これ無かったら心折れてたな…ってなるシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:38:09

    東堂来なかったら虎杖殺されてた

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:12:18

    ぶっちゃけ契闊で何とでもなった場面

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:15:36

    ジンベエいなかったらどうなってたことか
    こんな事言ってくれたならそりゃ仲間に勧誘するよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:28:14

    実際ここで押し倒さなかったらマジで死ぬ気マンマンだったと言う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:32:51

    お前には守るものがあるんじゃないのか?
    自分が信じる正義のために戦うんじゃないのか?
    それとも全部嘘だったのか!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:07:41

    悟飯(セル編)も悟空の激励無かったらセルに負けてたし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:28:30

    桜木のヤマオーは俺が倒す発言

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:34:53

    >>5

    どの面案件なんだが、酷いことにこの発言のお陰で戦兎は覚悟決めて立ち上がれたんだよな……


    マジでコイツにだけは言われたくねえけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:48:53

    ミカサが「そんなことないよ」しなかったら立ち上がって座標発動出来なかった可能性大

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:49:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:53:06

    折れなかったと言うか折れさせてもらえなかったと言うか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:55:12

    公衆面前で告白して光らなかったらポップも読者の心も心折れてた

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:55:42

    >>11

    心は折れてんじゃないかなそれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:57:53

    ルナフレアいなかったら身も心も復活できなかっただろう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:58:08

    日本最強の探偵コンビを立ち上がらせた人

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:24:39

    >>2

    でも契闊すると虎杖以外誰も傷付けられないから真人から尻尾を巻いて逃げ出す事になるすっくんが見れるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:41:16

    レムがスバルを立ち直らせなかったら、エミリア陣営は魔女教に全滅させられ、クルシュ陣営は白鯨に壊滅され、オットーは借金が返せなくて奴隷に身を落とし、ベア子とガーフは引きこもりのままだった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:45:44

    男塾の剣桃太郎VSファラオ戦で江田島平八の写真を見せられて「あの人の前で無様な真似はできない」と奮起し勝利
    そこでヒロインとかじゃないのが実に男塾

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:51:11

    ボニーがいたからくまは優しいくまのままでいられたんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:30:07

    ・半年くらいかけて仲良くなった親友の危機だと騙されて危険な場所に仲間たちを連れて来てしまう
    ・しかしその親友こそが罠をはっていた敵であり、騙されていたことを散々笑い飛ばされる
    ・元親友の件で良かれと思って一番の相棒に秘密を持っていたことが巡り巡って更なるピンチを呼び込む
    そんなこんなで完全に心折れかけていた主人公をギリギリのところで立ち上がらせるヒロインの説得大好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:37:52

    神父とのこのやりとりがなかったら旦那も折れてたかもしれない。久しぶりに踏破する人間だったから尚更

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:20:45

    最終章のヒナタの励まし無かったらナルト心折れてたろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:29:09

    不死身の少女たちがいて良かった〜!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:39:57

    「刺される淫魔くん」
    じゃあ明日!

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:14:40

    「強くなればどんどん試合できるよ」
    「どんどんバレーできるよ」
    「強くなれば絶対に
    目の前にはもっと強い誰かが現れるから」
    からの
    「居るぞ」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:43:26

    >>21

    いいよねこのシーン、根底はどこまでも神父であり赤子のような化物をあやすように話す穏やかさ


    人はしねば塵になる、そうだろうインテグラ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:01:46

    この人いなかったら

    主人公たちはスラムのクズのまま燻ってて格差社会構造は変えられないし

    滅亡する未来から来たラスボスから世界も彼自身も救う展開も来なかった

    故に偉大な人物の1人のはずなんだけど偉大さを感じないのは何でなんだろうな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:22:08

    無力な中年と化したヒーローを救うのが、ヒーローが最後に助けた女性と厄介ガチファン(ステイン)なのいいよね
    少なくとも、これがなければオールマイトが自分も生きて見届けようという前向きな思いにはなれなかったし、グランドエンドにはならなかったと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:39:18

    >>20

    ていうかゼアルってこの回だけじゃなくて小鳥いなかったら詰んでた決闘結構あるんだよね

    敵の大半はアストラルをマークしてるけど彼じゃなくて小鳥を標的にされたらマジで危なかった・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:41:32

    ヴァミリオがいなかったらヘルクも読者も心が折れてたよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:42:05

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:48:53

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:56:10

    同級生投げて部活サボった赤木に対する、残って自主練してた小暮
    パスミスに落ち込む桜木に対する、敗因は自分のスタミナにあると言い張る流川
    スラダンならこの辺か

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:06:00

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:09:56

    薫の仇討ちの誘いでもなく薫の生存の可能性でもなく(こっちはそもそも剣心に伝えなかったけど)、純粋に助けを求める声だけが届いた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:26:27

    >>27

    良くも悪くもチンピラのリーダーでしかないからだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:49:03

    桂剥きがなかったら河田の重圧に負けて赤木は折れてた

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:58:40

    死神代行消失編のチャンイチの追い込まれ方ハンパじゃなかったし折れる寸前まで行ってたところへこれ
    皆を代表してルキアが刺してるのが良いよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:57:27

    これ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:51:26

    >>3

    このシーンまではルフィ君呼びだったのもすき

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:21:23

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:23:34

    大好きな人達が居る世界を守る決断が出来た
    ヒロインの心はバッキバキになるんだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:17:56

    >>30

    この関係で恋愛じゃなくて最後まで大事な相棒だったのがまたいいんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:15:24

    >>5

    おやっさん枠みてえなこと言いやがって

    おやっさん枠だったわ・・・

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:40:04

    やってたら帰ってこれなかったかもしれない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:27

    >>39

    これでいけると思うじゃないですか

    どうしてこの後も二の矢三の矢で心を折りに来るんですか

    ぽっきり折れちまったじゃないですか!

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:57:54

    ガッシュの最終決戦

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:06:11

    >>30

    このシーンほんと好き

    まさにヘルクにとっても読んでるこっちにとっても光が差した名場面だわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:40:04

    ナルシストで自己中で虚言癖持ちの差別主義者だけど
    最後にデンジを救ってくれた

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:47:55

    ネタにされがちだけどこの二人を最後まで守れて本当良かったなって

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:50:18

    この言葉が最後まで心に残っていたから皆折れなかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:00:46

    >>24

    いいよな 第一話でじさつしようとしてた主人公がヒロインの「じゃあまた明日ね」でギリ生き延びてたことが最終回で分かる展開

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:24:02

    >>3

    >>40

    一番の決め手はここと魚人島での共闘、輸血だろうけどほんとジンベエとルフィの関係はじっくり描いたよな

    元々仲間になる過程はかなり丁寧にやる作風ではあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:23:52

    ポップがいなかったらダイも読者も心が折れてたな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:27:23

    >>54

    というか当のポップも心折れてた

    そこからメルル介して地上の人々が生きていることを知ったことで折れた心が再びつながった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:41:13

    銀ノ魂で虚達の猛攻で思わず銀さん達の心が折れ掛けてた所に戦力を増強した真選組が戻って来たのは嬉しかったし安心した

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:46:44

    >>27

    結果的に町長務めたり間違いなくカリスマ性とポテンシャルはあるけど、サテライトはそれを発揮できる環境ではなかった

    制覇して頭打ちでどうしようもなくなってテロ行為で弾けてしまったって末路だし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:48:56

    >>47

    ガッシュなら虐待されてた幼少期に実の両親と兄の存在を知ったシーンも該当するかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:56:30

    ウルトラマンメビウスの最終決戦で、ザムシャーたちが駆け付けたシーン
    大ピンチの時に、以前に仲良くなった宇宙人たちが援軍に来てくれるって、王道で心を救われる展開だよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:58:34

    >>58

    間接的にゼオン改心のきっかけの一つにもなった名シーンよな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:39:36

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています