カミーユ私は衝撃的な事実に気づいてしまった

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:57:51

    赤枠とは言うが彼らは正しく私の後継者ではない、つまりジョニーライデンのように赤いカラーをパクった私のパチもんってわけだ、私に似てるどころか主人公と仲が良いやつが多い始末
    チィッ!アスランの弾け方は私とは方向性が違うし赤くて仮面を被る外見の要素は一番近いゼハートは中身は良い子ちゃんで私足り得ない、いっそエデンなんて知らないもう全てぶっ壊してしまえとキチゲー解放してくれても良かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:12

    貴方みたいなエキセントリックな人が増えたらこの世の終わりですよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:42

    皆さん大尉と違って良い人達ですね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:01:26

    大尉…赤枠仮面枠で独自性を出すのがどれだけ大変なのかわかってて言ってるんですか?
    それもこれもオリジナルのあなたが色んな意味で暴れたせいじゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:05:16

    >>4

    でも優等生だと没個性だぞカミーユ?

    ゼハートもグエルも比較的優等生だしアスランには逆襲期待してたんだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:07:20

    没個性…?大尉に比べればそうかもだが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:17:57

    俺からしたらまだ地味すぎるZE☆もっと地球にアクシズ落とすとかさ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:29:58

    大尉が尖りすぎだと思います

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:33:56

    原点が頂点

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:34:38

    >>2

    仮面枠のクルーゼは終わりを進めようとしてしまった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:39:23

    もういい私が地球にリーブラを落とす

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:39:27

    かなりシャアと似せて作られたのはゼクス
    ガンダムW1作品でファーストから逆シャアまでやってくれているが、彼には責任感の強い妹と愛の重い彼女がいたのが大きな違いかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:45:51

    ゼクスはシスコン強めでリリーナは割とあっさりしている
    大尉は割とあっさりしててセイラはブラコン強め

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:48:04

    だいたいどこも分割してるからなあ
    一人でシャア要素になってるキャラなんて早々いない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:49:08

    妹じゃなくて姉がいたり目元以外を隠すマスクだったり記号的な箇所は対称的だけど活躍も印象も個性も弱いクロノクル

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:50:13

    Wの兄妹が一番がっつり寄せてあるけどあの兄妹は周りのサポートしっかりあるし役割も分担してるからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:52:46

    ゼクスは行動は確かにシャアをなぞってるんだけど性格がえらい生真面目だから実物見ると印象はわりと別物

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:53:00

    >>15

    身分とかもいろんな部分が反転してあるけどまじでパッとしないんだよなぁ…クロノクル

    シャアを反転させたらアクの強いキャラになりそうなもんなんだが…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:44:47

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:50:28

    声で多少ごまかし効くけどエゥーゴ時代以外はやることが情けない、酷い、汚い、だから大尉は…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:25:59

    >>14

    種系に関しても、アスランとラウとムウで三分割して、残りの要素はルナマリアで拾ってるという分割制度だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:27:11

    >>20

    キャスバルの頃は比較的まともに頑張ってたし…

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:27:52

    ゼクスはあれでもトレーズとシャア要素分けてるから

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:33:18

    >>18

    反転して特に主義主張も無くなったから…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:34:54

    >>21

    ルナマリアなん!?

    てっきり議長かと

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:35:58

    >>21

    ヒロインが特に敵対するでもなくシャア要素担ってるの面白いな…いや機体が赤ってくらいだけど

    ちょっと時期ズレるけどシンがカミーユ枠だからかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:38:39

    >>25

    議長も有るけど、ルナマリアは

    ・機体がそのまんま

    ・元ネタよろしく年長ぶる

    ・妹と敵対して動揺する

    ・ライバルの機体がギャン

    と意外とシャア要素も多いのだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:43:06

    ルナマリアにシャア要素があるって言われてみれば納得
    すごいアハ体験をしたわ……

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:48:04

    面倒見が良い年上要素に惹かれて女が寄ってくるけど、本人は甘えたい体質なのもわりとシャア

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:53:56

    ゼクスは「俺の考えた理想のシャア」みたいなのを感じる(同じような境遇かつルートを辿るけど周りの人間に恵まれているので最終的にグッドエンドになる)
    監督途中で消えてるから今更どういう意図で作ったのかは聞けないが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:55:16

    ルナマリアのシャア要素といえば、赤いザク繋がりなのかガンダム無双2と3だとシャアザクに乗って出てきたなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:16:06

    ジョニー「しれっと俺をパチモンにするな」

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:33:23

    ゼクスは確かに周囲にも恵まれたけど本人も真面目に世直しを考えてる節があるのでなんというかあの世界の人たち全体的にみんな真面目

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:53:44

    逆に、自分の家族以外に悪辣になったのがフロス兄弟か

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:58:20

    >>27

    つまりはあれか。シンにバブみを感じてオギャればいいのか私は。どう思うカミーユ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:00:03

    気持ち悪いですウェイブライダーぶつけて良いですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:43:44

    シャアが欲しかったものを全部持った男

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:56:22

    想像超えたアハ体験してしまったぞこんなスレで…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:57:47

    「男に母性を求めるとは…これでは太尉に品性を求めるのは絶望的ですね」

    「急にシロッコみたいなことを言わないでくれカミーユ。」

    >>35

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:00:15

    シャア枠
    ・身分隠してる
    ・仮面つけてる
    ・強い
    ・妹がいる
    ・見た目がいい

    あと何が必要なんだろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:00:24

    尻叩きつつ尽くしてくれるバブミのある恋人、自分の仮面引き継いで世界を導いてくれる親友、兄と和解し涙の別れをする妹
    どれも大尉には手に入らなかったものばかりですね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:25:21

    >>40

    演説能力?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:39:28

    >>33

    まあガンダムにおける腐敗した上層部枠のトップであるデルマイユやほかの貴族たちすら為政者としての役目は果たして当然って思想持ってるからねあの世界

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:48:07

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:49:19

    >>5

    アスランは1人で思い詰めて迷ったり、言葉選びが下手だったりする所はそっくりですけど最終的には取り返しがつかなくなりかけてる人の手を掴んで救うキャラですよ

    正直1番逆襲とは無縁なタイプなんですよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:52:09

    >>40

    ・赤い色かを気にしてる

    ・面倒見は良いが、致命的な部分でで他者と意思疎通を食い違いしてる

    ・ファッションセンスは変

    ・目を見て話したがらない

    ・キャパ以上に背負い込むから苦労人気質

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:56:25

    >>41

    大尉にめちゃくちゃ効きそうなレス

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:35:06

    ギアス世界にアクシズを落とす!!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:42:42

    >>48

    ……最終的にはルルーシュとスザクのコンビ筆頭に対処されそうな気がするな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:45:19

    >>39

    カミーユとシロッコって会ったのが戦争中じゃなかったら言うほど相性悪くなかった可能性あるよね

    あとシャアほど毎回じゃないけどシロッコ枠もじみーにある気がしているんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:53:13

    あげ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:42:24

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:49:05

    なんだかんだでクワトロの愚痴とかに付き合ってる(そしてツッコミいれる)カミーユは
    物凄く良い子だと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 03:59:13

    シャアに付き合ってくれる人は限られるからな…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:24:51

    めんどくさいおじさん?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:05:17

    あげ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:08:20

    >>21

    死んだ建国者の子どもという意味ではラクスにも分割されてる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:42:17

    >>57

    種キャラはめちゃくちゃシャア要素が分割されてるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:06:19

    あげ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:39:57

    >>58

    めちゃくちゃ要素を分割できるくらいシャアが要素のかたまり過ぎなんだろな

    アムロなんかキラとハロ作ったアスランで分けて終わりだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:41:36

    >>60

    原液そのままだと濃すぎるみたいな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています