ムフフ 保護ネコさんを貰いに行こうね

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:06:54

    スタッフA「あのう結婚なさってますか」
    ワシ「ボケーッ。ワシが結婚してるわけないやろうが 同棲すればいいのん?」
    スタッフA「いいや同棲カップルには渡せないことになっている」
    ワシ「なんでやーっ」

    スタッフb「あのう じゃあ代わりに近辺にご家族いらっしゃいますか」
    ワシ「ううん 定年迎えた親がふたり...」
    スタッフB「あのう 60歳以上じゃダメなんです 他に兄弟はいないんですか」
    ワシ「そんなもんいるかあ」

    スタッフC「あのう、住所を教えてもらっていいですか?スタッフが家を確認しに行くんだァ」
    ワシ「面倒を越えた面倒」
    スタッフC「あと月1で動画を送信して成長報告してくれよ」
    ワシ「面倒を越えた面倒」

    スタッフA「同意書にサインしてくれっ 破った場合...罰金のペナルティね!」



    そしてワシはペットショップに向かった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:08:14

    保護猫…聞いたことぁあります
    猫を飼ったことのない独身男だとかなりハードルが高くなると

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:08:17

    しょうがないを超えたしょうがない
    そのペットを保健所に送るなよ…鬼龍のように

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:08:49

    保護猫の条件が厳しくなるのは仕方ない本当に仕方ない
    しゃあけどもうちょっと緩くしてくれないと貰い手がおらんわっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:09:14

    しょうがないほんとにしょうがないとはいえもう少し緩和した方がいいと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:09:21

    もしかしてローン組むほうが楽なんじゃないスか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:09:25

    確かに厳しくするのは大事だが...
    その間に殺処分されてる年/28000匹の保護猫さんは大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:09:45

    ううん保護猫は警戒を超えた警戒をしてきて懐柔するのに数ヶ月かかるから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:10:10

    >>7

    あぁ責任をペットショップ業界とブリーダー滑りするから問題ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:35

    虐待防ぐための項目は良いんだよ
    問題は...60歳以上は夫婦でもダメェとか同棲はダメェとか明らかにそれおかしいだろな項目があることだ

    しかもあたしが考えた猫が住みやすい環境を強制してくる...
    怒らないで下さいね ネコの快適さを優先して30000匹も見殺しにしてたら意味ないじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:11:57

    めんどくせーよ
    この前貰おうとしたら殴られたんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:12:50

    ペットショップもこれくらい厳しくした方がいいのかもしれないね
    待てよ そんな厳しいと市場が縮小することになるんだぜ
    待てよ 保護猫は飼われたことのある猫が多いんだからそんなたくさん買われること自体が毎年とんでもない数が序盤される原因かもしれないんだぜ
    待てよ
    待てよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:02

    Cはまあ仕方ないんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:08

    しかもお宅訪問が意外と抜き打ちだったりする……こっちの都合が全部消し飛ぶくらいの覚悟しないと保護猫引き取れないんだよね厳しすぎじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:17

    猫なんて足にスリスリしてきたらお家に来たいんやなってなって飼い始めるもんやんけ何をムキになっとんねん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:18

    ふうむ 保護猫を無事に引き取ったわしの親は強き者…ということか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:48

    抜き打ち検査があるからいつでも準備しておいてくれみたいな事言われた時に引き取る気が失せた
    それがボクのママです

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:49

    >>13

    Cはむしろペットショップとかブリーダーもやるべきだと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:56

    >>12

    ぶっちゃけペットショップなんてこの世に存在しなくても大して困らないからマイペンライ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:13:56

    >>16

    見事やな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:14:14

    >>10

    60歳以上の夫婦なんてザラにいるよねパパ

    せめて70歳に引き上げた方がいいと思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:14:14

    >>14

    しかし…自分の都合を放棄して猫を優先しなければならないことも多いのです

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:14:22

    成長記録の動画の代わりに三味線の演奏動画を送りつけたろかあーん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:15:03

    あの…我が家は過去4匹が全部野良ちゃん拾ってきたパターンなんスけど今のご時世珍しいんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:15:32

    >>1

    「同棲カップルには渡せないことになっている」ってのはなんでなんスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:15:38

    ペットショップ不要論には致命的な弱点がある
    日本全体でペットの数が減れば餌やグッズも生産量を減らして高額になっていくことや

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:15:53

    >>20

    最初の1ヶ月はツンツンだったみたいだけどねっ

    今では初対面のわしに秒でお腹見せる和みっぷりなのん

    ムフフ…はーなでなでなでなでなでなで

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:07

    >>14

    職員を家に入れる必要あるんスかそれ

    まさか訪問を拒否したからと言って財産であるペットを接収するとかはしないよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:20

    >>25

    おそらく別れたときに面倒くさいからだと考えられる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:32

    >>24

    ひらってきた 貰って来た...神

    妙なクソ団体の縛りを受けないしネコさんは保護できるし神なんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:16:49

    >>24

    野良猫を飼う事自体は珍しくないが4頭も拾うのはめずらしいと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:17:56

    ペットは個人の所有物で終わりなんだよね
    商品として売り買いして終わらせた方が後々めんどうなことも少ないと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:18:21

    >>28

    もちろんめちゃくちゃ住民税と保険料と年金支払額を引き上げる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:18:43

    まぁ安心して…
    うちは猫がいなくなると知らない猫が庭に出現しますから

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:18:44

    同棲じゃ駄目って事実婚なら良いんスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:19:10

    >>25

    はっはあーっ ペット育ては子育てシミュレーションというじゃないか

    ペットの世話を一方が押し付けられたり同棲解消時どちらが引き取るか揉めるなどトラブルが頻発して棄てられたりするものよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:19:25

    やっぱNPOはクソっスね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:19:38

    >>34

    もしかして輪廻転生してるタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:20:14

    とにかく保護猫は安定した収入・まともな家庭環境・信頼できる人間性を要求される高難易度な方法なんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:20:29

    >>34

    庭がある家あるあるやな


    そしてメス猫が赤ちゃん産んでエライことになるまでセットや

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:20:32

    動物…糞
    田舎だから野良猫が裏の用水路に落ちて救出した事が2回もあるんや
    保護も出来ないようなお祖母ちゃん猫を天寿全うするまで飼ってちゃんと納骨までやるなんてうちの家には失望したよ まぁもう一匹はおじいちゃんになっても元気にしてるんやけどね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:21:27

    猫とか犬とかボランティアで保護している人達は
    愛護精神が強すぎて癖の強い人達が多いイメージっスね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:21:39

    へっすぐ面倒臭がるような半端な覚悟で動物を飼おうとしてるよあの馬鹿

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:22:02

    実際予防接種や必要なら去勢を行なって飼育崩壊にならないように飼育できるなら保護猫団体から譲り受けるより居着いた野良のオネコを迎え入れる方がいいんだこれは差別ではないオネコのためだ

    まっそもそも近隣に居着いた上でおとなしく迎え入れられてくれる野良がそんなに多いわけじゃないからバランスは取れてないんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:22:31

    まぁ間違いなく自分に懐いた野良猫を拾ってきた方が後腐れなくて良いっスね
    ちゃんと最後まで飼う意思がある飼い主なら猫ちゃんもハッピーハッピーやんケ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:23:01

    >>39

    …環境と収入が充実してたらペットショップで若くね健康なやつを飼いますね🍞

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:23:49

    Cだけは当たり前を超えた当たり前
    ゴミ屋敷みたいな家のくせに猫欲しがる奴とか普通にいるからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:24:13

    >>25

    何故って…同棲解消してペットを捨てたり保健所につれてくる蛆虫が一定数いるからやん…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:24:16

    ペットショップはかなり基準を厳しくする
    逆に保護ねこの基準は緩和する
    野良猫は全部捕まえるか殺処分
    これくらいするべきだと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:24:25
  • 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:25:08

    逆に条件満たしたらタダで貰えるのん?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:25:14

    それだけ捨てる奴が多いという事っスね
    かく言うワシも彼女いない歴=年齢だから保護猫は諦めるしかないんだァ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:25:30

    ぶっちゃけ動物を飼うなんて滅茶苦茶大変
    好きなだけじゃやれないんや
    しゃあけど保健所から引き取るレベルを遵守飼える人なんて日本に1%もおらんのや!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:26:08

    健康的に問題がなくて普通に動ける夫婦ならよっぽど高齢夫婦じゃない限り猫の世話はできるんじゃないスか?
    10年以上世話できないかもしれないのがネックならそれなりの年齢の猫に絞ればいいと思ってんだ
    定年後なら猫のための時間もとれるしなっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:27:22

    >>54

    急に病気するかもしれないんだぁ 辞めてもらおうかァ

    あれっ若い人は急に病気にならないの? うるせぇんだよ(パンパンパンパンパン)

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:27:37

    ちゃんとトイレ覚える猫なら飼うこと自体はめちゃくちゃ簡単な部類だと思ってんだ
    ただ病気になったりすると医者に連れてったりおクスリ飲ませたりだからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:28:03

    >>43

    すみません可愛い犬猫ちゃんならいくらでも世話出来ますけど赤の他人が家族構成年収住所とかのプライベートを超えたプライベートの部分を詮索してしかも家にアポ無しで定期的に来て相手をしなきゃいけないのは目茶苦茶きついんです

    ムフッそんな面倒臭いやり取りを金で解決出来るペットショップに行こうね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:28:24

    ワシの実家のワンコは里親探しイベントみたいなので迎えたんスけどこんなに制約があったんスかね?小さい頃だったから細かいこと覚えてないのん

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:28:33

    団体も別に厳しくしたくてしてるわけじゃ無いんだよね
    それだけ動物を飼うのは大変だと言うことに加えて人面獣心の蛆虫がいかに多いかということなのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:28:35

    ちゃんと飼うと20年近くは生きるからね
    そうでなくとも家猫は10年も軽く生きるから精々65歳ぐらいがギリギリなんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:29:39

    >>59

    ウム…厳しいように見えるルールも過去の事例から致し方なくそうなってしまったんだなァ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:29:52

    >>58

    お言葉ですが里親と保健所はちょっと違いますよ

    里親は大体犬猫の子供生まれたから欲しい人にあげるのんで保健所のは捨てられた動物なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:29:57
  • 64二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:30:03

    真面目にお世話すると長旅も出来ないしペットロスは辛すぎを超えた辛すぎなんだ
    動物を愛でたいだけなら猫カフェに行け…鬼龍のように

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:31:02

    俺なんてYoutubeだろの動物訃報動画だけでペットロスになる芸を見せてやるよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:31:33

    >>59

    >>61

    でもペットショップより厳しくした結果

    殺処分するのは本末転倒なんじゃないスか?

    むしろ条件緩くした方がいいと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:32:45

    もしかして居着いた野良猫そのまま飼う方が楽なタイプ?
    まあそれはそれで洗浄やら健康診断やら大変そうなんやがなブヘヘヘ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:32:49

    ムフッ毛も整ってるしノミもついてないしそもそも人に最初から成れてる子猫が捨てられてるのん
    ムフッYoutubeだろにあげようね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:33:38

    >>66

    その意見も然りだと思うから難しいのん…

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:34:03

    この動画を観て理由を知れ…俺のように


  • 71二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:34:11

    >>66

    世の中蛆虫もいっぱいいるからね

    おまけに金もかからないってなると寄ってくる蛆虫も増えるの

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:34:17

    >>67

    まぁ野良猫飼うのはおすすめしないスよ感染症クッソ持ってるからね

    普通にペットショップで買った方がいいスよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:35:02

    >>62

    教えてくれてあざーすガシッ

    動物を責任持って飼えない奴は…死のペナルティね!

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:35:29

    抜き打ちじゃなきゃ意味がないってのはわかるんだけどそれはそれとしてあまりにも日本社会に合ってないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:35:46

    >>72

    だから病院に連れて行って一通り検査してもらって薬注射してもらうんだろっ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:35:54

    >>64

    …で 猫カフェに行ったけど猫に見向きもされなかったのがこの俺…!

    悪名高きペットの世話とか面倒だし猫と遊びたかっただけのマネモブよ

    こっちは金払ってる客なのにガン無視とかそんなんあり? キャストとしての自覚が足らんのとちゃう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:36:05

    猫はマネモブが思ってる以上に餌代と病院代がめちゃくちゃかかるんや
    経済的に余裕がない家に引き渡せるわけがないと思ったほうがいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:36:15

    確かに猫エイズキャリアーだった我が元野良のミーちゃんはペットショップで買った猫より何倍も治療費かかったのん…
    しゃあけど一緒に過ごした20年は幸せだったわ!

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:36:21

    >>7

    死は救済だから仕方ない

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:36:24

    >>66

    猫の命も大切だけど飼い主がちゃんとしてないと猫が近所に迷惑かけたりすることになるからね

    お前…どうしてそんなやつに引き渡したりしたんだって言われないためにも条件がキツいのは仕方ないところもあるんやで

    お前が思ってるよりもカスな人間なんてこの世の中にはたくさんいるんや

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:36:27

    基本大きくなってからの野良の場合は懐きにくいからね
    保護団体経由じゃないと人馴れするのが難しいから仕方ない超えた仕方ない

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:16

    >>76

    キャットタワーになりきれ…鬼龍のように

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:24

    >>7

    野良猫にすると不衛生だから問題ない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:34

    >>80

    ふうんそういう事か

    ワシは少し性善説(誤用)的過ぎたスね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:37:35

    これでも私は愛猫家でね 今現在20匹ほど飼育させてもらっている
    なぜかワシの家の近くに”やけに人懐っこい””猫”が餌食いに来て居着くんだよね 怖くない?
    もちろんめちゃくちゃ全猫避妊手術してる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:38:09

    >>66

    …逆に緩くして馬鹿に渡って捨てられても本末転倒ですよねパンッ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:38:31

    >>85

    見事やな…ニコッ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:38:32

    労基ですら立ち入り検査は抜き打ちできないのに保健所の権限強すぎだよねパパ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:38:44

    >>85

    猫の駆け込み寺になっていると考えられる

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:39:15

    >>63

    3話まで読んだけどスレとはまた違う異常猫保護状態愛者と保護詐欺の話だったんだァ

    そういう事件などから厳しくなるとはいえ主題が違うと思われる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:39:20

    そういえば野良猫は見るのに野良犬はガチで一度も見たことないんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:39:26

    6匹中3匹が病院通いそれがボクのおネコ達です
    うあああああっ糖尿病のおネコと半身不随のおネコのダブルパンチだーっ経費がかさむーっ
    どないする?まあ(健康に生きられるなら)ええやろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:39:36

    団体じゃなくて、市とかの保健所でたまにかかる里親募集に申し込めばいいんじゃないスか?
    自治体にもによるけど子猫とかも多く保護される時期があったりするんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:39:54

    そもそも保護活動の譲渡条件は譲渡された後のオネコや犬…?が無事生活できるかし続けてるかを知るためだから仕方ない本当に仕方ない
    もし飼いきれなったら困るのは動物だけじゃないしな(ヌッ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:40:55

    正直ワシとしてはペットマウスを寿命まで飼い続けたことがあるくらいの条件も入れていいと思うんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:41:10

    >>91

    野良犬はですねぇ…

    猫と違って積極的に人間を襲うし狂犬病という不治の病のせいで狩らざるを得ないんですよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:41:13

    >>85

    ふざけんにゃっ ここにいたらタダ飯食い放題で子供作り放題って詐欺やないけっ

    オラーーッ出てこいや鬼龍にゃーーっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:41:54

    なんというか低価格帯の金額が安すぎるのが悪い部分はあると思うんだよね
    安いのならちょっとバイトすれば買えるような金額でしょう

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:42:11

    >>83

    まぁ保健所で暮らした方がまだ引き取り手が出るかもしれないからね

    こげんたしかり猫島しかり野良猫は猫にとって悲劇しか生まないんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:42:52

    >>97

    (○日後のオネコのコメント)

    「ムフフ…三食付いて昼寝し放題遊び放題子育て気にしなくていい生活最高なのん」

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:43:21

    餌あげるのと去勢はセットでやるもんだともっと浸透してほしいですね…マジでね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:44:47

    >>101

    餌あげるならちゃんと飼えよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:45:31

    >>91

    野良犬=噛む

    唾液経由で感染する狂犬病キャリアーになりやすいから保健所が死ぬ気で駆逐したんや

    ちなみに猫も手足を舐めてケアするから引っ掻かれたら一応病院行った方がいいらしいよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:45:31

    正直地域猫は欺瞞を超えた欺瞞だと思っているのが俺なんだよね
    まあ個人的に思っているだけで世間では受け入れられているらしいからバランスは取れているんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:46:04

    >>102

    いや聞いてほしいんださくらねこという枠組みもあってね…

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:46:45

    子猫を保護した時あまりにか弱い命すぎてワシの先住おイヌの母性がバーストした結果子供産んだことないのにお乳出したんだよね 生命の神秘凄くない?
    ユーチューブだろでは見たことあったけど感動したのん…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:47:08

    勝手に家に連れて帰ると怒り出すじーさんばーさんがいるから仕方ない本当に仕方ない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:48:07

    >>106

    やっぱり"愛"が最強だろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:48:41

    >>76

    お客さん 猫カフェは”抜きキャバ”じゃないんだよ

    猫と仲良くなりたいんなら無理強いせず猫から近づいてくるのを待つのが大事なんですよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:49:58

    >>105

    さくらねこ…場合によっては糞

    避妊手術するだけして野放しにするから弱って感染症にかかって死んだり縫合したところからモツが飛び出したりするらしいんや

    ソースはお世話になってる獣医の先生

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:50:10

    >>106

    …神

    …愛

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:50:11

    >>104

    一番面倒なく猫を居着かせなくする方法だからね

    自分ちの周りも役所が保護活動も一緒にやってくれたお陰で気付いたら迷い猫以外居なくなってんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:52:03

    嘘か真か知らないが保護猫ほど無料でもらったとか飼ってやっているという意識で扱いが雑になる危険性があるという科学者もいる

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:53:44

    ちなみにCみたいなとこは個人情報の入手や団体への勧誘が目的のとこが多いらしいよ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:53:51

    地域猫・・・クソ
    クソの始末もしないくせに世話した気になってるなんて欺瞞を超えた欺瞞なんや
    反論は我が家の庭にされたクソを定期清掃してから言って欲しいですね・・・ガチでね

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:58:05

    >>115

    お言葉ですが地域猫活動がなかったらその猫は避妊すらされずにガキッを産んでもっとうんこ増やしてますよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:00:17

    クソな奴に貰われて捨てられて繁殖されるよりは殺処分したほうがマシだから仕方ない本当に仕方ない

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:03:43

    むふふ…近所の保護猫カフェに募金するのん…
    なにっ触らせてくれるッ いいんスかこれ
    むふふ…かわいいのん…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:12:29

    今どきはこんなでもないってきいたけどどっちっスかね
    タフカテでも普通に貰ってきた話してるやついたし

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:14:07

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:22:56

    待てよそもそもちゃんと飼えないやつばっかだから保護ねこと殺処分なんてシステムがあるんだぜ そのうえ一回捨てられるか虐待されるかしたやつらなんだ厳正な審査が必要だと思ったほうがいい!

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:26:16

    >>116

    ぜ、全部駆除したらいいだけの話ですよね・・・?

    何故駆除しない前提なの・・・?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:39

    >>7

    大多数の猫がガス室送りされるより1匹が虐待されない方が大事なんじゃ!!

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:29:07

    やっぱりいらんわポイーが「まだマシ」な蛆虫を超えた蛆虫の事例があるからしょうがないんだ
    ネットで虐待を公開してたから発覚しただけで暗数はわからないとか怖くない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:32:40

    auだけど今の条件はこんな感じらしいスね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:32:46

    >>122

    愛誤団体が許さんからやん…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:33:31

    そもそも妙な団体が文句つけてくるから厳しくなったんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:34:34

    >>126

    愛護団体・・・糞

    オオサンショウウオを食ったYoutuberはスルーして免許持ちノネコ狩りYoutuberは糾弾するなんて話にならねーよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:35:33

    地域猫には致命的な欠点がある
    外部から寄ってきた未去勢の野良猫までは管理しきれないことや

    おそらく野良猫の餌付けを全面禁止にすれば適正数に抑えられると思うが

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:36:00

    >>119

    団体によるとしか言えないっすね個人のやり取りならフリーダムなのん

    本人が真面目ならば一つの団体に断られても頑張って探せば見つかると思われる

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:38:25

    地域の動物病院に行ってやねぇ…飼い主募集のポスターを見つけたりちょっと獣医さんに詳細を聞いてみたりしてやねぇ…
    保護団体よりハードルは低いし近くにかかりつけ医が出来るのもウマいで!

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:13

    >>129

    しゃあけど餌やり禁止エリアですら勝手に撒くやつがいるわ!

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:24

    >>131

    めちゃくちゃまともな案でびっくりしてるのが俺なんだよね

    見事やな…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:48

    ウチなんて今までの猫全部野良さんだし野良さんが出産した六つ子ちゃんも責任を取り切った芸を見せてやるよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:53

    >>129

    ちなみに適正数はゼロなので本来野外の個体は全頭駆除が正しいですよ

    駆除が嫌なら引き取って室内で飼え・・・鬼龍のように

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:41:10

    ンゴーバカだなぁその辺の奴拾ってくればなにも言われないのに

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:41:46

    >>136

    はーっモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:42:43

    外飼いする飼い主・・・糞
    猫の安全のためにも死ぬべきなんや

    野良を引き取って室内で飼う飼い主・・・神
    神としか言いようがないんや

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:42:54

    >>136

    待てよ首輪ついてないだけで半分飼い猫だったりしてトラブルになりやすいんだぜ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:43:53

    >>139

    首輪もして無いくせに所有権を主張する蛆虫は退場ッ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:43:55

    >>132

    あの手の奴らは猫だけでなく鳥とかにもやり始めるからマジで手が負えないんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:45:03

    >>139

    まぁ気にしないでなんか神社の軒下に段ボールに入ってたから捨て猫だと思って持ち帰った後日飼ってます連れていかないでくださいとか書かれた空の段ボールが置いてあったけど返してませんから

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:45:46

    >>141

    うむ…ヌートリアや川の魚、鳥に食パンを投げているのを見るんだよね

    しかもめちゃくちゃ餌をやらないでくださいの看板がある

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:46:03

    >>85

    全部避妊とは…立派な心がけや

    ちなみに猫関係で何十万円消し飛んだのか教えてくれよ

    俺も脳内に強烈な“責任の重さ”を打ち込みたいのです

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:51:53

    >>143

    あの手のおじさんおばさんには手を焼かれるが…注意したところでやめるとも思えへんわっ

    「餌をやるのは普通」という常識を打ち込まれているんだそもそもの基準が違うんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:54:25

    元野良なのにやけに綺麗な猫はもしかしたらどこかの家から脱走した猫かも…と思って怖いのん

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:56:28

    ウチは知り合いからもらったから楽勝だったんだよね
    近所の保護猫活動してるとこに声かけた時はウダウダ言われたのん

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:58:58

    4匹くらい一気に産むから知り合いにでも頼まないと崩壊するんだよね怖くない?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:00:03

    >>144

    ああ 去勢でオス1万強メス2万強でまず大体30万くらい

    餌代トイレ砂シート代で月4~5万位はかかってるが猫がかわいいから問題ない

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:02:35

    >>133

    信頼できるコンプリート獣医さんが居るかはその後に大きく関わるからね

    最初からそこを頼れば必要な知識も教えてもらえるし診察もスムーズに行くのさ!

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:04:48

    >>146

    ウム…脱走して割と長い距離探検して迷う子もいるから綺麗な子見つけたら周辺の動物病院とかに声を掛けて上げると良いんだなァ

    最近はマイクロチップつけてある子もいるからすぐに飼い主のもとに辿り着けるかもしれないしな(ヌッ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:07:51

    >>149

    ムフフ…みんな仲良さそうでかわいいのん

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:39:43

    条件が厳しいを超えた厳しいだけど本当にヤバい異常動物嫌悪者と一般人の見分けがつかないから仕方がないのん
    メスブタでも独身で身内が近所にいないとNG食らうらしいし結婚して家族がいることの信用のデカさを思い知りますね…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:56:55

    >>106

    昔に猫を飼ったらワシの淫売のクソ女にも同じ事起こったのん…

    メスブタの肉体って不思議っスね

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:00:23

    厳しいと思うかもしれないけどね ぶっちゃけこれぐらいのハードルはマジで必要なのん 買えなくて棄てられた猫達だからね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:03:03

    >>149

    あ…あの…自分ファンなんすよ… 握手してもらっていいスか

    あ…あの…猫見に行きたいんすよ… 住所教えてもらっていいスか

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:21:27

    >>122

    あーあ動物愛護法に違反してもうたな

    違反してもうたからには5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金を受けてもらうで

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:24:47

    はっきり言って団体にもよるっスね
    地方の動物保護指導センターとかペテモライフハウスはそんなにガチガチじゃないんだ
    企業や自治体よりボランティアでやってる保護団体の方が人間不信だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:25:14

    室内飼いで首輪嫌がるから脱走時は困る
    それがウチのオネコです

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:26:43

    >>157

    待てよ愛護法は自分のペットへの虐待であって野良や他人の猫は器物損壊なんだぜ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:28:03

    そういや野良猫や野良犬の数ってどうなってんスかね?
    ワシのとこは猫は見るけど野良犬は全く見たことないのん

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:35:44

    >>159

    獣医さんにマイクロチップを打ち込んでもらえ…鬼龍のように

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:41:15

    >>160

    なにを言ってるこのバカは?

    >愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、五年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。

    >前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。

    一 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる

    二 前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、哺乳類、鳥類又は爬は虫類に属するもの

    人が占有してなくても猫は愛護動物に相当すると明文化されてますよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:41:45

    当たり前や動物を飼うのはそれだけの責任が伴うもの
    変な奴に飼わせて適当に捨てられてまた保健所に戻ってくるくらいなら元から殺処分空間送りにする方がマシやろが

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:42:30

    猫も一応侵略的外来生物だからなるべく野良を減らしたり飼い主が逃がさないようにしなきゃいけないから仕方ない本当に仕方ない

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:42:31

    >>163

    申し訳ありませんでした

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:46:08
  • 168二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:20:46

    犬猫飼うということは大袈裟に言えばその数だけの自動車を買うだけの金をかけるということ
    お前にその覚悟は有るのか龍星

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:25:01

    でもワシ保護団体を尊敬するんだよね
    人間の悪意やエゴで作られたあまりにもエグい現場を見聞きしないといけない仕事でしょう
    ワシなら人間を憎悪してしまうだろうしこの世で一番やりたくない仕事なのん
    クズを超えたクズを見続けたら譲渡先を厳しく見ても仕方ないんだよね
    どうせ物理的にも金銭的にも全部の命は救えないんのが悲しいですね…マジでね…

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:31:19

    >>168

    ああ猫には山で採ってきたネズミやウサギを与え犬は一緒に狩りに行ってシカやクマの肉を食わせるから問題ない

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:42:06

    >>170

    飯だけじゃなく各種ワクチン接種やシャンプートリミングその他のケアも考えなきゃいけないんダァ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:45:52

    >>149

    ふぅん、多頭飼育可愛い現場か

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:14:45

    独身者ダメってことは無性愛者とか同性愛者は実質不可能ってことかあっ
    それでもペットショップに抵抗ある場合はどうしたらいいんスかね
    野良オネコ?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:20:32

    持ち家ありますか? 「はい!ありますよ!」
    ご家族は? 「はい!4人いますよ!」
    ペット飼った経験は? 「はい!ございますよ」
    あのう…家1日に3時間以上空けますか? 「ううん…平日はそういう日もありますよ」
    あっ、はい、もう結構です 「えっ…」

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:21:56

    もしかしてペットなんか存在せずイエネコは絶滅させた方が人類社会にとっては後腐れないんじゃないスか?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:42:59

    ほう 県がやってる犬猫譲渡用のマッチングサイトがあるのか

    どれ俺にも見せてくれ

    ”名前欄”に”猫6-022”!?

    し……仕方ないとは言えガルシアみたいな扱いなんだな

    猫6-022 | 鳥取わんにゃん家族tottori-inuneko.com
  • 177二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:07:29

    >>176

    めちゃくちゃ愛らしい反面…もし引き取り手が現れなかったらこの子が殺処分されると思うと重苦しい気持ちに駆られるっ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:10:02

    >>174

    3時間でお断りなんスか…

    あんまり保護団体の努力が実ってないっスね

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:26:41

    離乳してない子猫ならわかるけど3時間以上家に誰もいない状況がだめってどういう理由なんすかね
    うちのオネコ6時間くらい留守番してるのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:41:43

    >>179

    人間不信とかなっちゃってる子は分離不安症でパニックになったりするからだと思われる

    猫じゃなくて保護犬だけどパニックになって家中めちゃくちゃに壊したのをどっかで見たんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:43:50

    >>179

    最初は慣れるのに時間がいるから3ヶ月から半年位は3時間以上一匹にしないでやってくれっていわれたのん…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:26:31

    >>173

    個人による里雄募集の他にブリーダーから直接買うという手段があるんだよね

    ワシ的にペットショップにはパピーミルとか一部の腐れ外道が隠れてるのがネックだと思うんだけど、ブリーダーに行けば少なくともそこの雰囲気はわかるのん

    親兄弟と一緒に暮らしてるから社会性や精神面など様々なメリットがあるし仲介業者を挟まない分安いんだなァ

    飼育は湯水のように金をかかるのが当たり前だから金銭面なんて誤差なんやけどなブヘヘへ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:34:12

    >>180

    >>181

    あざース(ガシッ

    ネ、ネコって繊細なんだな…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:29:10

    ここまで徹底するほどオネコが虐待される事があったのん?
    わざわざかわいいオネコをしばく異常者はごく少数だと思われるが…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:45:24

    >>184

    オネコが適応できない家だと結局また捨てられたりするとかそんなんどうでもいいやん!

    問題はやね オネコ保護するペースより譲渡するほうが速いと保護団体の仕事がなくなってしまうってことやん

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:47:46

    >>185

    仕事ていうけどお賃金どのくらい出てるんスかね

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:53:07

    人間のワシでも生きてくのが大変なこの街で
    猫ちゃんが生きてくのはどれだけ大変なんやろうなぁ…

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:57:02

    >>187

    殆どの野良は冬を越せないから

    あいつら死ぬよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:58:48

    毎年殺処分される何万もの猫を鼠天国の東京に放ったらどうなるのん?

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:52:21

    >>24

    お前…

    何でNNN(ねこねこネットワーク)に目をつけられる事したんだ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:03:26

    まともな人間はそんな事するわけないだろうと思う事を平気でやるのが蛆虫なんだ
    ホイホイ渡してたらそういう蛆虫の手に渡ってしまうんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:03:50

    >>184

    最近犬猫虐待の通報が右肩上がりなんだァ

    殺傷事件の犯人が人間の前に…ってこともよくあるから絶対に外に出さないのがオレなんだよね

    捕まってもない異常者がどんだけいるかわからない分厳しい条件を出す団体があるのは頷けるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています