- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:49:29
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:51:20
いいんですか?キリスト教を布教してしまっても
- 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:52:13
ソドミーなんてどうスか
- 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:52:59
普通のハーレムでいいんじゃないんスか?
案外オスマン帝国とか近場にあるしイスラムとの交流もシルクロードを通して深いだろうしなっ
そもそもナーロッパという架空の世界でそんなことを配慮する必要があるかは知らない 知ってても言わない - 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:54:31
無理です 裁判所レベルで一夫多妻を“人類文明における汚点”、“人間の生け贄”、“野蛮時代への逆行”、“家畜の慣習”と認定する文化圏では無理です
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:55:08
西洋で一夫多妻ってお...お前教会に戦争でも仕掛けるつもりか
- 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:56:08
そのシチュは“存在しない”から“指し示す言葉”もない
これは差異であり文化だ - 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:56:32
海外メーカーが作った某歴史系ゲームで正室側室がいない主人公でびっくりしたんだよね
誉れある家系なら子孫を作らないとヤバイと考えられる - 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:57:20
ハーレムどころか体位まで正常位に限定してた事は知られてないスよね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:58:14
だから王族の血縁主義が広まったんや 子供たくさん産ませなくても他所から貰ってなんとかなるヤンケ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:58:26
○○○○教「はいッ!異端認定、ブッ破門します!」
これやられるだけなんだよねアッチは愛人文化なんだ - 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:59:29
- 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:00:37
- 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:01:25
ちなみにマジレスすると〝愛人〟
- 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:01:37
ちなみにアメリカ合衆国はハーレム人口沢山いるらしいよ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:02:02
それはスレ画の事を…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:03:03
鹿の園…
- 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:03:27
神も悪魔も宗教も愚弄する極東人は悪だ!
- 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:04:45
あの神「ボクぅ?」
- 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:05:28
調べてきたのん
公妾(Royal mistress)ッスね - 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:05:54
公妾(英:Royal mistress)も知らないなんてお前たちには失望したよ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:06:38
ローマ時代とかはもうちょっと緩かったというかゆるゆるだった
元老院の3分の2の連中の妻を寝取った
ハゲという伝説がいたらしいんやけどなブヘヘヘ - 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:07:37
- 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:09:03
ハーレム=大勢の愛人
公妾=愛人の中で実力を示し王から権力の行使を認められたやべー奴ってイメージなのん - 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:03
やっぱ強いッスねキリスト教は
- 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:03
ローマカトリック教会…
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:22
キリスト教の価値観だと結婚=神様への契約だから離婚もハーレムも全部神様に喧嘩売ってるレベルなんだよね
だから昔だといちいち離婚するために大司教にお伺いたてたんだよね - 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:42
◇このシーザーは…?
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:12:38
しかし…キリスト教徒のマイ・フレンドはハーレムアニメめちゃくちゃ大好きなんです
- 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:13
ホモ!
- 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:14:07
- 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:15:48
しゃあっ! 破門っ!
- 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:18:03
文明化されてない猿は一夫多妻なんて野蛮な社会を作る…教化するしかない
- 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:19:44
その善し悪しはともかくハーレム文化は人間が猿だった頃からあった本能的なものじゃないスか?
- 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:22:07
- 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:31:37
- 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:32:40
女を抱けないならガキを抱けばええやん…
- 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:33:51
最近というか恐らく今も八つ当たりで立場と年齢で抵抗できないオスガキ・メスガキに手を出すとか素晴らしい聖職者っぷりっすね
- 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:45:00
S⚪︎Xparadise…
- 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:47:10
- 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:47:17
ポンパドゥール夫人みたいな公式愛人とかでいいんじゃ無いっスか
- 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:49:09
- 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:50:24
実際 王様とか権力者って第2夫人とかいないと
本妻に子供出来なかった時詰むっすよね家系が - 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:54:56
ウム…だから基本一夫一妻だけど妾はいるみたいな場合も少なくないんだなァ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:02:23
そ…そこまで言わんでもいいんちゃう?
- 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:32:39
一夫一妻がキリスト教が原因ならそれ以前の名称があるかと思ったらギリシャローマでも一夫一妻だったんだよね
逆にイスラエルが一夫多妻だからキリスト教が原因というより一夫一妻が基本のギリシャローマを受容した教義だと考えられる - 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:53:40
誰にも不都合ないしナーロッパのはハーレムでええやろ
- 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:53:55
まぁアンリ4世とかルイ15世とは勝手に好き勝手してた実績はあるからバランスは取れてるんだけどね
とはいえ鹿の園とかキツイを超えたキツイだしそもフランスは普通のカトリックの中でも時期によっては独立性が強いからちょっとややこしかったりするんだ