その程度の分身が通じるわけないだろ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:36:24

    俺だって分身を使っても模擬戦じゃ五回に三回は隊長とアスランに負けるんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:37:52

    いや三回も勝てんのかよあいつら

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:41:54

    模擬戦とはいえ実質ネームドの敵複数が相手なんだからもっと苦戦しろよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:42:08

    五方向くらいからの同時攻撃ならさばけるからなキラアス…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:42:18

    まあ分身が何体いようと実体は1つだし…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:43:11

    ギリギリまで引き付けて攻撃しかけてくる本体見切ってカウンターとか仕掛けそうだもんアスラン

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:44:01

    >>5

    何体どころか何十いるぞ・・・

    それでも実体は一つではあるけどさぁ!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:46:31

    デスティニーって装備が大味だからむしろMS同士のタイマンって苦手だもんな
    ドラグーンの応用で変則的な軌道で飛んでくるフラッシュエッジが一番怖いくらい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:47:01

    頑張って攻撃を一度凌ぐじゃろ
    手応えがあったデスティニーをトレースするじゃろ
    もう一度仕掛けてきたところをカウンターじゃ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:48:30

    ここぞって時のカウンターが一番怖いアスラン
    分身するなら全部撃てば良いじゃないを地で行くキラ
    そりゃ分身出きればいいって話じゃないよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:49:57

    ただ多分5回中5回とも全員機体はボロボロになってそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:51:04

    フリーダムはもともと1対多向きだしなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:51:22

    >>11

    なんならシミュレーターが操作ログや情報の処理仕切れなくてダウンする可能性も

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:52:44

    >>9

    言うのは簡単だがそれができれば苦労しねえんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:52:54

    じゃあ仕方ないから実機でやろっか?ってキラが提案する
    後の事考えて整備班が吐く

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:55:47

    どうやって勝ったのかって?

    キラ「僕は本体を見分けることができなかったからね。ハイマットフルバーストで全部に攻撃して実際に被弾した本体を叩いたよ。でもあの分身の数はさすがシンだよね。」

    アスラン「あくまで本体は1機だからな。デスティニーの装備を考えて接近してきたところをカウンターで決めたが…確かにあれは俺もヒヤヒヤしたぞ。」

    キラ「僕たちもまだまだ負けてられないね」

    アスラン「ああ。さらに腕を磨かないとそのうちシンに追い抜かれてしまうな。」

    キラアスラン「「今度最新型のシュミレーションシステムを作ろう」」

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:58:02

    (負ける時って完全に処理が追いつかない時なんだよね、絞っても三択くらい残ってあとはシンの性格読み出し)
    (メサイア攻防戦の時にこれだったら危なかったな)
    (この二人やっぱつっよ…)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:00:09

    明日はルナとのデートだ!って気合い入ってるシン相手だと僕もアスランも全敗したりするね
    そのデートが失敗して落ち込んでると全勝するがな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:03:12

    組んだら
    特に近接が弱いわけではないので近づかれても問題ないキラのストフリが後ろから広範囲に援護し
    分身出しまくったシンのデスティニーが突撃して一撃必殺であちこち飛びなから落としていき
    分身に紛れて近接しかけつつ本命は堅実かつ強力なカウンターでキラとシンのフォローに走るアスランの隠者

    というとんでもない構図になる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:07:12

    >>19

    オーバーキルがすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:08:40

    コズミックイラの怪物パイロット同士の模擬戦とか理不尽の衝突でしかねえし参考にならなすぎる
    真似しようとしても上手くいかない上にもたついてる間に死が来るんだろ、知ってる……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:09:35

    >>20

    だから内二人くらいは絶不調・不調にしておかないと物語が速攻で終わっちゃうんですね……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:12:04

    キラとシンだけで99.9%の戦場は対処できると思うんだ
    そこにアスランがいようがいまいがそこまで差は出ないまである(なお映画)

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:14:01

    >>22

    内二人を不調にしても一人が絶好調ならシナジー効果で回復することが判明したので…(劇場版)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:15:15

    >>19

    これにプラウドディフェンダーとゼウスシルエットとズゴック&キャバリアーがついてくるオマケ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:26:33

    >>8

    大味だからこそ怖いよ

    名無し砲やアロンダイトとか一発でMS落とせる武装で常に圧力強いてきて

    それに警戒して白兵戦に持ち込めても肉弾戦も普通にこなすし、ゼロ距離ならフェムテクさえ爆砕するパルマとか

    どの距離でも必殺して来るんだからな

    ブラックナイツも良く粘った

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:26:47

    >>18

    やっぱテンションとメンタルって大事なんだなぁって・・・

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:27:07

    分身をそんなポンポン使うなや
    あれあると回避にすごい有利なんだぞ(古のスパロボ脳)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:37:15

    >>19

    令和の三馬鹿はなんかおかしいなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:37:41

    こいつら居て新装備なかったら危なかった辺りやっぱアコードたちはようやった方である

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:56:24

    >>19

    ?「コンクルーダーズ部隊とレジェンドでそれが出来るはずだったんだ…どうして…」

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:00:06

    >>27

    メンタルずっと不調であれだけやれるキラはヤバい

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:34:05

    >>26

    普通の機体なら受け止めたらシールドごとずんばらりんされるかシールドごとビームパワーで押し切られそうな武器をちょっと通りますよ…感覚で叩きつけてくるのマジで怖いのよデスティニー

    実際そんな感じで名無し砲の流し撃ちで戦艦一隻軽々と吹き飛ばしおったし…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:37:09

    >>12

    フリーダムとジャスティス本来のコンセプトが

    ・フリーダムがフルバーストで有象無象を蹴散らす

    ・それで生き残るような機体はジャスティスでタイマンかまして潰す

    みたいな殺意あふれるコンビネーションだしな

    それをさらに極端にしたようなストフリとインジャにアホみたいな速度と近中遠全部に存在するアホみたいな火力の武器で常に優位取って一撃必殺叩きこんでくるデスティニーまで加わるとか劇場版だからこそ許された夢のドリームチームがすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:40:09

    >>29

    よくも悪くもなんか「実際ありそう」な科学技術の延長だったおかげで他のアナザー系に比べて最終強化状態での必殺技が「全砲門ぶっぱ」とかでちょっと地味扱いされてたのが

    (比較対象が石破天驚拳だのツインバスターライフルだのサテキャだの月光蝶だのライザーソードだのだから仕方ないんだが)

    20年越しの劇場版だからと超絶強化スペックひっさげてやってきた結果がコレである

    真面目に考えたらTV版からの演出強化が一番控え目なのが一番印象に残るアスラン機のインジャ弐式なのホント何かのバグでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:53:08

    悩んだり対応出来ないとどうなりますか?てのが種自由でブラックナイツが怒涛のQTEで墜とされていったからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:23:29

    >>34

    インジャとデスティニーって機体特性的にはどっちも「フリーダムはフルバーストしても落ちなかったような目標相手の攻撃担当」ではあるんだけど

    インジャが純粋な腕でフルバーストかいくぐった相手に対して圧倒的な近接の手数を押し付けて封殺する系の対エース機で

    デスティニーはフルバーストを耐えきる特殊装備持ち(フェムテク装甲とか陽電子リフレクターとか)やジャスティスの装備じゃ手間取るような戦艦などの大型目標相手に対するメタ装備を下手なモビルアーマー程度じゃ振り切れない超高速で押し付けてくる機体っていう住み分けができてんのもまた酷い

    こいつら三機いるだけで戦場ひとつ蹂躙できるんだよ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:38:18

    デスティニーに外部から分かりにくい武装が隠し玉として追加されたら途端に相手側の予想の難易度が跳ね上がるんじゃないか?

    キラとアスランは味方だからこの想定は無意味かもだが。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:07:05

    >>38

    そのためのパルマフィオキーナと分身機能

    いやマジであれは知らなきゃ酷い初見殺しだと思うんですよ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:20:20

    >>33

    名無し砲もビームシールドで受け止められてるからそこまで強くなくない?とかいう声も聴いたが

    そもそもSEED世界のビームシールドって源流がハイペリオンのアルミューレ・リュミエールだから異常に硬いだけって感じだしな…

    なんなら名無し砲をシールドで受け止められたらそれで足が止まってる間に光の翼の超スピードで突っ込んでいって

    アロンダイトでビームシールドごと貫通して串刺しに…とかできるのがデスティニーの酷いとこだから

    下手なパイロットが使ってるならビームシールド持ち相手でも本来そこまで困らんというか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています