J.オブライエン「豪州遠征は悪夢だった」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:34:40

    2021年にコックスプレートを制覇したステートオブレストのオブライエン調教師が豪州遠征の際の検疫がいかに厳しくて苦しいかを批判した記事


    プログノーシスやテーオーロイヤルが遠征する噂があるが行かない方が賢明じゃないのかなぁ


    リスグラシューは検疫強化前に遠征して正解だったなぁ


    ジョセフ・オブライエン調教師、悪夢のような検査手順に苦言(オーストラリア)[獣医・診療] - 海外競馬ニュース - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)ジョセフ・オブライエン調教師、悪夢のような検査手順に苦言(オーストラリア)[獣医・診療] - 海外競馬ニュース - 公益財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル (JAIRS)www.jairs.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:35:16

    オブ爺にそこまで言わせるってどんだけやべーの

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:35:56

    プログノにそんな遠征の噂があるのはじめて知った
    なんか関係者から匂わせあったの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:36:35

    メルボルンCで外国馬ばっか予後不良が多発したしオーストラリア競馬が過敏になるのもわかんなくはないよな
    国際GⅠとして参戦してきた外国馬に死なれるのは看板に関わるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:36:37

    ブローザホーンじゃなくて…?
    つっても日本にいたところで秋にろくな長距離G1ないんだから別に良いと思うが

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:37:23

    ロマンチックウォリアーも検疫キツかったから今年はあんま乗り気じゃないもんな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:18

    南アフリカもオーストラリアも検疫緩められないと国際的地位が下がる一方だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:39:00

    >>3

    関係者からは無い

    ロマンチックウォリアーの調教師

    がプログノーシスについても言及してるとかなんとか(真偽不明)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:39:26

    行くとしたらレーンがわざわざ乗りに来るシュトルーヴェな気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:39:31

    >>3

    ロマンチックウォリアーが行くかも~?(多分行かない)って話が出てきてじゃあプログノもってここで勝手に言ってる人がいるだけだと思う

    公式のソース見たことない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:39:49

    「検査自体は悪くないけどちょっと大変すぎるわ」って感じか
    1週間に4度の鎮静剤投与とか確かに大変そうだな
    あと読む限り手続きやらスケジュール管理やらがかなり煩雑っぽい印象を受けた

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:40:10

    >>9

    騙馬だしな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:40:35

    >>4

    それ以前にもアドマイヤラクティとかデウスが死んでるという

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:06

    ロマウォ陣営も豪州遠征かなり苦戦してたな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:08

    >>2

    一応文句言ってるのは息子のオブライエンの方やね

    本文ではオブ爺もシンチグラフィ検査を問題視してると書いてあるが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:42:36

    >>8

    >>10

    そういうことかありがとう

    応援してる馬でそれなりに情報追ってるつもりだったからクラブも調教師も主戦も遠征の話なんていつ何処でしてた……?ってビックリした

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:43:46

    プログノに関しては
    秋天川田がリバティ乗ってプログノオーストラリア行っても調整ルームの関係で結局川田乗れないから行くことはないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:44:00

    スレタイはちゃんとJ.オブライエンになってるのに…
    オブ爺はA(エイダン).オブライエンさんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:45:23

    南アフリカの馬の輸出規制は今年解除されたし今後は国際レースにもまた出てくるかもね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:47:02

     「ビッグレースを前にして、本当に悪夢のようです。たとえばステートオブレストはすべてのプロトコルを完了するために、1週間に4回も鎮静剤を投与しなければなりませんでした。前代未聞のことです」。

    いやー走れるもんも走れないでしょこれでは

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:47:45

    前にも豪州遠征キツいわって取材記事出て少し話題になってなかったっけ
    どこの陣営だったか覚えてない
    ロマウォのとこだったかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:48:04

    ホントよう勝ったなロマンチックウォリアー

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:48:21
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:50:42
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:52:37

    大レースが沢山ある国だから楽に出られたら嬉しいんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:53:24

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:54:35

    おっウマカテ名物プログノーシスアンチが出てきた

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:54:43

    >>22

    普段香港の狭い所にいるし騸馬だしなんとかなるんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:55:06

    オーストラリアは固有種の宝庫だから厳しくなる気持ちは分かるんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:01:38

    >>29日本も割りと固有種多いと思うが…、日本は最近新しい国際厩舎完成して海外馬がJC来やすくなるようにしたんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:23:55

    ロマウォがターンブルステークス負けた原因が検疫と受け入れ側のガバだから結構深刻

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:30:53

    >>30

    日本も検疫不評だったけど国際厩舎できたのとオーストラリアが検疫強化されたのとで逆転した印象

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています