- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:26:52
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:27:55
まあ1800ならウシュバやろ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:28:10
実力は置いといて1800のキツさでいったらレモンな気はする
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:28:25
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:28:35
夏ならレモン
冬ならウシュバや - 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:28:40
ロシアンエンペラー君が勝つよ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:28:54
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:15
中国共さん党本部でレースするんか?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:20
ウシュバが千八全然こなせるのわかったから普通にウシュバ。そもそもレモンに千八は微妙に長いやろ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:25
中共は草
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:35
天安門賞
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:40
中共なら皇帝などという者は真っ先に妥当すべきでは?
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:45
中京じゃなくて中共じゃねーか!!
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:46
ウシュバ日本のペースなら平気で先行してくるのがな
南部杯(距離違うけど)と同等のパフォが発揮できるなら🍋だと思う - 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:29:49
そもそも中京1800は差し不利すぎるからレモンポップちゃう?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:30:08
中共でレースすんのは適性、展開ともに読めないな
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:30:15
レモン1600mでも微妙に長いのに
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:30:17
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:30:34
ぶっちゃけ去年のチャンピオンズCのレモンのパフォは再現性くそ低いからな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:31:11
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:31:16
1800でも普通に強いウシュバと明らかに力が落ちるレモンだし
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:31:36
せめて1400くらいにしないか?レモンが普通に適正微妙だろ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:31:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:32:41
日テレ盃とかで普通に先行してたしテン良く出れれば出来なくはないんだと思う、早々テン良く出れないからあんなことやってるのはそうだけど
- 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:33:32
今の大井2000mでドスローから差しきった相手だからなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:35:09
ウシュバはコースがキツい。レモンポップは距離がキツい。2頭の能力を測る上では良コースかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:36:56
いつも通りの多頭数レースならともかくタイマンだと玉砕覚悟のバカペースでもしないと下手したらレモンの後ろにウシュバがぴったり張り付いて追走とかいう絶望的な展開になりそう
- 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:37:02
逃げそうだったパンサラッサもプロミストウォリアも回避したうえでドゥラエレーデ斜行でクラウンプライドらがスタート直後に終戦しグロリアムンディはメンタルぐだぐだでようやく脚上がったけどなんとかもちましただからな…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:15
中東のバカペースで追走して上がり出せるやつがわざわざ差し切れない位置で悠長に構えてる意味もないからなぁ…そもそもレモンは距離キツいし
ウシュバ優勢で展開次第になるんじゃないか - 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:26
馬場コース違うとはいえ1800のサウジであのパフォーマンス出来るなら議論の余地ほぼ無いと思うけどな
1600がタラレバに丁度いい距離な気がする - 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:29
天安門賞はマズいですよ!
- 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:34
1800でレモンがウシュバに先着するのは想像出来んな
条件がウシュバに有利過ぎる - 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:51
1600ならともかく1800だとレモンがキツくて話にならん
- 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:38:54
- 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:39:55
別に最後方に居る理由ないし…いつもの日本ペースだと仮定すればテン出れなくても途中から上げれば行けるんじゃないか
- 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:40:00
- 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:40:33
川田が中京1800でも変わらず追い込みに徹すると思ってんのかい
- 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:42:47
忘れがちだが鞍上がダートの川田なのもデカいな…いやダートなら瑠星も信用できる方だけど
- 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:43:07
大外枠ぶっ込まれて奇跡的とか言われてもな
- 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:45:15
- 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:45:55
- 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:46:59
海外レースと国内での乗り方を同じように考えてる時点でもうアレ
- 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:47:00
ウシュバスタートが悪いだけで道中は割と自由に動いてくるからな
ドバイみたいな超縦長にでもならん限り差し切られるんじゃね - 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:48:09
あん時は横にセニョールパスカドール居たやろがい
まぁ確かにそう考えると他馬と展開次第な気はしてきた
その中にもっと中京1800が向いてる馬が居そうとかそういう発想になってくるから流石にそこまで想定するのは無駄なだけだけど
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:50:34
フォーエバーヤングがウシュバテソーロと同じぐらいの位置にいたら勝てるかもしれん
- 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:52:16
府中1600の方がまだ条件としては面白いんじゃね
- 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:06:13
- 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:07:35
それはそう
- 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:09:08
- 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:10:34
ドンフランキーとかいうアメリカペースで逃げれる馬が乗り込んできたら
- 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:12:14
- 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:36:39
メディアでもしきりに「国内では無敵!」って書かれてるけど相手(ウシュバ)も国内重賞パーフェクト、ドバイサウジ3戦全連対BC入れても掲示板外ゼロの化け物だからなぁ。というわけで1800ならウシュバ
- 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:36:46
ウシュバが最後方からの追い込みだけと考えてる時点で論外
ゲートの出のせいでテンのラップに時間かかるだけで追走ペースは世界トップレースでも普通についていくから国内程度なら余裕だし、コーナークソ上手いから早めに捲り上げるのも問題なくできる馬だぞ - 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:38:04
「国内では」限定ついてる時点でまあ
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:38:18
- 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:43:21
重賞でウシュバに先着出来た日本馬がBCのソトガケしか居ない上に相手を海外馬まで広げても今の所同じ相手に2回負けてないからなぁあの黄色いメンコ
どっちも強えがこの条件なら流石に - 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:44:15
ウシュバは最悪三四コーナーで捲ることもできるしな
- 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:56:26
サウジのあとゴドルフィンマイル予定だったっけ?
見れなくて残念だな。来年は引退してそうだし… - 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:59:59
日テレ盃のコーナリングを思い出してアア~!ってなる
- 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:03:51
- 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:11:25
サウジCのラップ見るとレモンが着いていけないのもまぁ納得ではあって、逆にウシュバさんなんで対応しているんですか…?っていう…
- 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:14:27
国内ではって要するに国外にはあいつがいるからだよな
そら世界No.1目指して乗り込んでる我国のエースとレモンじゃどうしてもな - 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:18:16
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:18:45
というか川崎記念と日テレ盃でも見ればわかるが普通に捲りもしてくるからなぁ
割と起用だぞあの黄色 - 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:20:10
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:20:48
?ごめんどういう事?
- 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:21:05
国内レースじゃ負けないあたり
ウシュバからすると国内レースはマジでレベル低いからどうとでも対処できるってことだろ
海外じゃ後ろから突っ込むだけになるけど - 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:22:16
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:24:17
重賞じゃないけどウシュバ、カノープスSの進路取りとかもやばかったし
大分器用なんだろうなぁって感じる - 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:26:02
黄色いのは基本的に国内だと出来ることが多いので
小回り走ってる時は大箱得意なの忘れられ、大箱走ってる時は実はコーナリング神なのを忘れられがち
🍋も大箱向きだろうけど今回の初浦和、休養明け二馬身はここでは力が上だなって再認識した
この二頭の適性が微妙に違うのが惜しいよ - 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:27:10
「こいつ追走力高くね?」ってのは相対的に前目だった川崎やバカペースのドバイ1回目でなんとなくバレてたけど
日テレ盃の先行はもう恐怖映像だったよね - 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:29:25
レモンはこれで海外できればダート短距離界のレジェンドになれるんだろうけどな
- 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:30:50
この黄色いのデストラップ踏み倒してきそうなんだけど
- 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:36:34
- 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:52
中京1800は追い込みとかまくりが問題じゃなくて34コーナーで大外ぶん回しがしんどいって話だからなぁ
レモンが大外枠で勝ったのも真っ先に最内入り込んだからだし でもウシュバほどの馬で無理なら欠陥すぎないかと思う気持ちもある レモンも怪物だがな - 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:58
海外だとテンの速さとアメリカンスタイルなハイペース競馬攻略しんといかんといかんから相当きついぞ
- 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:42:19
左回りということくらいしか世界基準に準じてないことになるわな
- 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:43:03
というかウシュバと川田が中京1800mでどんな競馬するのか色んな意味で予測が難しいんだよ
- 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:43:55
- 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:45:18
- 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:45:37
単純計算ならウィルソンの追込で2着に入ってきたならウシュバなら1着争いに持ち込めそうではある
マークは受けるだろうが国内ならまあどうとでもなろう
東京1600のが気になる - 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:46:04
数回に1回は出足もつきます
- 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:48:33
ウシュバが一番おかしいのはあの地力の横に小回り適応のコーナリングとか大箱で強く足を使えるとかサブウエポンがなんかモリモリな所だから
- 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:55:36
- 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:01:29
- 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:02:37
- 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:04:17
恐怖映像きた
- 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:04:45
道中ウシュバをセニョールしてゴール直前でバスカドールすることををセニョールって言うな
- 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:05:47
- 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:06:12
実際のところこの2頭がこれから戦うことないよねたぶん
サウジはレモンにとって距離長いそもそも自分のレースできない海外辛いで弱さを見せたわけだが
仮に来年ウシュバが現役続行したとしてもドバイの叩きをフェブラリーにしたらワンチャン?
2頭とも今年引退の可能性結構有り得そうだが - 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:06:58
いい表現の仕方が思いつかないんだが、ぱっと見だと玩具が走ってるかのような単調な感じに見えるんだよね
- 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:07:59
- 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:09:18
ストライドが広いのに脚の回転も速い
スパイラルカーブに耐える体幹
首が低く沈み込む推進力
砂を掻き込む脚力
なんだろうコーナーでもスピード落ちないのが機械的に見えるとか? - 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:10:53
でもギア上げた瞬間めちゃくちゃオルフェ似の走り方にならない?
オルフェの走り方は機械的には見えないんだよなぁ - 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:12:27
オルフェと走り方かなり似てると思う
- 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:13:42
- 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:17:55
俺は特に走り方が似てると思った事はないんだけど、両者とも芝ダートの違いはあれど馬場不問さは共通してるからやっぱどこか似てる点があるのかな
- 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:18:03
レモンvsウシュバってスレなのにウシュバに寄りすぎた話題で申し訳ないんだけど、ウシュバだけじゃなくてマルシュギルミラあたりにも言えることなんだが芝走ってるみたいにダートを走るよな
独特のフォームっぽく見える原因はそれじゃねーかな - 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:20:11
ウシュバの適応力の高さはある意味オルフェの「走り方を変えてる」ってのに近いのかもな…
- 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:21:37
一番自分の走りができなかったBCでも最初のコーナーでインに貼り付いて何頭か追い抜いてるんだよな
Breeders' Cup Classic 2023 (FULL RACE) | NBC Sports
そしてしれっとなんかもたもたしてるセニョールバスカドールさん
- 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:21:46
- 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:22:22
- 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:24:56
トラウマで殆ど見れてないが1回見ただけでもコーナリングに全く問題ないのは分かったレベル
- 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:26:35
- 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:26:58
- 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:28:39
マルシュ、ギルミラ、ウシュバの中でもギルミラはちょっとタイプ違うよな
この馬は芝でも重賞勝てたレベルでスピードあったと思ってる、実際は掛かって惜しい止まりだったけども
もっとダートで見たかったなぁ、産駒に期待
- 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:29:36
BCクラシックは今でも見れねーなあ
- 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:30:54
- 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:31:31
- 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:32:42
走り方は別に変えてないと思う
いろんなコースに対応できる器用さ+並のダート馬以上のパワーに更にプラスして『輸送によるデバフを受けない性質』ってのが一番肝心な気もする
いくらコース適正が広かろうが輸送苦手ならコース適正測る以前の問題だし
- 111二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:33:43
BCクラシックはゲート嫌がって出遅れたのが全てだよなぁ
関係者みんな口揃えて我が強いって言う割にパドックやゲート入りやレース中とかの俺らの目に見える所でそういう面を見せた事がそれまで無かったからかなり嫌な予感はしてた - 112二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:34:00
まあぶっちゃけマイペースじゃないとどうしようもない上にそのマイペースがスロー寄りのレモンポップじゃ流石にウシュバに1800以上で勝てる気はせん
1600でようやくどうかってレベル - 113二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:34:09
なんで逆手前であの走りが出来たのか本当に甚だ疑問
- 114二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:35:55
なんでこんな馬場不問なんだろうな
バランスが良いのかしら - 115二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:36:22
1回目ドバイやサウジはコーナーでだんだん加速しつつするするベストポジション取ってよーいどんみたいな挙動してるし実際600〜700mくらいは動き続けられるんよな
対してBCは2コーナー抜けて割とすぐ動いちゃってる - 116二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:36:27
- 117二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:36:55
一番意味不明なのは追走力
マジでいつの間にどう身につけたんだよ - 118二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:37:53
BCクラシックは見返すと色々怪しくないすかって要因積み重なってた
鞍上が焦ったのもあるかもだけど、それだけかって言われると…ってなる - 119二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:38:51
ソトガケみたいに昔からハイペース漬けにしたならともかくなんて事はない芝の三勝クラスとかだったからな、スタミナが特段すごい訳でもないし
- 120二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:39:10
- 121二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:40:38
まぁ実際ウシュバが勝ち負けするには最後方で脚貯めるのが一番勝率高いしな
ハイペース耐性で勝負して来た馬じゃないしね
逆に言えば海外ダートG1という舞台でも”ほな最後方で待機しよか”って腹括れるくらい末脚がぶっ飛んでるって事でもある
その分前に行けないって言う弱点にもなりうるけど
- 122二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:43:29
まあなんか最後は戦意喪失したらしいからそれこそ散々言われてるメンタル大事にしたいよな
- 123二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:44:21
- 124二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:44:35
芝の長距離での活躍をイメージしたスタミナ配合ってのがかなり活きてる程度にはスタミナを感じる
- 125二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:45:05
- 126二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:48:41
- 127二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:50:24
インタビュー正直また楽しみにしてる 鞍上を絶妙に半笑いにさせるの早々いないと思う
- 128二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:51:31
- 129二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:52:03
リベンジに関しては本人たっての強い希望みたいなニュアンスで書かれてなかったっけか
よほど悔しかったに違いないしこの馬ならリベンジの価値があると思ってもらえてるのは嬉しいことだ
負けるにしても川田含めた陣営も見てる側も浄化されるような負け方でお願いしたいわね - 130二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:53:30
川田の口から出た初エピソードが「他の馬に紛れて帰りたいと主張してきた」の時点で面白いの確定してるやつ
地味に川田に東大初プレゼントしてるけどそんなこと話題にならないくらいデカいとこ目指してるこのコンビを応援してるで - 131二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:53:50
合田さんがウシュバテソーロはどんな感じですか?的な至って普通の事聞いてるんだけどそれが最早フリみたいになってるのズルいよなw
- 132二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:57:32
それは流石にレモンポップ舐めすぎや
- 133二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:00:39
1600だとレモンに寄りすぎるし、1800だとウシュバに分がある...
よしダート1700mだ! - 134二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:02:56
今年くらいハイペースで前潰れたらウシュバが差して来そうな気もするけどあんなの滅多にねーからな
府中1600なら普通にレモン有利ちゃうか - 135二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:06:51
また最後方になるだろうけどサウジCみたいなレースしてくれるなら1600でも面白いんちゃうか
- 136二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:08:07
でもウシュバって東京ダート1600以上の上り3Fレコードホルダーなんだよな
なんだよ34秒って - 137二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:10:46
逆に中京1800より東京1600のがウシュバ勝てそうな気もする
レモンポップがあのレースしたら1800でもウシュバ負かせそうじゃね? - 138二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:14:21
- 139二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:15:46
東京1600ならいい勝負すると思うよ
理由は最後の直線500mくらいあるから短い分の不利を補えるからね
実際レモンポップはギルデッドミラーに差し切られてる
船橋だとレモンポップに有利条件がある - 140二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:16:55
ていうかブラジルCの時のウシュ、府中なら上がコワタクだろうが絶対負けねえよ…みたいな空気だったのにあれ以来一度も府中走ってないの寂しい。2年近く経ってるけど一応府中巧者のはずだよ
- 141二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:17:21
中京1800はクソコだからウシュバの実力より川田の実力が試されるだけやから
- 142二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:19:42
まギルミラも7番手から上がり34.1使ってくる怖い女だからなぁ
- 143二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:20:17
- 144二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:23:41
働きたくないあまりレース中の位置取りや加速の読みを全部鞍上に押し付けてるから一周回って操縦性が高いというおもしれー奴
- 145二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:30:33
ダートでの連勝中もコワタク→和生→川田と騎手3人乗ってのものだしね
カノープスSや川崎記念の4角の進路取り、直線ムチ入った時の反応、ゴール前で緩めるとすぐ耳立てるとかを見た感じ鞍上の指示へのレスポンスがクッソ早い馬なんじゃねーかな - 146二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:30:45
オルフェ産駒らしくちゃんと気性お察しらしいのにそれがレース中では発揮されないどころか操縦性普通にいいの意味わかんなさすぎて芝3200m
- 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:02:31
自分より前を走る奴が気に入らない気性を先行できるようにしてくれた江田騎手には頭が上がりません!
ダートに行ったら何故か最後方からの追い込みになりました!ナンデ?
砂を被ると萎えるどころか封じられた気性が蘇って全員ぶち抜かずにはいられないです! - 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:28:48
本題に戻すけどこれ2頭でやるの?他の馬もいるん?どういう面子?それで話は変わるんやが
- 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:48:05
タイマンじゃ無理だろ
スタミナ負けてる無類の末脚自慢にタイマンは、流石にウシュバに有利すぎ
多頭は前提として、ドゥラとかウィルソンとかクラプラあたりの実力は悪くないけど負け越してる組で14〜16頭立てぐらいがベストじゃない?
- 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:30:00
- 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:30:32
あー……
- 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:39:30
- 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:47:45
鬣を編み込めば大丈夫
- 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:48:59
- 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:50:54
観客はめちゃめちゃ集まりそう
- 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:53:23
変な心配がある子だね…
- 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:02:34
- 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:03:02
荼毘に付したよ
- 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:06:10
一杯に追う でダメだった
- 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:06:10
どうしようもはや確信がある
- 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:33:56
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:37:42
この時点で勝負ありなんよ
- 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:40:02
迫真の一杯に追う
- 164二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:40:48
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:42:46
BCクラシックでディープ産駒の癖が強い奴vsオルフェ産駒の癖が強い奴が実現しそうなの既に楽しみ
- 166二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:43:03
このレスは削除されています
- 167二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:46:09
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:47:57
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:48:26
沸いちゃったか
- 170二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:53:24
まあ最初から適正距離が違うから逃げるもクソも無いんだけどね
- 171二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:59:04
- 172二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:00:34
- 173二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:03:06
- 174二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:06:19
ウシュバってやっぱり頭がすごくいい馬なんだろうか
本番しか本気出さない、餌の時間がわかる、他の馬に紛れて帰るそぶりするとか、よっぽど聞かない
ルドルフとはまた別のベクトルに頭を使っているけど - 175二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:07:09
勝ち方が一々強いのがね…あと散々長いって言われるような距離でも押し切るときは押し切るからか、1800なら土俵として良いんじゃないかってされちゃう
- 176二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:08:16
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:10:02
実際サウジ前はウシュバソトガケに比肩する評価だったしレモン
実際色々合わなかったわけで、距離と国外国内でこれから戦う土俵が明確に違うとも分かった - 178二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:13:14
こんなスレタイだけどまぁまぁ平和に進行してたのに露骨な対立煽りやめーや
- 179二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:14:27
- 180二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:15:15
海外レースととことん相性が悪いだけで国内マイル以下ではトップだと皆知ってるから昨日はあのオッズだったからな
- 181二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:15:47
中南海かな?
- 182二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:24:42
- 183二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:29:21
そりゃ勝ったら金ががっぽり入るからな
- 184二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:30:41
- 185二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:44:32
あんなんだけど勝利への執着心はかなり高いらしいなウシュバ
芝で20回近く負けてるからへこたれんし - 186二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:59:13
マイラーズカップが代替か何かで中京開催した時ぐらいしかないんだよなOP以上のダート1700
- 187二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:01:42
- 188二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:03:36
レモンポップが勝ったチャンピオンズもケインズが4着だから低レベルなのか
- 189二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:13:56
- 190二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:14:35
低レベルなドバイwcしか勝てなかったウシュバが2着になった今年のサウジで12着だったレモンポップ…
- 191二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:15:49
ミトノオーに千万ぶっこまれたのもあると思う
- 192二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:16:20
- 193二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:16:32
1800でレモンポップが勝つって思える奴は盲目的なファンか節穴くらいじゃろ
Xでは東大でウシュバと戦って欲しいって言ってる人チラホラ見かけたぞ - 194二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:16:51
- 195二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:17:41
そら今年のサウジCで勝ち負け出来るレベルなら去年のドバイWCなら楽勝出来るやろ
別にsageる要素にはならん - 196二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:18:20
反論できないならレスしなくていいよ
- 197二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:18:40
流石にウシュバやろな
- 198二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:19:06
レモンポップには距離長いわ
2着も無理 - 199二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:19:24
低レベルなドバイ勝った馬に大きく離される去年の低レベルなチャンピオンズカップの勝ち馬
同じケインズ4着でもレースレベルは雲泥の差やね - 200二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:19:44
レモンポップは国内番長