- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:50:52
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:54:27
最初期とギャラクシーで神童と力関係逆転してるの笑ってしまう。
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:57:16
なんなら最序盤の時点で怪しいシーンがチラホラある
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:58:04
ギャラクシーが素なんだろうねクロノストーンだとキャラ作りなのかあれが格好いいと思ってたのか初期の格好してたし
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:01:49
中学一年生がめちゃくちゃ頑張って捻り出した不良少年
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:18:05
何を思ってあの制服?にしたのか……そしてあの格好をクロノストーンでもしてるってことは素の趣味なのか……
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:20:26
剣のデスソードの作画めっちゃいい上に三カメラも撮るの好きすぎる、序盤の悪役の技としての迫力がいいわ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:08:09
気がつけば歴代の中でも上位に来るほど礼儀正しい奴
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:15:21
あの格好に至るまでの経緯は本編とU123無事ルートで違っても多分あの改造制服自体は本人が格好いいと思って選択してるんだろう
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:17:27
尖りを辞めたら目上の人には基本敬語になったもんな
やっぱりあれキャラを作っていたんだな - 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:39:35
豪炎寺のツンツンはワックスで固めたやつだけど剣城のツンツンも豪炎寺リスペクトで作ったものなのかな
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:51:28
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:55:03
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:57:14
- 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:23:39
あのモミアゲ
あのトンガリ
あれでカッコいいんだからギャラデザって奥が深いよな - 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:47:12
ギャラクシーの序盤で神童のメンタルケアしてるの笑ってしまう
普通にいい奴なんだよな - 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:50:51
- 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:54:10
- 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:55:05
でもラグナロクの時のキャプテン任命でえっ自分っすかみたいな反応してたのは笑った
- 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:32:32
- 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:57:24
好感度上げる代わりに弱い技くれる剣城と好感度下がる代わりに強技くれるハクリュー
- 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:28:27
ちょっとそういう気分になっちゃう時もあるしな
- 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:24:29
何気に各シリーズ事に1回キャプテンやってるんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:46:36
兄貴の件で吹っ切れてからは同級生に対してちょっと口悪いくらいの良い奴になったからなコイツ
その結果面倒なライバルに執着されたり姫様に誘拐されたりだいぶ苦労人に - 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:53:32
- 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:01:16
誕生日によってはほぼ12歳だからなこいつ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:10:05
でも必殺技の名前一時期はデスつけとけばカッコイイと思ってそう
- 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:20:55
闇落ちと中二病が同タイミングだけど別々に来ちゃってる男
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:33:54
素の真面目さ礼儀正しさを思うと憧れの豪炎寺さんも過ごした旧サッカー部部室の看板割ったの相当無理してたんだろうなと思う
- 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:35:49
- 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:37:30
イナダンの特典で天馬にコンビニスイーツ詳しくないのからかわれたりしてた
- 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:39:08
- 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:11:40
兄貴にそういう年頃だもんなと思われてるか兄貴も剣城と同じセンスなのか
たぶん化身見る限りイケてると思ってんな兄貴も - 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:15:53
- 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:18:01
- 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:19:16
- 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:24:29
修学旅行の土産屋で剣とドラゴンのアレ買ってそう
- 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:28:02
ロストエンジェルって技名本人が考えたのかな
かわいいね - 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:30:04
- 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:58:56
イナイレSDだと制服に関して「別に、これが気に入ってるだけだ」ってセリフがあったからただ単に本人のファッションセンスがああなんだと思う
素は割と大人しめで礼儀正しい性格してるけどそれはそれとして素のセンスはあんな感じってだけで - 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:00:14
- 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:12:51
- 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:45:24
狩屋と2人でキャラソン歌ってたの笑う
- 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:50:44
- 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:04:27
- 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:09:03
CSは序盤でやること消化したゃったのでギャラクシー終盤でガッツリ出番あったのは良かったな
- 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:09:07
素の礼儀正しさ知ると新学期とか進級とかのタイミングで変えそうと思う反面、気に入ってるから中学卒業まで変えないかもとも思う
- 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:04:10
最初のごろはフィフスセクターのシードなことで校長とか理事長が普通に許してそう。
- 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:11:59
- 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:13:45
- 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:15:11
剣めっちゃ好きだな…
- 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:56:27
横文字ばっかの面々にいる「菊一文字」かっこいいな
- 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:31:33
単独で見るとクールな一匹狼って感じだし自分から群れたりはしないけどその割には集団行動を苦にするタイプでもなさそうなんだよな
むしろ自らの役割は淡々とこなすし序列意識がしっかりしてるしでそういうところも含めて狼っぽいと言うか - 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:26:35
なんというかテニプリとか少年誌にいそうな中一だよね剣城
- 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 04:48:33
扱いが不遇だけど剣城の技はデビルバーストが一番好きなんだ
ドヤ顔腕組みとでりゃああああああって叫ぶのが好き - 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:25:02
- 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:44:36
そもそも天馬にシュート打たせてなかったから
- 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:52:06
- 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:16:51
バイシクルソードは動きかっこいいしデスソードの正当進化系でロングシュートなのもいいんだけど属性不一致で消費がデスドロップと同じだから前に出るFWが使うなら結局デスドロップでいいやってなってあんまり使わなかったな・・・
ジアース∞も不一致だしせめてどっちか属性一致にしてほしかった - 60二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:12:25
- 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:26:31
- 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:35:05
別に天馬が低いわけじゃないのに並ぶと頭一個か半分くらい高いし5歳上の優一と身長差ほぼないんだよな
- 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:40:05
- 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:42:16
当時の身長考察動画で天馬が155cmぐらいで剣城が170cmぐらいって言われてた気がする
- 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:00:07
GO版青春おでんのおでん作りシーンは背が高い順だけど剣城は2年3年の高身長組に混ざってたからな
エコバッグ持ってたの好き - 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:17:44
兵馬俑があった辺りで謎掛け解いたりしてるし頭はかなり回るよね
自分がキャプテンに指名された時は「初戦で点を取って勢いをつけるための布陣」と推理してたり - 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:25:41
エースストライカーだしプレーで引っ張るタイプなイメージ
ここぞという時に決めてくれてそのプレーでチームを鼓舞し士気を上げる、本人の性格もバランサー的でそういう意味ではキャプテン向きとも言えるかもしれない
エースとキャプテンの兼任は現実的には難しいけどグリフォン組は三人共はそれぞれ違うキャプテンの素質があって良い - 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:39:52
ゲームのファラムディーテ戦は剣城一人だけこっちのチームレベルに応じて変動するからレベル99で対面できるのが特別感あってよかったな
ラグナロクの時とは違ってトップに立って士気を上げるキャプテンしてたから意外と王の適正あるんじゃないかと思った - 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:12:41
- 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:14:51
ゲームクロノストーンのイナリンク(だっけ?)で
1年生のメンバーが南沢にタイムジャンプのこと口走りそうになって止めようとしたらつい「タイムジャンプ」って言っちゃったの笑った - 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:17:19
状況が状況だったとはいえ雷門メンバーに溶け込むのも早かったしな
- 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:18:41
その後1年生メンバー諸共神童に怒られてしばらく書き込み禁止になってたよな...
- 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:22:13
鬼道や豪炎寺に比べてそんなに積極的にギャグには参加しないけど口数少ないわけじゃないから取っ付きにくさはそんなに感じない
放送当時はカードゲームのCMではっちゃけてたのもあるけど - 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:25:17
- 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:35:29
剣城は天馬と信介に携帯の使い方教えられるしハクリューはお笑い番組見てるし洗脳監禁同然の環境に居たとは思えないぐらい2人とも俗世に馴染んでる
- 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:37:09
- 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:58:40
- 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:00:16
鬼道さんはまだ本編でもちょいちょいギャグに参加するから...ギリなんとか
- 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:02:28
カードゲームは言わずもがなだしSDのキズナボイス曰く本来の世界線でもたまに帰りにゲーセン寄ったり天馬の家でボードゲームやったりで年相応にゲーム好きっぽいんだよね
- 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:05:05
ストライカーももちろんだけど
メンバーが少ない時の神童の参謀補佐みたいな立ち位置も美味しい - 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:13:41
参謀補佐というか歩く胃薬というか…
- 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:15:30
剣城が普通の雷門の制服来てる公式絵ってあったっけ?
- 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:29:16
サッカー部を潰す為に選ばれたはずの奴なのに根が善過ぎると思ってたけど、万能坂含めてわざとなんだろうな聖帝
- 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:24:37
化身がランスロットだからか「アーサー王」とは一度敵対する運命にあったりするんじゃなかろうかと思ったりする
シード辞めたかと思えば聖騎士アーサー(白竜&シュウ)がフィフス側にいるし天馬がアーサー王とミキシマックスしたと思えば巡り巡ってギャラクシー決勝戦で敵になるしで - 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:43:30
優一の化身もペンドラゴンでアーサー王関連になるんだっけか?
意図したものなのかはわからんけど - 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:43:08
シード時代のCMの時点で既にテンション高かったの今見るとちょっと微笑ましくなる
- 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:47:42
星の王妃様というフィアンセもいるからな。銀河トップクラスに有能な男子中学生だよ
- 88二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:54:14
キャラ作りしてなかったら「神童さん気持ちはわかりますが指示には従っていただかないと…」とか言ってたんかな
- 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:04:00
- 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:13:59
- 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:45:44
アニメだと万能坂戦前、ゲームだと帝国戦前に初めて顔を合わせてましたけど、なんで豪炎寺が剣城を選んだのか気になります
①シードになった理由を知って優しい子だと思った
②フィフスセクターに居て出した化身がランスロット(裏切りの逸話)だったから思想は管理サッカー反対だと考えた
③ ゴッドエデンでの計画をいずれ廃止したかったから停滞させる為に引き抜いた
④ファイアトルネード療法をしてきた見る目によって遠目でプレーを見ただけでサッカー馬鹿だと分かった
⑤その他
皆さんどの辺りだと思いますか?
(スレ主ではないので問題あれば書き込み消します) - 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:54:09
アクロウスに迫られても剣城は一貫して困惑かつ引き気味だったし失恋描写もあったからフィアンセは無いな…
- 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:55:54
- 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:40:34
地味に本来の世界でも並行世界でも天馬に出会った時の最初の一言は「誰だお前」
まぁどっちも天馬がいきなり話しかけて来てるから真っ当な反応なんだけれど - 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 17:50:46
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:15:06
最初のシーン改めて見ると背デカいな…ってなる
あと濁点が*と一緒のキーだったりでガラケーの文字の入力方式に時代を感じる
Inazuma Eleven GO Ending 2 (イナズマイレブン GO ED 2)
- 97二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:45:58
GOやってたの2011年だからな…スマホ持ってるのが浜野だけなの好き
葵ちゃんはイナズマジャパンバージョンだけど剣城はプロリーグバージョンの豪炎寺ストラップ持ってるんだっけ?微笑ましいよね - 98二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:11:13
ゲームのEDの一枚絵で天馬が化身発動したときガッツポーズ取ってるのすこ
- 99二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:14:03
バイシクルと言われてもトランプしか出てこない頭だったから「クラブのジャックってそういやランスロットがモデルだったなぁ」とか考えてた
- 100二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:07:26
保守
- 101二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:40:06
ガキの頃はなんか仲間になってもうざいなーって目で見てたけどよくよく考えると色々かわいいよなこいつ
- 102二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:10:07
本人には見えない位置でガッツポしてるのが剣城らしいわ
ゲームのエンディングイラストだったらGO1のキングバーンに向かってファイトルDDやってるやつが好きだな
ヴィクロのエイリア倒した後に流れるムービーで近い場面を切り取った画像が流れるけどこれ意識したのかな
- 103二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:12:29
- 104二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:22:19
それでいて個人の習得技全部最大レベルまで鍛えてくるのに天馬との連携技のファイアトルネードDDだけは無振り=ファラム行ってから一度も使ってないの好き
けど零式まで鍛えたランスロットもなんか初式に戻ってるのは納得いかねぇ…
- 105二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:58:32
ありがとうございます
豪炎寺が(恐らく)寄付をしたのも、フィフスセクターからの治療費を剣城に諦めさせた責任だけでなく、シンパシー故に助けてあげたい気持ちもあったのかもしれないですね
帝国戦やってる真っ最中になんで兄のところ行くんだよ兄に詮索されたいのかよってリアタイ当時思ってましたが、
心のどこかで止めて欲しいと思うくらいメンタル限界だったのかと今は思います
- 106二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:38:48
当時京介に沼った人はいますか?
- 107二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:47:30
ゲームだと世界編の豪炎寺リスペクトでシュート技しか覚えん
後メインキャラとバージョン限定ボスだから仕方ないけどゲームだと白竜のライバルとかウッソだろお前ってなる - 108二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:53:36
リアタイ時
中二病系ストライカー
最初は敵?だったが兄のために敵?になっていた
兄の説得で光落ちしたがなかなか同年代とは馴染まない一匹狼タイプ
かとおもったら、案外面倒見がいい真面目くん
当時こういう男子がなんだかんだ女子にささったんだよな - 109二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:36:03
EDといえばこれのサビの仲良し一年生組も好きだな、話してる話題のイメージはサンタについてだとか
信助は言わずもがなで狩屋も輝も背は低い方だから剣城のデカさが際立つ
案外ノリよく割り込んでったりポケットに手を突っ込んで駆け足なところに剣城の1年生らしさを感じて良い
- 110二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 01:46:25
ちなみにゲーム1だと倉間の方が圧倒的に強い模様
- 111二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:05:19
最近ギャラクシー見てないやつに剣城に嫁ができるぞって言って脳破壊させるのにハマってる
- 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 03:11:35
せっかく化身が進化するとかいう良い設定があったんだから主人公特権にせずに剣城にもなんか強化イベントあっても良かったんじゃないかと思う、良いキャラだっただけに結局最後まで三流脱却できなかったのは悲しい
- 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:49:31
人気だった分ね
- 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:06:49
制服は改造してるしユニフォームは襟立てだしジャージは前全開だし着物は着流し+マフラーだしでファッションに関してはめちゃくちゃ我が強いの好き
- 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:16:08
映画CMのアレはインパクト強すぎたけど言う程剣城に三流のイメージ無いな…ここぞという時に決めてくれる雷門のエースストライカーだと思う
ゲーム版でもシリーズ重ねる毎に強化はされてるし、というか3DSソフト一発目だったからかGO1は剣城に限らず色々調整ミスった感
優一さんの事で不安定だったけどシード辞めてからは基本的にメンタル安定してたから良くも悪くも成長エピソードが作りづらかったのかもね - 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:53:05
1と2はマジで強くないけど3は白竜と合体して最強だから…(多分白竜メインの方が多いけど)
- 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:36:37
信介が化身出せそうって分かるや否や即ロストエンジェルぶち込んで化身出させるの好き
- 118二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:06:31
弱い弱いといわれるけど言うほどか?と思ってしまうんだよな
メインキャラのFWだからか剣城だけやたらガチのトップ層と比較された評価が広まって下から数えた方が早い性能みたいな扱いされてる気がする
ストーリーで使う分には困らないし、GO2はベストマッチも多いしシビレの高いグレートブラスターを覚えるからクリア後とか対戦ルートやりこむ分にはちゃんと活躍する性能してると思うんだけどな - 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:08:25
クロノストーン序盤のサッカーやめた世界線の剣城はガチでグレてるからちょっと悲しい
- 120二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:00:51
リアタイ時優一兄さんの前で態度違うのを見て爆笑した思い出
今見直してみるとクールな一匹狼キャラの中で年相応にはっちゃけてる部分があってなんだこのおもしれー男はってなる - 121二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:35:13
保守
- 122二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:19:36
シード時代のワルモノキャラ、仲間になってからのクールで頼れるキャラ、グレて不良やってるキャラ、弟キャラ、それぞれ同一人物の別の面として演じ分けてる中の人はすごいと思う
偽物の剣城も同じ声帯だけど本性を出したときは全く違う話し方にしてたね - 123二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:26:33
- 124二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:29:25
はじめて優一兄さんのお見舞い行くシーン見た時ほ〜ん?ってなったよね
みんなあのシーン好きでしょう - 125二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:23:33
フィフスセクターの支援拒否した後結局優一兄さんって手術受けられたんだっけ?最後まで松葉杖だったのは覚えてるけど
- 126二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:30:20
- 127二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:10:25
Go1話見返してたけど1ヶ月前までランドセル背負っていたイキってる年下がそのまま中学サッカー部潰してる絵面やばすぎるな…管理サッカーありきとはいえ仮にも前年度全国準優勝校なのか、木戸川清修まで風評被害くらってないかこれ
- 128二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 02:39:48
GOとイナクロではリハビリしつつ車椅子生活だったからギャラクシーで松葉杖だけど私服で剣城を見送りに来てたのは嬉しかったな
- 129二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:13:31
手術してすぐ動けるわけじゃないから選手として使えないのは仕方ないけど、普通の世界線の優一も選手として使いたかったな
新作で選手として使えるようにならないかな
兄弟揃えたり、パラレル優一と並べて使いたい