- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:49:45
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:50:15
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:51:19
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:53:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:54:14
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:54:51
跡部様は最初の方には出てこないから気にせず読んでほしい
そして色んなあれこれで大笑いしてほしい - 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:20
なら俺はダブルスで行くよって言い始めるくらいまでは普通にテニス漫画としても面白いよ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:26
このレスは削除されています
- 9スレ主24/06/19(水) 12:56:13
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:57:36
今どきテニヌのことほとんど知らないなんて逆にうらやましい
ぜひ知らないまま序盤読んで本格テニス漫画だと思ったまま読み進めてほしい - 11スレ主24/06/19(水) 12:57:37
- 12スレ主24/06/19(水) 12:58:16
ちょっとジャンプラで3話まで読んでくる
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:33
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:58:57
トンチキな場面が多いけど話の流れは王道少年漫画だし試合運びは割とロジカルだから通して読むとめちゃくちゃ熱くて面白いよ
それはそれとして読み終わった後「いや…アレ変だったよな…」みたいな気持ちにもなるよ! - 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:31
なんだかんだでド王道のスポーツ少年漫画だからテニプリ
都大会あたりから熱い試合ばかりだし読み返すとやっぱり面白いと思う - 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:49
個人的に新になってからつまらん時期がそれなりにあった
ただその新もすごく良くなったし、つまらん時期を加味してもくっそ熱くて最高の漫画だよ - 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:59:50
- 18スレ主24/06/19(水) 13:00:22
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:39
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:01:21
あと生首ゴムはグッズのヘアゴムにキャラの顔だけついてるやつがネタにされてるだけで生首は作中では出てこないよ
無印は - 21スレ主24/06/19(水) 13:02:22
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:02:28
- 23スレ主24/06/19(水) 13:03:22
- 24スレ主24/06/19(水) 13:07:04
- 25スレ主24/06/19(水) 13:07:32
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:09:21
テニプリが話題になったのもこんな顔の中学生がいるかって要素もあったからなw
なお高校生は更に老け顔ばかりだったので納得された模様 - 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:09:43
新テニはインフレ極まって首が落ちたり海賊に刺されたり試合中に死んだりするけど
無印までなら普通のスポコンでおすすめだよ - 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:09:52
- 29スレ主24/06/19(水) 13:12:10
- 30スレ主24/06/19(水) 13:13:22
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:15:07
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:16:10
作者がテニスのインストラクターなだけあって技術的な部分がわかりやすいのも魅力
- 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:17:40
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:24:28
桃ちゃんはリョーマに一番近い先輩だし無印だと準主人公みたいな扱いだから出番多い
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:24:42
インフレは進むがなんだかんだで的確に普通のショットを打ち分けるのは有効だったりする
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:27:32
そうはならんやろっていうか、普通に中盤までは漫画的表現内のテニス漫画だからね
それ以降は分身とかおかしいやろってのはあるけど、
それを通してもちゃんと読めば熱くて面白いスポーツ漫画だよ - 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:30:06
なんやかんやトンチキ技を持ってるやつより基礎ができるやつの方が強いのは一貫してる
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:42:31
すごい技や概念が出ようが最終的にはテニスがうまい方が勝つからな