やばっ やっぱ天才っているんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:07:21

    俺のことだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:08:24

    本当に天才なのはルールで禁止スよね?
    しかも意外と肝っ玉もある…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:08:37

    ウム…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:08:37

    へっ 何が天才や
    どあほうのくせに…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:09:29

    入部から4ヶ月足らずで高校どころか大学で3指に入るCとやり合えてるのは意味が分からないと言ったんですよ桜木先生

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:09:44

    桜木…すげえ
    宮城がメインの映画でも主人公感隠せてないし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:10:12

    みっちゃんがスタミナチンカスで
    こいつがスタミナお化けな理由を教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:10:13

    俺シロートだから 悪いけどお前らの常識通じないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:10:29

    パパがどうなったのか気になるよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:10:45

    >>6

    試合の流れ変えるのずっと桜木なんだよね

    強くない?

    まっ 二人を主題歌とともにぶち抜く宮城は最高だったからバランスはとれてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:10:53

    あーっ
    スラダン初見で映画見たやつの反応をくれぇ
    俺はリョーちん主人公の映画として見てたのに終盤で完全に乗っ取っちゃってる桜木への初見の反応がないと生きていけないんだあっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:11:51

    >>9

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:12:18

    >>7

    さあね…

    ただ自分のゴールの音で復活しだすミっちゃんもなんかおかしいのは事実だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:13:09

    うむ 柔道の天才なんだあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:13:28

    >>8

    お見事です桜木ボー

    貴方は最高の主人公だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:13:37

    三井はスタミナはチンカスだけどね
    HP1からは全然スタミナ減らないゾンビになるの

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:13:51

    >>7

    サボってたミッチーはまだしもずっとバスケ一筋でやってた流川よりはるかにスタミナあるんだよね ひどくない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:14:04

    この素人のスタミナどうなってんだよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:16:51

    >>16

    3Pバカスカ決めたうえにバフかけだすんだ 実質黒閃フィーバー虎杖なんだよね怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:16:54

    不思議やな
    言ってないはずなのに聞こえた
    なんでや

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:17:20

    映画のモーション…すげえ
    動き自体はちゃんと素人だし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:17:35

    参ったなあ
    スレ読んでたら久しぶりに読み返したくなってきちゃったよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:17:58

    背中が本気で痛そうで病院行ってくれって思ったね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:18:31

    >>22

    ネトフリでもスレ画が見れるから視聴しろ…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:18:44

    桜木…すげぇ
    喧嘩やらせたら誰も勝てないし…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:19:46

    >>20

    最後の決め手が天性の素質じゃなく地道な練習で身につけた基礎のシュートってのが完璧だよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:19:47

    タフって言う言葉は花道のためにある

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:19:48

    >>16

    というか高一のわりかし早い段階で大怪我してドロップアウト→山王戦の時点で復帰数ヶ月なのに流川と1on1できる実力なんだよね すごくない?

    やっぱり怖いスね 元全中MVPは

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:20:08

    あの背中って脊椎をヤってるタイプ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:20:45

    「俺は今なんだよ」
    「大好きです 今度は嘘じゃないっす」
    「左手は添えるだけ」
    が山王戦終盤を支える…

    レス打ち込んでるだけで読み返したくなってきたんだよね
    凄くない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:21:31

    作中だと森重が素材型の天才みたいな描写だったけど、山王の連中や流川と桜木見てるとそんなにか?と思うのは俺なんだよね
    少なくとも(あの体格において)パワーとジャンプの素質は桜木が一番っぽいでしょう

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:22:31

    やばっ リバウンドしまくるこの赤坊主強いーよ
    それをいとも簡単に止めるこのハゲは?
    原作の下のシーンカットされたらしくてちょっと残念なのん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:23:31

    まあここで終わってもいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:23:46

    原作重視の再編集版とか作ってくれないかのォ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:24:04

    500億回言われてることだけど、山王戦の最終盤のセリフ無し効果音なしの数十ページは漫画史における金字塔だよねパパ
    「吹き出しのセリフ」と「効果音」という漫画の強みをあえて使わずに最後の「左手は添えるだけに」繫げるんだっ
    これはもうボボパン以上の快楽だっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:24:34

    >>35

    ウム…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:25:45

    >>32

    河田兄…すげぇ

    フィジカル・アジリティ・メンタル・リーダーシップ・メンタルとどれを取っても隙がないし…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:25:50

    原作推しには申し訳ないこと言いたくないんだけどよ
    正直原作より終始シリアスな映画の方が好きなんだ
    まあ試合面白すぎて宮城の過去n度打ちが鬱陶しく感じたんやけどなブヘヘヘ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:26:46

    >>11

    はい!

    ワシはスラムダンクは赤毛の不良が主人公でゴリラみたいなキャプテンがいるってことしか知らないにわかだったから「なんやこのモジャモジャ主人公差し置いてえらい目立っとるのぉ」とか思いながら見てましたよ!ニコニコ

    まあ終盤は試合の行方に手に汗握りまくったからバランスは取れてるんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:26:59

    >>32

    ジャンプが脅威ならそもそも飛ばせないようにすればいいヤンケ

    シバクヤンケ


    見事やな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:27:47

    >>38

    映画版は桜木の最後のセリフをあえて音にしないトコロはニクいと思いましたね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:28:04

    ムフッ8月に再上映やるからまた観に行こうね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:28:19

    スラムダンク最終話マジで画力イかれてたんスけど
    ほ ほんとに週刊でやってたのん?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:29:34

    ズイブン長えことタフカテにいるんだな

    敵が主人公の凄いところを知る展開=神

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:29:37

    >>41

    映画館で見て本当によかった思えた

    それがボクです

    無音なのに声が聞こえてきたんだよね

    すごくない?

    あれは静かな映画館じゃないと味わえないと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:29:37

    うーんいつでも試合の流れを変えるのが流川と桜木だから仕方ない本当に仕方ない
    みっちゃんは戦術として強すぎるんだ 山王レベルの強さが相手じゃないとスリーを連発させられないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:30:18

    >>44

    お前の桜木への指差しはあまりにも熱すぎた

    それだけだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:31:29

    >>44

    全国ナンバーワン・センターが桜木をマッチアップに指名する=神

    ただの不良だった頃から見ている読者視点からしてもカタルシスが凄いんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:33:09

    >>20

    下馬評を実力で黙らせる

    そんな映画SLAM DUNKを誇りに思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:34:56

    河田兄に印象を取られた感は否めないが
    試合の流れを変える超絶プレー連打はキレてたぜ
    途中の参拝で願ったことの回収と最後の悔し涙もキレてたぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:36:37

    >>50

    まてよ

    へなちょこシュートの絶望感はキレてたんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:37:52

    山王戦も素晴らしいけど
    これまで自己中心的だった花道が初めて他者のためにプレーすることを意識した海南戦が一番好き それがボクです
    扉越しに打倒 海南! と鼓舞するのがいいんだよなァ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:38:30

    スラムダンク
    スーパーマリオブラザーズ
    シティハンターが「ラーメン屋のラーメン」を支える…ある意味最強だ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:44:20

    >>14

    あわわお前はネタキャラのようでガチで強き者……

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:44:30

    あっ 三井がバテたッ
    あっ 流川が負けたッ
    あっ ゴリも負けたッ

    山王戦の絶望感凄いですね…マジでね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:47:04

    今のバスケ界で188cmってかなりのチビ扱いって聞いて驚愕したのが僕です
    え?今2m超え当たり前なんッスか??

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:50:41

    嘘か真かTHE FIRSTで最も優れているのは
    「それまでテンポ感重視でリアルタイムに見えるように禁断のリョータの過去乱れ打ちを挟みながら試合が進行してたのに最終盤セリフが消えた瞬間いきなり原作の進行速度になる」
    ところだとする科学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:54:35

    >>54

    まさか全国制覇して応援に来たワケじゃないでしょ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:57:35

    >>6

    怒らないでくださいね

    コミックス31巻も展開してきた桜木の物語の集大成が山王戦なのに

    ちょっと宮城の回想を持ったくらいで宮城主人公の話になるわけないじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:58:09

    >>54

    青田…神

    補修テストの下りはメチャクチャテンポ良く面白いんや

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:59:04

    >>53

    あわわ

    お...俺は山王戦ラーメンを頼んだけど宮城の過去は頼んでない

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:59:33

    >>58

    ウム…神奈川を制覇してきたんだァ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:01:32

    >>61

    ウム……

    こんな気分なんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:02:40

    >>37

    顔の割にシュート範囲広いしなヌッ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:06:40

    >>64

    調子に乗るなっ沢北ァッ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:07:31

    でもね俺映画スラムダンクはリョータを主軸に話を進めようとしてああなったんじゃなくて「試合の表現をよりリアルに見せるために調整したらスッカスカになったから読み切りのアレで丁度過去話が挟みやすいリョータの話が混ざった」だと思ってるんだよね
    イノタケの凝り性考慮すると優先すべきは試合のリアル感とか考えてそうでしょう

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:09:27

    桜木を主体で作るとライバルメンバーを紹介しないと理解しにくくなるから消去法で宮城というわけか…
    できればライバル組の解説も見たかったのん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:10:18

    >>33

    左の桜木軍団が静かに見守ってるというか同意してる感じが好きなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:11:58

    >>68

    「花道ならそうするわな…」って感じの表情なんだ

    友情が深まるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:15:22

    蛇足だとしても映画は宮城がアメリカ行ったシーンを描いたようにあの後の桜木の状況も見せて欲しかったっス ファンの一人としての意見ってやつっス

    うーっ見せろ
    リハビリに励む姿でも何でもいいからその後を見せてくれイノタケ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:17:39

    天才天才とずっと言ってきたくせに

    最後で>>8で活を入れるのはかっこいいといったんですよ桜木先生

    自分の現状を認めた上で地道に努力してきた技で決める点もいけるしな(ヌッ)

    なにより流川が"勝つため"にパスするのも魅力的だ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:17:54

    あれ>>38お前知らねーのか

    ゴリとハイタッチしたあと痛がる桜木みたいな単行本読んでるとフフッてなる小ネタも随所に散りばめられてるんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:19:24

    >>54

    公立校で激戦区神奈川を勝ち抜いて優勝なんてとんでもないことなんだよねパパ


    ウム

    おそらく卒業後は日本中の大学から引く手数多となり

    いずれ日の丸を背負って五輪に出場すると思われる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:19:26

    神映画兄弟
    "CGアニメ・ツインズ"

    ワシはこの2作で完全にCGアニメへの偏見を無くしたんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:21:10

    怒らないでくださいね 山王の敗因って明らかに堂本監督じゃないですか

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:22:07

    >>74

    もしかして日本アニメは面白いんじゃないんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:22:29

    まさか白背景が「桜木なら勝てる」と信頼してるわけじゃないでしょ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:22:49

    >>75

    「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になるんだ

    皆で這い上がるから尊いんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:26:18

    能代工業卒業生として山王を誇りに思う…
    なにっ神奈川の弱小に負けとるっ やっぱ埃や

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:30:38

    >>79

    へっ何が能代工や

    山王はIH3連覇しとるんやぞ

    能代工なんてせいぜいリアルでIH6連覇しただけの地方高校ヤンケ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:46:04

    お前には恵まれたフィジカルとセンスがある…ただそれだけだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:46:14

    >>80

    なにっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:50:26

    >>74

    方向性は違うがディズニーにも決して引けを取らない超絶CGとしてお墨付きを頂いている

    漫画の絵がそのまま動く=神

    臨場感がヤバいんや

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:54:56

    >>56

    まあ気にしないで

    連載当時は神奈川県内で188cmあって運動神経良ければ素人がゴール下で無双できるのは現実味あると言われてましたから

    全国大会の活躍?ククク…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:05:30

    >>80

    ヤバすぎを超えたヤバすぎ

    ちなみに全盛期をとっくに過ぎてたワシらの世代でも能工と当たる=敗退としてお墨付きを与えられていたらしいよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:05:40

    パスを覚えた流川が北沢を抜き去る所=神

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:28:01

    能代工業を調べると本当に山王まんまなんだよね すごくない?
    「全国優勝するよりも、能代のレギュラーになることのほうが難しい」と言われたなんて…げ、現実って凄いんだな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:40:43

    1996年優勝校 IH…能代工 国体…能代工 WC…能代工
    1997年優勝校 IH…能代工 国体…能代工 WC…能代工
    1998年優勝校 IH…能代工 国体…能代工 WC…能代工

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:45:52

    魚住のくだり=神

    しょうがないとは思いつつも映画でカットされてちょっと寂しいんや

    そしてMADを投下だあっ

    【静止画MAD】THE RED【SLAMDUNK】


  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:47:17

    劇場版のOP=神
    LOVE LOCKETSをバックにイノタケのイラストが動きながらキャラが段々増えて行きいきなり山王が階段を降りながら登場するシーンは最も神に近いOPなんや

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:53:29

    マ…マネモブ これあげる

    x.comx.com

    当時の能工生がいると寂しくないよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:55:16

    10FEETは麻薬ですね
    まるでドリブルで突き進んでいくようなイントロに合わせてりょーちんが抜けていくのにハマっちゃって…もう毎日です

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:59:44

    イノタケが拘った試合のスピード感=神
    試合のリズムがほぼリアルタイムに近づいたおかげで
    戻りの速さジャンプの滞空時間等で見られる花道の異常な運動能力
    ポールが花道を封じ込めてた時間
    深津の怖さ
    沢北の驚異的突破力
    辺りがめちゃくちゃわかりやすく可視化されたんや

    特にワシは漫画の段階だとポール=雑魚とか思ってたけど劇場で見てるとマジで超長い時間花道止めててポール…すげぇってなったんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:05:53

    >>54

    試合の流れを湘北側へ傾かせた小暮の3Pシュートが決まった時の表情が好きなのは俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:08:40

    アニメや漫画でこれを超えるカッコいいを超えたカッコいい有言実行は中々見ないよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:11:08

    >>93

    バテバテのミッチーが覚醒するまでマジで結構な時間何も出来てなくてビビったのが俺なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:15:23

    原作は綺麗に終わったと思う反面…桜木がまたバスケに復帰する話を見たいという衝動に駆られる!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:19:50

    >>90

    どこぞの大統領って…ま…まさか

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:37:45

    >>88

    【スラムダンク】山王工業プレスの元ネタ【能代工業】

    なんじゃあこの相手がトラウマ刻まれてそうなプレスは

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:27:52

    ちなみに能代工業は社会人チームと公式戦でいい勝負してるらしいよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:22:24

    >>94

    うむ ずっと見てきたんだあ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:10:47

    クククク…桜木はパワー、スピード、スタミナ、そしてジャンプ力を兼ね備えた完全逸材だァ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:02:52

    >>88

    "田臥がいる能代工と戦う意味"どこへ!

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:25:04

    あの…自分はあくまでメガネ君を頼れる代役ぐらいに思ってたんすよ
    シックスマンの重要度はスタメンに引けを取らないってガチだったんですか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:44

    >>99

    オールコートプレス…聞いています

    タイマンなら絶対負けない自信があるチームにのみ許される戦術だと

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:41:21

    >>54

    ジャンプ力と柔道の才能はどう関係があるのか教えてくれよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:44:26

    あの…自分まだこの映画見てないんスよ…
    ワシの1番好きなゴリがまだ何も成し遂げてないのに泣いちゃうシーンカットってネタじゃなかったんですか

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:39

    >>106

    待てよ

    桜木はパワーも全身のバネも規格外なんだぜ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:15:23

    声ジャイアンの人だったんスね
    全然気付かなかったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています