種と種運命見た後に種自由見ると

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:30:33

    映像の進化を感じられていいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:32:02

    ついでに顔変わりすぎてない?とはちょっと思ったりしたけどよく考えたら昔からちょくちょく変わってた

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:36:50

    種、種死からは20年以上、リマスターからは10年以上経ってるもんな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:38:19

    ちょっと違うがクロスアンジュ間に挟んでみるとCGロボ戦こんなまともになってんだってちょっと思ったりもする
    いや、それはもっと前からいいやつあったんだろうけど

    マジェプリとか?自分は見てなかったから

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:50:08

    >>4

    マジェプリはいいぞ。クオリティの高さに反して2クールで一回も放送を落とさなかった傑作だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:57:28

    戦闘シーンの3DCGと手描きの使い分けが的確かつシームレスな感じだから違和感なく観られるのが良い
    手描きだと思ってたパートが何度か観たら3DCGだと気づいて驚いたな
    これからのTVシリーズもこんな感じで戦闘シーンやっても良いなと思ったけど劇場版だからこそって感じもする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:22:02

    >>4

    ファフナーシリーズもいいぞ

    マジェプリと同じオレンジが関わってて劇場版からCGロボ戦になったけどそっからガンガン動きがすごくなってく

    ホビー物だけどダン戦シリーズもおすすめ特にウォーズ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています