- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:45:52
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:06:24
今だとアオノハコの雛みたいな感じ?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:23:30
アニメカテだけど何でもいいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:30:15
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:31:23
プリキュアのほまれ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:37:25
お互い好きだったけど別れたみたいなパターンもいいのか?
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:40:55
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:46:45
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:52:45
ターンAガンダムのソシエ・ハイムは見ているこっちも辛かった
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:57:13
愛叶わなかったか…ハヤテのごとく!の歩かな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:57:39
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:37:52
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:39:15
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:41:01
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:42:15
- 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:10:57
- 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:22:42
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:29:13
連載開始当初は律子先生とくっつく構想だったらしいな
ゆきめがかわいすぎて読者人気爆発してしまったために律子先生は失恋へ変更になったという
いちご100%の東城とかそういう本来作者が想定していた運命から逸れて失恋させられてしまった子に弱い
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:36:06
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:36:32
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:38:24
- 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:14:29
- 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:55:45
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:56:15
- 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:58:25
- 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:58:40
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:41:42
先日誕生日を迎えたばかりの由比ヶ浜結衣(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)
本編軸での失恋シーンは凄かったな。小説で読んでいた時も結構来たんだけど、アニメ3期の東山奈央さんの演技も相まってあそこは胸が痛くなったな。 - 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:54:07
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:02:58
- 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:52:18
- 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:41:10
- 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:45:29
一度は失恋したけどその後色々あって原作は今逆転勝利の芽が出てるぞ!
- 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:09:33
- 34二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:23:34
ヒロインレースとかいうけどなあなあにハーレムの歯車にされるヒロインよりも思いきって振ってもらった方がキャラ立ちするし相手と真剣に向き合った結果らしくて好きだ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:29:28
- 36二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:02:10
ブラッククローバーのアスタ
主人公で真剣に告白して振られるのは珍しい
でも振られた理由もしっかりしてるしその後の展開も好きだから振ったキャラもアスタもどっちも好き
なあなあにされるよりはしっかり告白してしっかり振られるのがめちゃくちゃ好きでアスタは想い人に一筋だから振られ展開凄いいい - 37二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:03:57
- 38二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:32:51
テイルズオブヴェスペリアの外伝、虚空の仮面のダミュロン・アトマイス
キャナリという人生観を変えてくれた女性を好きになるんだけどその人には既に付き合ってる人がいて…というタイプ
所属部隊が戦地で壊滅して最後二人も死にそう、という場面で、キャナリが最後にダミュロンに共にいてくれたことに感謝しながら友人としての「好き」を伝えるのがあまりに残酷すぎて好きだし、ダミュロンがキャナリの婚約者に「今だけは好きを言葉のまま受け取らせてほしい」と謝りながら「俺もあんたが好きだよ」と返すのがあまりに切なかった - 39二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:39:08
海外文学だけど笑傲江湖の主人公の令狐沖
孤児だった自分を拾ってくれた師匠の娘が幼馴染でその娘のこと好きだったんだけど、肝心の当人は主人公のこと男ではなく兄としか思えなくてある日新しく入門してきたイケメンを好きになりその男と結婚する