ライダー・ウルトラ・プリキュア・ガンダムにおける名前の〇〇の自由度

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:53:59

    「仮面ライダー〇〇」「ウルトラマン〇〇」「キュア〇〇」「〇〇ガンダム」と沢山いるけど、この〇〇に入れる用語の自由度が高いのってどこになるだろうか

    カテゴリーについては半分は特撮、もう半分も特撮とのコラボ経験有りということでここにさせてもらった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:55:21

    スーパー戦隊が仲間外れなの嫌がらせか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:56:08

    ライダー>ガンダム>ウルトラマン>プリキュアという印象

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:56:22

    ライダーは漢字も結構あるよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:57:13

    >>2

    大体色+戦隊名の一部なのがな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:58:04

    >>4

    ウルトラやガンダムで漢字の固有名詞使われたことってあったっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:58:14

    戦隊は「○○」以外のシリーズ共通部分がはっきりしないから除外したんだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:58:44

    >>5

    動物名やら番号やらもあるけど作品名の一部付けるの必須な分スレ画より自由度低そうなのは確かだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:58:48

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:58:56

    ガンダムが一番かな
    ガンダムならスローター(虐殺)とか付けてもヒーローじゃないから問題ないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:00:27

    仮面ライダーとガンダムはドレッド(恐怖)やフォビドゥン(禁忌)と、負のイメージの単語をつけて悪の存在を生み出しても割と許容されるから自由度は高い印象

    ウルトラマンもベリアルとかいるけど数が無いし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:01:28

    >>6

    ウルトラの父、ウルトラの母

    後はジャックが長いこと新ウルトラマンとか帰りマンとかウルトラマン2世って呼ばれてた

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:02:17

    エグゼイド(EX-AID)→Extreme-Aid(究極の救済)
    みたいな凝ったネーミング好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:04:53

    ライダーばっかりだけど
    KIng of VAmpire→KIVA(キバ)
    とかも結構好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:05:19

    エグゼイド、ジード、アースリィ…
    プリキュアって造語系はいたっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:05:59

    >>15

    それこそ今年のニャミーは造語だと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:08:10

    全部そろってるのはさすがに無いだろうけどなんかリーチかかってる単語ないかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:08:50

    >>17

    X(ライダーガンダムウルトラ)

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:09:52

    >>18

    ルパパトでも使われてるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:15:45

    >>18

    キュアエックスが出るとしたら不思議系キャラになるのかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:30:14

    >>6

    百式、磨修羅生、暁ガンダム

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:31:32

    >>6

    ガンダムならSDガンダムで武者ガンダムとかある

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:38:51

    >>21

    アカツキは作中でガンダム扱いじゃねぇしアカツキ表記だし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:39:54

    >>6

    漫画だとガンダム武頼ってのがいる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:41:00

    キュアジャスティスと仮面ライダージャスティスどちらが早いか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:41:45

    >>6

    一応0083にガンダム試作1号機、2号機、3号機が出てくる

    ペットネームのゼフィランサス、サイサリス、ステイメンとかGP01、02、03のが通りがいいかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:42:20

    >>17

    レジェンドガンダム

    ウルトラマンレジェンド

    仮面ライダーレジェンド

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:43:35

    コスモスと種って名前被りが多いよな
    ジャスティス、レジェンドにカラミティ、カオス…
    MS以外も入れるならブルーコスモスとかいるし
    なんなら最近エクリプスも出て来たぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:45:35

    >>28

    実はビルドを含むとコスモスという名前のストライクはいる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:47:28

    >>17

    実はブラックが一部に入ってると条件を広めると全部揃ってる

    キュアブラック

    仮面ライダーブラック

    ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュヴァルツ

    ブラックガンダム

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:48:12

    >>8

    逆に戦隊は名前の前半・後半でどちらも完全固定でない分自由度が高い面もあると思う。

    スパイダークモノスがいた去年、ドン家とそれ以外で固定ネームとその位置まで変わる一昨年と作品単位で固定してるはずの半分すらその気になればいじれるし。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:45:03

    >>25

    キュアジャスティスはわからんけど、ライダージャスティスってゼイン方面になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:06:33

    対象層が違うから当たり前だけど、ある程度カッコイイ系で出す必要があるライダーやガンダムと可愛い系綺麗系で出さなきゃいけないプリキュアで比較すると、濁音が使いづらいとかパ行率が高いとか、制約がだいぶある後者のが厳しそうに感じる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:18:41

    キュアジャスティスはプリキュアのコンセプトからして厳しそう

    どっちかというとプリキュアの本質を理解できない存在的に描かれるキャラというか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:59:47

    >>6

    SDに山ほどいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:27:23

    名前にマイナスなイメージの言葉も付けれるかだよね
    ライダーとガンダムは敵側で出る機会も多いからそこの自由度は高い
    ウルトラマンは悪役は少ないけど名前の自由度は高い
    逆にプリキュアだと闇キュアは本物のコピーなことがほとんどだから変えられるのはキュアの方で名前はコピー元と同じなことが多い 悪役でキュアがついたのはシュプリームくらいだしそのシュプリームもマイナスなイメージの言葉ではない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:50:26

    >>6

    水星の前にやってたやつが漢字使いまくり

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:10:02

    絶対めんどくさいやつだろうなって思う仮面ライダージャスティス

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:01:50

    >>27

    キュアレジェンド

    先代か追加戦士に似合いそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:36

    >>30

    オダブツはニセモノ枠なんじゃないか……?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:17:57

    キュアズンドコベロンチョなんかもOK?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:21:49

    ウルトラマンギンガ
    仮面ライダーギンガ
    銀河戦隊ギンガマン
    ギム・ギンガナム

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:38:22

    仮面ライダーとガンダムでのみ使用済みだとセイバー、ゴースト辺りが浮かぶ
    ウルトラマンセイバーやウルトラマンゴースト、キュアセイバーやキュアゴーストはどんな感じになるんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:44:36

    英単語どんなのもOKな
    ガイアメモリ系ライダーがいるからなあ
    ロスドバつかえば設定上英単語なら何でも

    理論上 仮面ライダーペットとかYouとかもいける

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:46:02

    使われてそうで意外と使われてないなーって思ったのはスラッシュ
    今のとこライダーしかいない

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:04:36

    >>42

    ビルドストライクギャラクシーコスモス

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:24:15

    >>45

    スラッシュザクファントム

    闘士ザクスラッシュ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:53:59

    >>31

    キングレンジャーや黒騎士に至ってはそいつら以上に法則ガン無視してるからな。なぜかレンジャー生やすわ、ブルブラックだけでも十分なのにわざわざ漢字表記の別名用意するわと思った以上に自由度高い

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:06:59

    >>43

    まぁライダーとガンダムのセイバーって綴り違うけどな

    ライダーからセイヴァー連れてくれば解決するが

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:44:31

    >>49

    GARMSの方はセイヴァーだけど

    戦国伝にいくと星刃(セイバー)になるという細かさ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています