実写デビルマンVS大怪獣のあとしまつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:22:17

    真面目にどっちの方がより強烈なのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:22:58

    デビルマン

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:23:04

    デビルマンでしょ!原作がある上であれなのを加味して

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:26:09

    でも大怪獣にはデビルマンには無い滑りに滑ったキモい下ネタがあるぞ
    デビルマンは観てる途中に食べるポップコーンの味を楽しめるが大怪獣にはそれすら通用しない

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:27:20

    競うな
    持ち味をいかせ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:28:14

    勝手に戦え!

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:28:39

    下ネタが嫌いor特撮好きな人ならデビルマン余裕で超える

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:30:55

    あとしまつの方が悪いって言ってる奴デビルマ
    ンちゃんと見た?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:31:56

    >>5

    味がないものとゲロマズを活かすのは無茶というものでさぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:32:07

    >>8

    じゃあデビルマンには大怪獣みたいな下ネタ連呼あったのかよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:34:09

    どっちも予告は面白そう
    予告からの期待値の下がり方を見ればどっこいどっこいなのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:34:56

    >>10下ネタ連呼だけでデビルマンよりクソって

    言われてもな…

    まず見てこいよデビルマンを

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:35:21

    おぞましいゴミvsおぞましいうんこ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:35:47

    滑った下ネタより酷いもんはない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:36:05

    不快感は後始末のがありそう
    出来は2002年の時点でもなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:36:17

    デビルマン原作厨が見る実写デビルマン
    VS
    特撮映画オタクが見るあとしまつ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:37:47

    デビルマンはストーリーもアレだけどほぼ全員演技力がちょっとひどすぎる
    大怪獣は寒いギャグと、何よりオチが酷い。

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:38:35

    原作のイベントはだいたいやってて改変もないのにストーリーが破綻してて
    演技の最高レベルがボブサップってのはもう映画の範疇じゃないんだわ

    後始末はクソ映画
    デビルマンは映画でない何か

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:39:00

    デビルマンはCGは割と頑張ってた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:39:19

    デビルマン見てから言えよ
    軽い気持ちでネタにされると腹立つんだよ
    あんな地獄を完走した奴がホイホイいてたまるか

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:39:19

    >>16

    デビルマン見た? 原作ファンとか関係ないぞあれ

    原作改変はほぼないんだから

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:40:03

    あとしまつは令和のデビルマンとかじゃなくて
    令和に生まれたクソ映画の象徴ってことでいいんじゃね?
    デビルマンはあくまで平成代表

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:41:23

    デビルマンってデビルマン視聴済みのクソ映画好きでもけもフレ2と同レベルくらいって言われてたくらいだし神聖化されすぎでは?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:41:36

    デビルマンはもっと根っこの所で酷い
    あとしまつは期待外れかつ悪い意味でオタクのツボをついてしまっただけで本来並べて語るようなものではない

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:42:23

    >>21原作改変が無いからこそあそこまで駄目に

    したら原作厨発狂じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:43:03

    デビルマンはクソで間違いないんだけど
    特撮オタクが見るあとしまつはデビルマンに手がととくレベルのクソだと思うぞ
    デビルマンに場合によってはたたかえるやべーやつ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:44:58

    参考資料

    まあどっちも見た事ないけどな!

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:44:58

    あれだ
    全ステータスが満遍なく高いのがデビルマン
    特化型として心情や趣向込みで戦えるのが他の作品

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:45:22

    オタク特有の誇張表現として有名なクソ映画代表が引き出されただけでクオリティとしては同じ土俵にすら立ててないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 14:45:23

    そもそもデビルマンレベルの糞は生まれちゃいけないのに令和にもなって場合によっては戦えるレベルの糞が生まれたのが問題なのですよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:10:45

    怪獣じゃまだ弱い
    DB revolutionなら戦える

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:12:03

    役者の演技も酷過ぎのがデビルマンだから…

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:13:55

    >>32

    そのくせイキッてる

    とか言われてたが最近?になって

    自信なかったのに自信あるように言わされてたんじゃないか?って疑惑でてきたという

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 15:15:55

    映画としての体を成してないクソがデビルマンで、
    映画としての体を成してしまっているからクソのあとしまつ

    ベクトルが違うってそれ感想スレでも言われてるから

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:09:31

    お前らゴチャゴチャうるさいから俺が結論書くぞ
    デビルマンは映画以前のマジモンの拷問で、あとしまつはクソ映画だ。以上!

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:12:00

    >>27

    この意味のない回転ほんとすき

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:12:23

    デビルマンって役者見習いみたいな人がほとんどだったんじゃなかったっけ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 16:57:18

    ここにアニメ映画代表を、ぶち込む

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:00:03

    デビルマンは予算も潤沢で原作の展開をそこまで改変して無いのに史上最高クラスのクソ映画になってるから格が違う

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:03:04

    >>39

    予算潤沢だったのか…

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:16:30

    >>12

    そっちの意味での「くそ」ならあとしまつの方に軍配が上がるんだ

    クソ映画としてなら比べるまでもないが…

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:16:49

    お前ごときが実写版デビルマンに勝てると思うな
    ですわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 17:19:40

    >>40

    製作費は10億円

    興行収入は5.2億円

    と言われている

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 18:31:19

    そもそも大怪獣は会話劇とシナリオが死ぬほど不快かつ退屈なだけで、俳優陣の演技もいいし脚本も破綻してないからな。お前ごときがデビルマンに並べると思うな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:08:25

    >>38

    幸福の科学の映画じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:10:23

    実写版デビルマンなんて知的風ハットに愚弄される事でしか価値なんてないんだよ上等だろ
    ちなみに俺もデビルマソ観てみたけど序盤の段階でスマホを弄ってしまったぜ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 19:12:02

    アマプラでデビルマンを視聴するとおすすめ映画にクソ映画が推薦されるようになるんだぜ。知ってた?

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:12:21

    結局あとしまつが色々言われてるのも「期待と違った」で終始してるからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:15:18

    実写デビルマンをそうでもないって言える人は原作デビルマンに愛着が無い人だからダメージ少ないだけだよ
    誇っていけ

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:18:48

    >>38

    これが大変なことになっていたのは、もともと30分くらいの短編で作ろうとしてたところパトロンにこれで長編やろうとむちゃぶりされてしまって短編用のプロットを無理矢理長編化したせいでむちゃくちゃになったという理由があるので……

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:22:53

    デビルマンもおねショタパートだけ切り出せば演技も話もまともで映画としてちゃんと成り立っているから…

    なぜ原作パートがぐちゃぐちゃで実質オリジナル部分がまともかはなぞだが…

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 21:25:00

    実写デビルマンに褒められるところが一つも無いと言われると違うというか
    CGの是非はともかくデビルマンやサタンのデザインはマジでカッコいいと思う 流用して別の人に実写作って欲しかった

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 23:15:22

    シン・不毛な争い
    みたいなスレ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:01:49

    合体させて大怪獣デビルマンのあとしまつにしようぜ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 00:33:40

    >>51

    そのショタ染谷将太があとしまつも出ている(しかも夫婦で)ので彼に色々聞きたい

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 01:11:37

    映画としてクソなのはデビルマンで見てて不愉快なのはあとしまつって考えでいいのか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/08(火) 06:59:52

    デビルマンは一周して笑えるから
    まあもう一度フルで見たくないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています