3月7日じゃなかったとしたら?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:22:58

    8月10日だったら
    八月とうか
    になるのか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:26:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:28:28

    そうだと思う
    例えば9月20日なら九月はつか
    語呂いいからだろうからその場合は別な命名されただろうが

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:28:30

    まだそれだと名前っぽい
    29日だったらどうすんだ
    にくだぞにく

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:30:53

    日本語だと愛称がなのだけど、英語や中国語だとどういう愛称になるんや?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:33:23

    三月七日
    六月十四日
    九月二十一日
    十二月二十八日
    十五月三十五日
    十八月四十二日

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:39:32

    >>5

    3月のマーチの方じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:44:14

    March 7th
    レッドXIIIとかいるし案外変でもない…のか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:49:04

    四月一日(わたぬき)とか八月一日(ほずみ)とか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:35:09

    >>9

    面白いけどそれはそれで趣変わってくるな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:47:32

    でも3月7日じゃない世界線はちょっと見てみたい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:57:43

    7月3日だったら冷凍レギオンが三月なのかだったかもしれないのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:58:57

    語感が良かったから採用されただけでしっくり来なかったら別のもの名前にしそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:05:34

    3月9日だったらレミオロメンか…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:06:54

    ちなみに英語圏は>>8の通り名前が月で名字が日になってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:07:41

    土曜日にしよう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:11:27

    >>16

    仙舟のサブクエで土曜日さんいた気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:31:10

    八月十日、十一月四日、五月十四日
    特に他意はナイデス

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:47:09

    10月24日に見つかってたらトツキニジュウヨンとかになってた

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:29:02

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています