- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:01:23
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:03:11
いいや主人公が覚醒して能力を消す能力か能力をコピーする能力を習得することになっている
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:03:42
ラスボスが時間操作とかやめろよ!チョーありきたりだよ!
どうせ扱い切れなくて主人公も時間操作できるようになったり無敵になる展開になるんだ!! - 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:04:22
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:53
どんな能力でも着弾しても何故か耐えちゃうんだよね
あの耐久はどこから来るのか気になるんだよね - 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:08:58
同じ能力使いならデカイ奴が強いと石川賢も言っているからね
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:10:34
筋肉じゃなくて能力メインな作品の具体例を教えてくれよ
パッと思い付かないのが俺なんだよね - 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:12:07
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:14:04
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:17:33
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:18:55
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:19:41
しかし…月サイズの隕石落とされたら時間操作ごときじゃ勝てないのも事実なんです
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:19:43
ガッシュベルはどっち判定になるのか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:20:26
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:21:14
しかし… 散々能力バトルした末に殴り合いで結局決着付ける奴が好きなワシみたいな人間もいるのです…
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:21:41
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:22:25
まず扱いきれなくなったからそうなるという発想の時点がアレだーよ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:23:18
能力バトルを扱いきれなくて筋肉最強になった作品を教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:24:25
別にフィジカル至上主義になること自体はいいんだよ
問題は…そんな作品は昔からゴロゴロしてるから食傷気味に感じてしまうことだ - 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:25:25
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:26:28
ボスの能力を超える方法が思いつかなくて覚醒するタイプは多く見るけど筋肉が最強なのはあんまり見たことがないのが俺なんだよね 素である程度強キャラのは見たことあるけどね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:26:43
それすらもう見飽きたんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:26:55
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:34
小説だと絵面の力に頼れないからロジック中心の能力バトルになりがちなんじゃねえかなと思ってんだ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:04
能力だけで戦ったら本人たちに動きが少なくて絵面がつまらんことや
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:13
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:26
超常バトルの末にピストルの撃ち合いで決着をつけたヨミとバビル2世を愚弄しておろうがっ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:51
- 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:58
漫画だと絵の迫力を見せなくちゃいけないしロジックに割く文量にも制限が掛かるんだァ 全部ハンターハンターになるのん
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:28:59
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:00
ウム…
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:29:49
キン肉マン…?
まあギミック使ったらアホほど叩かれるけどなブヘヘヘヘ - 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:30:41
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:30:48
逆張りオタクの定石だ
その通りの作品を作るとつまらないものになる - 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:30:56
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:31:20
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:31:35
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:31:48
- 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:31:58
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:32:30
どうして人外人化マンとかのこの手合いは個人の趣味ではなく作品の質の問題にするんやろなぁ…
- 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:32:58
- 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:33:36
魔神だの連発しまくってた頃の禁書…糞
前章ラスボスの扱いが雑を超えた雑 - 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:34:22
- 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:34:44
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:35:12
うえきの法則もなんか神器ゲーになってた気がするんだよね
木の性質でやってたのは初期の初期で - 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:35:50
- 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:36
- 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:41
そもそも能力バトルはどれも大抵武器持って近接戦闘してるんや
肉弾戦より能力だけで戦えってのを突き詰めると遠距離攻撃するビームの撃ち合いや物陰に隠れて狙撃みたいに戦争の近代化みたいに塩試合の量産になってくんだよね
猿くない?
- 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:50
- 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:36:58
- 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:37:35
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:38:03
- 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:38:53
- 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:39:28
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:39:38
- 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:40:21
- 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:40:32
- 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:40:39
- 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:40:48
- 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:41:19
- 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:41:50
- 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:42:22
- 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:42:43
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:42:55
- 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:43:45
元々最強は時止めだの因果律操作だの概念系が多かったのを逆張りとギャグでステゴロがそいつらをねじ伏せるみたいなのが出てきたらいつの間にかそんなのばっかになったんだよね
もしかして反動でまた概念系=神が流行るんじゃないスか? - 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:44:06
ワンピースの能力バトルはもう荼毘に付したよ
しゃあっ 能力
はい覇気で無効笑
しゃあっ 能力
はい覇気で無効笑で最終的に行き着くゴリラバトルになってる - 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:44:07
結局いかに敵を何もさせずに素早く行動不能に出来るかだよねパパ
- 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:44:19
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:45:19
覇気はね
言うほどなんでもありじゃないけどね
クロコダイル戦やエネル戦のノリが好きな人からしたら不満なのも理解できるの - 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:45:45
- 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:45:52
この世で1番強いのはちゃちな小細工使わない絶対的な武闘派みたいなノリが好きなんスけどこれ少数派なんスね
- 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:46:48
- 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:47:18
結局フィジカルという名の数値で戦うか概念系で能力の強さを競うかのどっちかになるんだよね
絵的には前者のが映えるんだ
後者はラノベとかでは多いけど絵的には映えないしな(ヌッ - 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:48:02
- 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:48:13
- 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:48:43
インド神話かなんかだとどんなに圧倒的なパワーがあっても神仙との決まり事を破るとその瞬間終わりみたいなとこあったスね
インドラが蓮になってからの話とか - 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:49:24
- 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:49:44
一つ思うのは闘争本能強かったり誰よりも鍛えた奴が最強の作品が好きなんスよね
冷めてたり喧嘩嫌いだけど1番強い〜みたいのが苦手なんだ - 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:50:18
あれこれベラベラ説明されるより殴り合ってるの見た方が楽しいんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:50:25
- 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:51:05
あわわお前は武蔵とピクルには技に逃げたホモ野郎
- 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:52:01
あれに関しては最強議論スレ用語の完全なパクリなのでそれ以前の問題だと思われるが…
- 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:52:39
覇気ってそんな絶対的ものじゃ無いというか疲れさせたら必ず弱まって能力も通用するしそんなおかしいっスか?
要は鍛えてないけど能力だけ強いタイプを足切りするだけだと思われるが... - 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:53:41
- 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:54:07
- 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:54:52
心臓すべりもあるぞ
- 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:08
- 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:15
- 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:56:12
- 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:56:18
- 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:56:37
- 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:56:50
- 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:57:18
- 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:57:27
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:57:34
- 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:19
- 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:24
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:32
- 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:55
相性バトル否定しながら相性そのものとしか言えない負け方した奴は退場っ
- 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:57
- 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:14
- 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:25
- 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:01:08
- 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:01:17
- 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:01:25
呪術は格上だから能力無効は萎えるけど強者でも弱い奴の絡め手すら無視できないのもそれはそれでなあ…みたいな葛藤が割と随所に見受けられるよねパパ
- 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:02:38
戦闘破壊学園ダンゲロス…と思ったら作中で能力を殆ど無効化する超人みたいなの出てたッスね
まあラスボス倒したのは完全に能力勝ちだからマイペンライ! - 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:02:56
君に異修羅をオススメしたいよ
- 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:03:07
バグ無しだとどう考えてもマジで最弱なんだよね
- 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:03:42
- 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:04:21
呪術はステゴロ推しが文句言われてるんじゃなくてステゴロ推しなのにそれが決定打になりにくいのが言われてるんじゃないんスか?
- 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:05:36
- 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:06:36
ていうかBLEACHの霊圧量って作中だと多少回復力や生命力が上がるだけで概念系や毒は普通に無効化出来てなかったと思われるが...
- 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:06:43
ステゴロを求めてるってことは読者はタフを求めてるってことやん
- 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:06:45
- 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:09:12
- 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:09:52
少なくとも作劇上絶対負けてはいけない最強キャラがいる作品はそれだけで異能バトルとしてはどうかと思ってんだ
- 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:11:29
異能バトルと言っても“バトルの内容を楽しむッ”というより”キャラの活躍を楽しむッ”という感覚の人が多数派だよねパパ
- 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:13:07
- 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:14:30
人間と蟻の戦いとしても能力バトルとしても一貫してて好感が持てる反面、少年漫画のボスキャラが爆弾の毒で死んだのはなんだかなあと言いたくなってしまう衝動に駆られる!って感じだったよねパパ
- 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:15:09
ヒット「しゃあっ時間停止」
ウイスさんのコメント「悟空さんとの力の差がありすぎるので時間は止まりませんよ」
えっ - 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:15:31
- 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:18:08
止まった時の中でも動けるんじゃなくてそもそも時間が止まらないパターンは珍しいよねパパ
- 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:18:09
何事もバランスだと思うんだぁ
ワンピだと敵がフィジカルのゾオン系だらけだったワノ国編のバトルはどうしても微妙に感じちゃったのん - 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:19:41
ゾロにはフィジカルバトルをして欲しいが、ウソップには頭脳戦多めな能力バトルをして欲しいという感覚
- 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:26:51
- 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:27:38
むしろゴリゴリで好きなんスけどね
- 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:29:12
ガチ能力バトルは漫画にしちゃったらなんか言ったもん勝ち感出るよねパパ
- 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:29:40
能力で受けるダメージを筋肉で軽減してやねぇ
能力で受けたダメージを筋肉で回復してやねぇ
能力によるダメージは決定打にならないから筋肉で殴ってやねぇ - 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:33:04
- 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:33:55
筋肉最強…神
筋肉しか使わないor筋肉しか決め手にならない…ゴミ
似ているようで全く違うんや - 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:34:01
ウム…剣八対パルンカジャスはもっと剣八が無茶苦茶やってもよかったと思うんだなァ
- 132二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:36:11
お前はお前で霊王の心臓の癖して普通に鞘伏でずんばらりされたり妙なところで弱くないスか?
- 133二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:39:33
- 134二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:49:33
これに関しては初手から殺す気で行ったら勝てるんだよね
- 135二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:51:02
能力バトルで身体能力無双する奴…マジでクソ
- 136二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:53:17
逆に異能バトルにおける肉体派のちょうどいい塩梅を教えてくれよ
個人的には直哉から持ち上げられる前の伏黒パパは割とバランスが取れてると思ってんだ - 137二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:55:20
それはカラテの高さでデスドのジツに
強引に耐えたフジオのことを… - 138二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:48:30
ニカニカ能力とかよくわからないこと言ってる辺りマネモブ特有のエアプ愚弄だと考えられるが…
- 139二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:14:56
鉄球=神
ワシにとって遠回りこそ近道やったんや - 140二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:24:11
ラスボス戦辺りで荒木展開するだけで道中のバトルは最高峰ですよね
- 141二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:26:58
ウム…能力狙撃とヒットアンドアウェイを繰り返されたって面白くないし当然なんだなァ
- 142二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:30:47
やっぱゴミっスねワンピは
鳥先生は死んで尾田は生きてるとかアリ? - 143二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:43:44
- 144二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:44:49
- 145二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:46:08
- 146二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:12:24
- 147二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:13:52
- 148二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:31:41
呪いの物語としては呪術よりダークギャザリングの方が呪いの物語っぽいと思ってるのが俺なんだよね
でもダークギャザリングの即死系連発展開より呪術のステゴロ展開のが一般に求められてるバトル展開だと分かるのも俺なんだよね - 149二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:33:56
- 150二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:37:37
- 151二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:35
面白ければガバガバでもいいですよ。
- 152二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:39:27
筋肉最強ってまさか…
ダークマイト? - 153二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:40:38
呪術は能力つえーよに寄った結果最強vs最強なのに宿儺が無下限攻略に死ぬほど苦労する事になったし一長一短なのん
- 154二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:42:28
結果的に呪力と呪術センス抜群型とかいう燻し銀性能になったんだ満足か?
- 155二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:42:54
でもね俺……実は今の"結局純粋な力の総量では魔神が神だけど上位のテクい連中は人間のまま魔神の力で魔神を刺せる(こともある)"今のパワーバランスが好きな人間なんだ……!
CRC? ドラゴン?
終わった展開だ忘れられないけど触れないよ
- 156二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:46:38
でもね俺筋肉最強って欺瞞なんだよね
強いのは筋肉じゃなくて大体筋力も防御力も強化してくれる念とか覇気とかでしょう - 157二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:53:14
- 158二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:24:14
なんかハンターが処理して当たり前みたいな扱いだった蟻がハンターには手に負えなかったけど人類には邪魔だクソゴミされるっていうある意味おお…うん…なオチではあったよねパパ
- 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:14:41