猿先生は悪魔王子をどうしたいのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:13:05

    どう考えても真面目ちゃんになった龍星より野心を秘めてる悪魔王子のが相応しいじゃねえかよあーっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:13:14
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:15:15

    そもそも作中で龍継ぎたがってたのが悪魔王子とアニマルくらいってネタじゃなかったんですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:15:48

    >>3

    リカルドシア…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:16:02

    すみません そもそもルーセーは継ぐ気すらないんです

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:16:14

    >>2

    ダーホワ…キメェ‥

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:16:22

    リカルドの時に血縁関係ないみたいな話してたし試験管ベイビーでよくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:17:35

    そもそもこの漫画のゴールである龍の継承がおじさんの気分しだいなせいで
    鬼龍の気分であと100巻引き伸ばせれるし次の回にでも最終回にできるんだ

    そして悪魔王子にどうせ継がせる気もないのにおじさんに「継がせようかな〜どうしようかな〜」で龍継ぐの話を引き伸ばすためにめちゃくちゃ必要なんだ
    ほぼそのためだけのキャラなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:19:27

    >>8

    怒らないでくださいね

    この漫画バカみたいじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:19:49

    >>9

    バカみたい?

    バカそのものというてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:20:03

    >>9

    バカみたいじゃなくてバカなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:20:20

    >>9

    なに当たり前の事を言ってるのこのバカは

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:24:51

    >>10

    >>11

    >>12

    正論の“三度打ち”はルール違反を超えたルール違反っスよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:27:30

    待て 面白い奴が現れた
    あの男を倒して龍を継ごうとしてるボリスだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:31:18

    ルーセーの存在意義が常に揺らいでるのはアレだけど
    悪魔王子一人で物語の軸になってるだけまだましだと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:36:59

    >>14

    どうしてあの男を倒したら龍を継げるの…?

    別に一個人としてはちょっと柔道できる程度の一般人ぐらいの強さしか無いのに何故…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:39:19

    >>16

    一個人としてはそうだけど立場としてはボタン一つで世界を滅ぼせる世界最強の男だからやん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:40:32

    >>16

    老いる前の鬼龍はA国大統領を脅すとかやってたので

    R国大統領を殺せば鬼龍を継ぐことになる…

    と思っているんじゃないスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:41:04

    >>17

    その理論ならただ鬼龍と同等になるからワンランク下の龍なんだよね

    悲しくない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:41:29

    あの男は一応柔道黒帯だし相当達人ではあるけどタフ基準で見たらどこぐらいなんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:42:39

    >>20

    シマキンの時点で人外だから無理です

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:44:59

    >>18

    これだと思うのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:45:24

    >>18

    そこは猿先生普通に一貫していると思うんだよね どんな格闘家もナイフに勝てずナイフは銃に勝てず銃は核ミサイルに勝てない そして核ミサイルを撃てる大統領こそが世界最強の男であり、その世界最強を倒せる者こそが“龍”なんだ

    龍継ぐの最序盤からやっているテーマなんだ重要さが深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:50:00

    >>23

    怒らないでくださいね

    対暗殺スキルは核兵器殆ど関係なくて護衛の腕次第じゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:50:29

    キー坊や尊鷹がロボットにボコられたのもそう言うことなんだよね
    タフカテじゃキー坊や日下部覚吾や丈一郎が最強なんて言うけど結局トダーを自由に動かせる米軍 そして米軍すら操る米大統領や鬼龍の前では雑魚キャラにすぎない だからこそ米や露の大統領を脅かせる者こそ最強であり龍を継ぐ男なんだ 猿先生全部考えてると思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:51:52




    本能で漫画を描いてるしか思えないレベルで話が酷いんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:52:53

    >>25

    怒らないでくださいね

    個として人外じみた強さの武道家を超えるのが醍醐味なのにモンキー・リアリティなんか今更持ち出して権力最強にして何が面白いんスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:53:04

    >>24

    その腕のいい護衛を集めるには財力と権力が一番なんだ 事実あの男は自分とそっくりの影武者を護衛の為に置くという財力と権力を活かした防御策でボリスを破ったんだ 強さは畳の上だけで決まるものではないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:54:55

    >>25

    リアリティを考えてるんじゃなくてやりたい展開のために描写無理やりデフレさせてるようにしか見えないんスけど…良いんスかこれ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:57:19

    >>27

    いや権力や兵器こそ最強というのは刃牙でもやったように格闘漫画がほぼ必ず行き着く境地なんスよ どの格闘マンガも強さを求める過程の末でじゃあ武器、兵器で良くね?という疑問にぶち当たるんだ 

    面白いかどうかはシラナイ シッテテモ言ワナイ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:57:39

    所詮言葉のアヤとは言え格闘主体の漫画でそれを明言して何が面白いんだって話なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:12:21

    >>30

    刃牙にしろタフにしろそういう類のリアリティ展開が今までの描写と釣り合ってないのが問題なんスよ

    それはリアリティじゃなくてただの設定滑り描写滑りなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:17:05

    モンキー・リアリティの筆頭と言われるゴリラ展開を例にするとゴリラの生態もサイズ感も間違ってるのにリアリティとか言われても困るんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:44:39

    めちゃくちゃすごい機械とかめちゃくちゃすごいゴリラとかだしてボコボコにするあたり
    猿先生も感覚的にそこらの軍人程度じゃ勝てない普通じゃねー連中だとわかってるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:51:00

    >>32

    すいません だからと言って本当にキー坊がミサイルを弾丸滑りしたら普通にドン引きですよね ファンタジー描写込みでも格闘家より国家の方が上なのは不思議じゃないんだ  メカ達も普通に全盛期のキー坊や覚吾より強いし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:58:10

    ギャグ顔はまだしもキー坊に人の夢茶化させるのはやめてほしいんだよね
    いくら相手が悪魔王子だからって見てて気分のいいもんじゃねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:50:10

    正しく猿先生何も考えてませんよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:52:43

    >>36

    一応龍星の師匠もやってる年長キャラなんだからその辺は大人の対応して欲しいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:05:41

    悪魔王子も一応ガルシアなんだ
    キー坊的には敵になったりする鬼龍の息子の一人ぐらいでしかなくなっとるんかのぉ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:06:14

    >>7

    そこは自分を苦しめ続けた「鬼」の宿命を打ち破れる者じゃないと駄目なんじゃないッスかね

    だから洗脳に屈した尻丸や野蛮人は脱落、

    自分に逆らったゲンはまあ生かしといてもええやろ、

    姫路は強さ的には微妙だけど過去の罪を後悔してるし、幽幻のかわしを使えるくらい才能があるし俺の子決定ェ!

    アニマルは嘘でも俺の子を名乗るならクソ大会に招待して試してやりますよ、ククク。

    28号、逃げ出すくらい元気があるなら見込みはあるかな…ボケーッ!ワンパンで倒したら龍星の改心展開にならんだろうが○ね!…えっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:07:36

    >>34

    すいませんゴリラは動物園のなんです

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:09:00

    悪魔王子は心臓の制御こそある程度慣れてるけどそもそもの出力が低いんスよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:11:57

    >>36

    こんな人間が師範代やってたから道場が潰れたんじゃないかと思ってるのは…俺なんだ!


    人の夢や目標を馬鹿にするように茶化す奴に教えを請いたくないよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています