- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:13:28
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:14:55
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:16:08
俺もうこの掲示板のせいでカタカナの"チャカ"をまともな認識で見れねぇよ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:16:46
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:19:02
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:20:17
まぁ、やってたら普通に分かる様な事を分からなかった人が多かったから、配慮したんじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:21:06
キヴォトスのお金ってそれぞれの自治区ごとじゃなくて
キヴォトス共通のお金なんだっけ
ゲヘナとアビドスじゃ買えるモンの質と量だいぶ変わりそう - 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:21:30
変な文句が来たのを踏まえた上で
契約書に関しての権限の優先権(ホシノは学校ルールでは発言権がないがあの総会においては発言権があり、対策委員会は逆)とかに関する話が出てくるからなのかな、と予想してる
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:21:32
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:21:39
利権あたりで法律かじってる人に突かれたのかな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:22:33
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:22:39
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:23:49
まともな大人が一つもない こんなんで教育が可能なのか
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:25:04
「やめんか、これには訳があるんじゃ」
ブルアカへの反論
全部彼岸島語録で裁ける - 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:26:00
そもそもそんなこと言ったらロボとか獣とか種族ヒューマノイドがいねぇのが気になるからチクショウ!
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:27:11
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:27:57
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:30:46
まあSNSとかで話題にする人いるだろうしブルアカ関連の情報シャットアウトしてるプレイヤーでなければ新規でも知るだろうから……
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:30:55
ふざけんな!みんな出てこい!チャカスレ民がいるぞ!
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:47:41
法って本当に国と時代によってまちまちなので…
創作は法以外の善悪や価値観を提示することが究極の役割だと思ってる
法的にどうこう言う受け手やそればかり気にする作り手は思考の可能性を狭めてる - 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:57:25
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:58:14
わざわざ今出してきたって事はなんか出す理由があったのかな
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:59:21
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:59:33
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:01:57
面倒くせぇのが居たんだろうなって思ってる
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:21:55
地下生活者の場面に付いてるからシナリオの人全部考えてると思うよ
これに対応する彼岸島語録教えて - 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:31:46
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:36:20
実際「メインストーリーのネタバレが含まれます」とかはシステムメッセージ用のポップアップで表示されるんだよね
わざわざここに挟んだあたりストーリー上の演出の一つだと思う - 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:37:56
- 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:39:37
- 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:52:05
そもそもカイザーはギヴォトスの経済に食い込みすぎてて完全に排除すると経済がとんでもないことになるし
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:52:27
少なくともワカモ・便利屋・美食・温泉等が指名手配されてる辺り、銃火器・爆弾はセーフだが建物爆破はアウトっぽい
そこらが混同されてるのかもしれないね - 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:55:12
日本の法律がどうこうを土台にして「だから生徒は~」でキャラアンチし始めるからな
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:55:58
じゃあギヴォトスの法律を説明してくれよ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:56:49
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:57:16
めんどくせえ奴対策ならヒエロも最終章も越えた人じゃないと見られないところに置くのではなくタイトル画面の直前にでも挿入して全員に見せると思うから演出の一環じゃねえかなと
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:57:36
最初「鉄道の利権関係を法律の隙を突いて解決する」みたいな展開のためにあらかじめ予防線張ってるのかと思ったけど別にそんなことはなさそうだった
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:58:52
タイミング的に地下生活者君が現実の法律を持ち出そうとする可能性
メタ視点持ってそうな奴ならあり得る - 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:59:57
プレジデントさんの横暴ムーブのための前置きでは?
そしてそれすら噛みつかれそうだから今回とうとう前置き出した感じで
ぶっちゃけ公式からしたら最初の時点で現実とは違う世界ですよとわかりやすいぐらい出してただろうにそれでも現実の法で叩いたりするやつ出てくるぐらいだし
フィクションと現実混同してどうするのよ本当 - 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:01:03
ん、キヴォトスでは逆レは純愛
- 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:04:04
ジェネラル直率の特殊部隊もホシノを多少足止めできただけ(≒大規模校の個人最高戦力に遠く及ばない)ならまあ……
- 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:42:54
- 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:45:26
- 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:48:53
入れるにしても普通ストーリーの途中に入れるんじゃなくて最初かせめてタイトル画面とかに入れない?
- 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:52:13
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:52:45
エッチなのは駄目!死刑!
※本作で登場する法解釈は実際のものとは
一切関係のないフィクションです。 - 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:57:28
冷酷な算術使い…?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:09:07
爆破されたスレ多数あったからな
何かが特定の人の負の部分に触れちゃったんだろ - 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:14:05
法律じゃなくてわざわざ法解釈が違うってするのは何か意味があるのか
- 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:19:14
- 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:22:28
- 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:22:38
- 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:24:37
- 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:28:02
上でも言われているがこれ見るには最終編突破しなくちゃいけないわけ
そして最終編を突破するにはエデン条約を終わらせないといけないから必然的にヒエロニムスと戦うことになるわけ
そいつに勝つにはどう頑張っても2週間はかかるから注意書きをそんな後ろに置く?ってなっているわけ
しかもよりによってアビドス3章の最初からじゃなくてあとからだし
- 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:30:18
- 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:38:22
(上の奴、一行二行のどっちがそこまでって言う程効いたのかな…)
- 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:39:00
- 58二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:39:47
知り合いと無自覚荒らしへの態度が同じになると思ってるの笑う
- 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:48:12
法律なんてもの法をよく知る者かそれを雇える者、つまり一定の金銭を用意できる者の味方でしかなくない?
- 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:48:59
そりゃ両方でしょ。効き過ぎて後ろの文で少しでもマウント取ろうとしてるし
- 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:53:27
なんでそう解釈を飛躍させて 人を貶すレスができるの?
- 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:02:30
- 63二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:08:00
なんでそんなにキレてんのかがわからんのだが?
- 64二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:26:41
まーた解釈不一致論争かよ もっと理路整然と議論できないのかよ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:28:06
高望みが過ぎるぞ人間に
- 66二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:34:52
- 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:42:11
本当にただの警告ならここだけに挟む意味がないしね(運営がよほどアホじゃなきゃ)
- 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:54:26
効きすぎとかいう言葉不毛だから嫌いだったんだがここまで効きすぎとしか言えないレスを見ていると効きすぎとしか言えない
- 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:24:32
そもそも学校一つ一つが自治区とか国みたいな描写なのに法解釈が違うみたいに言ってきたのが正直よくわかんない
条例単為で規制されてるじゃ駄目なのかもだしキヴォトスだと規制されてる武器があるみたいなのはアニメの範囲でもやってるし - 70二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:27:34
日本の法律でマウント取るならまず民事と刑事の区別くらいつけてから話して欲しい
- 71二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:29:40
DVDの最初にコピーは犯罪云々出てくるようなもんか
- 72二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:31:42
- 73二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:38:16
えっ嘘でしょあれをストーリー上の演出と理解できてない人がいるの?
- 74二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:50:32
これ韓国のゲームじゃないの?法で語るなら韓国の法なのでは?
- 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:01:37
どう見ても日本じゃねぇのに日本の法律で語っても仕方ねぇのにチクショウ!
- 76二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:07:14
- 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:10:21
目から鱗でマジで驚いたんスよね
- 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:55
ブルーアーカイブは非常識なキャラ多すぎるし公式の言及無しで何年も経ってるからチクショウ!
- 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:43:18
- 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:40:57
公式が言及してないから演出かそうじゃないか全く分からないのに、何故意見の押し付け合いが起こるのだろうか
もっと平和に「僕はこう思うけどそういう意見もあるよね」で終わらせられないのかな? - 81二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:53:16
ホシノは馬鹿で迷惑だよなアヤネかわいそう(意訳)
これになんも言い返さないでそうかもねと言えるならそれでもいいけど
誰もがそうじゃねえからなあ
推しキャラが泥被るかどうかで黙ってられるかって話でさ - 82二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:40:42
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:42:10
日本の法律と似通ってるとこはあるし倫理観もある程度は似通ってるから…
- 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:41:05
運営からプレイヤーにじゃなくて地下生活者から先生に向けての宣告ってことかよ!?性質悪いにもほどがある…
- 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:47:28
ヒントは出してたんですがそれが解らなかったから失敗です、見たいな感じがある
- 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:55:17
- 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:13:22
地下生活者の性格的に「今回の法律は〜」よりも「小生の法解釈では〜」の方がキャラに合ってるから以上の意味はないんじゃない?
もしくはあえて妙な言い回しにする事で違和感持たせて考察捗らせようとしたとか
- 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 04:46:35
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 04:54:27
正直、自分は理解力なさすぎてどこまでが演出でどこからがキャラ達の素の行動の結果かさっぱりわからない…
今度は話が出揃ってから読むことにする - 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:46:34
これまで本編で描かれてきた契約のあれこれの通りにお話続けるけど
その中に契約書ビリビリにしたらチャラになるかって話は出てないから
じゃあそういう事になるように介入しますってことじゃないの
シナリオ内で契約だつって描かれた描写=法律に則った手段
描かれてないけどどう考えても無理筋=法解釈というマンチキン