悪役にも悲しい過去をされたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:23:11

    本人が言うとおり思うがまま望むがまま邪悪で有ったの良いよね

    まぁゲーム中に悲しい過去がほぼ見えないのもあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:24:06

    というか悲しい過去が明かされたの外伝という名の別ソフトでじゃなかったか

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:29:37

    間違いなく「悲しい過去…」なんだけど一切その素振りを見せず被害者ぶったりしない姿は悪役の理想系の一つだと思うルカ様

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:31:12

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:31:57

    このぐらい悪を貫いてくれると清々しくて好き

    思うがままに邪悪だった男

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:33:45

    死にたくなければ豚の真似をしてみろ→ぶーぶー豚の真似したら大爆笑して豚は氏ね!はある意味清々しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:43:00

    自分も含めた世界の全てが憎い男だからな
    死ぬまで邪悪であること以外に救われる道はない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:45:38

    >>2

    初出が設定資料集で周知されたのは外伝小説からとかだったような

    一応本編でも匂わせるような発言は親父殺した時とかにしてるが

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:46:01

    >>7

    ハイランド以外を滅ぼしてその血を生贄に発動させた獣の紋章にハイランド滅ぼさせるつもりだったんかなって

    あれどう考えても制御なんて無理だろうし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:46:49

    >>7

    でもジルに対する感情は複雑に歪んでるの好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:49:55

    貴様らは千人で俺を殺したが俺は一人でその何倍も貴様らの同胞を殺したぞ!
    これが誇張表現でも何でもないのマジなんなんコイツ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:51:48

    >>11

    SLGパートで単身で大ダメージ与えていったり世にも珍しい3PTの18人編成での連続バトルをただの人間にやったの前代未聞じゃねえかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:51:58

    >>9

    多分そんな感じだと思うよ

    制御するつもりなんておそらく最初からない

    思うままに世界を破壊しつくす手段が欲しかっただけだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:57:28

    >>3

    そして何より「強い」のが大事よ

    ゲームシステム的に、レベル上げまくって雑魚化も難しいから

    どうしたってルカの暴力を正面で受けながら勝たなきゃいけなくなる


    このおかげで、幻水2プレイヤーのほぼ全てにルカの強さと邪悪さがイメージとして共有されてる訳だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:57:51

    悪以外のなんでもないが芯がしっかりしてるからキャラ魅力が高い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:58:49

    ブレない上に突き抜けきってる

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:59:14

    >>14

    ラスボスどんなんだっけ…ってなるくらいにルカのインパクトが強い。つか強すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:59:53

    >>14

    ぶっちゃけラスボスの獣の紋章が普通っていうか別に強く無いから別格感が半端ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:02:59

    >>18

    別に弱くはないんだがな

    ただラストダンジョンに挑む以上、ほとんどの場合選りすぐりの精鋭PTで挑むことになることと

    そこでの強制戦闘の多さでボスにたどり着く頃には適正レベルまでブートキャンプされてることが多いから

    苦戦するのが難しいというか


    ラストの会話見るために色々PT入れ替えてボスに挑むとかすると、意外とラスボスも強いことはわかる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:07:20

    >>19

    逆にルカ戦は18人キッチリ育て上げないと厳しいからゲームバランスほんと練られてるわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:10:56

    >>12

    更にダメ押しで主人公と一騎打ちだからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:12:05

    声のイメージはなんとなく島田敏さんだわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:12:10

    >>8

    本編のセリフで匂わせあって公式の小説とかで過去が描かれて実際悲惨ではあったからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:12:54

    >>21

    その前のお守りから出てくる蛍を握り潰さずに見逃した後矢の斉射受けた後のあれだから

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:13:08

    >>14

    システムやゲームその他理解してる前提なら割合楽に行けるが

    初見かつあの時点じゃマジで強すぎだろこいつ・・・ってなったからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:14:40

    >>14

    初プレイ時マジで3部隊全部なぎ払われそうになって変な笑い出たわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:15:09

    ジルを殺さなかったはオカンに似ていたからだっけ?
    そこら辺は人間味があるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:16:57

    3部隊もあるんだから勝てると思ったら
    そもそも総力戦だから全部隊育てるなんて無理で
    マジで3舞台ボコボコにされて
    じゃあ主人公達だけに主力集中したら
    やっぱりボコボコにされたトラウマ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:17:38

    >>27

    でも出生が出生だから愛することもできず…なのがルカ様の微かな人間味を感じるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:18:41

    戦争パートで全員で囲んだと思ったらマップ攻撃して皆大ダメージで壊滅する演出笑ったわ
    その後の3部隊波状攻撃も蹴散らしてくるし項羽かお前っていう

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:19:41

    たった1人に3パーティーで挑んでしかもボス戦だけ考えて後の事も前の事も考えなくて良いとか流石に楽勝やろと思わせての対策練ってないと簡単に全滅する強さ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:21:26

    >>23

    あれで色々プッツンしちゃったけど

    ああなる前も描写されたし

    マジでオカンがどうこうならなかったらまあ普通の皇子してたんだろうなって


    アナベルの父親はゲンカイの時といい元凶過ぎんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:22:51

    ルカ戦は楽しかったなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:23:09

    レベルはすぐどうこうなってもまず圧倒的金が足りないからな
    装備とか鍛冶とか紋章を3部隊分育てるなんて無理無理だし
    だから主人公の部隊にだけ集中しようって思ったけど
    そもそもフリックとビクトールが主力だったから主人公部隊に編成出来なくて
    戦力ダウン状態でマジで大変だったわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:25:04

    めっちゃ分かる
    最初の2隊捨て部隊で良いからフリックとビクトール返して!って思ったよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:59:59

    >>32

    都市同盟もハイランドも喰らう怪物産んだのも人の業なんだよなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:04:28

    大体の騒動の原因である都市同盟の先代トップたちはほぼ既に死んでて市民からは名君として称えられてるというやるせなさ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:13:11

    >>32

    アナベルの親父がやったこと


    支持率低下を気にして支持率を上げるためにハイランドに侵攻

    でも思い付きで戦争の知識もないためあっさり敗色濃厚に、でもゲンカク(2主人公とナナミの育ての親)のおかげでなんとか講和までこぎつける

    その後キャロ近辺の支配権をめぐるゲンカクとハーンの決闘において、ゲンカクの剣に毒を塗る(気づいたゲンカクは一切手を出さずハーンに敗れる)

    その件もあって都市同盟の英雄でもあるゲンカクを追放

    また幼少期のルカと母親を乗せた馬車を急襲させ、(明言はされてないが)この時母親が暴行されジルが生まれたとされる


    割と幻水2の諸々の元凶だよねこいつ

    こいつの因果が関わってないのネクロード関連くらい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:23:58

    ホタルの箱を握り潰さずわざわざ解放してあげるのがね・・・
    しかもそれが狼煙になってまた弓の斉射喰らうってのが因果すぎる

    解放するまでが策であるってことは、ルカ様ならそうするって読まれてたってことなんかなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:32:35

    実際項羽をモデルにして生まれたキャラなんだっけ
    2はルカを始めとしてゴルドー・最後の一騎打ちが印象に強くて獣の紋章の印象薄いなー

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:34:29

    >>40

    悪役の理想形のルカとチンケな小悪党のゴルドーという両極端居るのある意味すごいな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:01:23

    >>39

    光ってるお守り見つけて開けてみたら蛍が出てきたのを偶々潰さなかっただけだから開けた時点で策はなってるだほう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:09:23

    主人公含む3PT18人のネームドで波状攻撃
    →味方軍師の罠で弓兵滅多撃ち
    →ダメ押しの主人公と一騎打ち
    →「俺は俺の思うまま邪悪だったぞ!(大往生)」

    つよい
    そもそも第1段階で普通に3PT薙ぎ払われまくったわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:15:16

    ルカかっこいいよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています