- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:58:34
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:23:34
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:31:18
だって重いし冷めるし…
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:32:40
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:33:45
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:34:45
これ持ってる配達員が居るなら麺類汁物もガンガン頼めるもんな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:35:45
ソバ屋の出前取らなくなったからな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:37:13
こいつの需要は減らない
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:39:52
>>2じゃなくてオカモチの話しようよ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:41:48
出前機に話題掻っ攫われる>>1
だから岡持は滅びた
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:44:24
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:58:30
なんかのテレビ番組で結構無茶な運転されてたけど完勝してた記憶がある
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:59:37
今更だけどスレタイの岡持ちにクスッとして腹立つ
お気持ちとかけてんじゃねーぞ - 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:04:20
エリア外だから見かけすらしないんだけどUberってあのバッグみたいなロゴ入りじゃないとだめなん?
特に規定ないなら岡持と>>2を使う配達員いないのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:21:08
ウーババックが保温機能付きで数千円に対して出前機が数万の保温機能ない岡持の値段も数千円だからな
出前館とか他の配達でもウーバーバック使う程度には出前に特化してて機能的なのよね - 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:25:54
あのバック地味に有能なのよな
サイズ考えたら安いし保温機能あるし容量でかいし配達員と思われることさえ許容できれば普段の買い物でも普通に使える
底の部分を伸ばしてピザも入る様になってるのは流石だよ - 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:42:55
あのバックピザいけんの?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:58:00
高いと聞いてたけ雨の中とかでも行けること考えたら安いのか
下手すると広告かねて赤字で出してたりするのかね - 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:03:35
岡持ち君!薫製作業に戻ろう!
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:52
ラーメン屋のおかもちってバカみたいにいい匂いするんだよな
今風の麺とスープが分かれたプラ容器とかじゃなくて
丼にピッチリとラップ貼ってあるタイプの出前って - 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:08:06
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:21:15
Uberもオカモチでやればもっと受け入れられたかもしれん
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:47:35
ゴチャゴチャしててカッコいい
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:40:33
ビンタかな