【お気持ち】ジオウの時間停止ってさ...

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:30:02

    あまりにも強すぎる上にデメリットなんて言及されてないから便利能力すぎて無理矢理展開を進めたいだけの舞台装置に感じるし「デメリットないなら逆に何でこの場面で使わないの?」と思ってしまう(例:ギンガ戦)
    毎回使ってたら面白くなくなるだろだって?じゃあ何かしらのデメリットをつけるべきだったと思うわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:31:41

    ちくわ大明神

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:36:12

    デメリットとは違うがス氏はソウゴを倒したいんじゃなくオーマジオウにさせてその力を奪うのが目的だからわざとジワジワ追い詰めてた理由から分かる
    他の奴らは知らん

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:57:18

    いつこの時間停止を破るんだろう?と思いながら毎週ジオウ見てた
    最後まで時間停止一強だった

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:04:35

    せめて「時間停止一回使用した後はしばらくの間時間停止は使えません」みたいな制約があればなぁ...
    そんなに連続で使用してる場面なんてなかったから尚更そう思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:05:51

    しかも対象指定、自分も動き放題とかまあそりゃ言われる

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:07:31

    ツクヨミは時間停止じゃなくて時間停止解除の力とかでもよかったんじゃないかなって思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:08:28

    前にも見たぞこれ
    気持ちはわかるけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:09:50

    何がアレって格下相手だろうが時間停止には本家本元であるツクヨミやス氏でさえ対抗策がないんだよな...

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:11:26

    神の「宇宙は時の概念を歪める」が脳に染み付いてたからなんでギンガ戦で使わないんだろう...とか思いもしなかった...(平成脳)

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:13:34

    アナザージオウⅡの時のツクヨミがアナザーライダーに追いかけられるシーンとか完全に茶番だよな
    時間停止使えば簡単に対処出来る上にアナザージオウⅡと戦ってたディケイドをサポートとか出来ただろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:13:36

    最後のツクヨミとスウォルツの会話(オーマジオウのキック時)で「オーマジオウも時間停止には勝てない!」とか言われててえぇ…ってなった

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:15:21

    もしかしてスーパータトバみたいなやつでも時間停止くらうんかこれ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:16:13

    >>12

    あれは時間停止というかガンダムのニュータイプが話し合う時の裸空間みたいな概念だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:17:27

    ギンガには時間停止効かないから使わなかったのかな?と思ってたけどその力を持つウォズが普通に喰らってたから何であの時使わなかったの?となった

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:19:18

    >>15

    ギンガファイナリーには通用するけどギンガには通じないとかあるかもしれない。

    レイドボスゲットしても自分で使うときにナーフされてるのと同じ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:21:15

    デメリットつけろというかジオウがハイパームテキみたいに時間停止を攻略する描写があれば良かった

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:24:48

    スレ画もそうだけどいかにも活躍します!って場面に「まぁ時間停止の前じゃ無力なんだけどね」と言わんばかりに水差してくるのほんま萎える(ゲイツリバイブ初登場時もそうだったしせめて初登場の時くらい思う存分暴れさせてやれよ)
    しかもこれレジェンドライダーが活躍する時もそうだったからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:27:54

    時間ものの割に時間停止に無力なまま続くって珍しいなって

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:51:09

    ただでさえ過去ライダーがゴミになるようなチート設定盛り盛りばっかの作品なのに、その強すぎる能力になんのデメリットもないのは本当にクソだわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:53:05

    デメリットと言うか大体はムテキやスーパータトバやタイプスペシャルみたいな時間超越耐性みたいな展開になるだろって話だし
    ウールとか一回無理やり時間を止められた後に脱した描写があった気がするから
    ものすごく無理すれば上位陣は普通に脱出できるんじゃあれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 12:11:44

    >>10

    あくまで「エグゼイド」での理屈だからなあそれ。ウォズギンガに通用した辺りギンガも止められたはず

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 13:09:20

    舞台装置能力は同意
    でも舞台装置は必要なんだ…もっと上手くやってほしいのもわかるが

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:30:54

    タイムジャッカーがアナザーライダーになる以外最後まで人間だったのが駄目なんじゃないかと思う。
    怪人化するとかだったらまだ受け入れてたかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 20:43:34

    その通りだ1ヤード

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 22:24:29

    ジオウⅡ以降のフォームに標準であるアナザーウォッチ破壊能力と一緒に時間停止無効化も与えとくべきだったと思うわ
    ス氏は力が違うからウルオラだけしか無効化できないでも別にいいし、実際の描写として時間停止に対抗できるシーンがあれば…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています