SEEDFREEDOM時のアストレイってどうなるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:36:29

    新作がないので予想したい

    画像は適当

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:39:10

    この怪獣みたいなビジュアルが原子崩壊ビーム撃つようになるのか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:42:33

    映画じゃ連合の機体が105しか出なかったがコイツの実戦投入は間に合わなかったか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:45:56

    映画前に最強にこだわってるシュラが叢雲劾と戦うも有耶無耶で終わる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:46:03

    >>3

    オルタナティブストライクの連動小説だと連合はこっちだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:10:31

    出来損ないのアコードとブラックナイトスコードのプロトタイプが沢山出てくる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:20:48

    アコードを雑魚扱いして叢雲劾を持ち上げる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:23:08

    >>7

    こういう展開した思いつかないしワンパターンだから飽きる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:48:30

    金枠アマテラスのデータがプラウドディフェンダー開発に使われていた事になる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:50:02

    本編の割りと大事なところに噛んでました系の展開はもうやめてほしい所。外伝は外伝らしく行ってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:50:44

    アコードの上位版だか失敗作出そう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:11:34

    >>7

    あいつ闇ノマに対処出来なくね?作中でも破れたの1人だけだし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:19:34

    アストレイに限れば作中で本編と比較したガイ持ち上げなんてないけどな
    キラがやった仕上げ云々も元になってんの結局別のデータだったし。
    そもそも種死以降はガイもロウも旧世代アストレイじゃ流石に無理なのか相手は旧世代の発展機や派生ばっかで純粋な次世代機と戦う描写はできるだけないって印象だし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:24:53

    変なイメージついたのはEXAが全部悪い・・・いや割とマジでね。
    偏見外したらアストレイや00はまだ自重というか抑えられてる方だからな。
    付録やプラモ販促って場合にはちょっと枷外れる時はあれど一線そのものは超えてないし。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:28:36

    デストレイではデュランダルが一族よりも上手だったりしたはずだし00外伝の場合は黒幕を良いように掌の上で踊らせていたリボンズってのがあるからsageどころか逆にラウラが持ち上げられる可能性もあるんだ

    でもそれなんか違うってなりそうなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:45:11

    ブラックナイトのプロトタイプとか、ファウンデーションが雇った傭兵辺りと戦うとかそういう話になるんじゃないの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:37:07

    アストレイといえばユーラシアでもあるので劇場版直前のアルテミスの件も色々回収しそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:37:12

    アコードのプロトタイプ的なのと戦闘
    やみのまはできないけど少し出力の劣った読心能力はあるのでそれに対して
    ロウはビックリドッキリメカとかハチとの連携で撃破
    垓は傭兵らしい何でもありな戦法で撃破

    最後は自由本編後に戦域に訪れてフェムテク装甲の欠片拾うって流れが丸いけど多分そんなことはしない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:07:01

    >>14

    森田の前で一番強いキャラって言ったら却下されてたり抑えてるらしいな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:36:18

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:36:57

    >>14

    ガイ自体「ミスターパーフェクト欠点のないキャラ」として作ったとか完璧な所が欠点とか言う辺りEXAの作風の方が素なんやろうなって…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:15:26

    天空の皇女あたりから人気作のイメージ崩れだしたな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:45:52

    天空は急遽頼まれた映画までの繋ぎ&穴埋め感あるからなあ。

    今まで出たことない全然知らんオリキャラがレギュラーキャラと知った顔で後継者認定されるとこから始まるとか硬いだけのロードやら色変えただけのタクティカルアームズやら色々雑が見えたし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:55:54

    ゴテゴテにするんでも最初期の作例であった
    パワーシリンダー+タクティカルアームズII+菊一文字&虎徹くらいまでだな
    もう最近はやり過ぎというか小林幸子みたいでついていけない

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:04:40

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:33:03

    >>12

    アコードたちは舐めプ癖があって劾を侮ってるからそもそも精神汚染や読心を使わない

    劾ならその隙をついてグリフィンたち4人程度ならイモータルジャスティスやデスティニーよりスペック低いブルーフレーム単騎でも使われる前に倒せる

    アコードたちは舐めプしてた事を根拠に劾に負けたのはノーカンと開き直るのでアコードたちやシンの格は下がらない


    00外伝における対ブリングやヒリングあたりで見たやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:52:01

    >>18

    基本的にブラックナイトはどれもこれも爆散してるから欠片拾っても・・・と思ったが寄りにも寄ってマイフリの傲慢サンダーで機能停止させたカルラのドラグーン7基が傷一つなく残ってる事を思い出してしまった。丸ッと残ってるドラグーンからフェムテク装甲再現して、オルタナティブプロジェクトでフェムテク装甲採用したストライクやアストレイ大量生産して在野のブルコスやアコード信/者に流れるっていう未来しか見えねぇ


    >>26

    舐めプしてただろうし、乗り手も本来のキラじゃなくて仕込みで乗ったレオナードだったとしても、C.E.73時点での最強格ストフリに何らかの目的で持ちだされてしかも運用されてしまったゼウスシルエット相手にノーダメワンサイドゲーム(しかも最強格シュラ/シヴァではなくリュー/ルドラ)って形でオーブに貸し付けて世界的に存在感を示した事考えると実は劾がサクッと倒してましたって言うのは種自由本編相応に踏み台にしてる感あるなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:05:12

    NDがキラなんじゃねえのって妄想してみんなで叩いて結局刻でしたって時みたいに段々妄想で決めつけて叩く流れになってきてない?
    そりゃEXAの例見たら気持ちわからんでもないけどさ

    今アストレイでそこまで本編の敵と絡ませるとは思わないし。自由でも噂で知名度そんなにまだなかったアコードが他所の傭兵と絡むかねって気もするし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:46:07

    >>19

    アストレイのサブキャラ2 - ASTRAYなブログstudioorphee.net

    これか 本当にソースあってわらっちゃったぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:50:42

    とりあえずネットでアストレイこそが本編だとか叩き棒にされなきゃエエよ…(ゲッソリ)

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:09:26

    試作型フェムテク装甲をコクピット周りにだけ採用して
    相手の攻撃を全部コクピットで受け止める変態機体とか…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:28:54

    >>30

    双方中身のないバッシングされるようなことなけりゃなんでもいいわな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:38:28

    読切のコンパス取材中に消息不明になったらしいジェスの話は掘り下げて欲しいし、
    カナードや劾のメンデル関係者から見たアコードの話が読みたいし、
    火星から見たファウンデーションの話も見たい。
    というかラクスの顛末に思いを馳せるセトナが見たい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:42:02

    >>26

    アコードの馬鹿4人組は本編でシンの事心底舐めててもちゃんと読心&精神汚染はきっちり使ってたからそれは駄目だし、スパロボじゃないんだからブラックナイトとアストレイの性能差は絶対に埋められないからそれやるのは本当にいかんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:47:08

    外伝はスターゲイザーくらいが理想
    アストレイは本編の根幹設定に関わりすぎだし本編じゃ影も形もない世界規模の裏組織がありすぎなんだよ
    一族とか設定からして意味不明だし本編キャラ踏み台にしてるしライブラリアンに至っては黒幕もなにもかも不明のクソ設定
    てかカーボンヒューマンなんて造るなら普通真っ先にキラアスランあたり量産するだろ劾の若い頃とかソキウスとかウンノーとか優先して復活させんのわけわからなすぎてめちゃくちゃしすぎ
    FREEDOMには絶対関わってほしくないわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:53:02

    >>34

    舐めてたら強くて困って、汚染はだいぶ追い詰められてからだったと思うが...

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:55:10

    >>14

    あげゃも00外伝のときはまだ抑えられてたけど「仮想世界のキャラが現実に逆ハックかけて干渉」とかやらかしたのがマジで酷かったって話だからねえ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:56:18

    ご都合だけどカーボンに関しては作らなかったことに関してはデータ取れなかった。で済むしキラアスは再現するにしても扱いにくいでも済むし...
    実際作中だけでもカーボン内に裏切り計画立ててたやついたし

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:56:34

    >>37

    いや普通に本編のマイスターに上から目線の独り言言ってたり勝手にエクシアの予備部品持ってったりコーラサワーが生き延びたのはフォンが蹴り飛ばしたからとか結構…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:57:01

    >>28

    正直「SEEDは映画で復権しちゃったけどアストレイは賛否両論あって叩かれてもまあ仕方ないよね…って空気がいまだに残ってるからアストレイ叩きに流れたろ」してる人もいると思う

    確かにアストレイ周りがいろいろ自由すぎて破天荒なのはあるけどぶっちゃけそこまで延々ここダメここダメって擦り続ける必要ある…?好きな部分語ってるスレでも「でもここがクソだからなー」って言って邪魔するのは酷すぎるよ…ってなったことが一度や二度じゃないし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:58:45

    >>39

    あれでもまだあげゃの想定の外から首輪爆弾爆破されて生死の境を彷徨ったとかちゃんと「ああ最強っぽく振る舞ってるけど最強になりきれてねえな」ってとこはあったから

    EXAんときは瀕死になっても「俺が瀕死になるなんてわざとやらないとなるはずねぇしそこに理由があるはずだ」とかで狙って瀕死になりました!だから

    00Fの傲慢さを踏まえてもなお最強キャラとして盛られ過ぎてキャラ崩壊起こしてた

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:01:10

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:01:40

    >>39

    まあ人それぞれなんだろうけど上から目線ってもそういう性格ってだけだし刹那を好意的に認めてるのは確かだし(その時期の刹那はむしろ作中では批判されてる側だったし)コーラサワーに関してはむしろそういうのも含めた上での幸運だと思うし(蹴り飛ばされた後に拾われたのはコーラの運だし)

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:02:04

    >>35

    正直アストレイも序盤Xアストレイくらいまでなら本編の裏で実は…も割と好きなんだよ個人的には

    本編キャラの活躍を喰っちゃう!もぶっちゃけ誇張して語ればそうなるけどぶっちゃけアストレイ側がいなきゃ成立しない話ではないし


    問題は設定考える奴に変な盛りグセがあって「そんな設定つけたら本編に出してない理由が作れねえだろうが」ってレベルのチート設定ぶちこむようになったことでねえ…とくにレアメタルΩ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:04:25

    >>43

    ていうか「アストレイが本編浸食してくんな!」って言ってる奴いるけどその認識がそもそも偏見入ってて

    SEEDってわりと外伝作品との連動意識して本編作ってるから本編ですっとばしてる部分アストレイが補完してくるのって公式の想定通りで

    そこ叩いてんのはアストレイ単体じゃなくてSEEDってコンテンツそのものを叩いてるようなもんなんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:05:05

    盛り盛りに関してはアストレイにシンが出た際はシンもかなり盛られたしアストレイでいくら盛られても本編キャラはそれの上をいくって感じな気もするんだよな
    例えばキラの場合カナードが活躍すればするほどその分プラスされるんだろうし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:05:48

    >>39

    エクシアの予備部品もってったのってどんくらいの時期だっけ

    刹那がダブルオーに乗り換えた後ならまあもう使わないパーツの有効活用だ!ってなるのはおかしくないんじゃね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:07:13

    >>37

    あいつはあいつで正史のあげゃは存在価値ないとか言われてるから正史あげゃはsageてEXAあげゃはageるというよくわからないことになってるんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:07:49

    >>47

    普通に一期と二期の間で隠してたとこのを持ってたんだよね

    まあお陰でエクシアリペアが見れたから…いややっぱ不快だな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:07:55

    映画で刀が出たからアストレイ正史連呼してたな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:08:44

    そもそも種自由のアストレイってどんな話をやれると思う?という趣旨のスレで勝手に議論を始められても困るんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:08:55

    無関係な議論な

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:08:58

    >>50

    正史ではあるだろ

    刀だけじゃ開発に関与してるかわからないってだけで

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:10:16

    逆に大きな戦争減ったのと予算不足って理由でジャンク屋のMS一回ダウングレードできるんじゃね?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:11:37

    >>35

    カーボンヒューマンは元人物の詳細なデータがないとガバガバ再現度になるのでデータを手に入れやすい人物を優先するしかない事情があるんだ。

    連合から脱走した今の劾ではなく連合にいた若い頃の劾なのはそのせい。

    キラアスランあたりのメインキャラのデータはそういうアングラなところに流出してないという話だ。

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:13:12

    大きな戦争は減っても種自由冒頭のようにデストロイが暴れたりするのでジャンク屋需要は減っていないと思う。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:14:03

    ロゴスが消えた事でポストロゴスの争い

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:14:25

    >>51

    この掲示板には異常嫌悪者がいるからなあ

    賛否両論になる作品なのは確かとはいえ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:14:37

    >>33

    ジェスが爆発に巻き込まれた戦闘が本当にエルドアだったら笑う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:14:42

    >>55

    そもそも後天的に遺伝子をいじれないからコーディの排斥が過激になっているって話だったと思うので、

    後天的に遺伝子をいじれるお話を外伝で大々的にやられてもねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:15:01

    >>55

    その理屈だと蘊奥爺様の若い頃のデータとかあるわけねえだろとかサハク弟のデータとかサハク家そんなセキュリティガバガバだったんかいとか色々無理が…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:15:01

    ロウが世界を回って作業用MS作るとか復興の話とか平和なのでもいいよ
    それか外から見た映画の出来事を語るとか

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:15:15

    >>50

    そもそもアストレイも正史っていうかSEED世界の舞台裏で起きてることなのは昔からあって

    それはそれとして本編時空にアストレイで盛られ過ぎた設定を持ち込んで本編キャラ喰うようなことまでするな!!ってなってるだけよあの話は

    むしろアストレイはサンボルみたいなifだから一切本編に関わらせるな!!って人も大概厄介勢な気がするんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:16:03

    まあ悪いイメージ付きすぎたからしょうが無いね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:17:39

    >>64

    作品そのものに付き過ぎたっていうか悪いイメージの部分ばかり吹聴して叩いて当然!ってしたがる人がつきすぎたイメージ

    SEED関連は叩いて当然!って20年来の空気の中でSEED関連でずっと動いてたコンテンツでもあるから叩く材料延々探されてた影響もあると思うよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:18:54

    >>62

    話が長くなりすぎてチート装備出さないと物語が出せない…!ってなるくらいなら

    そんなチート装備持ち出すまでもない一介のジャンク屋の日常とかそういうショートショートストーリー集みたいな奴は凄く見たい

    宇宙世紀で言えば一話完結エピソードの詰め合わせみたいなスタイルだった星月の欠片みたいな感じ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:18:54

    エクリプスとかスタゲはまあまあ逸脱せずにやれてるしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:20:07

    >>65

    アストレイのOS周りも「アストレイキャラがいないと完成しなかったのでキラの作ったOSは欠陥品だったことにされた」って言われてるけど

    ぶっちゃけ当時のアストレイ実際に読んだだけじゃそんな感じしなかったんで違和感しかなかった

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:21:07

    まあEXAがだいたい悪い
    個人的にはXアストレイまでなら大好きだな

    そこから先は氏ね、消えろ、関わってくるなだけど
    ロウもガイも大好きなキャラ"だった"わ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:21:43

    ジャンクのジンやダガーで野盗紛いのブルコスや過激派コーディが小さな町襲撃する位の平和な話が読みたい

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:11

    >>68

    てかあれってそもそもキラがオーブで完成させたOSではなくヘリオポリスでキラが課題としてやらされてたOSじゃないっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:16

    種本編を見ないで叩く愚か人間がいるのと同じようにアストレイも読まずに叩く愚か人類がいるというだけさ
    ちなみにアストレイも今だと単話である程度無料で読める

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:20

    >>62

    なんならロウとか劾以外のキャラの掘り下げとかでもいい

    立体物とかの文字設定だけで意外と知られてるけど出た媒体が媒体だからどんなキャラか実際には知らん…ってのがけっこういてなあ

    アストレイノワールのダンテとかインパルスブランシュのエルザとか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:34

    小規模なエピソード集めたやつなら病気もでなくて良いんじゃないかな
    ユニコーンの迷子のグフみたいな感じで

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:44

    >>69

    二行目が余計だよ💕

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:23:59

    >>69

    Xまでのアストレイシリーズなら中々バランス良いからね

    ブルーフレームセカンドのタクティカルアームズとかアーマーシュナイダーとか良く考えたら使いにくい上に結構よわそうだけど外連味溢れてはいるし

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:24:17

    >>74

    むしろアストレイとかSEED MSVのスタイルだとそっちのが盛り上がると思うんだよな

    一話完結エピソードのためだけ出したジャンク屋や傭兵の魔改造MS出すとかなら長期連載での整合性とか考えなくていいからアホ機体出してもネタで済ませたりできるし

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:24:19

    種自由公開以降デルタアストレイ再評価の流れが来ているし、天空でもアグニスがほとんど出てこなくて残念だったから種自由アストレイにはちゃんと出番を欲しい。
    あとそろそろターンデルタを復活させて欲しい…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:25:26

    >>76

    なんならΔアストレイもスタゲとの連動でスウェン出してストライクE+IWSP出したりとか個人的にはわりと好きなんだよ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:26:28

    >>76

    Xまでなら外伝としてかなり質が高いんだよな

    本編が綺麗な機体多くてゲテモノそこまでいないからゲテモノバカ兵器博覧会が新鮮で見てて楽しい

    PS2の終わらない明日へで知ったが中々に衝撃だったな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:26:43

    >>72

    というか好意的に語ろうぜ!って場で否定的に語る奴はアストレイに限らずわりと迷惑よね

    否定したくてたまらないならそもそもそういうスレでやってくれないかな…「こういうifがあったら面白そうだよね」ってスレで展開しないでくれないかな…って今更スレタイ思い出してなってる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:26:52

    >>77

    SEEDMSVだと森田繁氏執筆の戦記(フォトストーリー)が中々面白いからFREEDOMMSVとかやって欲しいんだよね

    文章かなりしっかりSFで面白いしホビージャパンはまだ生きてるしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:27:54

    >>78

    ターンデルタって消えたのか…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:28:11

    MSVと言えばあんま話題にならんけどエクリプスは中々に悪くないんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:28:14

    ここより先にタフスレが消されたのが以外だった

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:28:33

    >>80

    ハイペリオンとドレッドノートも上手いこと設定の隙間埋めるいい塩梅のナイスなモビルスーツだったわ

    種人気凄かったからプラモも出たし

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:29:11

    >>86

    初期のだけあってしっかり欠点あったからな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:29:33

    >>83

    堕とされた後赤枠改のタクティカルアームズに機能継承されて本体はほったらかし・・・

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:29:53

    デスティニーアストレイとかも変な敵意なくちゃんと考えるとわりと面白い
    ザフト製ストライクみたいな機体使ってる主人公の本分がカメラマンで「ストライカーパックの換装システムを主に非戦闘用装備使うために使ってる」っていうのが大好きなのアイツ
    コンテナ的な家を背中に背負うシステムとか
    高速機動する機体についてって撮影するために「両手を使える飛行形態」へ簡易変形できるGフライトとか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:30:05

    >>61

    蘊奥に関しては廃れた技術を継承した最後の人物だし若い頃から注目されてたとしても不思議じゃない

    というか人生経歴が詳細わからんからどうとでもなる


    >>65

    ジャンク屋MSが兵器になる云々って叩きも

    実際は軍用よりははるかに劣るし戦闘用に改造するには相当費用かかるしってオチあるからな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:31:18

    やりすぎたのはもう無かったことにして細々とした現地改修機達や試作品のエピソードやるのが良いと思うんだよな
    闇にうごめく謎の組織やら実は裏でこんな事が!みたいなのはやらなくていいからさ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:31:39

    >>61

    ギナ・サハクに関しては曲がりなりにも国家上層部の一員かつ暗部のトップみたいな奴なんで

    昔から「一族」やライブラリアンと接触してていざというときは自分をバックアップとして復活させてくれ!とかやってたのありえそうじゃない?

    最初期の話見てるとサハクがガバガバってかギナ(と改心する前のミナ)がヤバい奴だったってイメージが強いし

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:32:08

    >>84

    種と種運の間の情報がいろいろ出てくるしね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:32:39

    >>84

    ステルス機能付超高速爆撃可能機体でオーブにまた手出すんならお前んとこの首都でもなんでも核攻撃してやっても良いんだぞ?ああ?みたいな設定が良い意味でSEEDなんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:33:18

    >>91

    よく言われてる「一族」とかライブラリアン勢力も出していまだに蠢いてて…とかじゃなく

    アストレイの出したシリーズの中で勢力としては壊滅してたりするから意外とSEED世界の裏には実はアストレイ初出勢力がずっと蠢動してる…!って感じでもなかったりする

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:33:20

    >>93

    外伝として中々に丁寧で良く出来てる

    オーブェ…ってなるのはまあいつもの事だから別にいいんだ

    まだカガリも未熟だった頃の話だしな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:33:33

    とりあえず凄い黒幕出さなければ良いと思うんだよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:33:46

    >>89

    3人も暮らせる風呂付き一戸建てバックパックなバックホーム良いよね。

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:34:51

    みたいのはバカ兵器アホ兵器トンチンカン試作機博覧会なんだからそれを見せてくれ!!

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:35:04

    >>94

    表のアカツキに対して裏のエクリプスってのがなんかすごく「らしい」んだよねアレ

    そもそもアストレイ絡めなくても「表向き中立を名乗りつつ技術吸収のために連合に協力して新型戦艦とかMS作ってた」ってしたたかな国なんだから

    あんくらい清濁併せのんだ政治的工作やっててもあんくらいサツバツとした世界だったらむしろ当然だし評価点な気もするし

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:35:16

    >>40

    まぁネットじゃ少なからず以前の本編下げアストレイ上げの報復は食らってると思うわ

    アストレイこそが本編だの種の脚本は千葉が書くべきだとか色々あったし(後者はEXA読んでも言えるんか?と突っ込みたい)

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:37:01

    >>101

    まあそれも「アストレイ好きな奴がアストレイ上げたいがために本編叩いてた」っていうよりも

    「アストレイを口実に本編叩いてた奴が本編の評価がひっくり返って叩けなくなったから手のひら返した」って感じな気がするの正直

    それでなくても「アストレイファンが種本編叩いてたんだからアストレイそのものが叩き返されて当然」つって作品叩きに加担するのはなんか違うと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:37:08

    初心に戻るとまずアストレイがGパクりきれなかった妥協の産物だしな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:04

    そういえばドレッドノートイータとテスタメントってまだ未強化なのか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:34

    >>99

    その気持ちはわかる

    それも「トンチキなまでの強さのチート設定機」じゃなくて

    「従来の設定をキメラした結果常人じゃ扱い切れないじゃじゃ馬もいいとこだけど作中パイロットの個性にはガッチリハマってるから妙な強さを発揮する」系のイロモノが見たい

    それこそΔアストレイの「ジャーナリストが乗ってて戦いより観察に長けてたから」ってんで逆転の一手になったアウトフレームみたいな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:49

    >>88

    えぇ… それは流石にフォローして置いて欲しい

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:39:16

    ブラックナイトの前身だけど問題が多いとかならOK

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:40:00

    >>102

    まあΔ以降色々と暴走しちゃったからそのへんは仕方ないところがあると思う

    正直Δ以降は私も面白くなくなったし色々と鼻についたから言われるのはまあしょうが無い


    ただ、暴走しちゃうまでに良いところ沢山あったから全否定はしたくないって感じやね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:40:02

    >>103

    ビーム兵器は実はザフトでも試作してて連合の最新鋭技術というにはちょっと物足りないんだけど

    PS装甲に関してはマジで当時連合以外の勢力がとっかかりすら掴んでなかった超極秘軍事機密だから盗用できなくてもなるほどってなるんだよね

    そこらへんで「ビーム兵器はパクれたけどPS装甲は無理だった」がストンと落ちてきた

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:40:33

    >>99

    ヤバい軍事兵器とかじゃなくて困ってる人のためにビックリドッキリメカ作るジャンク屋が見てぇ…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:22

    やはりMSVの華といえばビックリドッキリメカだと思うんよ
    そんなわけでカモーンVV!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:29

    >>101

    やられたからやり返していいってわけじゃないし

    そういうのやってない普通に好きな人巻き込んでいい訳じゃないけどな!


    それはそうと自由アストレイやるなら種死ラストから自由本編に至るまでを無印アストレイみたいな一個人が見るCE世界って感じのをみたい

    変に暗躍とか陰謀とかなくていいから

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:29

    >>108

    だからあくまで「賛否両論あるのは仕方ないけどだからっつって全否定してアストレイ全部クソだしもうかからわせんなはなんか違う」なんだよね

    面白い要素とか考え方しだいでは面白い外伝作れそうだよねーって場でどうせクソになるに決まってるだろとか言われても迷惑ってだけの話

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:54

    >>103

    そういえば、なんで連合と協力してMSをって思ったんだろ?

    ジンとかザフトのMSとかを手に入れてそれをもとに開発って駄目だったのかな?

    傭兵とかがMSを所有しているから、オーブがMSを入手できなかったとは思えないし

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:42:32

    このスレ見て改めて思うEXAが残したダメージのデカさよ…EXAの一番の被害者割りとマジでアストレイじゃね?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:42:50

    >>114

    連合から技術盗みたかったり提携したり色々

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:43:01

    >>114

    ザフトも持ってない最新鋭技術の取り込み目的と

    オーブではナチュラルとコーディネイターの融和政策を進めてた

    →ナチュラル排斥路線だった当時のプラント≒ザフトとの関係性が悪かった

    ってのはありえるんじゃないかなーと思ったり

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:43:03

    >>114

    手を組めば連合の技術や金も使えるからとか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:43:13

    良く考えたらFREEDOMのリフターの通信という一番凄いというか危険極まりない技術とかは千葉氏凄さわからなさそう&興味なさそうだからまあ…なんとかなるだろ多分…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:44:25

    >>118

    ザフトはもうすでに自前でMS開発できる技術あるから後から食い込むのは難しいけど

    連合はマジで手段を選ばず最新鋭MS開発しなきゃいけないくらい余裕がないから

    悪い言い方すればその連合の余裕のなさに付け込んだってのはあるかも

    マシな言い方をすればザフトから睨まれてる敵と敵同士で同盟組みましょう的考え方ともいえる

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:44:28

    >>112

    やり返したところでまた別のとこで帰ってくるだけだしな…だが人間は感情に支配される…愚かな生き物よ( ;´・ω・`)

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:44:51

    >>111

    ニバイニバーイは馬鹿野郎!と思う反面面白すぎたんであんなの見たいな

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:45:03

    >>105

    ジェスもDアストレイで何度か真実を歪める敵と戦った経験があるおかげで直情型なディアゴをしっかりとナビゲートできていたものな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:45:55

    PS装甲のプロトブラックナイトとかどうよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:46:15

    >>101

    怒らないで聞いてくださいね

    そうやって「相手に殴られたから相手に関わる何もかもを滅ぼして当然なのだ!!」って考え方って

    映画のジャガンナートと同じで「叩かれてる作品側と叩くのに利用されてる作品側とその双方のファン」からしたら大迷惑でしかないんですよ

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:46:44

    ダブルブイと言えばユーラシア連邦の首都がレクイエム食らったがアクタイオンの本社は無事だったのだろうか

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:48:13

    >>111

    正直メタルビルドの販促も兼ねてオルタナティブプロジェクト周りの話をアストレイのトンチキメカ作ってた時代のノリで単発完結を連載するショートストーリー化してほしい

    あれ「盛りすぎて滅茶苦茶だろ!!」ってなるのありきでストーリーつけたら珍兵器とかMSV系好きな層に絶対ウケるって!

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:48:43

    ブルーコスモスとファウンデーションがアチコチ派手にぶっ壊したから、復興支援とジャマする勢力みたいな物語とかどうでしょう?
    オルドリン自治区とかジャンク品が転がってますぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:49:11

    基準値から大幅に劣っている逸れもののアコードは出てきそうというイメージがある。それか地上に置いてけぼりされたが生き延びたファウンデーション国民とか。

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:49:13

    >>127

    ブラウカラミティとか開発経緯も出来上がったものも馬鹿野郎過ぎるからな

    あんなん沢山読みたいわ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:50:14

    >>121

    なのでイザークの「だからこんなことはもうやめねばならんのだ」を引用させてもらおう

    というか本編軸の映画でそれ言われたのに「まあ理由あるからアストレイは叩いていいよね」してる時点で

    本編軸引き合いに出してアストレイ批判したいだけでSEED本編そのものに感じ入った感じしないからね…まともに批判話聞いてやる気失せるの

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:51:13

    >>126

    無事ならオルタナティブプロジェクト続行で、反コーディネイター感情の高まってる国内にストライクやアストレイが流通するだろうな。>>110みたいな路線でやりたいならアクタイオン社の金と施設の持って趣味で死の商人やってる現状は不味いんでレクイエムで焼かれた方がその路線はやりやすい

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:51:22

    >>124

    ブラックナイト系の開発中エピソードは確かに読みたい

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:51:31

    >>101

    そういうのはアン チスレでも立てるなり裏垢でキレ散らかすなりして昇華して欲しい…

    こういうところで言われても何の関係もない双方のファンからしたら普通に迷惑だよ…

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:52:12

    >>127

    いっそのこと映画で生えてきたクソ有能キャラのハインラインさんもオルタナティブプロジェクトに絡ませてトンチキ技術者の喧々諤々大騒ぎ!にしようぜ

    アストレイキャラだけが好き放題やって不服ってんなら本編キャラ出張させて大暴れさせればいいのだ(暴論)

  • 13610124/06/19(水) 20:52:41

    >>125

    実際めんどくさい騒動起こすだけだからなぁ

    誰かが終わらせないと延々に続く糞みたいな戦争なのにな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:53:20

    >>132

    思い出したがダブルブイとロウとマディガンが馬鹿をやっている短編に「ディバインストライカー改を装備したストライクE部隊」が出てきたのだがこれを流用できそう

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:53:41

    >>127

    説明文だけでもロウとブイがノリノリでやらかしてるのわかるから笑う

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:54:09

    >>132

    …あれもしかしてアクタイオンがコンパス技術部門とかになったらいろいろ丸く収まるんじゃない?

    ダブルブイは勢力跨いでいろんな機体のパーツいじれるからご満悦だろうしあいつ無駄に資産家でカネが足りないから

    自分の好きなように計画振り回したがる問題児にしては意外と会社の損失自体は最低限に抑えるくらいの世渡りの上手さもあるし

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:54:43

    ぶっちゃけこのスレも対立煽り目的のスレだと思ってんだ
    前にも似た感じのスレ立ってたし

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:55:48

    >>116

    当時の連合の技術力がね

    理事国は技術的にはプラントだよりだったから、一からMSを作るってなったときに連合のほうが技術力が勝っているってどうやって判断したんだろってこと

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:55:56

    >>140

    以前も「アストレイについて語ろう」ってポジティブなスレ立てたら叩きたいだけの人に乗っ取られて叩きスレ化した事例も何度かあるのよ…

    まあだからこそ「こんなもん繰り返されてたまるか」ってみんな学習してきた結果叩きばっかすんのやめなーって注意されはじめて今回はまともに語ることに途中から成功してる

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:55:58

    量産に挑戦して頓挫した量産型ブラックナイト
    高い装備を全部外したらザクみたいになりコストもまだ高い

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:56:29

    まあボロクソ言われるのは仕方ないと諦めてるわ
    上にもあるがΔ以降はジャンプとかに有りがちな敵味方インフレをやらかしちまったからな
    叩かれるのもある種仕方ない

    だからそういう方面はスパッと切り捨ててアホ兵器が見たい!!キラが頑張ってる裏で整備班の話やライジングやイモータル開発中の話とかでもいい!戦いの中の市民や救助してる人達の視点でも良い!あの世界のFREEDOM時系列の他視点が見たいんだ!!

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:56:39

    >>141

    ビームなんかはずっと地球が勝ってる

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:56:55

    >>139

    本人の思想はある意味フリーでもあるが、本社ユーラシアだからコンパス非加盟国の人間が入れると思うか?それに自由以降ユーラシアの立場的に自国の軍事用MSになってるアクタイオンをコンパスに渡すようなことはしない(レクイエムで焼かれてなければの話だが)

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:57:16

    >>142

    管理してないから狙って立ててると思うよこのスレも

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:57:39

    核機のキラアス追い詰めた三馬鹿を薬切れまで逃げ続けるソキウスとかそんなんやらなきゃ荒れないでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:58:37

    >>147

    まあスレ立てた奴にそんな悪意があろうが「でもスレタイでは叩こうとか書いてないから普通に内容語ればいいじゃん」って無視してポジティブに語るだけよ

    そのうえでいや俺は叩きがしたかったんだ!!とか言い出したらそいつが悪いってだけ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:59:44

    >>127

    メタルビルドパワードレッドと150ガーベラ[パワー]販促のためのアストレイRの戸田版漫画がいい意味でバカでめちゃくちゃ面白かったんだ…

    あのノリのショートストーリー連載してほしい

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:00:56

    >>150

    凄い良いな!

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:01:07

    >>148

    あれはその前に処理したソキウスからの連戦で薬の時間なかっただけなんだけどね

    当時はそれを理由にキラアスラン雑魚とか言われまくってたからアストレイの印象悪かった


    いや、全部読んだ今でも面白いとは思わなかったが

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:01:33

    だからそうやっていちいち「でもアストレイ嫌いだけどね」って話蒸し返すから嫌がられるんだよ…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:01:37

    パワードレッドと150ガーベラの外連味凄いよなあ
    自分がアストレイに脳焼かれたのもこれのせいだわ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:02:43

    >>145

    当時の連合のMAにビーム兵器は搭載されてないし

    宇宙船クラスで、連合とザフトのビーム兵器に差があったっけ?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:02:47

    >>146

    種自由でコンパス突っぱねてた結果首都が焼かれてしっちゃかめっちゃかになったユーラシアはいままでみたいな強硬姿勢とれないだろうし

    ユーラシアがコンパス拒絶してた最大の要因であるミケールが仕切ってたブルコスとの癒着もミケールが核で焼かれてご破算だしで

    今後コンパスが活動復帰するとしたらユーラシアがコンパス拒む理由は大幅に減ってると思うよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:04:02

    >>152

    ちょいちょい加減ミスったとこは有るからなあ…

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:04:35

    カレトヴルッフ見たいなヤバい戦闘兵器な工具より150ガーベラみたいな浪漫しかない武器作っとくれ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:05:12

    公式サイトリニューアルで外伝の欄にアストレイなくなったのが公式でも扱い困ってる感ある

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:05:49

    >>157

    それはあるよね実際

    だからまあいろいろ言われるのは仕方ないけどそれはそれとしてあちこちで「これ俺は嫌い」っていちいちアピールしてくれるなよ…ってなってる

    自分に合わないって思うのがあるのはそりゃ仕方ないけどその嫌いをさも全員の総意のように不特定多数に押し付けてくんのやめてよ…ってなってるという当たり前の話よ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:06:55

    よく聞くアストレイシリーズは中華圏で人気があるという話、あれ本当なの?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:07:08

    >>155

    最初期は「同じビームの威力出すうえで発射機なんかを小型化する技術は連合のほうが上」って感じだったな

    ジンのバルルスとかシグーのビームガンてあのデカさでストライクのライフル程度の威力しか出ないらしいし

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:08:42

    >>159

    ちょっと本編が動いてない間に明後日へ吹き飛んじまったからどうしたもんか過ぎるんよ

    上でもあるが影の陰謀だのその他は全部終わったこと、として闇に葬って生まれた兵器も闇に葬って元の試作機珍兵器出す種世界のいろんな視点の物語って路線に戻せば合流できると思う

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:08:55

    >>161

    アストレイシリーズっていうか「アストレイレッドフレームという機体」が人気っていう話なら聞く

    そもそも中国ではSEEDシリーズそのものが人気なうえに

    「中国ではいい色とされてる赤色で」「ジャパニーズサムライ感ある刀持ってる」っていうレッドフレームは人気になる理由はしっかりあるのよ

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:10:53

    >>163

    ロウ・劾・ミナあたりのメインメンバー周りはよくも悪くも20年近く擦られ過ぎてやりすぎちゃったわけだが

    アストレイ系列には緑枠のトロヤとかアウトフレームのジェスとかドレッドノートイータのカナードとかもっと掘り下げできそうな主役格けっこういるもんね

    そういう意味で視点変えて仕切り直しするにも意外とやりやすいのがアストレイってコンテンツだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:11:38

    >>164

    なるほど。確かに中華圏は赤がめでたい色ですからね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:14:56

    >>138

    さらに言うならオブザーバーにMSコレクターのカイトとかいろんなオプション使い分けた実績のある劾もちょろっとかかわってるので

    マジで特定機体を素体にいろんなパーツ盛って運用してぇ!!って連中の声が酷いこと(誉め言葉)になってるという

    カイトからすりゃ半ば伝説になりつつあるストライクの系譜好きなように乗り回せるとか楽しそうだし

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:15:08

    本編スタッフも当時に比べりゃ余裕あるし明後日へ吹き飛ぶことも無いでしょう
    視点変えて再スタートは悪くない気もするな
    まあエクリプスみたいに別タイトルで新しい外伝やってもいいかもしれないがどちらにせよもう少しあの世界のあのFREEDOMの時代を他の視点から見たいんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:15:25

    ゴールドフレームも人気はある、金は目出度いとかそんな感じで
    ブルーフレームはあんまそんな話は聞かない

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:15:54

    >>169

    向こうのお国的に青はダメなんかね?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:16:09

    >>168

    そもそもアストレイが迷走しまくったのって本編軸の展開が止まってんのにアストレイだけは20年ほど延々続けるハメになった末路ってのがありそうだしな

    種自由で決まった本編軸ってある程度の指針あるうえでそれに合わせて仕切りなおすなら言うほどひどいことにゃならなさそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:17:17

    >>170

    ダメっていうか赤と金色にいい意味がありすぎるだけで相対的に青がそういう売りがないぶん目立たない感じ?

    赤と金(黄色)は国旗にも使われるくらい中華圏ではいい色・象徴的な色・おめでたい色だからなあ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:22:43

    当時最新鋭のザクとかデスティニーインパルスとかコレクションしてるのどうやって維持したのかは謎なので掘り下げてほしいな

    後者は絶対ザフトが血眼になって探しそうなもんだが

    >>167

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:28:14

    >>173

    つってもデスパルスは「作った結果欠陥が盛大に見つかって本体まるごとデスティニーとして新造するしかねえな!!」ってなった機体なんで

    「あっそれ失敗作扱い?だったら大枚はたくんで買いとらせてくれよ」って交渉する余地はありそう

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:30:09

    >>143

    まぁ現状は無理でも将来的にブラックナイツの拡大と充足を目的にルドラをベースにしたデチューンモデルのペーパープランなんてのも面白そうよね

    ブラックナイツの6機だけが高級モデルでその他はザフトの払い下げの旧式って他の勢力からは舐めて見られてるってのもあるだろうし

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:30:19

    >>174

    まあ解体するか死蔵しとくかの二択だと考えると変わり者の金持ちが大金で買い取ってくれるならアリといえばアリ……?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:32:20

    >>176

    使える人居ないもんな…っていうか乗りたがる人も居ないだろうし倉庫で朽ちていくくらいなら買い手があるうちに売っぱらうよなそら

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:32:25

    >>98

    バッテリーが減ってくると風呂の温度がヌルくなる(風呂温度優先モードに切り替えも可)っていういい意味でバカバカしいけどたしかにありそうな設定好き

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:33:22

    >>158

    まぁアレもアレでロウが時分から首突っ込んだのもあるとは云え受けた災難を考えたら作るのも無理ないのと

    ジャンク屋仲間からの需要もかなりあるのも解るんだよな…

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:33:28

    >>177

    デスパルス関連技術はどこぞの民間企業がデスパルスR作ってバラまいたせいでオリジナルデスパルス一機程度民間人に払い下げたところで流出する技術ももうないしな…

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:36:34

    >>179

    さらにいうならリミッター外さず万能ツールとして使うぶんにはマジで便利でもあるしな

    ミラコロ関連技術も胡乱に聞こえるが自分が消えられるわけではなくミラコロ使って襲ってくる連中に対する対抗装備的な意味合いが強いし

    いやマジで条約で禁止されてるはずなのにロウたち襲撃したりするのにミラコロ関連技術使ってる奴がわりとポンポンいたからな…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:41:30

    >>181

    どの陣営の非正規部隊ってミラコロによるステルスやら電子妨害が基本装備だしね…

    しかも不都合なものを無理矢理でも分捕って口封じなんて当たり前にやってくるし…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:43:29

    >>181

    ただジャンク屋組合の規定にある民間MSの武装化禁止の引っ掛かってるらしいのは流石にワロタ

    音声解除リミッターなんてガバガバで通ってエエんか( ;´・ω・`)

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:43:48

    >>180

    デスパルスRの一番ヤバいのがバディシステムや無人機としての運用辺りだしね

    ファウンデーションの無人機運用技術がソコを源流にしてても変じゃなさそうだしね

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:44:38

    ぶっちゃけロウとかじゃもう話に発展性ないけど新しい主人公になってもどうせロウや劾が出張ってくるだろうとも思う
    ジェス視点でコンパスの知られざる戦いとかやったほうが受け良さそう

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:46:50

    >>159

    福田監督の話じゃメカデザが延期してSEEDの放送も遅れた結果の穴埋め企画で

    相互不干渉でやってたらしい

    映画の公開が終わって何度もサイトに更新入ってるのに

    未だにスピンオフ欄にアストレイがないのはどういう事なのか説明が欲しいよな

    アストレイの公式サイトが放置されてるのも気になるし

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:47:47

    >>183

    まあそこはアストレイに限らずコズミック・イラ全体の問題だし

    ユニウス条約云々とか本来護るべき二国間でも「バレなきゃ違反じゃねえんだよ」がザラだし

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:48:56

    >>182

    正規軍と違って個人運営のジャンク屋なんてミラコロで襲撃されて船ごと根こそぎ略奪されたら死人に口なしだもんね…

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:49:08

    >>183

    まぁ主に抗議をしてきそうな連合にしろザフトにしろジャンク屋組合に色々と弱み握られてるしね…

    下手に突こうならどんな厄ネタが出てくるか判ったもんじゃないだろうし

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:50:24

    >>189

    さらにいうなら連合もザフトもジャンク屋からリサイクル資材とか買い付ける必要があるから決して敵対するだけの勢力ってわけでもないからね

    オーブもだけどよくも悪くも「第三勢力」なんだよジャンク屋

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:52:19

    >>183

    そこに関しちゃロウがカレトヴルッフ流す前からぐだぐだなんで作って流しても変わらん

    そもそもモビルスーツを「ジャンク回収用の作業ツールです!!」ってレストアしてワークスジンにしたりシビリアンアストレイやレイスタ作ってんのも

    適当な回収品のライフルとか重斬刀とかもたせりゃ武装化できるんだからカレトヴルッフだけが言われる筋合いもなかろう

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:52:30

    >>189

    それって、実質ジャンク屋連合>コンパスって事にならんか?連合プラントは言わずもがな、キラ救ったのはロウだからオーブも強く出れんとか無敵か?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:54:22

    >>192

    ジャンク屋組合はあくまで「組合」であって完全に組織だった行動してるわけではなく

    ジャンク屋仕事する連中が登録してるゆるーい組織で全体としてひとつの思惑の上で動くことはめったにないのでどちらが上か?みたいなのはないかなって

    一応組合としてまとまってるのはたとえばコロニーの残骸除去とかメガフロート建造なんかの大仕事するときに

    複数のジャンク屋グループに声かけてスケジューリングしたりするのに都合がよかったり

    国家レベルの大組織相手の窓口にするためには大枠だけでもあったほうがいいからあるだけとか聞くし

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:58:30

    >>192

    本編の敵に出てくるようなザラ派とかブルコス連中には無力かも

    バラされたところで知るか滅ぼしてやるってな具合だし

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:01:58

    >>193

    あと正規軍の大部隊に実力行使で出られたらぶつかり合いでは勝ち目がないのはDアストレイで起きた連合によるジェネシスα襲撃で描写されてるしね

    ザフト脱走兵とかち合って疲弊してたのもあるけど最終的にはジェネシスαを失うことになったし

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:05:32

    ジャンク屋組合ってマルキオの伯父貴の命令一つで敵対者の玉取るんだっけ?怖いよね

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:52:42

    >>196

    んな話あったっけな…マルキオ導師はいろんな勢力間の橋渡しする程度の人だったような気がするんだけど

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:54:12

    >>197

    まあ考えようによってはオーブの偉い人がケツモチしているから面倒くさい組織、なんですよね、ジャンク屋組合は

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:54:16

    >>197

    まぁ初期構想で黒幕だった名残もあるしね

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:55:40

    無くても困らないのはある…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています