スポーツ系主人公に見えるが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:37:33

    よく考えると属性的には結構インテリ側なのでは?となる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:42:08

    ネットナビの操作が上手いってことは機械への知識が深いってことだしそうかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:43:40

    デカオもバトルチップを自作できる程のプログラミング知識があるしな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:44:17

    運動神経も人並み以上にあるんだけどそれ以上に土壇場での頭のキレが凄い
    これで勉強に力を入れてくれればなあ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:44:18

    学校の成績はあまり良くないみたいだが2で外国行ったときにやられたロックマンをパッと直すぐらいは朝飯前

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:44:35

    馬鹿キャラだし現にテストの点悪いけど実戦形式でコンピューター関連の知識は高いだろうしそもそも後の科学者だったはずだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:45:40

    勉強は出来ないってかしないけどプログラミングは出来るタイプ
    たまに居るよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:47:59

    2で全身電磁波でやられてるのに指は動くからオペレートできるぜ!とか身体的にやばい描写が多すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:57:28

    病院の2階から海に飛び込んでそのまま岸まで泳ぎつける体力あるしフィジカルも強い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 10:59:05

    遺伝的にはインテリだけど勉強が嫌いだからまだ遊ぶ方が好きな感じかな
    まだ小学生だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:03:09

    プログラミングって真面目で勉強しかしてこなかったヤツよりゲーム大好きな人間の方が上達早かったりするしな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:04:31

    冷静な時は物凄く冷静だからな
    2のアメロッパでの会議とか少し煽られただけで喧嘩を買おうとしたり、本気で熱斗が裏切り者だと早とちりしたりと炎山の方が意外と短絡的になる時も有るし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:07:57

    ロックマンが突っ走ろうとするのを熱斗が冷静に軌道修正するイメージの方が強い

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:11:18

    ネットナビのバトルって現実でいうとeスポーツみたいなものなのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:20:15

    アニメだと勉強嫌いで体育の他に図工が得意。ワイヤレスプラグは自作、って描写があった
    ゲームとは別物だけど、今思えば将来科学者になるのも納得の小学生像だった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:24:55

    そもそもパパが科学省勤務だしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:29:36

    アメロッパからの帰り
    飛行機の従業員「何か変な蜘蛛を見た気がするけど大丈夫かな?」
    CA「大丈夫じゃない」
    熱斗「....大丈夫じゃなくね?」
    ロックマン「うん...」
    あの世界は駄目な大人も多すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:33:16

    遊ぶほうが楽しいから伸ばしてないだけで地頭はいいよね。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:37:07

    何かしらの障害が発生したときも
    ロックマン「! 熱斗くん、あれ見て!」
    熱斗「〇〇か、あれを使えば……!」
    ロックマン「うん! ボクを送り込んで!」
    熱斗「いくぞ!」
    だからな、高性能ナビの思考にツーカーで察して行動できる瞬発力やばい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:38:15

    開発中で固まってない資料から構築した事情とはいえ鷹岬版がむしろコロコロらしい主人公像に変えられてるだけだったりする

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:39:37

    アニメでも暴走する電車のドア開けてそのまま上に乗ってたりするしフィジカルバケモン

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:41:11

    >>3

    ちなみにあの世界のナビの攻撃はほとんどがチップによるものと設定あるよ。直接は語られないがデカオ以外も結構自作していることになる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:39:13

    6以降にちゃんと科学者になってブラザーバンドの基礎作ったりしてたみたいだしね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:43:34

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:49:03

    >>13

    腕白の熱斗としっかり者のロックマン…に見えて実は意外とロックマンの方が突っ込むシーンあるのよね

    WWWとの戦いも最初はロックマンのほうが積極的だった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:51:07

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:54:13

    >>24

    アニメのほうが結構そういう固有チップ多いでガスよ


    スカルマンのオニビとかサヌキマンのホンガツオビームとか

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:58:43

    ロックマン「残ってるの炎山君だけだよ...?もしかしてゴスペルのスパイって炎山君じゃ?」
    熱斗「そんな訳無いだろ!!!」
    炎山「光...まさかお前がゴスペルのスパイだったとはな...オフィシャルネットバトラーとして逮捕する」
    これじゃ炎山を庇ってた熱斗君が馬鹿みたいじゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:00:21

    自作ナビって作る難易度が結構高いみたいだしデカオもメイルちゃんもあの世界では小学生以外を含めても上澄み側のプログラミング能力の持ち主だと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:44:41

    炎山もクールキャラに見せかけて実は熱血よりのキャラよね、裏でむちゃくちゃ努力してるタイプだし

    むしろ属性だけ見ると熱斗の方がクールな天才キャラっぽくある

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:52:28

    スポーツで思い出したがシリーズ通してサッカーボールやグッズ類を熱斗は持っていたなあ
    描写されていないところでは年相応に外で体動かして遊んでいるかも(見る専かもしれないが)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:51:15

    >>24

    >>27

    アニメは半々ぐらいかな

    オリジナルチップとチップなしの固有技になってる攻撃


    炎山とブルースはほとんどが汎用チップ(ソード系)みたいな描き方多かったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています