どうして重要なシステムのパスワードを高校生が手計算で解けるようなものにしたの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:59:30

    もしかしてサマーウォーズ世界なら銀行の金とかぶん取り放題なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:03:08

    あれラブマシーンが適当に設定したパスじゃなかったスか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:03:48

    あれ実際にやったら条件少なすぎてできるわけねぇってシロモノじゃなかったっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:04:12

    最近のコンピューターでも苦戦するようなものを普通の高校生の手計算では解けないと思われる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:05:15

    そいつが規格外なだけですよね🍞 けどあれ作った兄貴も大概だな…あれこれこいつが規格外なのか?…いや確かにおかしいけど…ん…?あれ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:05:26

    ラマヌジャン2回分としてクイズノック様からお墨付きを頂いている

    サマーウォーズの暗号、ガチで解けるかやってみた【RSA暗号】


  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:06:21

    >>4

    嘘か真か知らないが 計算は直感で当てた数字が合っているか確かめているだけとする科学者もいる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:06:51

    >>3

    あくまでも現実の暗号に即したものなら機械でも解けないっスね

    というか機械使った程度で解けるなら世界中で使われないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:07:37

    いいんだ 最終決戦ではそれが許される

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:07:40

    鼻血出してるだけで済んでるのが奇跡なレベルで脳に負荷かかってるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:13:52

    >>3

    条件が少なすぎを超えた少なすぎってことは答えにはいつか辿り着けるってことやん

    総当たりの裏技の時間だーーGOーーっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:20:38

    クソほど大きな素数2つの掛け算を素因数分解するんだ!計算も何も総当たりか直感でしか答えは出てこないと言っていい!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:30:28

    >>12

    クソほど大きな数の素因数分解を暗記していたものと考えられるが……

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:33:16

    誕生日聞いて法則性はあれど大した計算もせずに曜日を割り出す男だ、大体のものは頭に入っていると考えていい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:36:21

    モノが違うよ モノが
    IMOの代表を狙えた男と普通の高校生では持っている頭の性能が違う

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:39:12

    >>14

    あれってモジュロ演算を暗算でやったんじゃないのん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:46:15

    ここつっこむのは流石に無粋だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:50:21

    俺さぁ RSA暗号なら素因数分解の後にも色々やる事があるから手計算はそっちの処理してたと思ってるんだよねぇ
    まっ素因数分解貫通した天才が今更手計算する程のものでも無いからバランスは取れてないんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:59:28

    >>6

    これめちゃくちゃ笑ったのは俺なんだよね

    最終的にXYZのうちYZが全くヒントないってゴミすぎるでしょう? 何でわかんだよえーっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:02:40

    knowledgq(健二書き文字)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:29:39

    >>20

    このミスによって健二の中に現人類未到達のアルゴリズムがあることが証明されてるんだよね、怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:22:24

    >>20

    これ意味よくわからないのん

    パスワードがAppl…まで解けたから最後がeだと予想せずにちゃんと計算したらApplqだったって引っ掛け問題ってことっスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:28:52

    お前は頭の良さとラブマシーン撃破に貢献した名誉そして美人な彼女がいる…ただそれだけだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:31:57

    >>22

    逆っすね

    eが正解で健二くんはqと誤答してるんだ、文章として成り立つか精査しないで解いてることになるんだ困惑が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:35:00

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:35:25

    >>23

    待てよ 太すぎる彼女の実家もあるんだぜ

    ただその中にいるお巡りが結婚を認めるか怪しいんやけどなブへへ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:52:23

    >>24

    恐らく普段からOZの管理バイトしてるので

    ユーザー名重複滑りとかで文章の整合性捨ててる単語の方が見慣れてるのだと思われるが……


    あっでもこの世界アホほど実名HNが多いっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:55:47

    こいつでも数オリ落ちてるあたりあの世界の人類は色々やばいと考えられる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:57:05

    狡猾さが無いだけで素の処理能力はラブマシーン超えてると思ってんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:01:20

    あの世界のスパコンはどうなっているんやろなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:13:46

    >>17

    うむ…赤の他人だった少年が様々な出来事を通して手に入れた信頼してもらい支えてくれる家族を守るために死に物狂いで全力を出す名シーンなんだなあ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:15:04

    軍事から公共まで全世界共有の物を使うのはリスクが高すぎると思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:17:26

    eとqのミスはタイポだと思ってたんスけど…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:17:50

    >>32

    🧅って言われてる暗号化がメチャクチャ凄い匿名通信技術があるんスけど一般で広まってるけど元はアメリカ軍で開発されたものだったりするのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:22:05

    しかも意外と健二だけ解けたんじゃなくてRSA暗号を解ける脳と不審なメールに返信してしまう猿リテラシーを持ち合わせた人間が何十人もいる…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:52:56

    >>1

    ちなみにスピンオフ(クライシス・オブ・OZ)設定だけど

    「ユーザー失神KO!紐づけ権限を奪われる」方はOZの仕様だから

    分捕るのにパスワードどうこうはあまり関係ないらしいよ


    仕様というか製作者が蛆虫を超えた蛆虫で最初からバックドア仕込んでるんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:01:14

    おーっメールに不審なRSA暗号文が送られてきとるやん
    ムフフ…解いて送り返そうね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています