お願いがある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:47:36

    Fateの小説書きたいなぁ〜と思ってるけどネタが中々思いつかないんだ
    ネタ出しに協力してくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:48:15

    ネタなんて一番「自分」が出るところを他人に委ねるなよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:48:35

    自分はトロ食べたいからそっちで用意して、ってまあまあ嫌われるやつじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:48:35

    手段と目的が逆やね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:48:54

    お題メーカーでもつかってろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:49:38

    あのさ、二次創作なんて「自分が書きたい欲求」を形に出力するもんなんよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:49:47

    あくまで「こういうのが書きたくてここまで考えたんだけれどこのキャラがこうするかどうかを精査したいから協力してくれ」って意味だよな?
    無から有を作れって言ってるわけじゃないんだよな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:50:00
  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:50:01

    いや、言い方が悪かったか
    ネタはあるんだよ
    あるんだけどとっ散らかっててなかなかまとまらなくて全部没になっていってる感じ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:50:32

    >>9

    じゃあそれでとっちらからない用にしろよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:51:02

    まとまらないなら要素減らすとか短くするとかしたらいいだけでは

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:51:54

    >>10

    >>11

    それもそうか…

    もう少し自分で考えてみるか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:51:56

    若い子に多いらしい
    「情熱が溢れるから本にした→イベントに出る」
    ではなく
    「イベントに出てサークルごっこしたいw→何か作らなきゃ」

    これに近しいもんを感じる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:51:58

    俺ネタあるから!って言ってもそのネタもない状態でネタ出せって言ったら誰だってこっちにネタ出ししろって言われてるって思うが
    小説書くほどの日本語力がない

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:52:12

    創作カテを過疎らせるのが上手そうな奴だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:52:29

    >>12

    単純に何やってほしかったの?

    それも書かないでスレ建てるからこうなる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:52:46

    まとまらないなら繋ぎを用意するか材料を分けて別の皿としてお出しするかのプランになるんじゃねえのかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:52:57

    >>9

    あのさあ

    それを形にするの

    しなきゃお前は一生何も書かないまま

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:53:12

    >>13

    別にサークルに出てみたい!でもいいんだけどね

    それで作るものを他人につくってもらおう!だからダメなんであって

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:53:44

    せめて「Aが〇〇する話を書きたいけど困ってる」くらいのこと言えばいいのに

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:54:03

    最初から満点の作品描こうとするとエタるから
    とりあえず短いので良いから書きたいことだけでも良いから書き始めな
    時々いきなりすげーの書く人もいるけど
    基本は書き上げた数で経験値積むもんや

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:54:18

    >>9

    皆そうなんだわ

    皆そんな状況で死ぬほど悩んで苦労して一作書き上げて本にしてんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:55:03

    スレ放置するのもアレだし困ってること書いたら?
    困ってることすらわかりませんなら知らんけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:56:04

    これスレ主スレ放棄して消えたの?うそやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:56:08

    ブレインストーミングの話をしよう。
    とりあえず書きたいネタを書き出すのだナ。
    ネタが多いならバラ散らし、ネタが皆無なら泪巻にするのだワン。とりあえず酢飯をもて。酢もない?すまない?ならば良かろう自炊の時間だ。書きたいシーンだけでも書くとよいぞ。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:56:52

    初心者あるある
    満点欲しがってあーだこーだ言って最初の一歩を踏み出さない
    70%がこうで、造り手になれないと言われてます

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:57:07

    >>9

    そんなに言うならそのネタ出してみろよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:57:14

    書くことないのと設定詰めきれなくてボツったけど色々あって士郎がペルセウス召喚して解体戦争に参加する話は考えたことある

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:58:07

    じゃあちょっと没にしたやつ上げていくわ

    聖杯の器のホムンクルスがサーヴァントを召還して聖杯戦争に参加する。…と思いきや実はホムンクルスは聖杯戦争に参加する気はなかった。聖杯にならずに人として死にたいと願うホムンクルスはサーヴァントに一緒に死にに行かないかと提案する。サーヴァントはそれを承諾。ホムンクルスの死に場所を探す旅に出るも、聖杯の器なのでいろんな陣営から狙われる。果たしてこの旅の結末は…?

    ってとこまで考えて「これ本当に面白いか…?」ってなって没にした

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:58:18

    偏見よくねえけどまあ学生かな…
    最近学生が若気の至りスレ立てて諌められるの見る事多いな…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:58:30

    名前欄入れない相談スレは云々カンヌン

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:58:50

    順序だてて書く必要はないよ
    書きたいシーンを一通り書いたら、そのシーンを繋ぐ場面を組み立てる
    その上でざっと全体を通して見て、矛盾とかおかしな場所があったらその矛盾を次のシーンのネタにする
    そうやって隙間を埋めるようにお話を組み立てて、気になったところを少しずつ手直しして、綺麗に完成してからお出しする

    WEB小説とかで毎日更新とかしたいのなら無理だけど、完成品をポンとお出しするならこっちの方が気が楽

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:59:33

    >聖杯の器のホムンクルスがサーヴァントを召還して聖杯戦争に参加する。…と思いきや実はホムンクルスは聖杯戦争に参加する気はなかった。


    あらすじくらいは推敲しようぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:00:02

    >>29

    面白いか?でボツにするんじゃなくて書けるか書けないかで没にしろ定期

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:00:05

    >>29

    没にするの簡単だよなあ

    自分の力量の無さで心折れて勝手に捨てればいいんだもん

    そこを、拙くても完成させるか否かなのに

  • 3624/06/20(木) 12:00:07

    >>31

    入れてみた

    これでいいかな?


    >>32

    そういうやり方もあるのか…

    ありがとう、参考になったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:01:41

    >>29

    無数の数多の作家が「これ面白いか?」と死ぬほど苦悩しながら書き上げてるですよ

    言ってる意味わかりますかね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:01:54

    そこで「なんで自分はこれを面白く感じないのか」を分析したら?
    この場合は何が面白くないと思ったの?
    あとそのネタをこのスレでどうしてほしかったの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:01:58

    >>29

    まずは書くのだ。


    ネタがないというより、膨らませ方がわからない、というのが実態だと思われる。ベーキングパウダーは持ったか?酵母にお祈りは?ヨーグルトを混ぜてナンにするのはアリだぞ?未発酵の生地はナンにでもなれるのだワン

  • 4024/06/20(木) 12:02:09

    >>33

    ごめん、その場で書いたから…

    正確には「本人の意思など関係なしに聖杯戦争に無理やり参加させられた」って感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:02:20

    皆若気の至り黒歴史スレに厳しいな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:03:12

    >>40

    だからこの場で書こうとちゃんと人に見せるなら見直せって言ってるんだが

    あと「本人が参加するつもりがなく巻き込まれて…」はFateあるあるでは?

  • 4324/06/20(木) 12:03:36

    >>39

    すげぇ、タマモキャットじゃん

    エミュできるの憧れるわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:03:55

    それで相談したい内容って結局なんだったんや?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:04:19

    言えるなら描き始めなんて大したものでもないしなぁ
    〇〇とイチャイチャしたいから始まって
    イチャイチャさせるならどんなキャラがいいか→どんな過程でイチャイチャささようか→結末はどうしようか

    これでストーリーの骨子は出来る
    あとは周りの肉付けと矛盾が無いかの確認で凡そストーリーは完成する

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:04:50

    そっからプロットは書いたの?
    やるべきイベントとやるイベントは設定してあるか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:04:59

    >>41

    だってもはや型月カテ関係なく

    典型的な書く努力をしないでもでもだって君マインド初心者なんだもん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:05:20

    本出してる人間だって(特に締め切り間近は)
    「こんなの面白くねぇよクソがぁ誰だこんなん書き始めたの!」てなりながら書いてるんだよ
    とりあえず書きたいとこから書いてけ書いてけ
    設定は一番大事な芯だけはしっかり定めて
    あとははじめからガチガチにしすぎないほうが書きやすいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:05:29

    でもでもだって君マインド初心者

  • 5024/06/20(木) 12:06:51

    >>48

    とりあえず書くのが大事なのか…

    分かった、書いてみるわ。ありがとう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:08:16
  • 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:08:17

    例えば最初にそのネタ書いて
    「パートナーを誰にするか迷ってる」とか
    「そもそもホムンクルスが”個人的な願望”を持つに至る経緯に困ってる」とか
    「オチをしっかり死なせるか旅と交流を通して生きたいと思うようにするか迷ってる」とか
    そういう事いくらでも相談できる内容だと思うんですよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:08:24

    そいやアイリやイリヤみたいな「聖杯の器」が聖杯完成前に本体が死亡すると聖杯はどうなるっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:09:08

    50レスかけて「お前はネタがないんじゃなくて書く努力をしてないんだ」とカウンセリングしてくスレ民優しすぎない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:09:13

    都合のいいやつしか返信しないのは草

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:09:43

    >>54

    さらに「そのネタならこういう所を考えないとだめ」って教えてあげてるのも優しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:10:46

    設定練ってても経験値入らんし
    むしろ設定練りすぎてそこで満足して結局書かないとかも割とあるあるやと思うんよな
    それなら「こういうの書きたい!」のネタ一発だけでとりあえず書き始める方が良い

  • 5824/06/20(木) 12:12:02

    みんなありがとう
    とりあえず書いていくか…
    サーヴァントって誰がいいかな?マスターが死ぬのに協力してくれそうなサーヴァントって誰が適任?
    兄貴ならマスターの命令ならってついてきてくれるかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:12:09

    書いてくれたネタ「しか」なくてそれ以外の設定が何もないならそもそも
    「おもしろい、おもしろくない」でボツにする段階ですらないと思うが

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:13:08

    >>58

    まず作品はどういう雰囲気にしたいの?

    珍道中にしたいのか終始シリアスにしたいのか

    あと最後にどういうオチに持っていきたい?

    そこら変なんもなしに「誰がいい?」は困る

    先にもっと詰める部分がある

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:13:55

    >>43

    お褒めに預かり光栄だワン。

    では下拵えをしよう。まずは切り揃えから。


    >>29

    主人公:聖杯の器=ホムンクルス。

    行動:サーヴァントを召還。

    ホムンクルスは聖杯戦争に参加の意思なし。

    ↓なぜ?

    願い:聖杯にならずに人としての滅び



    行動:サーヴァントに道連れを提案。

    ↓なぜ?

    反応:承諾。

    ↓なぜ?



    進展:終を探す旅に出るも、

    聖杯の器なのでいろんな陣営から狙われる。


    某軍師曰くホワイダニット。

    主人公とサーヴァントの動機が不明瞭なのだナ。そこを膨らませると良いと思うぞ。

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:14:11

    >>58

    wwwwwwwww

    スレで言われたこと身についてねえwwwwww

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:14:13

    まずスレ主って型月作品どれくらい履修してるの?
    「設定に矛盾がある!」って言われたら「うるせえええ!」ってするタイプ?
    それとも「できるだけ設定を遵守するぞ!」のタイプ?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:14:58

    >>58

    あの……そういうのを考えるのが「あなたの二次創作」ですよ………

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:15:32

    >>58

    だめだこりゃ!ズコーッ

  • 6624/06/20(木) 12:16:02

    >>60

    作品の雰囲気か…

    そうだな、ちょっとシリアスかもしれない

    たまにほのぼのしてたり平和だったりするけど、最後はきっちり死ぬ予定だから


    >>63

    公式はなるべく守っていきたいかな

    公式あってのものだし


    >>64

    あっそっか

    確かに。何やってるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:16:20

    AIに書いて貰ったら?
    多分上手くまとめてくれるだろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:16:25

    そこは書きたいところの肝やろひとに任せるとこやない……

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:16:33

    笑ってしまった

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:18:32

    サーヴァントなんて一番自分が思い入れある人を入れるべきところなのに他人の判断に委ねるのやめなよ…
    虹のモチベーションにも繋がるところじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:18:39

    1は茶化されてもムキにならずにいるので基本的に真面目な人格なんだろうが、創作者には向いてない思考回路してそうだ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:18:52

    とりあえず何か困ったら他人に頼る癖が付いちゃってるんだろうな
    一度ついた癖って急に直そうと思っても難しいし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:19:57

    同じ画面に写ったくらいでCP作り出せちゃうような人のメンタルを見習おうぜ()

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:19:58

    >>58

    いや、そこを考えるんじゃない?

    そもそもサーヴァントが同意するにしても「最初から賛同してるのか、反対だがマスターが令呪で従わせるのか、バカバカしい考えだがそれがマスターの意向ならと付き合うのか、反対したが何かしら納得するイベントを経て同意するのか」等で求める性格も変わるし、同意するにしても「それじゃ死ぬか」型か「それまでの時間楽しもう」型か、主人公(ホムンクルス)とサーヴァントの関係は主従なのか友達なのかどうしたいかにもよる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:20:06

    「人らしく生きて死にたい」に共感して協力的ならそういう背景の鯖がええやろし
    「マスターには従う」けど道中で絆を育んで「それでもあなたに生きてほしい」と最後に願う騎士系とかええやろけど
    色々パターンはあるけどそこを何を書きたいのかは自分で決めなきゃどうしようもないなぁ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:20:38

    せめて鯖候補絞るかこういう感じの英霊いたりする?とかそういう感じで聞くとか…

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:20:57

    >>66

    >公式守りたい

    うん、だから守るためには知識がいるんだけどスレ主はどれくらい知識あるの?って話をしてるんだが

    最悪FGOだけっていうならもうそういう細かい設定は無視して書き始めちゃってもいいとも思うがね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:21:03

    なんならfateで二次創作するならオレはこのサーヴァントと仲良くなる!ならないと設定が示してても俺の宇宙では仲良くなるんだ!くらいのパッションがないと書かなくない?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:22:10

    ただの勘だけど俺こいつ前にも見たことある気がする

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:22:24

    クリエイティブを生業にしてる人らや仕事もあるのに数百時間かけて同人描いてる人らって
    「書かずにはいられない!」「この萌を吐き出さずにはいられない!」
    って狂人だからな……
    「何か書いてみたいけどかけない、何書いたらいいですか」
    な人種とは根底から違うんだよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:22:24

    >>66

    >そうだな、ちょっとシリアスかもしれない

    >たまにほのぼのしてたり平和だったりするけど


    ふわっとしたこと言うな

    もうちょい考えたら?

    あと死なすのはなんで?本当に死なないといけない?最初の願いだから全うするべき論ならそれってそんな大事ではないぞ

    スレ主はそのオチでちゃんと「作中の旅」を意味あるものに出来るのか?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:22:49

    >>73

    実際二次創作やるならこのくらいの図太さはあった方が良いだろうな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:23:00

    人間っておもろいなあ
    1って提示されている情報パーツを組み立てて何が作れるのか考えるの好きなタイプ?「作れるかどうか」に重きがあって「なにを組み立てたいか」は目的じゃないような雰囲気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:25:06

    そもそもスレ主がSS書きたいのはなんで?
    原動力が今ところ見えてこない
    ただ「SSなるものを書いてみようと思う」ってだけならオリジナルでやったら?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:25:40

    >>83

    というか1は「作れるかどうか」の段階まで行ってなくて、「作れなそうと思って何一つ作ってもない」段階だよ

  • 8624/06/20(木) 12:25:54

    >>83

    あぁ、そういうの好きかもしれない

    何か題材をドンって出されて「これで何か作ってください」系が好きだった

    何かきっかけがあったらいくらでも作れるタイプ


    >>84

    よく分からないけど急に何か書きたくなった

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:26:48

    >>86

    >何か題材をドンって出されて「これで何か作ってください」系が好

    それならマジでお題メーカーつかったほうがよほど相性が良いよ

    無から組み立てていくのが苦手すぎる

  • 8824/06/20(木) 12:27:23

    >>73

    一種のすごみを感じる話だな…

    見習っていきたいわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:27:38

    俺の周りだと二次創作書く人はだいたいうぉぉぉ!この鯖と!こういう感じのマスターがほのぼのするのが見てぇ!うぉぉぉ!って動くからスレ主タイプ新鮮

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:27:45

    >>86

    >>何かきっかけがあったらいくらでも作れるタイプ


    ????

    ?????

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:27:56

    >>86

    スレ主って返信も「これ返信しないのか…」ってなる上に返信の内容も

    「それ答えてないじゃん!」ってなるな

    まず文章を読むっていのをじっくりやった方がいいのでは

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:28:24

    >>86

    お、おう……

    いくらでも作れるならまず作ったらどうだ…?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:28:37

    >>90

    無産の中では「きっかけさえあれば俺はなんでもつくれる」って事になってんだろうきっと

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:29:17

    >>93

    これ納得いっちゃった

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:29:23

    ネタってきっかけじゃないんですか?
    いくらでも作れるっていう人は「パートナーのサーヴァント誰がいいですか?」って人に聞かない
    なぜならいくらでも作れるから

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:29:55

    >>89

    二次創作って大体そんなもんじゃない?

    「俺はこういうのが読みたいけどまだこの世にないので書きます!」が基本というか

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:29:57

    スレ主の今までの創作活動ってどんな感じ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:30:22

    読み手無産の思考回路を知るスレか何かかこれ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:31:05

    >>96

    オリジナルは本当に見たいものとか書きたいものとかじゃなくて要素を組み立てた結果…みたいなことがあるけど二次創作だと稀よね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:31:11

    少なくともパートナーのサーヴァントとホムンクルスのパーソナリティくらいは創作できる人なら固めてると思うの

  • 10124/06/20(木) 12:31:43

    >>97

    一つFateとは関係のない長編小説と、いくつかの童話みたいなやつと、あまりできの良くないクトゥルフ神話TRPGを何個かってぐらい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:32:38

    ホムンクルスがこういう設定だからこういうところを補う、導けるサーヴァント誰かいないか?
    みたいな形で「サーヴァントどうしよう」ってなることはあるだろうけれど
    マジで無なのはあんまないと思うが…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:33:14

    自分はパッションがあふれる鯖と鯖をくっつけて投稿してから文句言う人がいるならその時考えようと見切り発車するけど書く前から見切り発車することもあるんだな....

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:33:18
  • 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:33:22

    はえ~
    まあ上にあるお題メーカーとAIでも使ってやれば?
    なんで匿名掲示板に判断委ねるのか理解できないや

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:33:45

    >>101

    じゃあそれらってどうやって書いたの?スレ建てて書いたの?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:34:10

    俺個人的にはスレ主は学生じゃないと思うなー
    俺だってきっかけさえあれば書けると思い込んでるだけで何も創作してないそこそこいい歳の無産オタクだと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:34:27
  • 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:34:36

    スレ主一次創作向きなんだな
    二次創作書く人は聞かないようなこと聞いてくるし

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:34:40

    きのこの感性とあんま合わなそうだな
    あの人「好きに書こうぜ!」って人だし

  • 11124/06/20(木) 12:34:52

    >>106

    それは一から自分で考えて作った

    スレも立てずに自分一人で

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:34:59

    >>58

    ふーむ?自分の綴る物語と原作とのズレを気にしているのだナ?サーヴァントはナニカの縁を触媒に招かれるモノ。まな板の上のコイは水を求め、コイは現実に破れるのだナ。


    まず、調理したい食材をよく見るのだワン。刺身にしても焼いても煮てもウマいのは鮭とウマくらいだぞ?ウマだけに!

    >>102

    アストルフォとかの類は良いとキャットの勘が冴える!野生というより野菜の方が好きなのだワン。諸君ニンジンを持て。

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:35:02

    >>107

    一応書いたことあるらしいよ(ソース自供)

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:36:18

    >>111

    スレ主たぶんその時の方法聞かれてるんだと思うが…

    本当に「人の文章を読む」っていうのはあまりしないタイプって感じる

    だいぶいいアドバイスのレスあるんだけどそれスルーしてるし

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:36:56

    皮肉通じないの怖い…怖くない?
    あと結局型月作品ってどの程度履修してるかわかんねーし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:37:03

    診断メーカー使うタイプでも書きたいカプや鯖はいそうなんですけど....
    1にはいないの?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:37:11

    しゃーねーなー。ちょっとだけよ
    見本というか参考程度に

    身体が熱い
    全身の魔術回路が悲鳴をあげる
    今までにない程の魔力操作に人造の肉体が綻び始めるのを感じた
    「……ッ!」
    全身を駆け巡る激痛が己の命そのものを蝕んで行く。なんの覚悟もしていなければ余りの痛みにみっともなくのたうちまわり悲鳴を上げていたことだろう
    初めて目を開けたその時からの付き合いだが、余りにもこの身体は脆すぎる。でも、それでもこれが己なのだ
    痛み共に生を実感する──壊れたホムンクルス、なんの間違いか人間性と言うものを自覚してしまった不良品の末路は二つ
    このまま朽ち果てるか、全てを炉に焚べて生を高みに足掻くのか
    己は、生きたい。人間の様に、今そこに生きている人の様に歩みたいのだ
    例え残された時間は僅かでも、せめて最後まで人の様に生きて死ぬ。それだけの贅沢は許されても良いはずだ
    「──抑止の輪より来たれ、天秤の護り手よ……!」
    魔法陣から光と魔力が弾け、術式が完了する。弾けた魔力が突風を伴い陣を中心に吹き荒れ、その勢いに身体は耐えられずへたり込んでしまった
    でも、術式は完成している。右手に熱と痛みが奔る──英霊召喚は、万能の願望器への切符が、今この手に
    魔力を使いすぎた影響か、魔術回路の臨海駆動の反動で神経がイカれたのか体に力が入らず、光が収まり、姿を表す何者かをへたったまま見上げていた
    「サーヴァント・セイバー!召喚に応じ参上した!」
    月明かりに眩しく反射する白銀の鎧兜
    銀と真紅が彩る銀剣の騎士
    例えこの身が灰になろうとも、例えこの魂なき器が崩れ去ろうとも、此処に宿る精神はこの光景を忘れることは無いだろう──

    「じゃあ問おうか──お前が俺の、マスターか?」

    ──この日、運命に逢ったのだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:37:23

    他人の文章読めねえやつがかけるわけ無いだろ
    ってことで漫画でも小説でもなんでもいいから文字を読め

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:37:58

    スレ主レス追えてる?
    追えて無くて返信が目についたのをとにかくやってるっていう感じか?
    それともなんか基準あるの?

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:39:03

    マジでお題メーカーとか使いたくない理由あるなら教えて?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:40:57

    >>119

    多分スレ主基準で「いやなこといってる!」とか「かんたんにこたえられそう!」ぐらいの理由だと思う

  • 12224/06/20(木) 12:41:40

    >>119

    ごめん、ちょっと追い切れてないかもしれない


    >>120

    さっき使った

    深夜の友人宅で迷子になるお話って結果が出た


    >>117

    すげぇ、めっちゃ良かった

    ありがとう。多分…モードレッドかな?この時点で面白いわ。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:42:25

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:42:47

    >>123

    それ他人が書いたやつや…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:43:15

    いるよなこういう手合いの奴…
    アドバイス聞いておいてのらりくらりとかわす
    殊勝なようでいてそうではない
    イライラさせる感じの

    もうみんな相手してやるのやめたら?とも思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:43:48

    >>122

    全部返信しなくてもいいけれど返信するならまず内容をしっかり読んで何を聞かれてるかは考えようぜ

    それでお題メーカーつかってお題でたけれどどうするの?

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:44:13

    >>117

    小説書きさんか

    こんな短時間ですげえな

  • 12824/06/20(木) 12:44:19

    あと履修してる型月作品ね

    FGO、Zero、UBW

    …完全ににわかだな
    にわかが二次創作はしちゃいけないし…

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:44:39

    >>128

    UZEEEEEEEEEEEEE

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:45:38

    >>122

    お題メーカー使うの嫌なんですか?

    さっきお題メーカー使って〇〇でました


    スレ主これ会話として変っていうのは感じる?

    模範解答としてはたぶん

    「お題メーカーを使うのは嫌ではないです、さっき使って〇〇というお題が出たので、一回それに沿って回みたいです」

    とかになると思うが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:46:21

    さらっとFGOだけやってる二次創作者とかに喧嘩売ってやがる
    これもう態と荒れる話題で伸ばすタイプのスレだろ

  • 13224/06/20(木) 12:47:04

    >>126

    親友宅で迷子になったんなら、恐らく親友宅は何かしらの異空間に繋がってるんだろう

    そこは恐らく聖杯戦争の舞台で、そこでサーヴァントに襲われて流れでサーヴァントを召還して…っていう巻き込まれ一般人が主人公

    親友がなんで聖杯戦争なんて始めたのか、その理由を探るべく主人公は聖杯戦争に参加することを決意


    …ってとこまで思いついた

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:47:09

    >>128

    別にいいが

    それはしない理由じゃなくて「公式設定を守りたい」っていうからじゃあスレ主の知識量は?

    その作品の設定を完璧にスレ主自身は把握できてるのか?

    事実上完全に公式の設定を踏襲するのが無理ならそっから外れるのもあるでは?

    って話なので…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:47:20

    個人的には嫌いだけどアニメ知識だけで書いてたり実況プレイ動画だけで書いてるにわかとか腐るほどいるわ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:47:25

    >>128

    必ずしもそうとは限らないとは思うが、自分の中でそういう考えならそもそもなんで書こうと思った?このスレ立てた?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:47:29

    にわかで二次創作してもいいんだよ
    1は「こういうシーン書きてえ!」を見つける努力したらいいんじゃないかな
    上の方に出てるあらすじも面白いか面白くないかは結局「このやり取り良いな」とか「この場面グッとくる」とか「この関係がエモい」がひとつでもあればそれで十分だから

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:47:49

    書くにしても連想ゲームしてみたら?
    ホムンクルスがマスターなら同じく人工的に作られた背景を持つサーヴァント(モードレッドとかフラン)はどうかなとか生前人としての尊厳を奪われた背景があるサーヴァントならホムンクルスのマスターの気持ちが分かるからそういうサーヴァントはどうだろうとか
    カレーライス作る前にシーフードか夏野菜かくらい選択肢絞るでしょ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:48:03

    >>132

    新しく話を書くのか今までのネタに組み込むのかとかそういうのも無しでそういうの言われても…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:48:24

    まず「人間として死にたいホムンクルス」をメインに書きたい訳だよね?
    じゃあ次に考えるのは「主人公は聖杯戦争から脱して何をしたいのか」
    「そもそも人として生きる/死ぬというのはどういう事なのか」
    「最終的にそのホムンクルスにどうなって欲しいのか」だ
    次に、ホムンクルスとサーヴァントはどういう関係になるのかだ
    ・主人公の考えに肯定的で、主人公が死ぬまでやりたい事に付き合う
    ・主人公の考えに否定的だが、だからといって裏切る程の悪性も無く
    どうせ敵方から襲ってくるんだからやる事は変わらないと、主人公と意見を戦わせながら同行する
    (その過程で、儀式の結末が主人公の死を前提にしている事の是非も問われていく)
    ・主人公の考えに一部否定的。人間として死ぬのではなく、人間として生きる方法を模索する
    (主人公を生かすために、聖杯戦争への積極的参加も考慮する事もあり、その是非)

    この辺考えれば、対応するサーヴァントも決まってくるんじゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:48:32

    もう本当にAIのべりすとでも連打してろ

  • 14124/06/20(木) 12:48:52

    >>131

    失念してた

    ごめん、他の人を貶すつもりはなかったんだ


    >>136

    そうなのか…にわかでもやっていいんだ…

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:49:49

    1は人の心がわからない

  • 14311724/06/20(木) 12:49:55

    >>127

    小説書きってわけじゃないですけどこの辺でスレ立てて色々書いたりしてるので見掛けたら見ていってくだしぁ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:49:59

    その3作品のみだったらにわかってのが鼻につく

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:50:15

    >>141

    逆に「にわかはダメ」って思ってるなら本当になんでFateで二次創作しようって思ったの?

    あと「聖杯戦争」「ホムンクルス」っていと亜種聖杯戦争が多分一番やりやすいと思うけれど

    じゃあApocrypha読むか、とかある?読む時間ないけど書く!でもまあいいけれど

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:52:51

    一回スレを頭から見てみたらスレ主
    そもそも何言われてるかもわかんなくなってるでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:53:16

    最近は言わないのかもしれんが昔は漫画を描かない漫画家志望をワナビーと呼ぶスラングもあったんよ
    漫画家になった後のビジョン(こうなりたい)はあるのにそこに至る過程では「起承転結が上手くいかない」「教本にこうあったからこのプロットは面白くない」と知識ばかりで何も進まないというI wanna beしかない人のこと
    1も近い言動をしていて何も進んでなさそうだからまずは書いてみたらどうだい

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:53:18

    そんなん言い出したら原作者以外にわかだわ
    なんていうか二次創作向いてないね
    二次創作なんて「こんなん読みたい」「こんなシーン書きたい」「こういうの萌える/燃える!」が第一義で
    「(にわかでもなんでも)それでも俺は書きたいんだ!」なんだわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:53:35

    >>145

    こういう書き方する奴は「そんなことないよ!二次創作はその作品をリスペクトしてるなら誰でも作って良いんだよ!」ってフォロー&慰め同調を待ってる奴

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:53:45

    ていうかそこまで頭にあるんならスレ立てるなりハーメルンなりでとりあえず書いてみなさいな
    それで設定なり文体なりにおかしなとこがあれば突っ込まれるし面白かったり期待されれば賞賛されるだけやろ
    書きたい気持ちがあるなら出力せんと何も始まらんでマジで

  • 15124/06/20(木) 12:54:20

    >>145

    Apocryphaはいつか見たい

    あと二次創作しようと思ったのは「Fateの新作見たいな…書くか」って思い立った

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:54:39

    >>150

    このスレ主は頭に設定があるようには見えないが…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:54:54

    とりあえず書きたいシーンだけ書いてみたら?
    突然ダイススレに降臨した神ssを読んで以降、書きたいから書いたのスタンス結構好きなんだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:55:06

    ってか、その三作品見てたら基礎的な設定は備わってるんじゃないの?
    聖杯の器のホムンクルスっていうのがアインツベルン家のサーヴァントなら
    アインツベルン家の設定調べた方がいいと思うくらい
    そうでないなら、アインツベルン以外が聖杯の器を作る=亜種聖杯戦争だから
    アポクリファを見るか。
    アポ時空でも無いのなら、冬木の御三家以外があのスタイルの聖杯戦争を始めた完全にオリ設定の世界で
    この世界ではそういう設定なんですで開き直っていいともう

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:55:15

    >>144

    1がボコボコにされて卑屈気味になってるんじゃないか?

    客観的に見てなんか結構攻撃的な雰囲気はあるからな…

    とはいえ出したい鯖が決まってないのはfateの必要性が薄そうかも

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:55:24

    イライラするのもわかるけどやたら喧嘩腰の人も正直どうだろうな?と思っている
    スレ離れなさい

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:55:26

    設定だけなら普通に面白そうだから書けばよろしいのに

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:57:25

    >>151

    ごめんね、書き方が悪かったね


    自分の小説を書くために、時間をとって、Apocryphaを読んで、勉強するつもりはありますか?

    っていう意味で聞いたんだ


    あとそれだけしか履修してないなら新作も何も過去作がいっぱいあるじゃん

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:58:30

    二次創作したいからネタ下さいはボコられてもしゃーない気がするけど
    匿名掲示板向いてない

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:59:05

    スレ主これ答えてほしんだけれど、本当に人のレスの内容読めてるか?
    たとえば「お題メーカー」って単語だけ見て「さっきやった!」みたいな返信をしてないかい?
    そうじゃなくて、そのレスのはじめから頭までちゃんと読んで「何を聞かれてるか」を考えて返信しようぜ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:00:27

    いやもうただの完全なかまってちゃんじゃん
    スレ民もう相手してやるのやめな?時間の無駄

    真摯にアドバイスした人はお疲れ様でした

    糸冬

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:01:06
  • 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:01:41

    会話ができてるって手応えがないのつらたにえん

  • 16424/06/20(木) 13:02:50

    正直言って出したい鯖はいるんだ

    オルタニキなんだけどね、オルタニキってメイヴが作り出したサーヴァントじゃん?

    正規の聖杯戦争には参加させられないからどうしようかなって思ってる

    それと死にたがりのホムンクルスと絡ませる意味があるのかなって思って


    >>158

    あっそういうことか

    そうだなぁ…あるよ

    色んな聖杯戦争の形を見てみたい

    あと過去作ならこれからSNのセイバールートを見るつもり


    >>160

    ごめん、読んでるつもりなんだけど…

    でも、読んでも頭に入らないのはあるかも。最近人の「声」は聞こえるのに「話してる内容」は分からなかったり「文字」は読めてるのに「文章の内容」は頭に入らなかったりすることがあるんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:02:52

    >>152

    公式の設定のことだぞ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:02:57

    聖杯の器として産まれた以上聖杯として死ぬのだとばかり考えていた。
    だからなのだろうか?世界はいつだって灰色で色彩なんて感じなかった。
    けれどもこの破天荒なセイバーと居るとなんだかとても心が弾む。自由で気ままなセイバーの傍にいると世界は色彩に満ちた。

    あぁ、この色を失いたくないな。この気持ちを抱き締めたまま
    人のように死にたいな。

    そう思っていたら自然と口から願望がこぼれた。

    「ねぇ、セイバー。私人間のままで死にたいな」

    願望器に願望が生まれた瞬間だった。


    設定うめえなと思って…
    こういう感じのエモいの書きてぇ!でよくないか?創作なんて

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:05:07

    >>164

    158なんだけどあれだけ書いて返信がこうなるの泣いていい?

  • 16824/06/20(木) 13:05:51

    >>166

    すっごい良いわ

    そうだね、自分もこういう感じのエモくて切ないお話書きたい

  • 16924/06/20(木) 13:06:33

    >>167

    ごめん、もしかしてダメなところあった?

    自分なりに考えて書いたつもりなんだけど…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:07:01

    オルタニキと絡ませるのは滅茶苦茶難易度高いな
    あいつ、戦闘兵器として特化していて、その先に破滅があると解っていても素直にマスターの命令に従う奴だから
    アドバイスとか全然しないし

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:07:43

    >>164

    スレ主返信は一回返信するレスをコピペして貼り付けて返事かくといいぞ


    例えば>>137へ返信するなら

    書くにしても連想ゲームしてみたら?

    →連想ゲームは考えたことなかったです


    ホムンクルスがマスターなら同じく人工的に作られた背景を持つサーヴァント(モードレッドとかフラン)はどうかなとか生前人としての尊厳を奪われた背景があるサーヴァントならホムンクルスのマスターの気持ちが分かるからそういうサーヴァントはどうだろうとか

    →共通点から考えていけばいいってことでしょうか?


    カレーライス作る前にシーフードか夏野菜かくらい選択肢絞るでしょ

    →カレー!と思ったら冷蔵庫にあるもの、ってなるので先に〇〇カレー食べたい、って感じではないです、創作もそういう感じで頭の中のものしか見てないかもしれません


    こういう形なら返信もだいぶ楽じゃない?

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:07:59

    >>167

    可哀相

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:08:21

    キャラのやり取り書けんのかなこの人

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:08:47

    >>167

    どんまい…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:08:56

    >>167

    泣いていいぞ


    てか最近になって文章の内容がわからないってそれもう病院行きなよ

    失読症か?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:10:21

    創作以前に相談の仕方と日本語の読取りに支障があるのと思われる

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:10:37

    まず1は病院行ってそれを医者に伝えろ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:10:50

    >>167

    アポ読め、くらいシンプルな言い方じゃないとダメかも知らん

    下手に選択肢や考える余地与えると文章を読むとか返事をするっていうのが出来ない感じだし

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:11:05

    真面目になんか認識が変だよ1
    これでコミュニケーション出来てると思ってるなら病院行った方が良い

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:11:32

    日本語の話し方から教授しないといけない時点で無理や、創作以前の問題

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:12:53

    1は 病院に 行って 医者に それを 相談してね

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:13:31

    アドバイスって「こうしろ」って部分じゃなくて「なんでそうするべきか」って説明部分が大事なんだけれど
    スレ主は単語に反応して返信してるから「なんでそうすれうべきか」が届いてるかわからんのよな

  • 18324/06/20(木) 13:14:14

    >>177

    >>179

    >>181

    病院…でも人に相談しづらいっていうか…

    たとえ相手がお医者さんでもなんか躊躇しちゃうんだよな…

    それに、自分がただただおかしいだけで病気じゃないかもしれないし…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:14:41

    >>183

    自分がただただおかしい


    それ病気って言うんですよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:15:06

    なんとか1の擁護をするなら流れ早くて返信の内容が疎かになってる…とか…

  • 18624/06/20(木) 13:15:24

    >>182

    あっ確かに単語に反応してレス返してたかもな…

    これから気を付けるか…

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:15:24

    >>183

    最近なんか足痛いけど足痛いの俺だけかもしれないし…

    とはならないじゃん?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:15:56

    >>186

    単語じゃなくてレスの内容を読んで、ってだいぶ前から言われてたんですよ…

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:15:57

    病院行って何もなかったらそれはそれでええんや
    致命的なことになって家族に迷惑かける前に病院行け

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:16:43

    何も問題なかったら よかったーでいいんだ
    問題があるかを 確認するのが 病院なんだから

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:17:02

    そもそも掲示板の病院行けなんかほぼ煽りなのにそれを真に受ける時点で....

  • 19224/06/20(木) 13:17:06

    >>187

    でも…足が痛かったり、おなかが痛かったり、頭が痛かったり

    そういうのはほっとけば治らない?

    みんなは病院行ったほうがいいと思うけど、自分がもしそうなったらほっといちゃう気がする

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:17:08

    >>183

    病気かどうか判断するのはお前じゃなくて医者なんだわ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:17:30

    >>192

    病院いけ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:17:42

    >>183

    病気認定とか病院行けとかっての流石に言いすぎと思うからそんな本気にすることない

    ただ1のレス見てると文章書くの苦手っぽいからまだ小説は無理と感じる

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:18:46

    >>191

    いやここまで会話通じないと一度まじで見てもらうだけ診てもらったほうがいい気はする

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:20:17

    出入力だと入力が苦手なんだけど入力したものしか人間は出力できないので出力にもエラーが出てる感じ

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:20:38

    >>192

    ほっといても治らないのもあるから病院いくんやで…

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:21:04

    鬱じゃない?

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:21:27

    何このスレ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています