オタクはなぜ同ジャンル内で醜い争いを繰り広げるのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:37:52

    議論したい
    スレ画は一例

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:39:04

    この1はまた醜い争いを起こす気なのか…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:39:10

    個人・キャラクター人気で売り出してるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:40:04

    あにまん全域に対する攻撃だろこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:40:06

    オタク△
    人類◯

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:41:00

    スレ画は争い合いがコンテンツだからまた違うだろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:44:30

    選挙系とかは競わせたほうがそういう投票権付きのグッズが売れるからでは…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:54:38

    割とマジでスレ画が推し以外を叩く文化を加速させたと思ってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:55:57

    大っぴらに結果が出ると躍起になるよな
    選挙やら人気投票やらセルランやら

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:59:34

    こういうとこだとメインが定まってない作品は荒れるね 
    公式からの優遇がどうとかで
    極論ドラゴンボールで悟空が活躍して文句言うやつはいないし…いないかなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:17:15

    >>10

    ドラゴンボールでも悟飯がどうたらで荒れるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:22:56

    >>10

    ベジータ優遇しすぎとかで荒れるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:44:47

    >>8

    もっと前のアイドル文化からあったぞ

    まあ確かに大人数のグループが増えてからはアレ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:46:07

    スレ画は公式が戦場を用意してるタイプじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:47:23

    でも>>1の総選挙ポスターはマジで格好良かった

    白間美瑠だけ格落ち感があるのでさや姉が出てれば尚良かった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:57:25

    逆に全く違うジャンルで比べてたら馬鹿じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:31:33

    スレ画は戦争がコンテンツだけども心理としては一緒なんじゃない?
    推しに優遇されてて欲しい感じ
    そのジャンルやグループじゃなくて推し前提のコンテンツでそれが複数いるから

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:35:36

    キャラ商売はもうしょうがない部分ある
    なんかしらで人気が可視化されるからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:36:59

    >>17

    一部の人やらキャラやらが好きなだけでコンテンツ全体は好きじゃないって人は割といる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:47:13

    推し活みたいな楽しみ方は良し悪しあるよな
    公式と解釈違いとか言い出すし

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:54:15

    >>10

    お言葉ですが本来の主人公は〇〇とかで揉めてるんで無理ですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:01:04

    個別で推しを作る感じの方が敷居が低いから楽なんよ二次元三次元問わず
    合わなくなればすぐ離れられるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています