紹介しよう“メトロイドに出てくるメトロイドのメトロイド”だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:36:36

    メトロイドの主人公はメトロイドじゃないってネタだったんですか
    ネタだよ メトロイドの主人公はメトロイドに決まってるだろうがよあーーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:37:19

    もうほぼメトロイドみたいなもんですよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:39:46

    生体エネルギーどころか機械エネルギー対応かつキレると遠隔吸収も可能というメトロイドを超えたメトロイドなのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:40:16

    最新のやつでほぼ肉体はメトロイドになっただろうがえーっ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:40:43

    プライム4の時系列がおそらくスーパーメトロイド以後フュージョン以前になったのはいいんだよ
    問題は…アザーMより後か先かという点だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:41:00

    >>3

    しかし…普段使いの宇宙船が手動操縦のせいで本気出すと宇宙船乗れなくなって帰れなくなるのです

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:41:56

    メトロイドの生態よりサムスの肉体構造の方がよほど不思議なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:42:45

    >>6

    だから鳥人族の制御遺伝子を持ったXが船内で待ってくれてたんだろ!

    宇宙船のアダムからは一般の生物かXによる擬態かはフュージョンの時点で判別ついてる描写あるのに乗船待ちしてるのは何故…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:42:53

    今のサムす…がフュージョンとかでメトロイド培養してた連中に体質バレたらヤバそうなんだよね怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:43:10

    ただのレッドじゃねぇぞ…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:43:37

    >>10

    もういいよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:46:30

    >>6

    Xのコメント「ムフッ自爆特攻してソウハ遺伝子ブチ込んで弱体化させようね…どわーっグラビティスーツに戻って脱出できとるやんこれは痛いわ。まっこっちも脱出(脱出時に背景の宇宙艇がなくなってる)してるからマイペンライ!」

    クワイエットローブのコメント「あとは頼みますよ…」

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:46:50

    >>9

    サムスという個人に頼った構造自体が歪みあるし、戦力増強は必須なんだくやしか

    シリーズ見てみい、初代は星レベルの鳥人族虐殺(ゼーベス)、2は調査隊全滅、スーパーでは学術コロニーが吹き飛んだわ!

    サムスに頼り切りじゃダメなんです、サムスに頼り切りじゃ統計的な被害を抑えられないんです

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:48:51

    >>13

    銀河連邦の悲哀を感じますね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:50:41

    >>13

    まあ細かいことは気にしないで

    連邦もオペレーションゴーレムを発動させたり色々やってますから

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:51:30

    >>9

    まぁ気にしないで

    今のサムスはガンマ線だかベータ線だか浴びせれば簡単に増殖しそうですから

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:51:35

    連邦軍「よしっパイレーツの拠点を一つ潰してやったぜ あれっ残りの拠点は?」
    サムス「ごめーん全部一人で片付けちゃった」
    強すぎる…強さの次元が違う

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:54:40

    >>14

    過激派や暗部がいるのは認めるけど

    そいつらが革命起こしたいとかとは関係あらへんからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:57:15

    ◇この決して心を持たない筈のXが擬態したクワイエットローブの最後の行動は…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:04:28

    >>19

    心は持たないのは認めるけど

    メトロイドを除去しようとする知性は間違いなくあるのとは関係あらへんからな

    あいつらフュージョンでも低温のXに進化して取り込ませる前提で敵を始末する戦略を普通に取りましたよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:09:45

    >>20

    ウム…クライマックスでもオメガ成体を優先してサムスをガン無視した上にサムスに取り込まれる時も低温Xみたいに逃げようとせずそのまま取り込まれたんだ 知略が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:11:11

    サムスアラン…聞いたことがあります
    ヘルメットの中はメチャクチャ美人だと

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:11:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:12:43

    >>23

    伝タフ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:19:42

    しかし…あのまま星ごと滅ぼしていればサムスは死んでいたはずなんです
    一定の考察の余地はあるよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:20:50

    タフスレやんけ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:24:31

    >>25

    考察勢にこんな事言うの嫌なんだけど

    フュージョンの時点であいつら行動が明後日方向なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:25:37

    サムスの攻撃が全く通用しないような戦闘用ではなく調査用のロボットのE.M.M.I.を何機も用意できる銀河連邦がこれ以上なんの武力を求めるか教えてくれよ
    あのロボット強すぎじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:25:42

    >>19

    何って…どうせ死ぬなら天敵の弱体化ワンチャン図って吸収されたんやん

    ◇このお辞儀は…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:26:23

    >>6

    スターシップは盛りのついたメス豚よ

    シェイクハンドの一つでコンソールはグチョグチョに濡れてエネルギーを突き出してくるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:27:55

    あんま詳しくないんスけど
    今はサムス自身がほぼメトロイドみたいなもんっていう認識で良いんスよね?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:28:51

    >>28

    しかし…オトンに失神KOされたりオメガ・キャノンにも失神KOされたりであれでも不十分なのです

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:28:54

    >>28

    それを戦線に大量配備できるかは別問題なんだよこの蛆虫野郎!

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:29:44

    >>32

    すみません、おとんはあの宇宙規模で最強クラスなんです

    オメガキャノンは知らない

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:30:15

    >>33

    ふぅん そう(Xの性質を利用すれば強力な兵器を量産できる可能性があると)いうことか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:30:51

    >>32

    お前オトンをなんやと思っとんねん

    ハイパービーム一本でXを封印した強きものやぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:31:46

    >>28

    フュージョンからドレッドより昔のプライムシリーズで複数回大損害を受けたから武力至上主義になったと思われる

    まぁ武力だけでどうにもならない生命体が定期的に沸くからバランスは取れてるけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:31:59

    >>36

    Xの寄生なんて常時ライトニングアーマー張ってればいいヤンケしばくヤンケしたってネタじゃなかったんですか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:33:09

    >>37

    このハンターズのボスの生命体に対する足切り性能は…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:09:04

    >>19

    Xに取り込まれても自我を保つ術を身につけていたっていう考察もロマンあって好きなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:11:25

    吸収能力のおかげでチョウゾとかモジュール機能関係なく能力獲得できるようになって、舞台どこにしても良くなったのがいい調整だよねパパ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:39:18

    >>41

    能力リセットどうするんだよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:49:32

    >>42

    スーツを剥いだらええやん…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:54:06

    >>42

    もちろん適当な言い訳つけさせてサムス本人に縛りプレイを…どうすればええんやろなあ


    おいっアダムどうにかしてくれ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:07:16

    >>15

    凶悪な原生生物を捕獲、スペパイ大量虐殺、しまいにはメトロイドの卵を略奪し始めるんです

    力の付いた連邦軍怖くない?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:12:17

    >>42

    変なモン吸収したせいでバグったことにすればいいんじゃないスか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:12:49

    メトロイド
    ゼルダの伝説
    そして俺だ

    タイトル回収するぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています