- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:18:25
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:19:06「これだけ広大な世界を自由に旅できるぞ!」をアピールしたいからだが 
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:19:50そりゃあ売りだからね 
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:22:56ゼルダが先でぇす!!! 
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:23:44ファイナル構図とかいう言葉の呪い 
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:24:59やっぱファイナル構図みたいだと思う人多かったんですねぇ〜 
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:25:57主人公+世界の広さ+最終目的地を一気に展開できるから優秀なんだよねファイナル構図 
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:28:03後追いのくせに代表作ヅラしているファイナルソードの偉大さはハンパないね 
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:28:37それはそうなんだけどブレワイ構図じゃピンと来ないというかファイナル構図って呼び方が妙にしっくり来すぎなんよ 
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:40:16
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:41:42
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:41:49
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:41:58ブレワイ以降増えた感はあるけど別にブレワイだって始祖ではないし… 
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:43:14
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:43:44
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:44:27ファイナルソードが(色んな意味で)面白かったから 
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:46:07元々はファイナルソードのこの構図が余りにもブレワイに似ていたので(なんでもかんでもファイナルを付けるファイナル語録によって)ファイナル構図と名付けられた 以後認識の共有が割としやすいので一般語録になった 
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:46:20
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:48:40
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:48:44始祖が他にあっても後追い作品が印象的なせいでそれが代表作になるってのは、どのジャンルでもまあまああることだから 
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:55:40ファイナルソード自体初めて知ったから軽く調べたけどこの調べるほどこの構図の代表みたいな扱いになってるの納得いかねぇ… 
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:56:29
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:57:15このレスは削除されています 
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:57:18
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:57:19
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:58:31よくある構図だけどコレ!って名前はなかったところにファイナル構図が滑り込んで来てじゃあそれでいいか…って感じ 
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:03:56主旨から外れるけどスレ画はオープンワールドなのか? 
 いつもの2Dゼルダだと思ってたけど
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:05:07どうぞどうぞ 
- 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:06:14
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:10:18
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:12:51今回のニンダイで思ったけどドラクエ3のスーファミ版もファイナル構図の系統だよな 
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:16:06ブレワイだろ!!とブレワイ以前からあったろ!!とで紛糾してた所にファイナルソードが掻っ攫っていったというか…… 
 立ち位置としてはベイクドモチョチョが近い
- 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:16:59
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:18:11似た話でロックオンを時のオカリナが元祖と言ったら桜井さんが二日前にツイートで「もっと昔からあるよ」と語って話もすこ 
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:18:25ネタだとは思うが江戸時代の版画に似たようなポーズがあると聞いた 
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:19:44
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:20:38結局あーあれあれあの構図だよ!あれ!ってなってる所にスッと"ファイナル構図"って言葉が定着しちゃったからしゃーない 
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:21:49
- 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:21:58ファイナルソード実況で名を挙げた実況者もいたけど、結局ファイナルソードのこと必要以上にこき下ろしすぎてて一気に下火になったなぁ 
 そしてファイナルソードだけが残った
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:22:39ブレワイがファイナルしてるのは回生の祠から出た時だぞ 
- 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:22:40
- 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:23:55銀魂のファイナルファンタジー現象とかもだけど、みんなが漠然と抱いてるけど具体的な名前がない概念に覚えやすい名前がつけられるの強い 
- 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:24:56
- 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:28:14ニコニコとYouTubeのクソ・ゲー界隈だと通じる 
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:32:31ゆーてこの言葉の発祥って某鮫がブレワイ実況の時に「なんで俺この構図見たことあるんだろ…」って呟きに書かれたコメントだし 
- 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:35:01
- 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:39:45
- 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:45:11あってたまるか 
- 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:46:33電気さえ通っとらんわ! 
- 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:49:35このレスは削除されています 
- 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:50:26
- 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:50:43ブレワイ世界の住人オッス 
- 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:53:35ファイナル構図ってあれ映ってる全部の場所に行ける訳ではないというのも罪深い 
 オープンワールド感を演出してるイメージ画像なだけ
- 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:54:36普通にファイナル構図で調べると色々ヒットするからあにまんだけの文化じゃないぞ 
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:54:39このレスは削除されています 
- 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:00:26
- 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:03:18懐かしくなってニコニコ大百科漁ろうとしたけど見れないの辛い 
- 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:04:52元々ニコニコ発祥のワードなのでここでしか通じないはちょっと的外れ 
 通じる範囲が狭いのはそう
- 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:09もうこの1場面見るだけでもツッコミどころが多すぎるの好き — 2024年06月19日 
- 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:37ファイナルソードの方が後じゃないか! 
- 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:46多分ファイナルソードが一番いろんな意味でインパクト強かったから名前が決まった感じっすね 
- 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:07:08
- 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:13:43何言ってんだこいつ 
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:16:06ぶっちゃけ任天堂ぽいタイトルの構図と言ってもソニーっぽいタイトルの構図と言っても喧嘩になる中で 
 ファイナルソードっぽい構図というのが一番誰も揉めずにしっくり嵌ったって事だと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:16:13
- 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:16:18このレスは削除されています 
- 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:37このレスは削除されています 
- 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:53むしろ発祥はニコニコかtwitterYouTubeあたりじゃね? 
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:19:25
- 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:23:35
- 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:30:36ファイナル構図って広大な世界に主人公の後ろ姿が写っているというものだからそこまで厳格な決まりは無いぞ 
- 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:31:53
- 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:37:40このレスは削除されています 
- 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:10:10フルボッコにされたのにまだ無理に食い下がろうとするのはやめとけ 
- 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:19:53なんも知らん頃はファイナル(マップの最後の方 
 まで行ける事を示す)構図と思ってた
- 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:02:43別に構図の名前が後発の作品つけられたところで先発はなんの損失も被ってないから気にしなくていいよ 
 ソウルライクみたいな感じだよ
- 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:07:51言うてこんな胡乱なスラングでじゃれ合ってるのこことかXくらいじゃね?そんな広まってんの? 
- 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:08:54ニコニコ動画(故)あたりが発祥だから割と広く知られてはいる 
- 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:13:41あくまで構図の名称だからゲームを語る上で毎回言及される事でもないし、広まってるのを体感しにくいってのもあるんじゃね? 
- 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:19:08ファイナル構図でレスバ起こってるの初めて見たよ 
- 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:23:08自分の場合ファイナルソードは主人公がこっち見てる画像の方がイメージ強い 
- 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:23:41RIJで使われてるのは見たことある 
- 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:35:22(今日初めて聞いたとは言いづらい雰囲気…) 
- 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:40:01
- 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:40:57
- 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:50:36
- 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:08:33(ナカーマ) 
- 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:08:48そうやって無駄に食い下がるから延々叩かれるのでは? 
- 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:19:26
- 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:20:59このレスは削除されています 
- 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:23:45こういう流れになる度思うけどこういう匿名掲示板向いてない人って結構居るよな 
- 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:24:49ファイナルソード知らんから普通にブレワイ構図の方がしっくり来る 
 音楽パクって配信停止したのは知ってるけど
- 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:26:43ファイナル構図って言葉自体が小馬鹿にしてる言い回しだからね分かってると思うけど 
- 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:28:32あれ有料アセット買ったらその中にパクリがあって気づかず……って話だからファイナルソードはそんなに悪くないぞ 
- 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:28:49このレスは削除されています 
- 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:29:25結局自分が知らないだけの頭明美ちゃんがうだうだ言ってるのが悪いのでは? 
- 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:31:10
- 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:33:40そうだイオ おまえが荒した 
- 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:35:29このレスは削除されています 
- 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:39:06そもそもブレワイのパクリだとかあばれる人たちって、ブレワイ好きの大多数から嫌われてるし、おそらくはゼルダの伝説制作チームからも嫌われてるという自覚自覚がたりません野比 
- 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:45:44
- 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:48:12一時期ファイナルフュージョンとか幼稚園児ではやってたも…それは違うか 
- 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:49:02このレスは削除されています 
- 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:57:27主人公と世界観を同時に、尚且つ分かりやすく一瞬で理解させる為に完成された構図だから 
- 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:00:24このレスは削除されています 
- 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:45:49くっ!言われた通り遊んでるけど何か作りたいけどかゆい所に手が届く素材がない! 
- 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:43:16まあファイナル語録が流行ったのって当然鮫が動画上げてた時だから4年前だしな… 
 そりゃ知らない人も居るか
- 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:44:29後から出たやつでもそっちのインパクトが大きいとそれに引っ張られるのだ 
- 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:59:04実際崖に登ってみると微妙にちょっとこの構図にならないんだよなぁ