の会話では現代でも子育ての楽しさについて話すことが多いよ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:47:39
子育て楽しい以外にも旦那褒めても妬む人いるしね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:48:35
〜からで止めるのムズムズする
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:49:29
「子育て ネガティブワード」でエゴサしてるやろ〜
自分の周りは別に見かけんが
それと「ポケモンは育成がきつい(本気でしんどいと思ってる訳ではない)」的な文脈の言葉を取り違えている可能性もあるな - 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:51:42
SNSのママ垢見てると愚痴ばかりの人もいれば幸せ惚気たっぷりの人と両方いるよ
愚痴ばかりの人もプレママ期や子供が赤ちゃんの頃はそんなでもなかったんだがなぁ
フォロワーの離婚する率高くてビビったわ - 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:55:34
妬みとはちょっと違うと思う
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:58:50
SNSで下手に子育てにポジティブな事呟くと変なのが寄ってくるからじゃないですかね…
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:59:27
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:04:18
ネットの情報なんて偏るというかユーザ自身が偏らせてたりするんだよね
子育てに限らずプラスの意見がないとかマイナスの意見ばかり見かけるとかは本人がそういう風に見てるだけだったりするんだ
つまり>>1はそんなもんばかり見に行ってるだけの馬鹿
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:04:23
3組に1組は離婚する時代ってのを実感するよね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:06:34
わざわざお仕事楽しい!って話する人そんなおらんだろ
子育ても同じなだけでは? - 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:07:59
そもそも子育て楽しい!って人は根明が多くてそういう人らはわざわざインターネットに出さないってだけやろ
あるとしてもインスタくらい - 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:08:28
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:33:17
うちの子育て楽しいよーって言ってもよかったねーくらいだけど
うちの子育てクソ!って言うと同感する人もこんな毒親いますよーって晒しにくる人も揃って拡散してくれるからね - 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:37:12
楽しいって人はSNSとかで発信する時間があったら子育てに使うだろうから見かけの数が少ないのも当たり前なんだよな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:44:03
Xで幸せ自慢なんて怖くてできるわけないだろ
話すとしても鍵だよ - 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:44:19
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:45:34
最近はポジティブなこと言うとネガティブなクソリプがガンガン飛んできたりするし…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:46:26
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:51:05
愚痴なし子育て垢動かしてたけどネガティブなリプなんかひとつも来たことないぞ…
みんなどんな魔境にいるんだ - 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:52:11
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:52:35
子育てが楽しいという意見はネットだと叩かれるからだぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:53:13
男嫌い勢が暴れるからな
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:55:09
楽しんでるやつガチアンチがたくさんいるのがインターネットなんだなあ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:57:42
前に何に対してだったか忘れたけど「やっぱりみんな不満なんだね、不満じゃ無いって人見たこと無いし」ってコメに、「幸せな人は物静かに暮らしてるから目立たないだけなんです」って痛烈な皮肉の返信見た事あって、まあ確かに幸福な人より不幸な人の方がネットとかで他人に同意や共感求めるよなあって思ったね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:59:02
楽しいって投稿したら変なのに絡まれそうなのはまあ想像できる
- 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:00:01
リアルだと楽しそうな人に「楽しいですよね」と言うと思うが、ネットだと「楽しいですね」は楽しくない人にも届くからな…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:00:15
楽しいというと「気遣いが足りない!」って怒られるねん
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:01:28
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:01:35
- 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:01:37
息子について投稿すると上手くいってない教育ママから絡まれるイメージあるわ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:02:19
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:02:52
楽なところだけ母親から奪って喜んでる父親が叩かれてるのはよく見るな
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:03:10
実際いるよ。「私は気にしないけど、ほかの人がどう思うか分からないんだから止めたほうがいい」って言ってくるの。
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:03:29
子持ちの人が育休や産休入ったおかげで皺寄せ食らった人かアレな子持ちにエンカウントした人が子持ち様(笑)とか揶揄してるのもある
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:04:13
容易に想像できるってことは子育てする親も容易に想像できるってことやん…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:04:16
配慮しろ感凄いな
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:04:41
育児アカで隙間時間に筋トレしてる話を投稿したら「生活に余裕があるとアピールされて傷ついた」「育児以外の話題をするならアカウント切り替えるのがマナー」と指摘された話もあった
- 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:06:05
変な絡み方や気をつけたほうがいいよとか言ってくる人とエンカウントしたことないけどもしかして別のインターネットにいる?
- 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:06:10
子育ては負担がな
むかしは地域で育てていたのが、親にだけのしかかり、教師の… - 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:07:25
「その暗い感情が出てくるのは理解できるが口に出したら理不尽そのものなのでリアルだと絶対に言わないこと」って誰しもあると思うが、ネットだと抑えられずに行っちゃう人多いからね
- 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:07:57
DMこわい
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:08:06
毒親じみたライフハックがバズる時あるから怖い
モンスターをやっと倒したって知らんの? - 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:09:18
別スレ完走した途端増えたな
スレ主管理よろしくね - 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:10:13
実際言われたことは無いが、ネット記事でバカに扇動されて叩かれたっての見るとXでそういうの呟く気にはなれんよな
呟きたい人はすればいいと思う - 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:10:53
それも前の世代の親達が地域や教師に対してあれしろこれするなと注文つけまくったせいなんだよね
いつのまにやら触らぬ神になってるもん自分もクレームつけられるリスク取ってまで見ず知らずの他人の子供の世話まで見てられないわと思うし
- 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:10:54
港区とか金持ちが自慢しまくってるのは鼻につくけど子育て系は別にそんな事ないけどな
- 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:11:48
他人の幸せを妬むなんてお里が知れますわね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:13:00
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:13:57
自分は港区自慢(も子育て自慢も)別に鼻につかないけど49さんは鼻につくんだねって感じるから人によってそりゃ地雷は違うんでない
- 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:14:51
めんどくさい人は大っぴらには言ってこないんだ
だから陰湿なんだ - 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:19:09
実際めんどいのに絡まれる人とそうでない人の違いって何なんだろうな
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:19:38
自分は子供いないけどドルオタ界隈とかもこんな謎ルールまみれだから割と誇張無しにこうなんだろうなって理解できる
コンサートのチケット当たったとしても落ちた人もいるんだから配慮してくださいとか言う奴マジでいる
言いたか無いけど女特有のやつだと思う
女の共感性の高さがダメな方向に発揮されてるケース
- 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:21:22
- 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:23:36
その一部がすげーんじゃないの
- 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:26:16
上にちらほら一部のやべー奴らと無縁な子育てアカウントの人もいるもんな
絡まれない人は幸運なのでそのまま楽しい子育て続けて欲しいわ - 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:31:10
見てるところが悪いんやろ
今でもそういうのは見かけるぞ - 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:36:17
この気遣い文化ってやつ行き過ぎてるなって感じることある
「不妊治療中でなかなか授からなくて辛い思いしてる人もいるんだから妊娠出産で浮かれるな」みたいなのもさすがにえぇ〜!?ってなるわ
他人は他人自分は自分って考えをもっと持った方が良い
というかそういう教育をした方が良い - 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:40:52
- 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:03:18
どれだけ楽しくてもインスタの限定公開範疇くらいでしか育児の話しないなあ
写真やエピソードをネットに残していいかまだ子供に聞けないし
インスタは親戚や友人しかいないから許されると思ってるけどこれも将来子供に咎められたら謝るしかできない - 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:05:42
他人を最優先しろ自分なんかどうでもいいだろ、と教えようとするのはたまにいる。
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:06:21
仕事もそうだけど「楽しいこと」「やりがいがあったこと」って前提条件の共有が必要だから説明が面倒なんだよね
辛いことはみんなあるあるで通じるから簡単に共有しやすい
だから仕事も子育ても辛いことばっかりインターネットには溢れる
そんなことないのにね - 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:06:38
言うほど“昔”もそんなに見たか?
- 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:08:17
苦労を強いるのは年寄りを中心に昔からいる。
とにかく自分より苦労してない奴は甘えだ、と - 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:09:12
- 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:11:02
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:49:48
いやテーマによるんだろうけど結婚出産子育て関連に関しては女のイメージ
- 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:15:10
女同士も大概やぞ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:16:33
別に昔も子育て楽しいって意見なんて見掛けなかったが…?
昔はそもそもSNSが普及してなかったから
他人の家庭内の事情なんて聞く機会なかった - 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:59
楽しいのも苦しいのもどっちもあるからそれを表現しやすい場をみんな選んでるだけじゃ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:47
ていうかネガティブにしろポジティブにしろXやインスタのように全世界の人が見ている場所で
育児というプライベートな情報を流す事自体が信じられないんだよ
将来子供が見て傷付くかもしれないだろ
リアルの会話やLINEとかじゃ駄目なのか - 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:38:41
- 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:39:44
SNSで比較しちゃったりする親多いのかな
- 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:41:45
幸せの国ブータンもネット導入後は急速に幸福度下がったって言うし
やっぱり比較対象が地元の周辺から、全世界のTOP層に拡大したのはかなり痛いと思う
特にフェイスブックとかインスタ、Tiktok見てる人は多分大分脳がやられてる
- 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:46:33
- 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:04:53
Youtube「んほぉおおおおおおおおお我が子可愛いいぃいいぃいいいいいいぃいいいいい」
- 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:23:00
まともな人間関係知らないままその年まで育っちゃったんだねカワイソ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:26:39
昔は楽しい嬉しいも愚痴や不平不満も大っぴらにアピールしまくる事自体稀(あっても身内のスモールコミュニティ内だけだしそういう場合は大抵良いも悪いもどっちも言ってた)だったのがSNSが普及した結果後者が一気に増えまくったからだと思う
- 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:59:43
昔は雑に殴ったりしても揉め事にならなかったから
- 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:16:39
>>32 こんな性格悪い人が子供を育ててるママなの怖い
- 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:39:57
結婚子育て関係地雷なネット民冗談じゃなくいるからな
スープストックで離乳食無料やりますってのに炎上したのはマジかと思ったわ - 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:48:34
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:49:54
まああれは「クソ狭客席にベビーカー入れた後ろをアツアツスープ持って歩けとか大丈夫か?」から始まったところに便乗荒らしが集まってきた感じだったから……
- 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:52:57
幸せそうな主婦の普通のツイートが炎上してるのは見たことあるな
見た感じ不適切要素なんて1ミリもない日常話だったから「なんで皆この人に突っかかってるの…?」と恐怖を感じた
ああいうの見ると幸せ話書くのも怖くなるのかもしれん
他人なんてほっときゃいいのになぁ - 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:54:55
きょうだい児垢は優生思想が沸く
- 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:55:56
生まれて来なければ苦しまずに済んだし人生を踏み台にされずに済んだのにと恨み言を言いたくなるだろうけど