こいつ能力強いんだけど弱いな…ってキャラを挙げるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:32:55

    スレ画は五条から術式を誉められた紙袋まじで能力事態はかなり強いしムキムキなのになんでそんなに弱いの…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:08:39

    >>1

    こいつは術式が逃走に便利すぎて(分身全部別方向に逃げて助かった分身を本体にすれば良い)戦いを避けられるんで、地力を鍛える必要性が薄かったから弱かったんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:09:49

    スレタイで一番最初に思い浮かんだ人

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:12:06

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:12:33

    同じ呪術になるが作者公認
    インクは簡単にはリセットされないっぽいのも強い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:14:09

    カストロはちょっとどっちかなぁとなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:30:55

    ワンピースのMr.5かな。
    ボムボムの実の能力は相当強力な筈なんだが。

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:35:44

    まぁこれは周りのキャラが強過ぎる所もあるんだけども

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:38:46

    >>8

    条件満たせば誰であろうと確実に殺せます系はまあ結構作者からデバフ喰らうよな……(本当に殺ったら困るし扱いにくいから当然だけど)

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:40:51

    >>9

    相手の方が体術が上だから当たらないとか、解毒の能力持ちとぶつかったとかならまだ良いんだが…

    俺の方がレベルがずっと上だから効きませんってやられたからなあ。ちょっと酷い。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:28:28

    >>8

    これユーハにも通る設定なら多分途中で退場させられてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:32:02

    >>11

    いやユーハ相手はそもそも刺さらんでしょ

    それこそ能力停止でもせん限り

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:06:47

    キングダムのキョウカイ
    作中で一種族だけ体に神を憑依させて無意識に戦うというファンタジー設定だがキョウカイ本体が非力すぎてすぐピンチに陥る
    宿主弱すぎてホウケンと戦った時にキョウカイと一緒に自称武神ごときにボコられた神様かわいそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:09:38

    >>6

    スレ違過ぎてごめんけど、何度見てもこいつの名前が下ネタから来てるように思えるのは俺が疲れているだけか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:10:30

    >>13

    正直、他人の力頼みの能力ならベルセルクのシールケくらい無双かつ有能であってほしかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:10:33

    >>5

    乙骨がコピーするだけはある便利さ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:10:52

    >>14

    そりゃあなた作者冨樫義博ですよ

    そらもうお察しよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:13:21

    >>6

    闘技場ルールなら当時のゴンでもあと十戦ぐらいしたらヒソカといい勝負できるようになるみたいだし

    能力の割に弱いかもなカストロ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:34:29

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:43:19

    >>18

    というか劇中で言われてる通り、適性低いのにあんな能力身に付けられる素養があったなら

    最初から適性に合ってる強化系に絞って鍛えてたらもっとヤバいヤツになってたって話だしねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:44:10

    >>8

    アニメ千年決戦編の描写によると刃が通らないと能力が発動しないから、愛染に限らず格上狩りが出来ないっぽいのよなこれ…

    パッと見だと気円斬みたいな格上に一泡吹かせれそうな能力なのに

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:48:31

    これは上でも出てるけど砕蜂だな
    弱いというか展開の都合上雑魚狩りしかさせて貰えない能力だから仕方ないけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:48:52

    真依とかは?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:21

    >>23

    能力自体弱くね?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:51:47

    >>24

    個人的には応用力あるからあたりだと思うけど、燃費が気になる人もいるか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:57:57

    「息を止めている間だけ時間を止められる」という超能力持ちなのに地力の低さでどうしようもなくなってるドラゴンボールのグルド

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:59:12

    >>22

    格上にも通用しそうな能力なのに藍染にあの台詞言わせちゃうからなぁ

    夜一さんに通用したっぽいから大体は通用するんだろうけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:04:32

    >>2

    普通なら4人とか3人しか出せないって虚偽申告して常に内緒で安全地帯に1人残しそうなもんだけどそういう事もしないんだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:12:08

    >>6

    虎咬拳再現できる分身作れる能力自体は悪くないし冷静に立ち回れる心の余裕さえあれば負けるにしてもあんな無様にならんかったと思う

    メンタルや心理戦の部分が大きいから単純に弱いって表現されると何か違う感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:25:53

    釘崎も当てはまるかな?
    本人が弱いのもあるけど、どちらかと言うと戦い方が合ってないという意味で

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:36:54

    某新人vtuberに「ヴァレンタインが近づいて」をやりたかっただけではと評されたキャラ
    だが個人的には画像のジャイロのセリフを引き出してくれただけでも意義のあったキャラ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:37:24

    >>30

    乙骨が釘崎の術式コピー出来てたらなと思わなくは無い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:38:32

    >>30

    本人前に出たがるけどあれは後方から釘打ちまくってた方が便利だよね・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:41:56

    分身+異空間のこいつとか視認できないベクトル飛ばしてくる奴とか
    鬼滅の序盤は能力だけなら上弦越えてそうなのがチラホラ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:47:21

    遠隔で敵船を航行不能にできる上に超遠距砲も作れる覚醒ジキジキを持ちながら無能力者の剣士に海戦で負けたキッドでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:50:30

    トゥワイス
    あれで本人のフィジカルも高かったら誰も勝てない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:49:42

    ジャケットバンクのルールわかんなくて餓死した画家
    ロマンある能力で好きなキャラだったんだけどな・・・

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:51:57

    >>36

    トガちゃんの劣化コピーでも相当ヤバい性能だったもんな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:54:56

    というか砕蜂って能力が額面通り(刺したら誰でも本当に2発で死ぬ)だったら超メチャクチャ強いけど
    まず能力自体がそもそもそうなってないっていう話で…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:01:08

    >>30

    言うて周りとの噛み合いありきとは言え釘崎はスペックの割に戦果ある方な気もしなくもない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:28:04

    >>39

    アカメの一斬必殺村雨も即死能力持て余してる感半端なかったけど、作中最強のエスデスを倒してるからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:13:13

    >>39

    同じ箇所に2発だからな

    元ネタのハチとは違う

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:45:18

    これはフォクシー
    本人が弱いから負けたけどノロノロの実自体は滅茶苦茶強い
    悪魔の実はハズレ能力ほとんど無いけどこれは食ったやつがハズレだった

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:56:40

    >>24

    おんなじ構築術式持ちの万は強いぞ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:07:06

    主人公より数値だけならパワー強いです
    あらゆる超人の技をコピーして完璧に再現できます
    切り札で100万ホーンの音で鼓膜ぶち破ります
    ダメ押しで上の音聞いたやつに一生続く騒音聴かせます(アニオリ設定)

    なお一番手の最弱ポジ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 06:58:47

    >>44

    それは万が平安全盛の呪力量と一生かけた研究をしたからであって能力自体は…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:54:25

    >>14

    ふたご座のα星カストル が元ネタだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:05:10

    >>14

    気持ちはわからなくもないが

    ふつうにスペイン系の人名なので外では言うなよ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:05:13

    >>48

    調べたらスペイン語を使う中南米辺りで、キューバ革命家の人もこれを使ってるらしい

    教えていただきありがとうです


    だとすればあいつタコスでも好物だったのだろうか......

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:00:26

    これの後ろの奴即死能力とデカい代償に釣り合わない戦果

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:20:49

    >>46

    マコラレベルの切り札がなければ完璧な真球で全てを消せるんだが?

    サイズが10分の1でも頭とか消せば即殺くさいしマジで構築術式自体は最強クラスに届きうるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています