実は5000年近くの歴史がある国として

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:04:40

    お墨付きをあんまり頂けていない
    ベトナムの成立は紀元前2900年くらいなんやもうちょっとリスペクトしてくれや

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:05:45

    …王朝が変わりまくってるからですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:06:32

    元「消えろ」

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:07:05

    おーっアメリカを負かした国やん元気しとる?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:08:54

    ベトナムを巡って闘争を延々やってるのを現在の国家の歴史と同一視するとは…立派な心掛けや
    内輪揉めすら何故か対外戦争の勝利にカウントするような馬鹿しかいないみたいだから王朝の交代も理解出来てないのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:10:13

    >>5

    国はつながってるに決まってるよねパパ

    (中国のコメント)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:11:30

    ほいだやワシらも邪馬台国を含めたろうかあーん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:12:28

    >>7

    はいっでも大和朝廷から現代が既につながってるのでそんなの誤差ですよっ(ニコニコ)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:13:46

    国の歴史の長さ=無意味
    王朝が変わろうが住んでる人間が入れ替わるわけじゃないんや
    それはそれとしてベトナムは良い国っスね忌憚のない意見ってやつっス げきつよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:14:53

    ほ、ほんとにそんな歴史があるのん…?
    瓊瓊杵尊を歴史に含めてる様なもんじゃなく?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:36:09

    >>10

    はい!無いですよニコニコ

    そら人は住んでたろうけどだから何だって話なのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:39:40

    お言葉ですがお隣のタイ王国の方が王朝としての歴史は長いですね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:40:16

    Viet nam=越南だと気づいた時には膝を打ちましたねマジでね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:41:54

    >>5

    おっC国叩きにいそしむネト ウヨやん

    負け犬な人生だけど元気しとん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:44:12

    お言葉ですが易姓革命の概念だと王朝交代でリセットされますよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:45:49

    >>14

    おーっ日帝嫌いの癖にアジア主義拗らせてるケンモメンやん

    糞みたいな飯食っとるん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:50:09

    >>6

    怒らないでくださいね

    何回大乱闘スマッシュブラザーズした結果全員共倒れやってるんですか

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:51:34

    国に囚われるな...文化と人を見ろ...鬼龍のように

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:52:22

    >>18

    より断絶してますね🥖

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:52:52

    >>1

    ベトナムにこんなに風光明媚なスポットがあるなんてアタシは聞いてないよッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:54:21

    最近civ6やってたんだけどその流れで
    徴姉妹が南で独立した時に国名をナムベトにしたって知ってふふってなっちゃたのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:15:08

    そして私が春秋時代の越国の全てを受け継いだ正統後継者南越である

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています