- 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:09:00
- 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:12:13
- 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:12:24
その手に持ってるものは何だ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:14:35
ス氏のせいで超弱体化してるから強ち嘘でもないのが酷い
- 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:17:58
序盤はファイズフォン一本で数々の窮地を乗り越えてきた
装備的には無力だったかも - 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:20:21
- 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:25:25
魂が戦士すぎる…
- 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:33:13
- 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 03:49:36
アクターさんからアドバイスも貰って一年間鍛え上げた女傑だ、面構えが違う
- 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 04:00:30
レジスタンスだから戦士なのは当然というかなんと言うか
- 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:02:14
ヒロインとしてもわりと真っ当だとは思う
勇ましすぎるだけで - 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:37:32
- 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 08:55:55
無力だからといってそれに甘んじてただ守られてばかりいるタチじゃない
- 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:01:58
こんなん夢女子になっちゃうよ…!!
- 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:03:58
わりと要所では100点満点ぐらいのゲイツのヒロインやってると思う。ただその前後にゲイツやソウゴがトップクラスのヒロイン度数高いことしてたり、ツクヨミのこれは女傑ムーブしてたりするから
- 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:05:28
コヨミは守られ系ヒロインしてたと思う。個人的な考えだけど守られ系でも視聴者にうざがられない守りてぇーヒロインやってたと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:06:14
ゲイツが無力な一般人のうちに殺そうとしてる中なりかけのオーマジオウ程度なら殺せると確信して様子見してるあたり実は最初から戦士
- 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:16:28
この時代のお前に恨みは無いが…とか言いつつさらに絆されるゲイツくんと違ってこの時代のソウゴが魔王になるか確証がないから様子見してただけだからな
- 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:21:59
- 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:24:02
変身出来ないから1人だけ銃片手に逃げ回ることしかできなかったもんな
おい・・・どうして変身能力を得ていやがる・・・? - 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:26:23
それ下手したら15分も持ってないんじゃ…
- 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:35:34
- 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:38:40
- 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 09:38:58
1話Aパートまで定期
- 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:01:42
ひなちゃんかな。ギャグ時空では怪力でふんにゅー!!!してたけど
真木博士のメダル輸送事件(クジャクメダルの回)とかキタムランドとかシリアスな時にはちゃんと攫われてたし
終盤で誰かを助けに走る映司を、映司と戦うアンクを止められないのは凄くヒロインしてた
本気で止めればもしかしたら止められたかもしれないけど、誰かが必死で助けを求める声を聞いて映司を引き止める手を離しちゃうのいいよね
本気で止めたら止められたかもしれないけど、アンクが心の底からぶつけてきた「生命が欲しい」「それを感じることができるこの体が欲しい」って願いを否定して、それを手に入れようと戦うアンクを止められずにただ蹲るしかできないのいいよね
よくない…辛い…終盤のひなちゃんは心がヒロインしてたと思う
だからこそ、戦いの場では何もできないからこそ味覚が消えてく映司のために弁当を作ったりと2人の手を繋ぐのが凄く響くんだけど。一緒に戦うことはできないけどその中で精一杯をするのいいよね…映司が都合の良い神様から人間になれたのは間違いなくひなちゃんのおかげだと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:06:02
- 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:51:44
オーズといえば長文だろ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:13:12
ジオウ1話でソウゴがウォズと問答し初変身の決意を固める間ずっと時間稼ぎしてる女
- 29二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:54:41
躊躇なく前作主人公コンビに発砲しちゃダメだよ!
- 30二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:17:51
初期から比べると右がもう堂に入ってて戦い慣れしてる感あるのがいい
- 31二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:21:58
カッシーンに苦戦し、首根っこを掴まれるゲイツ君。スライディングキックでカッシーンの体制を崩し、ファイズフォンで牽制しながらゲイツ君を救出するツクヨミ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:21:58
実際強いけどすごい美人だし勇ましいけどちゃんと優しいし特異な生まれだけど常識あるし好きだよ
- 33二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:27:39
- 34二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:29:52
あの、無力なヒロインはスレ画で銃口を構えないんです…。冬映画で現行作品の敵ライダーをツクヨミボンバーしないんです…。
- 35二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:51:04
- 36二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 13:07:35
何アナザーライダー相手に生身で反撃しながらいい感じに逃走劇繰り広げてんだよ!
- 37二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:39:24
ドライブの霧子だって前線に出てたし銃も撃ってたけど悲鳴はキャーだったよ…
- 38二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:43:35
ゲイツくんが典型的なツンツンしてるけど絆されていくひと昔前のヒロインみたいなのに対してツクヨミは使命とプライベートをきっちり分けてる感あるから余計にね・・・
- 39二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:50:18
- 40二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:58:31
ジオウが伝奇ノベルゲーなら主人公の親友・相棒ポジとか言われてたね…w
- 41二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:49:48
- 42二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:54:25
- 43二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:30:11
- 44二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:30:58
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:31:42
- 46二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:32:50
ギンガの範囲爆撃に魔王達やジャッカー達がその場に倒れる中1人勢いよく転がってった戦士だからな
- 47二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:48:44
武人ぽさもあるが支配層の人間。思慮や思いやりを持ちながらいざ必要となったらバッサリいけるの人の上に立つ人間として適性が高すぎる
- 48二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:56:41
ファイナルステージのトークショー
- 49二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:00:37
- 50二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:42:08
1話で前作主人公ズを射殺しているからな……。
- 51二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 06:08:58
保守
- 52二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 11:33:37
これは英傑の顔ですわ…