デッドマン・ワンダーランド読み終わった

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:42:58

    今日の23:59までピッコマで全話無料だったんで読んでみた

    グロとか救いのない話もあったけれどなんだかんだで最後は大団円のハッピーエンドになったようで凄くすっきりした感じで読み終われた作品だった

    一番好きだったキャラは水名月ちゃん。最初はおとなしめかと思わせといての本性表したときの攻撃的な言動や顔芸のギャップにやられた。口は悪かったけど結構かわいい

    ↓のURLから全話無料で読めるよ

    https://piccoma.com/web/product/3120?etype=episode

  • 2124/06/19(水) 14:48:08

    アニメは未視聴なんだけど見た方がいいのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:50:24

    ヨスガのコード名と罪の枝の名前はどこかで開示してほしかったな…終盤ガッツリ出てきてたし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:39:59

    能力バトルとしても結構面白かったな、他にもネームドじゃない能力不明のデッドマンも結構いたのでどんな能力だったのか気になる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:26:42

    アザミちゃん死んだときは結構ショックだった…せっかく助けられたと思ったら割とすぐ死んじゃうから…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:33:39

    アニメは重要キャラ削ってるわ、そのキャラ分のエピソード削ってちょうどいいところで区切るつもりなんかと思ったらめちゃくちゃ中途半端なところで区切るわでどうしたかったんだってなった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:40:00

    ガンタとシロの戦いとか見るとガンタの母親にヘイトが溜まるけど、あの世界で一番のガンタ母アンチは間違いなくガンタ母本人だろうからなんとも言えないこの感じ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:41:55

    >>1

    全話無料マジか

    読み返したいなって思ってたらからめちゃくちゃ嬉しい!感謝感謝だわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:45:59

    >>1

    羊くんって何気に

    ・主人公の友人でメインキャラの肉親

    ・序盤でシロ(=レチッドエッグ)の戦闘目撃しててしかも正体の核心に迫っていた

    と割と死亡フラグ積み重ねててよく生き残ったよなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:51:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:56:43

    70代の元教師なのにめちゃくちゃファンキーな恰好してるヒタラじいさん好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:22:00

    千地さんより水名月の方が口悪いんじゃねぇかって思えてくるレベルで笑う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:14

    罪の枝の能力発現って大体は震災時にレチッドエッグに赤いダイヤを植え付けられたことによる後天的なものだっけか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:54:47

    6巻途中あたりの話は今でも読み返すのに勇気がいるわ そこからノンストップでぶち上がっていくから良いんだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:11:31

    >>14

    原因はガンタにもあるとはいえ、やっぱり今まで着実に絆を深めていってた仲間から一気に距離置かれる展開ってきついものがあるよな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:47:41

    レチッドエッグの正体を序盤で明かすのびっくりしたわ そこからのガンタ視点でバレるまで時間がかかったけどタイミングと見開きが綺麗すぎてビビった

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:16:03

    色物キャラが多すぎたり中盤の展開はグダグダしたりで苦手な部分も多いんだけど、主人公とヒロインの関係性が好みで、特に最終巻のやり取りがかなり刺さったので総合的には好きな部類の作品

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:15

    超坊主完全に死亡じゃなくて意識不明って言われてたからもしかしてまた出てくるのかと思ったけど再登場はなかったな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:45:09

    登場キャラが大体囚人って設定だからか結構癖が強い色物キャラが多い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:11:24

    >>15

    ただあれ経てるからこそそのあと友人から共闘関係の戦友ってところまで行けた気もするんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:08:25

    千地さん5回くらい死んでそうなくらいダメージ受けてて草
    羊とか千地さんみたいなタイプってわりと死にそうなのに普通に最後まで生き残って平和になった世界を謳歌してるのがなんか新鮮だった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:09:02

    マスとかいう序盤で初登場した時はメインキャラの一角なのかなと思いきやそこまで目立たなかったやつ。助川さんともどもムショ行きになってるからそれなりに思い罪犯してそうだが

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:30:59

    >>20

    実際スカーチェイン編だと千地さんも水名月も特訓してくれたりアドバイスくれたりはしてるけどそこまで積極的に共闘するとかってほどじゃないからな、助川さんやヒタラじいさんもあんまり関わってこないし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:51:12

    読み返して改めて思ったけどシロとガンタがどっちもただただ可哀想
    メガネとお母ちゃんと所長は地獄で閻魔様にいちばん酷いとこに落とされてください

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:33:21

    兄は株やってて妹は獣医学部受かってるあたり結構頭いいよな鷹見兄妹

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:05:21

    千地さん好き
    ガチ格好つけんのが大人の特権だのところとか千地清正で在りゃあ良いとか良いシーン多かった

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:23:13

    「愛しておりました」
    「私は君達を愛していなかった」
    「知っておりますとも」
    双子と剥切のこのやり取りが好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:39:34

    なんとか全話読めた。
    母ちゃんが諸悪の根元で草。そらシロも最後あんな顔しますわ

    せめて死ぬにしても目の前の所長ぶっ殺してから死んでくれ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:15:26

    >>21

    前読んでたから生存してた記憶あったのにあれ?これ千地さん死ぬやん記憶違いか?って思ったら結構ピンピンしてて笑った

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:23:27

    メガネとか所長はぶっ飛んだ狂人だから好き勝手やって順当に因果応報になった感がある
    母ちゃんは中途半端な情が全部空回りしていったのがもはや滑稽まであった

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:31:08

    >>12

    なんなら目つきの悪さも水名月ちゃんの方が勝ってる

    千地さんがヒャッハー系っぽかったの最初だけで途中からガンタの良き兄貴分になったからな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:33:34

    母「女だから人体実験に使える人間作るわ」←😨

    母「産まれた子可愛い…この子を実験体になんて出来ない」←😊😊

    母「だから買ってきたこの子を身代わりに!」←😰

    母「我が子には丸太って名付けよ」←😨

    母「シロの実験がない間は丸太と遊ばせよ」←😰😰

    母「シロのことも可愛いの!😢」←😱

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:50:13

    >>32

    百歩譲って母性に目覚めてガンタ愛したりシロに同情するまではいい

    上で言われてるけど所長始末してから死のうぜお母ちゃんよ…

    ろくでもない大人の為に子供が酷い目に合うの読んでて辛くなったのは自分が歳とったからだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:55:18

    >>14

    被害者面の犯罪者共がガンタに怒りぶつけてるの見てイライラしかしなかったわ

    特に水名月と兄貴。最初盗んだり、騙していたくせに自分が同じことされて逆ギレとか本当に痛々しい

    裏切りもクソもそもそも仲間でも何でもないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:56

    水名月とか助川さんみたいに自分の意思で殺人した人もハッピーエンドを迎えてるのでその点は人を選ぶと思った
    水名月は震災さえ起きなければあそこまで歪まなかっただろうし助川さんはクズカップルに引っ掛かったのは災難だけど
    なんか母ちゃんのやらかしたことが酷すぎて他のキャラのやらかしが全部霞んで見える……!

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:20:15

    こういうタイプの罪悪感で自殺したキャラに「死ぬな」じゃなくて「ケジメつけて◯ね」って感想になるのも珍しいな。所業的に残当だが。

    マッドサイエンティストが母性本能に屈したのが悪い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています