- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:21:11
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:23:12
危うい所(クソデカオブラート)
- 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:32:15
勝ち鞍だけ見れば名馬オブ名馬だ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:33:06
勝ち鞍だけならマージで凄いやつだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:47:59
此処まで来たからにはもう1勝してテイバー氏所有馬初のG17勝になろうぜ
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:00:52
モンジューと同等は実質的にクールモアが所有した中距離馬としては最強クラスって言ってるようなもんだな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:04:52
ついでに親父のG1勝利数も超えていってくれるのが理想
- 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:20:25
wikiの勝ち鞍欄が更新されていくのが楽しいくらいの勝ち鞍である
- 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:22:43
- 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:25:00
- 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:26:15
ドンカスター、エプソム、カラ、レパーズタウン、サンタアニタ、アスコット…
なんだかんだ色んな土地で勝ってるのえらい - 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:26:48
結果として競馬場被りしてないのね
- 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:27:38
- 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:28:15
というか英ダービーのディープ産駒の国際G1100勝目もそうだし愛ダービーのA・オブライエン欧州クラシック100勝目&ライアン・ムーア愛ダービー初制覇もそうだし今回のA・オブライエンG1400勝もそうなんだが狙ってんのかってくらいメモリアルにピンポイントだよなこいつ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:28:46
アメリカのドマイナー芝G1の連打とか?
- 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:30:55
欧州ならクリテリウムドサンクルー、愛ダービー、愛セントレジャー、ロワイヤルオーク賞、ガネー賞、サンクルー大賞典とかか?
- 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:31:09
そんな勝ち鞍以外がアレみたいに言うなw
- 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:35:36
色々と持ってる馬だな……
- 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:37:03
中距離帯で格のないG1探すっては難しいな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:38:49
サンダーガルチってガルチの雷攻撃に特化したタイプチェンジっぽくてかっこいいよね
- 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:36:56
ここまで勝ち鞍だけでご飯が進むのは中々ないぞ
- 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:39:17
- 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:41:14
そういえばあのモンジューと同じG1勝利数なのか…
というか欧州って6勝馬の比率が7勝馬に比べて多すぎない? - 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:45:45
○モンジュー
仏ダービー
愛ダービー
凱旋門賞
タタソールズGC
サンクルー大賞
キングジョージ - 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:57:58
ネトケ経由の情報だとキングジョージ→BCターフで引退?みたいな話は聞いたな。
何にせよ、このまま無事に2連勝して引退まで行くのが理想かなぁ。 - 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:59:51
流石にシエラレオーネとシティオブトロイがいるからBCクラシック特攻はせんか
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:07:18
アスコットのG1勝つと箔がつくのは間違いし
この勝ちだけで現役続行の甲斐あった - 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:30:53
Wikiで調べてみたけどプリンスオブウェールズSは「イギリス王室が主催するロイヤルアスコット開催2日目のメイン競走で、同開催の中距離最強古馬決定戦にあたる。賞金、繁殖価値がともに高く、ロイヤルアスコットの中核的地位にある。」とあるから4歳以上のG Iレースにおいて種牡馬価値がある珍しいレース、歴史も英チャンより少し古いしね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:41:11
英チャンピオンSと同じコースなのも良さげ
平均レーティングはインターナショナルSやエクリプスSの方がほんの少しだけ高いが