カルデア式の令呪って3画以上持てないのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:14:11

    時間経過で補充可能だから、数あるだけ特異点異聞帯攻略にかなり役に立ちそうだけど
    なんとなく気になった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:16:03

    数に制限かけて出力上げてる説

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:16:11

    補充可能だとしても3角に限定することで効果を強めてるとかそういう側面があるんじゃないかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:17:03

    >>2

    >>3

    呪術の縛りとかHUNTERの制約と誓約みたいなのあったっけと思ったけどゲッシュとかあるか型月世界

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:17:46

    >>2

    誓約と制約みたいなルール型月世界では案外聞かないなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:18:18

    >>5

    ゲッシュとか魔術契約は基盤とか次第で有り得ると思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:18:21

    多分体が持たないとかそんな話じゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:18:26

    結局出力するのはぐだを通してだからあまり積めない説もあるんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:18:43

    魔力リソースなら積めば積んどくだけでも得な気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:19:50

    >>8

    fgoはわからないけどSNとかだと素人でも使える超便利な魔力リソース的な感じだった気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:21:38

    多分令呪の回収と再分配と同じ現象が起こせないから無理なんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:22:07

    >>6

    なる

    のちの設定集でその辺りの細かい説明ありそうな気がするね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:22:25

    令呪っていうフォーマットがあって縛りを強めるマキリ式や縛りが緩い代わりに充填出来るカルデア式とかある程度色々いじくれるけど三画っていう初期フォーマットは変えられないとか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:23:44

    >>13

    言ってて思ったが予備令呪とかルーラー令呪とか3画以上の令呪がある以上不可能ではないのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:24:21

    >>11

    大聖杯のブラックボックスなシステム使いまわしてるから3角以上は配布できない的な感じかな?ちょっとありそう

    ただそうすると令呪の譲渡はできそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:24:50

    >>14

    でもあれ事前に使われなかった令呪を回収して再利用してるわけだからカルデアでは難しいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:29:59

    作画コスト高くなるからそれ以上持てないんやで(メタ)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:54:33

    英霊級の魔術師で制作者が呪詛や契約の専門家だし製作時期も現在より神秘の強い時代だから現代の門外漢が下手に弄れるような物じゃないんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:56:21

    レベル70の典位だけど時代が時代だからなぁゾォルケン……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:31:33

    >>10

    それは一般聖杯戦争だった場合だね

    聖杯戦争では令呪の魔力は聖杯から供給されるため純然たるエネルギーとして活用できるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:35:07

    ギルガメッシュがザビに蔵にある令呪を渡したけどどういう形で入ってるんだろう
    タトゥーシール?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:40:07

    令呪使わなかったらアンリマユみたいになるってコト…!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:40:28

    >>21

    燈子さんレベルの人形とかに貼り付けてるとか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:41:07

    手の甲にくっついてない状態の令呪ってどんなのだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:49:03

    >>23

    ギルガメッシュはエルキドゥのなんやかんやで生きてる道具反対派だから意志がない肉とかにつけてるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:59

    >>21

    >>24

    確か第三次に参戦したエーデルフェルト姉妹の片割れが持って帰ったやつが事件簿に出てたな

    あれはどういう保管形式だったか……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:01:20

    プトレマイオスの言葉を信じるなら現在の形式になるまでかなり試行錯誤を繰り返されたらしいし、色々やった結果元にした術式である冬木式に倣ったってことなのかもしれんね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:05:52

    そもそもギルガメッシュの蔵の中ってどういう環境なんだ?
    時間が止まってるぽくて、人が入っても大丈夫ぽくて、他の次元と共有してる可能性もあり令呪をどう保管してても不思議じゃなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:28:02

    >>26

    箱に入るものではあるけど中身自体の描写はない

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:31:22

    4次とかだと言峰や親父は複数持ってたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:32:40

    >>30

    監督役はストック出来るとかあったよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:37:12

    カルデア式って時間経過だっけ?
    補充可能だけど電気から魔力変換してどうのこうのって仕組みじゃなかった?
    シャドウボーダーみたいな移動式の場合バッテリー不足で補充できる数に制限がかかるみたいな話もあったような(うろ覚え

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています