二月の勝者って面白かったよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:05:29

    ただ読んでいると妙にウッとなる気持ち悪さがある
    ちなみに最終巻は来月発売

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:09:00

    中学受験は経験したけど都内の中学受験ってもはや大学受験みたいだなとビビった思い出

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:09:27

    黒木本当好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:12:12

    >>2

    実際地方もあるにはあるけど都内の中学受験は下手すりゃ大学までの進路決まるからねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:16:56

    実写も見ていたけど貧困も含めた教育問題はオリジナルなのかなと思ったら原作にもあったのね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:19:11

    受験結果繰り上がり多いなぁと思ったけど漫画内で漫画や映画みたいな出来事と言ってたしまぁいいか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:21:09

    >>1

    島津の両親はわりと早期に解決したけど今川は最後までどうにもならんかったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:24:35

    >>4

    早慶とかまさにその典型よな

    まぁその分滅茶苦茶難しいんですけどね!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:25:18

    最後に二月の勝者の意味合いが変わるのは結構真面目に良かったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:31:49

    漫画の半分ぐらいが合格発表云々だから実は勉強関係は結構少ない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:37:44

    噂だと塾にこの漫画置いている場所もあるらしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:27:37

    この漫画の面白いところは生徒一人一人にそれなりに話と学校選択を細かくやったことだと思うんだよな
    後はそこに貧困とか含めた金を交えたことで闇金ウシジマくんみたいな要素もある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:43:10

    >>3

    一切裏がないどころか、むしろ裏の顔の方が聖人すぎる

    勇者ヒンメルかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています