ドイツロシアオーストリアの王朝がみんな仲良く滅んだのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:02:49

    ま…まさか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:04:02

    啓蒙思想のせいですね
    歴史上の事実ってやつっス

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:05:14

    ポーランド…すげぇ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:08:16

    ポーランド=タフ
    四度の分割を経ても復活するタフな国家なんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:13:10

    >>4

    (あの男のコメント)

    今戦争博物館から掻き集めてるウチを抜いて東欧最大の陸軍国と化すのはルールで禁止っスよね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:15:53

    >>5

    己の悪因悪果を恨め

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:18:34

    まっ第一次大戦でそいつらが吹っ飛んだのにポーランドは関係ないとは思うんだけどね
    あと別の意味で因縁のオスマン帝国もね

    こうしてローマの後裔王朝を名乗る者は滅亡したんだ、満足か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:18:57

    フエンヒローラ
    ヴィスワ川の奇跡
    303戦闘機中隊
    レイェフスキ が分割時代を支える

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:19:06

    敵をブチのめしたもんが勝つんやない
    最後に立ってる者が勝つんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:20:17

    >>7

    (モスクワ人のコメント)

    待てよ

    モスクワは実質第三のローマなんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:21:48

    国歌によればナポさんが独立のための戦い方を教えてくれたんだよね

    まっナポさんの命令でポーランド軍団ははるばるハイチまで送り込まれるんだけどね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:28:00

    >>11

    ゲルカス露助よりはマシだからマイペンライ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:29:02

    >>12

    そもそもフランスとは悪い意味での関わりが比較的薄めだったというのはあるかもしれないね

    ドイツとモスクワは無理です 積み重ねられた業の総量が違う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:32:48

    >>10

    俺なんかリューリク朝に偽ドミトリーを送り込む芸を見せてやるよ


    R国動乱時代のポルスカに関しては…うん…まあ後に因縁付けられても仕方ないんじゃないスかね…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:39:58

    クロレヴィエッツはですねぇ…
    カリーニングラードなんて名前じゃないんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:40:24

    ポーランドは我らある限り何度でも蘇るんだ
    誇りを深めるんだ

    ”ポロニウム”

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています