(ネタバレ)結局コイツは何をしたかったのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:59:53

    ホシノや先生を殺す→列車砲爆破させときゃいい
    下手にアビドスが内紛起こしてるせいでアロナが解析終わらせちゃったし
    精神作用させてるってのもみたけど、カイザーとかネフティス焚きつけるだけで破壊を急がせるようにすれば済む話

    ひたすら遅延しかしてないからまじでわからん
    遅延させた先に何かあるのだろうか?
    先生の思い通りになるのがいやで嫌がらせしてるだけ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:01:33

    ただ死んだだけのバッドエンドじゃ同じバッドでもつまらんでしょ
    関係性含めたすべてが崩壊しての終わり それがこいつの考えるバッド

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:01:38

    >>1

    「先生」のテクストを引っ剥がすチャレンジ

    ただし勝とうが負けようが目的は達成されるらしいので本当にただのお遊び

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:02:26

    >>3

    物語云々はゴルコンダの論であって地下生活者はそんなこと考えてないでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:03:44

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:04:44

    先生と先生の目標を徹底的に潰すことじゃないの
    シャーレ爆発とアビドス更地化がそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:04:55

    >>2

    真のBADかぁ

    言われてみるとプレ先ルートも真のBADではないんだよな

    先生は賭けに出てる分希望は残ってるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:04:59

    古則の答えが知りたいって本人が言ってたじゃん、そのためにキャンペーンやってるんだよ
    何をどうすればそうなるのか見てる側からは分かんないけど地下ちゃんそういう説明してくれないキャラだからクソだよねって話

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:06:45

    何したいのか何してるかも分からん悪役とかやめて欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:06:57

    >>5

    地下生活者が介入したっぽいポイントの意図が見えてこなくてさ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:08:19

    >>8

    非有の真実は真実かってやつか


    後半は勢いでスレ立てちゃった俺にぶっ刺さってるから俺は地下生活者以下か

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:14

    >>6

    先生の目標ってなんだろう

    先生は生徒の手助けをすることが仕事であって目的だから、先生が死なない限りは目標は残り続ける

    そしたら物語が無限に続いてしまう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:32

    >>11

    読解力地下生活者以下でも人間としては地下生活者なんかよりよっぽど上等だから大丈夫やで

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:39

    こいつの勝利条件兼目的が先生を倒すだから先生倒して何がしたいとかでもないんだよね
    ただゲームだと思い込んでる分最低限自分に言い訳できるくらいにはゲームとして公平に体裁を保ってますよって取り繕ってる感じ、傍から見たらただのクソGMなくらいには取り繕えてないけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:42

    >>9

    俺がイラついてるのこれかもしれんな

    ちょっと反省

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:38

    >>8

    ガス爆発みたいにシェマタ暴発させないんか?みたいな能力の程度わからんからもっと最適解ねーのみたいなモヤモヤあるよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:12:54

    先生を倒す?ガス爆発10回くらいやればバリア貫通で直接命を断つことは可能だろうけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:08

    >>14

    やりたいこと好き勝手にやって場をかき乱すマンチだけど、指摘されたらそれっぽい言い訳する一番面倒くさいタイプの奴ってことか


    それをストーリーに落とし込もうとするのってすごい勇気だな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:14:57

    今回の更新で言った第六の古則云々じゃないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:15:19

    >>16

    そう

    いまいちこいつの狙いが見えてこなくてさ


    過程こそが目的とか言われたら、はいそうですかと理解はできるけど納得ができなくてなぁ


    こいつが色々やった結果こいつ自身が抱えている問いに対する解を得られても、セルフ過酷お疲れ様ですってなってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:12

    >>18

    だから賛否両論になってる…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:19

    >>18

    大体コイツと同じ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:17:16

    >>16

    傾向的に明らかにただ殺せればいいじゃなくて何らかの過程を楽しむというか必要としてるタイプでしょ

    先生に関してはそれを邪魔してくるから即排除にしにかかっただけで

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:17:41

    >>20

    地下「小生が納得出来ればそれでいいので…」

    全方位(それこそ第四の壁の向こうの俺らにも)これだから殴りたくなるんだよなコイツ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:18:01

    >>17

    そもそも先生を倒せるかって話なら、プラナの存在を認知してなかったときは殺すつもりで爆発させてたんよな


    よくよく考えると、先生殺すのが目的なら爆発チュドーンはい終わりって感じになるよな

    プラナの存在を認知してから計画を変えたと考えると理解はできるけど、他の人の返信も合わせて考えるとやっぱり先生殺すのは目的じゃないな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:20:34

    >>19

    そうすると、あれは言葉自体には意図のない禅問答って公式が明言してるから、こいつ自身が非有の定義をどうするか、そしてそれの真実とは何か、というのがわからないと、こっちはなんもわからんな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:20:51

    >>25

    理想のキャンペーンやるために不確定要素は排除しておこう→失敗したけどキャンペーン自体は上手く進んでるからまあいいか…くらいのノリだよね対先生

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:21:23

    >>21

    逆に賛成する人ってどんな意見持ってるのか気になるなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:21:34

    >>22

    すまんそいつがわからん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:22:49

    >>23

    あー、なるほどね

    追加されたストーリーでは先生を排除しなくてもその過程とやらを楽しめるなら、排除するよりも効率的な手法を実行するよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:25:26

    >>29

    ジ・エーデル・ベルナル


    スパロボZのラスボスでやりたいようにやって、しっぺ返し食らった奴。

    主な概要な

    ジ・エーデル・ベルナル - スーパーロボット大戦Wikisrw.wiki.cre.jp
  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:25:50

    >>24

    各編で意味付けられた"ブルーアーカイブ"を棚に上げて(無いのかもしれないが)、こいつにスポットライトを当ててまで何がしたいのか、、、


    ストーリーの更新が楽しみだけど怖くもある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:26:28

    >>31

    流石に地下生活者はコイツよりはクズな性格じゃないと思いたい…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:26:37

    >>27

    後で足元掬われる悪役の典型みたいなことしてんなコイツ……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:27:28

    >>28

    シナリオ全体が、ってこと

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:29:03

    >>31

    スパロボ知らんし、Wiki軽く見ただけだから的外れなこと言ってたら申し訳ないけど、この人にはこの人なりの目的がきちんとあって、それがアホすぎて理解されない、何故わからんのだって言いながら好き勝手してたキャラって感じ?


    この人に形容した意図はわかった気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:30:37

    >>27

    それなら納得する

    根っこの問題(こいつの目的が具象化すると物語がどうなるのか)がわからなくてムカつくけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:31:40

    >>36

    あ、そんな感じです。

    すいませんわかりにくくって…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:33:25

    >>35

    早とちりしてすまん

    ストーリーに反対する理由はこのスレでポコポコ出てきたから、同じ情報を持った上で賛成する何かが、肯定派にはあるのかなって思ったんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:34:08

    >>38

    前提とする情報が共有できれば理解できるから大丈夫

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:35:51

    >>34

    あとでしっぺ返しくらう展開になって欲しい伏線はあるよね

    アヤネと先生の悪意を感じる発言とか、プラナの観測とか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:42

    >>39

    このスレで出てる事でストーリーに反対ってのはほぼ無くない?

    地下生活者がクソとは言われてるけどクソ野郎って意味でキャラとしてクソとかではないと思うんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:40:10

    >>42

    ごめん、そうだね

    こいつがクソ野郎なことと、こいつの存在を否定することと、ストーリーを否定することは全部違うことだね


    感情的になってたし、今もなってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:42:52

    >>39

    地下生活者の動きによる荒らしかたに見覚えがあるとこのパートけっこう練られてるなって個人的には思うよ

    要はTRPGで糞GMとセッション経験あるかってのが分れ目だろか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:43:20

    TRPGやってたら感覚的に理解できるんだけどコイツの目的ひたすらにゲームを攻略してその上で古則の答えを得たいっていう話なんだ
    言語化難しいけど、要はプレイ体験とクリアした後の達成感重視みたいな感じ、一人で延々やってるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:44:39

    ぶっちゃけ今回の更新メチャクチャ面白かったよ、裏のGMとPLが見えるどころか独白でえらい事言っててビビる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:49:10

    >>45

    問題は自分が気持ちよくなりたいだけでそれに付き合わされてる人のことは全く考えてないことですね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:49:39

    >>44

    クソGMか

    俺はクトゥルフ神話TRPGっていうのを経験してるけど、GMのスタンスはこんな感じだった

    「用意されているストーリーにはもちろん想定されているものがあるし、スムーズにことを運ぶための誘導はもちろんさせてもらうけど、その世界やストーリーに介入できるのがプレイヤーの操作できるキャラクターであって、キャラクターの行動がもたらす結果を、その世界観内で現実的な事象に落とし込んで表現するのが俺たちGMの仕事であって、GMが物語を読んだ後、GM自身が理解したこと、解釈したこと、そうなって欲しいという願望を押し付けることはGMの仕事ではない」みたいなこと言っててなるほどなーって思ったことはある


    ちょっとその上でクソGMとは何か、こいつは何をしているのか振り返ってみるよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:50:56

    地下生活者は吟遊GMにして本来の意味でのマンチキンですね
    ひでえ煮凝りだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:52:05

    あにまんでのこいつへの解釈がクソ吟遊オリキャラGMで固まりつつあるの笑う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:52:33

    この地下マンチがクソGMで安全圏で好き勝手やってるのはわかった
    TRPG経験者から見たら典型的なクソムーブをしてるのもわかった
    だけどねリアルすぎんだよ、リアリティは必要だけどリアルはそこまで求めてないのよ
    ただひたすらヘイトが溜まってく

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:53:50

    >>51

    しかも実際の法解釈とは異なりますとかやりだすのでリアリティを都合良く使ってやがるアイツ

    マージで殴らせろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:54:03

    法解釈云々何なんだと思ったら要は小生の卓ではこれだから文句は受け付けないぜ!ってことで腹落ちした

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:54:44

    >>45

    問いが与えられていて、問いに対する解こいつに与えられたゲームをひたすら攻略することで得ようとしてるわけね。(レスを繰り返しになってるだけな気がする)

    そうするとこいつに与えられたゲームってなんだろうか。

    ゲームだからゴールがあるはずだし。

    またストーリー読んでみるかなぁ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:56:33

    よく分からないという人は物語重視のTRPGのリプレイを見たりD&Dの映画を観てみよう!
    一番良いのはTRPGを実際にやる事だぞ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:56:48

    >>46

    スオウのバナナノート発言とかにそれを見出してる人いたね。PL,PC,GMそれぞれの視点で、情報量の上位者しか知りえない情報が盛れた的な

    独白は俺多分分かってないから後で後で読み直してみるよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:57:20
  • 58二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:57:46

    第6の古則みたいなこと言ってたし直近の目標というかキャンペーンのゴールはそこっぽい?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:59:09

    いやまぁこいつが味方側なら論外だけどにべもなく敵だし優位性も今の時点で既に崩れかかってるわけだからそこまでヘイト溜め込まなくていいとおもうんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:59:13

    >>57

    そうでなきゃ不自然なタイミングだし、後から追いつこうとするプレイヤーとかにも同じタイミングでっていうので辻褄が合う面白い考察だと思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:59:16

    >>47

    一言で言うと、大人も生徒もそして俺らもコイツのワガママに付き合わされてることになってるもんなぁ、、、

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:00:02

    まあまだ更新残ってるから気持ちよく吹っ飛んで欲しいわ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:00:38

    >>59

    満遍なくガバフラグ積み立ててるからな

    PL知識で動かしまくったスオウが我に返りかけてるしプラナに見つかるし

    正気に戻ったやつも出始めてるし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:00:44

    >>57

    タチ悪すぎて草生えたし色々納得した

    けどそれはズルだろ!?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:01:09

    >>62

    最低でも地下牢での苦行に戻って外に干渉できなくはなると思う

    能力使えるまま放置したら確実に先生を巡る大勢が狂うことになる気がするし

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:02:26

    小生って路上自慰生活者だよね
    結局自己満足のためでしかない上に迷惑かけまくってる

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:02:59

    他のゲマサーに処されるじゃね?契約破りとかライン越えでしょ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:03:29

    >>64

    はい

    なのでプラナが捕捉する必要があったんですね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:03:37

    >>57

    これはマジで面白い解釈だと思うんだよな

    テロップとかで良いはずなのになんであのタイミングであんな形で流したのか意味不明だったし

    元々キヴォトスなんて現実世界と違い過ぎて法の解釈云々とか誰も気にしてなかったのに

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:04:20

    >>67

    しかぁし今ゲマサーは解散しているのである!

    うーん面倒くせぇなこいつ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:04:27

    >>60

    それとメタ的に見てもここまで進んだプレイヤーに今更これを誇示するくらいならXやら注意書きやら最悪アビドスストーリー3章の最初に入れるべき描写なのにわざわざここに入れたからその可能性はめちゃくちゃ高い

    (だってここまでくるのにリアルで1カ月かかるんだもん...)

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:04:34

    >>59

    人間な、プロレスしてくれない相手にはヘイト溜まるもんだよ

    それが向こうもやばかったがこっちが上手だったな、とかの競り合いチックな言葉であればいいのにこいつ「まあ予想通りだけどねwww」って言うからムカつくんだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:04:45

    >>69

    誰も気にしてないルール上の粗を突く害悪プレイでしたね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:05:14

    ちょっと返信追いつかなくなってきた
    でもちゃんと読んでるよありがとう

    法解釈がコイツ自体の介入説ですっげー腑に落ちた

    そうだよね、俺らが観測したメインストーリーも、あくまで物語だもんね

    俺の理解が、俺が読んできたブルーアーカイブという物語が、一種の読み物として認識してたから全く理解できてなかったのか

    こいつのムーブをクソGM説とおいた上で、メタ理解をすれば、腹立たしいけどすげー面白い形で3章を解釈できるね!

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:05:32

    >>72

    ああコイツガバったなってとこはいくつもあるから読み返したら発見があるかも知れない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:06:18

    たち悪いクソ野郎だしストレス溜まる展開ではあるが
    シナリオはTRPGのGMPLPCの構造に気づいて面白く読めた
    色々ガバってるし破滅フラグも順当に立ててるから死ぬほど派手に爆散するのが楽しみだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:06:40

    >>72

    それなんて言うエボルトなの?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:07:35

    ふざけんじゃねえぞこのクソ野郎!ってなるのは当然だし、ストレス溜まるのもさもありなんだけどコイツのムーブに着目するとpart3も割と痛快なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:08:46

    >>75

    実際冷静に考えればガバってるところあるし、こいつもこいつで綱渡りしてるのはわかってる

    かなりの強行策に出てるのはシナリオでも描写されてるからね

    でもこいつの喋りがウザいんだ

    はよう爆散して萎えて閉じこもって欲しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:08:56

    >>78

    めっちゃ順当にフラグ積み立ててるからなコイツ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:09:28

    >>78

    地下生活者の語り口調自体は自信満々だけど肝心かなめの対応がガバッガバもガバッガバだからな

    いや流石にそれ通る訳ねぇだろ!のオンパレードでどんなしっぺ返し喰らうのか楽しみだわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:10:13

    こいつ結構ガバってるのに神目線じゃないとクソ分かりにくくて作中ではスルーされるからそのせいで神目線でも分からない人結構いそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:11:21

    そのクソムーブかましてさらに盤面上のキャラを装って介入する器としてスオウが使われているなら、


    地下生活者に介入できるキャラにスオウに向かってこんな感じのことしてほしいなって思った

    x.comx.com
  • 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:12:25

    逆に言えばこのクソマンチが封印レベルなのベアトリーチェの色彩干渉ってどんだけヤバいの...ってなる

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:12:28

    コイツは勝とうが負けようが相手の精神を疲弊させる方法/相手を手玉に取る方法をやって追い詰めて楽しむのが好きなタイプな気がしてきた

    もしそうだったらフレイザードよりタチ悪いわチョコラータかなんかか

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:12:39

    法解釈云々の指す現実とは我々のいるメタ世界ではなく地下生活者視点でいう現実=キヴォトスって考えると確かにしっくりくる描写多いんだよな

    あれだけ契約の重要性を描写してきたブルアカの中で突然横紙破りやってきたり滅茶苦茶な契約で縛ろうとしてきたりかなり粗が目立つんだよな今回のシナリオ
    それが全部「地下生活者がその辺をガン無視して強引にシナリオ進めている」と解釈すると辻褄が合っちゃう

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:13:57

    >>86

    全員ちゃんと困惑してるし直属の部下すらプレジデントの全社員召集に戸惑ってた辺り異常であるのは確かっていう

    カイザーコーポレーション自体を盤面の駒としてしか見てないの怖いわ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:14:56

    >>86

    現実じゃなく“実際の”って書いてるんだ

    つまり

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:16:09

    >>86

    冷静に考えて800億って額もカイザーの総合利益からすれば水分補給程度なのになんであんなに拘ってるのかも普通におかしい

    あれ使って支配者になる〜とかならまだしも

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:16:23

    >>88

    ああ、確かに現実ではなく実際のか

    ずっとあの説明文違和感あるなと思ってたけどそこか

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:17:01

    >>86

    そうだよね

    そもそもあの解釈がこっち(現実世界)に向けてのものだったら、「いやわかってるよそんなこと、、、」で終わりなんだけど、

    俺はさらに「何?誰かなんかやらかすの?」って思って、契約書ビリビリしてはぁ?ってなったんだよね


    額面通り落ち着いて読み取れば、「必死すぎワロタ」で済むわけだ


    じゃあ、あの法解釈のことわりは俺らに向けるものじゃなかったら、誰に向けたものだったんだろうか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:17:31

    >>84

    ゲマトリアからしたら地下ちゃんは不快なだけだけどベアおばは核ミサイル(標的は自分たち含むキヴォトス)のスイッチ入れたようなもんだからな

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:17:42

    逆に言えばやっぱりキヴォトスにおける法や約束事って相当な拘束力を持ってるんじゃないか?
    そうでなければこんな事やらんタイプでしょ地下生活者

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:18:03

    >>91

    自己レス


    うっわ、じゃあ俺地下生活者というキャラクターの位置付けがわからないままコロコロされてたわけ?


    超ムカつくじゃんね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:18:12

    >>91

    ゲームに対する宣言やね

    この卓では実際の法解釈と異なる場合があるけど気にすんなっていう注意書きに近い

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:18:58

    >>91

    先生の後ろにいる俺たちが先生に伝えることを目的としたものじゃね…?


    …仮にアビドス三章アニメ化するとなるとどうやるんだこれ

    「先生、今回の法解釈は私の独自のものを適用させていただきますよ?」

    って先生にテレパシーで語りかけるとか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:19:15

    >>91

    キヴォトスという"世界"に向けたもの…?「これから世界の法則に反する事をしますがあくまでゲーム上の処理であって小生悪くないので世界から排斥するとかしたら反則ですよ」ってアピールしてるとか…?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:19:26

    メチャクチャムカつくし早く殴らせろと思うけど良いキャラしてるよ地下生活者

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:19:56

    >>95

    ふむふむ

    ゲームとして解釈できるメタ視点でそれを観測できる人たちは、ブルアカの登場人物だとゲマトリアはほぼ確定(そうでなければ地下幽閉などしない)として、他に誰が出てくるか楽しみでもあるね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:20:37

    言ってしまえば"実際の法律"ってどこの法律だよってなるし現在のキヴォトスのルールから外れるね!って宣言なら納得できる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:20:46

    >>93

    実際アビドス2章でホシノの神秘を利用するために黒服がしつこく契約をしようとしてたり

    エデン条約編だとアリウスや先生が条約の解釈を捻じ曲げて利用してたりしてるからな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:21:27

    >>86

    どういう権能持っているんだ地下生活者は...

    そこまでできるゲマトリアのほうが実験対象にふさわしいだろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:21:41

    >>99

    正確に言うとゲームのルールをちょっと無視するけど許してねって感じだと思う

    その無視がどういう結果を産むかというとそれはまあ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:21:52

    ”実際の法律”とかじゃなくて”実際の法解釈”って言ってる辺り若干中身漏れてる感あるよね
    こいつ解釈とかに固執しそうじゃない、マンチの性質的に

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:22:15

    >>101

    そうそう!

    ビリって破って済むなら今までの物語はなんだったんだライターは愚かなのか?って思ってたよ俺は


    騙されてたわけだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:22:32

    >>104

    あー、「小生の解釈では…」とか言いそう〜!

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:22:57

    >>83

    先生辺りが"違う。スオウに入れ知恵をした「あなた」に向けた言葉だよ…地下生活者"


    みたいなこと言う感じになりそう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:23:19

    こんなルール違反しまくる奴嫌われて当然やわ、ベアトリーチェですらルール自体は守ってたぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:23:49

    このTRPGだと契約滅茶苦茶強力で覆せないやん!せや!小生の卓ではハウスルールで契約書破いて切れることにしたろ!
    土壇場でやってくるの本当にクソGMだな!

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:23:59

    >>105

    なんか段々スッキリしてきたな…もう一回最初から三章読んでみようかな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:24:14

    >>96

    先生に伝わってるなら、先生はそれをわかった上でプレジデントのビリッをスルーしたってことになるからおかしくない?



    あれ?

    もしかして先生も介入されてるの、、、?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:25:06

    >>108

    しかもベアトリーチェ(暴走前)と違いゲマトリアのルールには従っているから防ぎようがないという…

    いや拘束されてたしゲマトリア再結成と共に再封印されて「小生がこのようなことに…ぐぉぉおぉぉぉぉ!」とはなりそうか

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:25:06

    >>111

    止められないしなあの場面だと、実際俺らにも向けられてる宣言だからどうしようもない

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:25:29

    >>111

    あんなお粗末な対応後から何とでもなるわ、とりあえずホシノ優先しようぜ見たいなこと言ってたからスルーしてるっぽい?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:26:40

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:26:46

    どんだけアヤネを生徒会長にしたの効いてたんだよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:27:35

    >>114

    「意義有り!私のサインがないから無効だ!」を黒服にやってのけた人だ

    「意義有り!あのカイザーの行動は不正だし買収も値段が不当だから無効だ!」を地下生活者にぶちかます可能性が高い

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:27:54

    >>116

    あれって真面目に最善手だったからな

    正攻法で行くとアレで詰む


    だから「小生の世界ではこの解釈で~」っていうチートを使って「はい、だからお前たちのは無効だ無効!」ってするしかなかった

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:03

    >>116

    あの状態で発言権が冷静なアヤネ+先生に渡るとシェマタ起動は絶対できないしホシノも冷静になっていってハッピーエンドだからそれを阻止したかったんでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:36

    >>116

    あの反撃予想以上に効果的だったんだなって...

    アレのせいでカイザーをただの手駒として消費したりスオウをラジコンとして強硬策に導くしかなくなった

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:39

    >>114

    あれ、そうなのか

    先生がビリってやっても平気なのはルールです、ってルールに影響を受けて、常識改変させられて契約破棄なんて当たり前だと思ってスルーしたのかと

    早とちりしてしまった

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:55

    >>116

    自分の思う完璧なキャンペーンにいきなり異物混入されたからな、コイツなら自分のことは棚に上げて腸煮えくりかえるレベルでブチギレるだろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:59

    >>118

    >>119

    >>120

    ホンマクソGM

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:29:48

    >>116

    そりゃもう本来はあれで解決なんだよシナリオも終わりなんだよ

    周りに強制干渉してぐっちゃぐちゃなシナリオにでもしないとあの時点で対策委員会の勝利だったんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:29:55

    なんとなく読んでて思ったことだしもう言ってる人いるかも知れないけどさ
    GM気取りがお前もNPCだぞってされるの最大級の尊厳破壊じゃない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:30:40

    >>125

    はい

    だからプラナがテメーはゲマトリアの地下生活者!ここにいやがったのか!ってやった

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:30:42

    やーいお前のシナリオシュロ以下のクソマンチ!

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:31:30

    >>124

    今回更新分がぐだぐだでぐちゃぐちゃな話に見えたけど、そもそも始まりからして「そうなってもいいからシナリオ続けるんですけお!!」だから当然の帰結でしかなかったのか……

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:31:45

    >>127

    比べる時点でシュロに失礼定期

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:31:51

    シュロはちゃんとじっくり書き上げてたからな、ガバったかと言われるとそうでもないからGMとしちゃシュロの方が上手いし優良

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:32:58

    シュロちゃんはチャートが崩壊した後の対応がヘタクソだっただけでチャート自体は実に出来が良かったからな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:33:01

    なんだかんだpart2でアヤネを生徒会長にするって手段も無意味じゃ無かったんだな
    そのおかげでここまで無理やり捻じ曲げて干渉しなきゃいけなくなったし結果としてついに存在がバレたんだし


    そう考えるとpart3、割と地下野郎に痛い目合わせてる?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:33:17

    >>128

    グダグダなのは地下生活者が焦ってガバしまくったのが原因と考えるとpart1から既にアイツはガバガバだったというのが浮き彫りになる

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:33:20

    >>125

    なんならベアおばにそれをやって退けたデカルコマニーが最序盤にわざわざ出てきてるから期待してる


    特に今は危険なフランシスだし反撃するでしょ絶対

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:33:33

    シュロ←シナリオに整合性を持たせるために下準備を重ねて行動する、破綻しても最後までシナリオを進行する
    地下カス←小生のさァ!オリキャラがさァ!契約?小生の卓では無効!あ、ピンチになった…雷で再起動!

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:34:42

    >>132

    ウム、実際先生の挙動が一番の不安要素だから排除しようとしてたのをミスしてるからpart2のアヤネの覚醒が直接地下生活者にダメージ与えてる

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:35:23

    >>132

    というか地下生活者が言ってた「小さな傷が致命傷となる」を本人が実践してるんだよね

    先生を排除し損ねたっていう傷が結果としてシナリオに綻びを生んでるしプラナに捕捉されて先生に存在を認識されちゃったわけで

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:35:48

    >>129

    シュロはあくまで怪談家だから軍師の地下ちゃんとは毛色が違うと思う

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:35:52

    >>132

    ・アヤネの生徒会長就任で無理やりなハウスルール変更を敢行せざるを得なくなる

    ・そのせいで多方面に影響力をもつカイザーグループをただの雑兵集団として使い潰す羽目になる

    ・リカバリーするためにスオウ動かしまわったせいでスオウ本人が自分のムーブに疑問を持ち始める

    ・ プ ラ ナ に 捕 捉 さ れ る 


    最後が最悪クラス

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:36:10

    実際シェマタ周りの介入の時点でギリギリまで追い込まれたようなもんだから次の転換期のときに介入妨害出来たら勝ち確まであるんよね
    てかそもそも介入もスオウ起点っぽいからヒナ参入の時点でホシノも止まるんじゃね思ってるんだけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:36:18

    シュロは曲がりなりにもGMしてるけど地下ゴミはTRPGのフォーマット使ってるだけの蹂躙二次創作(蹂躙できるとは言っていない)だからな

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:36:39

    >>133

    part1←先生を排除出来なかった。

    part2←アヤネが生徒会長になった事で契約が余計に力を持ち始めた。

    part3←うおおおお全部ひっくり返してやるううううう行けカイザーコーポレーション!!!

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:37:07

    >>130

    まさかあんだけ丁寧に折ったナグサちゃんが土壇場で泣きながら覚醒するとか予想出来んわな…

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:37:23

    >>135

    地下カス自分のオリキャラが気に食わない方行ったら何回でもダイス降りなおすタイプのダイススレ主感ある

    行かせたい方向あるならそう言って進めさせてもらえばいいのにあくまでダイスで選ばれたということにしたいタイプ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:37:37

    先生排除できなかったのもネタバレ黙らせたのが原因だし最初から小さい傷ができてるんですね~

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:39:15

    >>142

    ガバの積み重なりでpart3が一見意味不明になってんの結構上位世界の目線やなアイツ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:39:22

    地下生活者がやってること考えたらカイザーグループもっと悪辣な使い方できるはずなんだよな
    それを契約書やぶりました!むてき!って存在にしたせいで馬鹿な運用しかできなくなってる

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:39:37

    まだ気になってることは以下の二つ

    ・先生はその介入に気がついているのか?それとも何かされてることはわかってるけどその内容までは気がついていないのか?
     例えば契約書ビリッでいうところで「お前何してんだっ」ってならずにホシノを止めるためにスルーしたけど、どっちなのか

    ・その場の状況からホシノを止めるのがアビドス側のやるべきことだったから、つまりこれまで通り
    ・盤面に干渉できることを確信した上で、「そういう解釈だもんね。私はそのルールに従わざるを得ない立場だ。その上で、今はホシノを止めないといけない。」って言ってしまえば理不尽な状況になっても、今まで通り先生としてできることを全力でこなしている

    見え方は同じだけど後者ならすごい熱い

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:09

    >>142

    小さな傷がだんだんと致命傷に近づいてる…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:46

    二つ目も書こうと思ったけど同じことの繰り返しだからやめとく

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:42:36

    >>147

    黒服が上手いこと利用してたから余計に際立つ地下ちゃんの運用の拙さよ

    所詮端役だと思ってちゃんとステータス読み込まず適当に扱ってたなテメー?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:43:29

    こうもキレイに自分の行動が帰ってきてて法解釈云々が地下の仕込みならこっちも先生に利用されそうな気がする

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:45:00

    じゃあこういう解釈するね、なのか、お前もNPCだって言って引き摺り下ろすのかはpart4を待つしかない、どちらであっても地下生活者が苦しい…苦しい…って言い続けるだけの奴になりそう

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:45:33

    >>147

    みんな集合した時間的に、

    プレジデント「なるほどな。では、アビドス生徒会と対策委員会を統合し、アビドス生徒会兼新対策委員会にする、という議決は生徒会長の一存で決められるのか?それこそ、採決とやらが必要なのではないのか?ええ、どうなんだ?」

    って時間稼ぎして

    プレジデント「時間切れだ。ただいまをもってこの契約書は無効となる。」

    みたいな契約のルールを逸脱しない大人のクソムーブできたもんね

    後付けで間に合いそうになかったからつけた法解釈ルールのせいで自分の首絞めてるのか

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:45:51

    >>152

    黒服やアリウスに対してシャーレという特殊な立場を利用して「私の解釈はこうだよ」ってして逆転してるのが先生だからな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:46:06

    割りと今回のアビドス関連荒れてる感じのスレ多い感じだっただけにあの法解釈という名のハウスルール考察は目から鱗だったわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:47:01

    あのスレの164も小さな傷だろうな
    上位存在である我々に自身の目論見を看破された

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:47:02

    >>151

    良くも悪くも盤内に立ってビジネスマンできる黒服と上から遠巻きに見てるだけの引きニートの地下生活者じゃ見え方が違うだろうな

    何しろマンチキンはわがままな子供みたいなプレイヤーを指すものであるし

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:47:14

    少なくともアビドス3章のシナリオ内においては「キヴォトスのルールをローカルルールで上書きできる」状態なわけで
    セトがなんか神秘丸出しの神話形態なのもその関係でテクストが不安定になってるのかね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:47:56

    文章の解釈についてってブルアカだと既に何度か出てるんだけど、多分この事例で参考になるのはエデン条約の時かなって
    あの時は先生は条約自体を無効化するんじゃなくて条約の内容を利用して無効化してたから今回もその例に習う形で地下生活者を無力化するんじゃないかって思ってる
    それなら「既に起きた事は変えられない」が思いっきりブーメランとしてぶっ刺さるし

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:48:00

    ごめんやっぱ書く二つ目
    ・今回の章で登場した数字って全部小学生みたいにでかくない?賠償金にしろ、建物間の距離にしろ
    この辺いじってホシノが無双しちゃってるとかありえるかな?

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:48:04

    >>156

    こうして考察すると荒れるのはむしろ当然だったんだな

    だってクソ野郎がクソシナリオのためにクソ解釈押しつけてきたクソみてーな話を見せつけられたのが今回更新分って事になるんだから

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:48:16

    地下生活者「突然!シャーレが爆発しました!多重爆発なので聖櫃の防御を貫通して殺せます!」
    先生「あれ?これ開示情報じゃないの?じゃあまあ良いか、とりあえずほぼ無傷で生きてます」
    地下生活者「????????」

    地下生活者「これで小鳥遊ホシノを暴走させて小生のゲームクリア!」
    先生「うーん、じゃあアヤネを生徒会長にしてしまおう」
    地下生活者「!!!!!!??????」

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:48:50

    >>159

    セトはそもそも生徒とか神秘関係あるかも微妙じゃなかったっけ

    前口上で地下生活者の世界から持ち込んだみたいな話あったような

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:49:17

    >>161

    小学生みたいにちっちゃい値もあるぞ ファンドに対するプレジデントの買収金額(1000円)

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:49:22

    >>162

    じゃあ次は当然殴り倒す話になるって伏線がプラナの観測やね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:49:38

    なんか種さえ割れてしまえば敵としては黒服の方が厄介な気がしてきた
    地下生活者には契約と法の粗をつく悪い大人のムーブができる気がしねえ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:50:53

    まあ相手にするのが嫌なタイプの悪役ではあるよ地下生活者、黒服もいやらしいけどそこまで敵対の意思が無いからねアイツ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:50:55

    >>166

    シナリオの評価は全部終わってから下すべきだなって改めて理解させられたよ……いやまあこのスレの考察と解釈が本当に合ってるかはまだ分からないんだけどさ

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:51:06

    スレ主です

    なんか、良い感じに盛り上がってるし、俺もバカなりに理解できたからすごくタメになったよ

    もう一回ストーリー読み直してイライラと面白さを共存させることにするよ

    ありがとう

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:51:31

    >>167

    別方面で厄介に感じる

    黒服は話術で騙すタイプ

    コッチは視線外からタライ投げまくって妨害してくるタイプ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:52:34

    >>169

    実際今回スッキリしない!モヤモヤする!って言われてるけどまだ途中で溜め期間なんだから当然の話なんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:52:46

    >>161

    ホシノのステータスは違うと思う


    過去は変えられないっていうから、距離とか賠償金とかは変えてるけど、器として利用したスオウのスペックは変えられないからホルスに負けたんだろうよ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:52:51

    >>165

    もうめちゃくちゃだよな

    なんで見落としてたんだろ、こんな不自然まみれなのにツッコミ入れようとすらしてなかったわ

    アホすぎ……普通に悔しいわ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:53:13

    >>171

    例えの絵面がアホすぎて笑ったけど地下生活者がやってることまさにその通りで笑う

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:53:49

    >>165

    これ最初見たときに露骨すぎて笑っちゃったわw

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:54:28

    物語の紡ぎ手としては下の下、そもそも登場人物でしか無いんだぞって直球でフランシスかゴルコンダに批判されて欲しいところ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:54:32

    というかそんな捻れて歪んだ筋書き絶対通らないじゃん
    確実に皺寄せが一気にきて破綻するじゃん地下生活者

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:54:55

    地下生活者、今までのゲマトリア連中と比べて動きそのものはガキ臭いんだよな
    吟遊にしてマンチキンでしかないから契約も幼稚園児みたいな解釈でハックするしかできてない
    大人のムーブができるならもっと悪辣な動きができるはず

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:55:02

    >>178

    実際見つかっちゃったからね、あまりに不自然過ぎて

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:55:20

    >>172

    毎回ヒキは盛り上がる場面入れてくれてるしね(Part2はアヤネ覚醒、Part3はヒナvsホシノ)

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:55:44

    ここからの先生側の勝ち筋ってなると地下生活者の制御の外にいる人員の追加エントリー(≒クロコ)か、ゴールポスト自体を動かしてホシノ共々止める(≒エデン条約の再話)ってあたり? どっちかってよりは両方仕掛けてきそうだけども

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:56:10

    >>179

    性格悪くて捕まってた引き籠りのゲーマーやぞ

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:56:32

    >>171

    ペーパーマリオRPGの舞台装置だな...

    鑑賞が(ほぼ)出来なくて味方も敵も被害を被る

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:56:44

    >>179

    まあ盤面をゲームとして捉えてるヤツだからな

    コントみたいなふざけまくったムーブをとるタイプなのは確かだろう

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:56:51

    >>174

    本来のプレジデントなら相応の金額で買収するはずだもんな…ビジネスに関しては真面目(善とは言ってない)なのがカイザーなんだし

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:57:18

    >>182

    実際どっちもだと思う

    地下生活者ぶん殴るのとホシノ止めるのは別枠だしね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:57:21

    >>182

    ホシノを利用して何かをやろうとしてるのをプラナは知ってるぽかったからクロコ達の世界とも関係あるだろうしクロコのエントリーはありそう

    何せナラム・シンの玉座と関係ある人物でもあるからプラナ同様に接触できる可能性あるし

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:58:08

    あそこで先生が直々に呼んできたのがゲヘナトップ層のヒナなのも、シェマタがゲヘナ由来のものってこと考えると単に強いからってだけじゃなさそうだよね

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:58:13

    そもそもプレジデントって本来今回みたいなムーブしないはずだもんな
    それするならカルバノグ2章の時にもっとオールインしてる

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:58:29

    解釈全部あってればの話だけど地下生活者よく考えられてるわ
    クソ吟遊マンチムーブをして鬱陶しいことこの上ないが大人のムーブとしては手落ちもいいところ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:58:30

    何故ゲマトリアがあいつを毛嫌いしているのかが納得できるレベルでのクソムーブ

    ゲマトリアの価値観はそれはそれでクソだけど、何故あいつをゲマトリアに入れてしまったのか

    色彩に干渉できるなにかを見出していたけど、わがままだってちゃんと判明して、けど放っておくのもまずいから幽閉したってことかな

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:58:45

    もしかして480kmをホシノがあっさり走破してたのもこいつが弄ったせいだったりする?

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:59:52

    >>193

    あんだけ鍛えてるシロコをしれっと撒ける女だから素の可能性もある……

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:00:04

    実際クソGMってのはキャラ設定の根幹だと思うよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:00:09

    >>190

    最悪PMC切って延命も考えてのムーブしてたよねカルバノグ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:00:19

    ホシノフレンドリーファイア無双長すぎとかようやく出てきたスオウが肩透かしすぎたりとかやっぱ不満なとこはあるけど割と色々呑み込めたわ
    ありがとう

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:00:22

    次にプレジデントの中から「替え玉でしたー」って地下生活者出てきたり別のロボが出てきても驚かんぞ
    実際謎ムーブだし

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:00:25

    >>193

    地下ちゃん「480kmです!移動間に合いませーんwwww」

    ユメ「ホシノちゃんと探索したから距離確定してるもん!」

    地下ちゃん「ひぃん」

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:01:14

    元来アビドスとハイランダーだけの話に先生がヒナを投入したのは前回のアヤネ生徒会長化と同じように地下生活者的にはやってほしくなさそう

    なんならシェマタはゲヘナの許可もないと撃てませんとか追加ルール作り出せそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています