- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:43:15
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:44:22
普通にトップタイじゃなかったかな
- 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:44:49
ここ最近ので言ったらゴールデンホーン以来の逸材やろ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:44:57
戦績だけならマジでトップクラスだぞ
流石にミルリーフとか星海には1枚劣ると思うが - 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:45:04
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:45:10
ミルリーフハイシャパラルシーザスターズロダンでタイ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:45:13
ミルリーフ、ニジンスキー、ハイシャパラレルくらいじゃないの?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:45:18
- 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:45:37
古馬でG1勝利を挙げたのはハイシャパラル以来
- 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:45:55
- 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:46:20
それはパラソル
- 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:46:33
- 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:46:57
んなわけねえわ
- 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:47:08
この戦績で古馬やってるロダンが珍しいからな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:47:17
ここ十年で見るとだいたいオブライエンの馬ってことを考慮してもまあそう
古馬勝ったダービー馬としてはハイシャパラル以来21年ぶり
G1 6勝ってだけならシーザスターズ以来15年ぶり - 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:47:25
- 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:47:36
シーバードがやばいのはモンジュー級の化け物をノーステッキで6馬身突き放したことです
- 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:47:52
BCクラシックの為に現役続行続けさせられるロダンは泣いていい、けど真面目に走って欲しい....
- 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:48:25
コイツの場合何故か現役続けさせられてる感満載だからな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:48:49
古馬まで現役続けるのはだいたい血統とか適性で敬遠されたかあんまり強くないか
- 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:49:37
タタソールズGCを落としプリンスオブウェールズSで勝利し見栄えのいい勝ち鞍にするの小賢しくて好きだよ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:50:05
- 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:50:09
普通そうなのに(まずオブライエンも引退だと思ってたのに)急にクールモア首脳陣がね
- 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:50:15
こいつはそもそも愛チャン勝った時点で調教師からも3歳引退か…って思われてたからな
なんかまだ現役やってるけど - 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:51:41
むしろあいつがロダンに付き合わされる側だぞ
- 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:52:51
うおおおおお、BCクラシックへ英ダービー馬二頭を送り込むぞ!!!
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:53:35
英チャン行って欲しいっていう人ちょくちょくいるけど、絶対にやめた方が良い
ほほ100%稍重以上の馬場になるし、重馬場巧者のパディントンが沈むほど
去年のキングジョージの再来になるよ - 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:53:42
愛チャンの後オブ爺が「万が一があったら怖いしターフで」「3歳引退の可能性は非常に高い」って言ってたのにターフ勝ってから「いやー調教でダート走らせたらめっちゃ良かったからクラシック行ったらなー(笑)」「(タイム指数を見ながら)やっぱり出た方が良かったかなー」「BCクラシック挑戦したいなーどうしよっかなー」って言ってて草しか生えなかったな
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:53:57
ぶっちゃけ実績的に言えば勝って当たり前じゃね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:54:07
同じ芝馬でもダート戦ならジャスティファイとディープインパクトじゃ前者の方が血統的期待値はダンチだろうね
- 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:54:09
3歳で引退した英ダービー馬で翌年も活躍したかもというのは
2003年以降だとニューアプローチ、シーザスターズ、ゴールデンホーンかな - 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:54:10
ジャイアンツコーズウェイ、ディラントーマス
ハイシャパラル、モンジュー、セントニコラスアビー、
クールモアのG1.6勝は大体こんなもんか - 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:54:20
イギリスダービー馬って括りなしでも近年の欧州牡馬でここまで2000〜2400のカテゴリーで活躍してるのいなくね?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:54:53
英チャンがこんな有様なので愛チャンが欧州のチャンピオンディスタンスのチャンピオン決定戦みたいなところはある
- 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:55:00
ゴルホンとかが近いと思う
- 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:55:54
一番時代的にも近いのはゴールデンホーンかね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:57:27
勝ったあとのインタビューで「彼がまたアメリカに帰れる」とか言ってたのでダート送りはほぼ確だぞ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:59:47
- 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:00:57
- 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:01:36
- 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:02:55
3歳G16勝がシーザスターズだけか?
フランケルも5勝のはず - 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:03:04
まあ近年ならシーザスターズは別格としてそれに次ぐレベルと言っても良いな
- 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:06:26
上澄みだけど不真面目だよな
- 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:06:39
- 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:07:10
上澄みは上澄みなんだけどなんだろうな、この場違い感
舐めてるとかじゃなくなんか1頭だけプライドもクソもない負け方してるんだけど - 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:07:13
- 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:07:50
戦績の荒ぶりっぷりを見ると6勝組では末席だと思う
- 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:08:20
二歳から四歳までG1勝ててるから早熟性と成長力は証明出来たね
- 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:08:25
- 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:08:49
ロダン級の成績でこんな大負け繰り返す欧州馬っていないからね
- 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:09:00
同門で古馬勝ちが彼以来のハイシャパラルもなんだが戦績キレイだからな普通ここまでの強さだと…
ロダンは馬柱汚すぎる - 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:09:17
荒ぶってるけど3歳終了時点のG1勝利数で言えばこいつミルリーフやハイシャパラルより上なんだよな
- 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:09:46
今回のレースも確かコースレコードだっけ?
- 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:11:01
イギリスダービーのパフォーマンスはニジンスキーとかガリレオの名前が出るレベルだったしね
2着3着の活躍見てもレベルは間違いなく高かった - 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:11:14
この後更にG1勝つ可能性もあるしな
- 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:11:21
まあ距離変してるからこの距離でってことになると思う
- 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:11:24
まさかディープ産駒から
走ってくださいお願いしますをしないといけない馬が現れるとは…そういうの担当はステゴ軍団だと思ってた - 58二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:11:30
千切ったりは全くしないんだけどタイムやラップはやたらとクソ強い形跡は残してくのなんなん
オブ爺が分からんなら俺達が分かるもんでもないけどさ - 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:13:00
- 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:14:00
普通に日本の馬場で走れそうなんだけどどうなんでしょうね
- 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:14:12
それこそ前走で大敗するような奴は大レースでの有力馬には数えないからな実際こいつ以外に似たようなことしてるの全然居ないし
- 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:15:15
レーススタイルはディープインパクトらしくない方がいいのか
- 63二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:15:19
トロイがロダン2世候補ってぐらい珍しい
- 64二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:15:32
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:15:38
英ダービーでは前走二桁着順の馬は勝てない→勝った
愛チャンピオンSでは前走二桁着順の馬は勝てない→勝った
もう何も分からん - 66二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:16:05
- 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:17:32
抜群の手応え!からのソラ!からの舐め腐った再加速!結局僅差!
なんなんこいつ… - 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:18:35
英ダービーのオーギュストロダンが「いかに速かったか」を分析する記事。
勝ちタイムは歴代12番目の好時計、筆者の集計で最後のホームストレートのラスト3.44ハロンは38.25秒でニジンスキーに匹敵の歴代2位。ラスト2ハロンは22.18秒でガリレオ超えの歴代1位。
やばすぎる。
<a href="https://www.attheraces.com/blogs/sectional-spotlight/06-June-2023/2023-classic-crop-looking-classy" target="_blank">attheraces.com/blogs/sectiona…</a> — Hartley@冷温停止中 (Hartley_026) 2023年06月07日こういうの見ると瞬発力とスピードも半端ないと思うんだよなー
- 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:20:33
- 70二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:21:23
しばき回すムーア主戦なのにめっちゃ甘えて懐いてるのほんと珍しい
- 71二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:22:27
ソラを嫌って後ろで落ち着かせてたのがこれまでの大敗の原因ってのがオブ爺の結論なのね
「ペース取られて動けなかった」って言ってたドバイがわかりやすいか - 72二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:23:06
もう陣営は照準をBCのクラシックに定めちゃってるからなぁ
- 73二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:23:12
キングジョージまで勝つと勝ち鞍が厳つすぎるw
- 74二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:24:03
- 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:24:18
後方に控えると馬が落ち着きすぎて良くないってことか?
- 76二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:24:32
英ダービーを始めとして愛ダービーも歴代最速の上がりらしいし愛チャンもタイムかなり良かったよね?そして今回のPOWSもコースレコードとくればやっぱデビュー前の能力測定でバリードイル史上最高値を叩き出したのも嘘じゃないのかも
- 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:24:36
キングジョージ勝ったら
唯一アスコットだけG12勝になって
ロダンアスコット巧者説が浮上してしまうぞ - 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:24:50
後ろにいすぎると競争するって意思がなくなるのかもしれない
- 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:25:01
あとムーアが「キングジョージの敗因は英愛ダービーの激走」って言ってるから流石にキングジョージは出ずに休む気がするな
欧州式の調教してるとはいえ真面目に走ったら消耗するのかもしれん - 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:26:06
こういうの含めてロダンの良いところだけ挙げると
・スピード瞬発力凄いです
・並んだら抜かせない勝負根性あります
・先行しても追い込んでも勝てます
・イン付きできます
・折り合い全く問題ないです
でむしろ戦績安定しそうなのに気分屋と重馬場苦手で歴代でも屈指のピンパー馬になってしまった
- 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:26:14
- 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:28:29
ニジンスキーガリレオクラスの末脚持ってるのに馬のメンタルは差し競馬に向いてないの惜しいな
まあそれでもG16勝だから身体能力凄えって話に落ち着くんだけど - 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:29:58
ソラを嫌って後ろからにした結果やる気を出さないまま負けるパターンがあるから
早め抜け出しでソラを使って相手が近づいてくることでやる気を出してる状態を維持したままゴールまで持ってくことにしたってことかな - 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:30:45
ロダン君ここまで勝ってなお必死に分析しようとされるの面白い、走るたびに条件は満たされてくんだけどこれで惨敗してもおかしくないのがまた
- 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:31:09
なんで四天王なのに4頭しかいないんですか?
- 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:32:59
前回はそれやろうとしたら重馬場で足元掬われた(オブ爺曰く)のと相手が重馬場巧者でかなり強かったのがキツかったか、ロダン自体も後続に6馬身離してた状況だし
- 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:33:22
- 88二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:34:06
タタソールズのインタビューでオブライエンがホワイトバーチ褒めてたからマジでカラ重馬場だとクソ強いんだろうなアイツ
- 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:37:01
ダービー3着までみんなG1馬なの日本でもそうそう無いよな
- 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:38:45
あと先行で行くってのはBCクラシックに向けての準備の面もありそう
基本的に後方ノーチャンレースだしな - 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:42:27
ダービーの超ロンスパ末脚使えるしBCターフの気持ち悪いイン突きも出来るし今回みたいに鬼の勝負根性も発揮するしで要素並べるとほんと強い
- 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:43:37
レースになるとプヤァァァするのはある意味父の血が濃い
方向性真逆だけど - 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:45:25
展開とかタイムとか細かいパーツみると明らかに強いんだけど
レース全体見るとふわっと勝ってる感じなの謎過ぎる
ロダンが走ると周りが強化されるアビリティでもついてんの? - 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:47:20
BCターフがわかりやすいがこいつは先頭に立つとソラを使う(手を抜いて走る)から先頭に立った途端に減速する
一応先頭でゴールしなきゃいけないことはわかってるっぽいから抜かはしないが最後まで全力で走ろうとしないので結果的に着差が小さくなる
- 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:56:02
出来てはいただろ!
- 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:57:05
負け方だと思う...
- 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:59:39
英ダービーかなりハイレベルだったのでは
上位三頭が全員G1勝ってる - 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 05:58:44
ミルリーフ 12-2-0-0
ハイシャパラル 10-1-2-0
シーザスターズ 8-0-0-1
オーギュストロダン 8-2-0-3
改めて書くとこのクラスの馬にしては大敗が多くて馬券的には怖い - 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:13:11
- 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:21:19
- 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:33:13
- 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:16:22
最近は続行率が高いが全体的に微妙 ロダンはだいぶ例外だな
- 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:16:47
- 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:32:55
アンソニーヴァンダイクは予後不良で異国の土になったりサーペンタインは去勢されてオーストラリア送りでデザートクラウンは調教中の骨折の手術で予後が悪くて安楽死
- 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:34:47
- 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:48:03
6勝馬で調べてたらファンタスティックライトが生きてることを知って驚く
- 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:10:27
オーギュストロダンの英ダービーの上がり3Fが33秒01で4ハロン44秒14だからな。何だったら上がり2ハロンとか世界最速かダービー史上最速なんじゃないか?イカれてるよあいつ
- 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:34:02
- 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:47:32
格上っぽい相手って具体的には?
- 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:48:13
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:48:55
酷いとおちんぽグッバイだからねぇ
- 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:49:16
大レースしか勝ってないのにそれは苦しいよ苦しいって
- 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:51:14
- 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:55:06
かわいいねぇ
- 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:56:36
ムーアクソ撫でてて草
- 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:03:35
やる気さえあれば絶対に連対してくるのでやる気があるかどうか予想することが求められる馬
…そういえば10年前くらいにそんなの聞いたことあったな… - 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:04:34
くーやしいーね チャチャチャ
- 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:05:37
だまって菠薐草しておこう
- 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:08:49
- 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:27:19
2000mの勝ち鞍が増えたのはマジでデカいな
- 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:29:46
アスコット2000の勝ち鞍ができたのは大きいわな
イギリスの大レースってアスコットばかりだし - 122二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:52:51
種牡馬としての評価はどうなんだろ
現役続行してるのもガリレオ入ってるのがマズいってのは聞いてるけど - 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:57:11
ダービー勝った時点でいつ種牡馬入りするのかの打診があるぐらいにはあったよ
そもそも現役続行報が出た経緯は散々語られてるけどクールモアが走ることを望んだからで種牡馬価値で劣るからではない - 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:59:43
ちなみにプリンスオブウェールズ勝ったことで母父ガリレオの馬としては単独1位のG1勝利数になった
- 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:02:00
種牡馬としてはこいつなぜか2025供与開始として既にクールモアスタッドのパンフに載ってるからな
ほんとに走ってるのは陣営の趣味が大半を占める - 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:08:03
現役続行はクールモアの現首脳陣が高齢になったから夢を見たいって理由のはず
インタビュー記事も見た記憶がある
なのに未だに血統が理由だと思われてるんだな - 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:12:35
そもそもロダン用の牝馬を10億円近く支払って買い取ってる時点でクールモアにとっちゃ価値は相当なもの
ただ繁殖で引退させるには惜しかった程度に競走馬のオーギュストロダンがクールモアのオーナーたちにとって重要だった - 128二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:14:48
血統言うならロダン君はデインヒル入ってないから有利まである
スタディみたいな付け放題には敵わないけど - 129二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:18:39
- 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:20:50
なんとなく一番ディープに似てるディープ産駒な気がするんで種牡馬としても期待してる
- 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:25:12
デインヒル入ってないからデインヒル系牝馬付けて疑似ガリデイン量産するのも面白そうね
- 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:28:16
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:29:47
古馬で結構格のあるレースを勝てたしこれで安泰だね
あとは無事に種牡馬入りできれば - 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:35:41
- 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:43:01
フライトが詰めてくるの今回のオリゾンドレと似ってるな
- 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:58:11
だいたい古馬になってGⅠ6勝もしてたらレース後コメントは
「この馬の得意な形に持ち込むことができた」「不利な展開でしたが馬の力が違っていたので」
みたいなのになりそうなのに、ロダンの場合は
「彼はまともな馬です(強調)」「おそらく今まで私が間違っていた(by世界最高峰の調教師)」
「GⅠ6勝もしたんだから強い馬ってことでいい…んだよな??」
と誰もが未だに測りかねてるの本当に草 - 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:23:50
多分歴代のオブ爺厩舎の中でもトップクラスにムーアとオブ爺を困らせた馬だと思うわ
- 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:33:23
勝ち鞍は間違いなく歴史的名馬なんだけど負け方も派手だから訳分からん馬になってる
- 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:33:33
ガリレオ入ってるから種牡馬価値がないってのは日本で言うとディープの血が入ってるやつはどんだけGI勝っても種牡馬価値ないってレベルの暴論だろ
これで父親がドバウィとかならまだしも向こうにとってはゴリゴリ異型のディープが父なんだから - 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:36:10
- 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:42:52
てかロダンレベルの勝ち鞍なら多分ディープキンカメ配合でも社台入りすんじゃね?
- 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:46:45
正直アダイヤーくんがロダンの勝ち鞍してたら日本に飛ばされなかったと思う
- 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:24:04
- 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:46:52
- 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:48:28
去年新種牡馬メンバーにロダンがいなかったことにどよめきが起こったからな
むしろ向こうからしても異常事態だった - 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:50:18
高齢のオーナー達がここまできたら行けるところまで行きたいと言う野望と共に走る、と聞くと凄い重大な思いを託された馬に見える
- 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:55:02
- 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:55:04
欧州競馬ファン「うおおおお!ロダンつえええ!!!………でもどうせ3歳引退なんだろうな」
欧州競馬ファン「ん?現役続行するかも?本当なら嬉しいけどどうせリップサービスだろ」
欧州競馬ファン「なんか引退の情報出てこないな…」
欧州競馬ファン「は?現役続行?マジで?ッッッッッッッッシャアッ!!!」
- 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:08:43
昔からだけど欧州競馬3歳引退多すぎて萎えてたからロダンみたいな強いダービー馬が現役続行してくれるだけでも嬉しい、数使わなくてもいいからせめて4歳まで走ってほしいな…
- 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:15:00
勝ち鞍は凄い貫禄があるのにボロ負けの仕方が凄い貫禄がない
こんな馬が3歳引退ではなく4歳続行とか人気になるしかねーわ - 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:16:49
サンダーガルチ、モンジュー、ハイシャパラルと同じ勝負服なの良いよね
- 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:17:22
BCクラシックの結果に関わらず今年引退だろうけど
負けたらトロイ君が現役続行してそう - 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:06:29
実際欧州にどんぐらいファンいるんだろうね
キャラ濃いから日本だったらファン多そうだけど - 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:42:38
向こうのファンで「Gussy」の愛称があるみたい
あまり浸透はしてなさそうだけども - 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:46:11
エイダンオブライエンファンサイトのアカウントで知った
- 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:48:51
だいたいRodin呼びかAR呼びされてる気がする
- 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:11:25
あれファンサイトの人だけが使う謎のあだ名だと思ってる
日本的にはプボみたいなもんかな - 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:29:20
- 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:49:02
- 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:57:44
まあ新馬戦とかで慣れてないとかはあるある
- 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:07:26
みんななんで古馬まで走ってんのとか言ってるけど
オブライエンのとこの英ダービー馬は怪我が無ければガリレオ以外古馬走ってるよ - 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:14:32
言われてみれば確かにハイパラとかも4歳まで走ってたな
- 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:16:29
オペラオー名乗るには安定感があまりにも足りない
- 164二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:30:40
G1・6勝って欧州でも名馬ばっかりなんだな
当たり前っちゃ当たり前だけど - 165二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:38:51
出走しやすいし数も多いとはいえ質は担保されてるからね