- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:48:35
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:49:54
そもそもどういう理屈でスオウがユメパイだって話になったんだっけ?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:50:14
1人がスレ跨いでなんか言ってるだけじゃない?
生体ユニット君と同じ - 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:50:33
おっぱいがでかい
- 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:55:07
記憶無いのと砂漠彷徨ってたのと手帳知ってるのとアビドスへの執着あたりだったかな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:55:37
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:55:52
あと死体偽装だっけ?死体偽装もする意味分かんなくない?
ユメパイの死体偽装して~とかゲマトリア連中がする意味とか無いだろうし地下カスってその頃居たっけ? - 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:56:26
じゃあ未来から飛ばされてきたノノミを訴えてもいいな?根拠は乳がでかい
- 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:57:48
じゃあ俺はユメパイ🟰ラオウ説で
- 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:58:25
ノノミ説の方がまだ理解出来る…というよりノノミとスオウって似てるんだよな
血縁でもないっぽいしマジでなんだろ? - 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:59:35
- 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:59:42
- 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:01:33
そういやカイザーに拾われたって言ってたけどネフティスが護衛役として連れてきたより後の話なのかね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:02:21
part3まできて影も形も無いんだったら復活流石に無さそうだけどどうなんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:03:07
- 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:03:31
まあこれ以降何もないとその割には回想に尺使いすぎだし何かあると思いたい
- 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:03:39
スオウが地下カスとなんらかで繋がってる…というよりスオウ視点で知る情報じゃないしまぁ…地下カスと物理的に繋がってそう
それか単純にシナリオライターのミスか… - 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:05:36
チカちゃんのPCだって言われても驚かないよ
まあその場合空っぽな奴になるけどな - 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:06:44
- 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:07:53
- 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:09:19
- 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:13:52
- 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:16:22
某先輩の○○説みたいなジョークを真に受けるのか…
まあそれはそれとして、薄い本が増えるなら何でもいいわ - 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:16:23
地下生活者がそういう"設定"を付与した
- 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:17:55
- 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:21:32
なんだろうな…ありえそうなのが嫌だな…
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:32:14
スオウの経歴も言動も行動もグチャグチャすぎてさぁ
地下だってなんでもありすぎて正体ユメパイ説も笑えないんだよね
如何にもやりそうなくらい悪趣味だし - 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:38:29
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:40:27
割と死体掘り起こして擬似人格与えて断片的情報だけ与えて動かしてます、ってのが有り得そうだよね
1人の生徒としての生涯がまるで見えないし、思考回路もおかしい
まあイコールでユメパイとするのはまだまだ根拠が足りないが、そうだと仮定して地下ニキにラジコンされてるのをホシノが知った時を思うと尊厳破壊も相まって愉悦が捗る
我々の想像を超える愉悦展開には期待したいね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:41:55
ゲマトリア連中で一番しそうなのが黒服だけどまぁ…ホシノとシロコに興味あるだけやしユメパイに関しては興味無いと思うのよね…
- 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:36:00
なにもユメ本人とする必要はないじゃないか
ユメのクローンという可能性もある - 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:38:16
記憶の一部とか何らかの部分が作用してる可能性はあると思う
でないと唐突に手帳の話が出てくるのはおかしすぎるし
つかそうだとすると、やっぱりユメ先輩の死んだのってなんかモロ裏あるじゃねーか - 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:38:51
この場合先輩は生き返った判定になるのか? 人格とか色々消えてそうだけど
- 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:40:12
- 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:41:41
- 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:41:46
むしろなんかバックドア仕込んだ改造人間を放流して将来の布石打ってんのかってレベルで怪しいもんね…
- 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:42:32
さすがに遺体が偽物ってよりはクローンとかの方がしっくり来るかもな
- 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:43:26
- 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:43:40
- 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:44:52
ホシノが遺体見つける→普通に遺体を埋葬→埋葬された遺体を地下生活者が掘り起こす
とか色々パターンが考えられるしユメパイの体の調達手段自体は別に難点ではないと思ってる - 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:45:47
すり替えたにしても地下生活者はありえないでしょ まだ旧ゲマトリアメンバーか司祭たちがやったの方が納得できる
- 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:46:19
- 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:47:01
- 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:47:11
そもそも生徒の持つ神秘自体に価値があるはさんざんやってきたしその為に偽造死をやるぐらいはあっても不思議ではない
仮にもユメ先輩は生徒会長っていうその中でも価値あるポジの人だったし - 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:48:29
ユメ先輩を捕らえて複製しまくって実験してた場合、死んだユメ先輩とスオウとユメ先輩の復活(救出)が一度に成立してしまう
ホシノが発見したのはどこかから逃げ出して野垂れ死んだコピー
不完全な失敗作として捨てられたがカイザーに拾われたのがスオウ
実は生きてるけど何らかの理由で脱出できないユメ先輩
これらすべてが一度に成立してしまうのはズルいので、まあ脚本的にはやらないよな - 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:48:40
- 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:49:26
うん?生徒会長は別に特別なものはないはずだが…なんかあったっけ?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:51:57
- 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:53:12
- 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:53:28
- 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:53:29
正直作中でそういうほのめかしや証拠があるからユメ先輩の死体を活用してるんだ!ってなってるんじゃなくて
そうだと面白いから死体を活用していてほしいどまりの妄想なのでは…? - 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:54:33
- 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:56:16
あれアツコ自体が特別な血筋ってだけだし…
- 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:58:03
スオウはなんかしらユメ先輩と関わりがありそうな気がすんのよね。砂漠を彷徨っていたって言っていたしその時にユメ先輩がスオウを助けたとか?それならホシノに執着する理由になりそうではある。
- 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:58:11
むしろ特別でないからこそって感じはする
過去に散々弄んで、そこら辺の普通の生徒じゃ真理に辿り着かないという結論が得られていた方が自然
黒服がホシノやシロコにこだわった理由付けにもなってくるだろうし - 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:03:23
- 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:04:54
拘束しようにもあの巨大兵器に入ってる以上近づいただけで蜂の巣にされるからなあ…
- 58二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:48:27
面影0なのはどうなの
- 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:01:34
- 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:21:28
記憶なし所属学校なしでシロコと一緒やんリゼロの暴食みたいな感じのやつがアビドスにいるのかなとか思ってたけど、あんまりこっち系の考えの人はいない感じ?
- 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:24:27
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:25:09
ユメ先輩=スオウというよりユメ先輩のデータを一部流用した感
- 63二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:35:34
- 64二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:38:54
- 65二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:44:50
メタかつ商業的な身も蓋もないことを言うと
スオウがユメの死体に搭載された新人格だった場合、その後「ユメの人格も復活した」ってストーリーを後付けできるし
なにより後々ユメをプレイアブル化させてガチャの目玉にできるっていう運営的においしい展開にできるんよね
アニメで某西住殿の声をわざわざ乗っけてたくらいだから公式は少なくともユメのプレイアブル化は狙ってると思う - 66二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:49:50
自分はユメとスオウの声優が一緒でスオウの中のユメ先輩と別れを告げて過去と決着をつけるような気がする
- 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:52:38
スオウってどっちかというと西住姉妹の姉のほうの声がしっくりきそうなキャラだけど
みぽりんの人ってスオウみたいなタイプのキャラの声ってできるのか?
声優詳しくないから知らん - 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:54:07
ビルドダイバーズリライズのメイが近いか
- 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:54:29
まぁ砂漠で一ヶ月も放置されてた死体は装備や身に着けてたもので身元判定する事になるだろうし
偽装だったという事に出来そうなぐらいの設定の余白はありそうだからな - 70二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:56:34
スオウの体がユメ先輩の体って説前提の話だけど
個人的に右目をわざわざ眼帯で隠してる理由がわからんのよね
地下生活者の趣味or癖って言われたらそれまでだけど
あれもしユメの人格が目覚めかけてるってフラグとかだったら本当にユメパイの復活とプレイアブル化はありそう - 71二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:57:22
ビルドみたいに顔を入れ替える方式を用いたので、ホシノが見たのはユメ先輩ではなく本物のスオウの死体だったとか
- 72二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:08:48
仮に地下生活者の能力が
プレイヤー視点(≒メタ視点)で開示されている情報以外には干渉できる(≒自分の都合のいい展開・結果にできる)ものと仮定すると
神「ホシノはユメのミイラ化した遺体を砂漠で発見しました」
地下生活者「その死体を小鳥遊ホシノはどうしました?」
神「そりゃ埋葬したんじゃないですか?」
地下生活者「……つまり、『埋葬しただけ』で『火葬はしてない』ってことですね?
では小生のPCである朝霧スオウに『その肉体は埋葬された梔子ユメの肉体に新たな神秘が宿り蘇生した存在』という設定を付与します。
小生の能力によりダイス判定は行わず確定成功です」
神「えっ……ちょっ……おま……」
なんてことも可能な気がしてきた
これだと>>64のように「限定的に過去に干渉できる」ってことにもなるし
- 73二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:11:23
ぶっちゃけ復活フラグ最初から立てる気ないなら
ホシノが死体発見後に連邦生徒会やヴァルキューレに報告して戸籍上死亡扱いにするはずだから
表向き「行方不明」のままにしておくのが逆に不自然になっちまうんよ - 74二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:19:47
個人的には「過去は変えることができない」って形で引っかかったんだけど
「ユメ先輩が死んだ」はホシノ見つけたシナリオがあるので「確定した過去」だけど
「その後どうしたか」は「シナリオ内で語られてない」ので「確定していない」もしくは
「今後出てくるシナリオ」という「未来」の話と解釈してるのでそのやり方はできますって可能性は否定できない
- 75二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:35:38
こう言っちゃなんだけど
3章は次回でスオウもホシノも止めて目先の問題だけ終息させて終わりになりそうな予感
結局スオウの正体とかユメ先輩疑惑とかは未回収のまま「今後のメインストーリーをお楽しみに!」展開じゃない?
カルバノグ2章ですらそうだったんだし - 76二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:54
俺はユメ先輩は雷帝だと思ってるよ
年齢が丁度重なってるし
ホシノが雷帝を知らないのも身近過ぎて気付かなかったで説明がつく