- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:24:21
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:25:59
そんな少ねえの⁉︎
体感もっとやってたイメージだった - 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:26:49
15話 エテモン! 悪の花道
16話 暗黒進化! スカルグレイモン
17話 幻船長コカトリモン!
18話 妖精! ピッコロモン
19話 迷宮のナノモン!
20話 完全体進化! メタルグレイモン
太一が紋章を手に入れて 焦って急いて挫折して 再起して完全体に至る
太一の成長の物語 - 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:28:37
- 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:30:14
クレヨンしんちゃんとかの影響もあるけどオカマは強キャラなイメージあるからね…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:31:22
ダークマスターズ編でも再登場してるけど
2話で退場してるから合計でも8話くらいしか出番ないんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:32:24
ミミちゃんのお風呂で生まれて初めて抜いたな
- 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:39:46
一番短いのはEXボス的なアポカリモン(2話)だけど
デビモンもダークマスターズも10話以上あったこと考えるとエテモンは短いよね
ヴァンデモンが最長の18話 - 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:43:04
ファイル島編〜サーバ大陸編〜現実世界編〜ダークマスターズ編のうち、サーバ大陸編の半分と現実世界編全部使ってるのは強い
- 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:43:51
- 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:45:39
1クールアニメの半分って考えると長めの尺とも言えるんだけど、やはりそれぞれのインパクトがでかい
- 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:46:41
アニメでメタルエテモンになった経緯が意外とエグいんだよね
己の肉体の破壊と再生を繰り返して進化して散る時まで格を落とさない強さだったから短い出番で印象に残る - 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:47:56
エテモンはまず初戦のインパクトがヤバかったからな
デビモンはシンプルに強かったけどエテモンはそもそも戦いの土俵に上げてくれないのが理不尽すぎる - 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:49:21
- 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:04:04
ピッコロモンめっちゃ強いし
お前がエテモン倒せばいいんじゃないかなと思った子供時代 - 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:12:51
Vジャンのデジモン漫画でもそれなりの役どころだったし結構特別扱いされてる
メタルなってピノッキモンと戯れたけど直接ではなくても部下と上司の関係でなかったのか? - 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:19:42
さすがデジモンキーは扱いが違うな
- 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:27:17
BGMが印象に残ってる
そのまんま「エテモンのテーマ」だっけ - 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:45:40
デビモン編が七組の成熟期進化や交流回やってヴァンデモン編で完全体進化やテイルモン加入やらやってる一方エテモン編ではタイチとアグモンの成長しかやってないから短いのも当然といえば当然。でもやっぱりインパクト強いキャラだから実際の出番より長くいた気がするのもわかる。
- 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:47:12
中の人カビキラーの人って聞いて笑った
声が良すぎる - 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:08:42
- 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:40:49
- 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:42:09
- 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:01:05
パワータイプに見えてネットワークでの情報収集がメインの知将タイプでもある曲者
ピラミッドの時もヤマトたちの陽動作戦からナノモンと空がまだピラミッドに潜んでるのを逆算したりしてくるし - 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:05:56
- 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:05:56
普通に戦っても勝てないのにからめ手や情報戦も仕掛けてくるの怖い
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:13:51
ふざけてるのに強いし残酷なのがギャップあって印象に残る
普通にミミ殺しにきたしな(レオモンが庇ったけど) - 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:14:53
そういやレオモンの死亡伝説の最初の幕切ったのコイツか
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:15:50
完全体なので超進化できない内はまず勝ち目がない
必殺技のラブセレナーデを聴いただけで強制退化させられるのでエテモンがその気になったらまともな戦いすらできない
デビモンやヴァンデモンと違って暗躍とかせず自らガンガン来るタイプなのでひたすら逃げ続けるしかない
ダークネットワークが正常に機能していれば広大なサーバ大陸でもすぐに居場所を特定してくる
さらにネットワークを通じて小さな集落なら簡単に壊滅させる規模の遠隔攻撃も可能
面白おかしいノリのくせしてガチで厄介すぎる - 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:17:35
ギャグみたいな見た目だけど完全体だからグレイモン達を素手でボッコボコにするギャップ好き
そっから後の回で復活するのはスタッフ内では想定内のシナリオだったんだろうか? - 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:22:03
そんなだっけ……15話ぐらいあるイメージだわ……
- 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:28:10
デジモンアドベンチャーは53話の中にデビモン、エテモン、ヴァンデモン、ダークマスターズ、アポカリモンに
各子どもたちの成長物語もぎちぎちに詰まってるからな - 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:31:05
あの時点だと完全体の人型でボスキャラにできそうなのがエテモンくらいしかいなかったからとか?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:31:25
エテモンも短いけどダークマスターズとか1体あたり2話くらいのハイペースで狩られてるからな
ピノッキモンのみヤマトのアレコレやメタルエテモンの介入があるから長いけど - 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:46:28
- 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:49:33
キングエテモンとメタルエテモンどっちが強いんだろう
- 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:53:00
- 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:03:53
- 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:07:12
メタルの時に使ってたダークスピリッツ・デラックスが何か印象に残ってる
- 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:12:04
- 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:13:12
デビモン(最終フォーム)とどっちが強いんだろう?
- 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:18:45
- 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:24:49
クロンデジゾイドとかドラモンキラーとか初代はデジモンの設定を精一杯使ってる感じがあるよね
- 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:18:03
来週ついに噂のスカルグレイモン回が配信されるらしくて楽しみ
小さい頃見てたと思うんだけど全然覚えてないから実質初見 - 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:26:28
- 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:28:46
- 47二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:21:38
漢字で書くと笑天門
暴走族かな? - 48二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:36:29
キャラの濃さとタイミングで強烈に印象に残る
- 49二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:49:35
エテモンもメタルエテモンもふざけたキャラしてるのにマジで殺しにかかってくるのがギャップ的な恐怖がある
それまではおどけてたのにミミが飛び込んできたら急に殺意全開のダークスピリッツデラックス撃ってくるし - 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:13:02
- 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:42:26
ナンバーワンパンチ フルメタルヒップアタック
名前はふざけてるけどクロンデジゾイドのメタルコーティングで殴ってくるから普通にヤバイ技なんだよね - 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:45:13
策略系オカマ、歌うだけで中距離から近づけずダメージ受ける、近接でも完全体なので普通に強い
とかいうキャラの濃さ - 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:32:07
- 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:35:11
成熟期の巨体を小枝の如く振り回すのめちゃくちゃインパクト有ったな
- 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:50:10
「聞くも涙〜語るも涙の〜物語〜♪(普通に壮絶な経緯)」
- 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:46:01
いつもニコニコしてて陽気なピエロの殺人鬼みたいな怖さ
- 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:52:44
- 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:37:17
- 59二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:30:48
普通に腕っぷし強くて遠距離攻撃もあって敵にデバフ出来るような奴がヤバいレベルの防御力手に入れたとかギャグキャラじゃなかったら詰んでるだろってなるよね
- 60二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:41:59
アホなのかと思ったらガチモンのサイコパスがふざけてるだけという
- 61二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:43:42
- 62二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:58:06
- 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:00:05
デジアド無印というか02にすら共通する特徴として
「レベル格差は基本的に絶対に近く、有利を取れたり勝ったように見える場面は必ずなにかしらの相性だったり同レベル以上の援護だったり弱点を突いたり集団戦だったり」がほぼほぼ徹底されてるからこその面白さがあるよね - 64二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:42:50
- 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:46:37
- 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:49:09
- 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:01:15
CGとか覚醒描写として未だに断トツで好きかもしれn
- 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:06:54
テイマーズも格上相手に勝ててるとはいえテイマーのサポートありきだからそこは守ってたと思う
- 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:12:17
- 70二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:28:31
味方すら信用できないまま1人寂しく死んだからねえ
- 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:09:11
ヒカリとテイルモン加入もあるからある意味では一番エンタメ感あるパートだった思い出
- 72二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:25:28
- 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:33:39
そういやナノモンってバージョン5のデジモンの中では唯一まともな出番あるやつなのな
- 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:46:36
- 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:18:28
なんというか部下のデジモンも「操ってる」というよりは
「ぶちのめして上下関係を叩き込んでる」感が物凄いんだよな
これがヴァンデモンなら「強さ以上の恐怖で縛ってる」んだろうけど - 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:22:36
必殺技がダークスピリッツだしなぁ
- 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:51:56
エテモンのモデルというか元ネタのデジモンキーが漫画家の岡本倫ってどっかで見た覚えがあるんだけどどこだったっけな
- 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:06:35
- 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:09:08
小型な強敵ポジションがピノッキモンと被るのもあったりして
- 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:23:36
- 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:33:22
- 82二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:06:38
評価の高いtriの舞台版だと再登場してキングエテモンになってる
- 83二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:38:11
エテモンの由来が、ジャンプのデジモン特集ページの担当がデジモン→モン→モンキーで猿の格好したデジモンキーがモチーフと言って今の若者は信じるかな?
しかもジャンプは週間の方でVジャンプですらなかった。 - 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:06:17
メタルエテモンとピノッキモンの究極体とは思えない低レベル喧嘩好き
- 85二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:27:03
ただピノッキモン戦の時はおふざけに見えたナンバーワンパンチはクロンデジゾイドのパンチなので普通にやべえんだよね
サーベルレオモンのネイルクラッシャー相殺してたし
同じ究極体同士でもサーベルレオモンを終始圧倒してた辺り元ボスデジモンは伊達じゃない - 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:35:30
Vテイマー01だと敵だけど本当は現実世界に行って子供達と遊ぶのが夢ってキャラクターだったな
- 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:05:18
- 88二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:10:19
- 89二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:21:26
だいたいどの媒体でも普通に悪党だけどなんか憎めないキャラやってる中これだけいっぱいCD置いてるなら自分のも混ぜてくれたっていいじゃないってタワレコの商品棚に勝手に自分の曲紛れ込ませた程度のサイスルエテモンは逆に異色
- 90二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:47:22
エテモンはサーバー大陸の支配者らしいけどヴァンデモンとの関係が気になる
ヴァンデモンもサーバー大陸が舞台なんだっけ? - 91二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:49:47
聴いてみると最初のサビの前くらいまではわざとリズムの取り方ヘタにして音痴っぽくしてるのを感じるんだけど、後半に行くにつれノリノリになってきちゃったのか普通にいい歌声になってるなぁ。
- 92二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:48:46