- 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:20
- 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:52:07
はい
- 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:52:34
ええ全く
- 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:52:53
それは本当にそう
- 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:53:07
- 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:53:26
- 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:53:32
おうエクリプスの件説明しろや盟主
- 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:54:18
キレるブルコスはもう掃除したからセーフ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:54:38
- 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:55:19
公式「だからこうして斜めの角度で対応する(外伝漫画でブルコスに地上核発射予定展開を描く)」
- 11二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:56:25
そのアコードすらドン引きしたブルコス奥義民間人爆弾は野蛮じゃないっていうんですか!?
- 12二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:57:26
- 13二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:00:26
ドン引きレベルのことしたのには変わらないじゃないですか
- 14二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:02:10
- 15二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:02:17
ぶっちゃけアコードがどうこう言ってられる存在じゃないのよアズラエルもブルコスも
- 16二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:02:44
そもそもあなたが確実に関わったコーディネイターというだけでコーディ国民の人権と財産剥奪して強制収容所送りにして騙し討ち部隊強制参加させて使い潰しはドン引き案件なんですよ
- 17二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:04:57
逆らえない戦闘用コーディネーター作って不要になったら的にして処分してたのどこの誰の組織だっけ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:05:13
- 19二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:06:10
ついでにナチャラル兵士三人の頭部を切り開いて機械的に脳みそ繋げてオールレンジ攻撃再現する狂人兵器も作ってるぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:08:02
- 21二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:09:26
- 22二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:09:43
野蛮と言うか冷徹とか冷酷とかまあそっちの方かな…それはそれとして向こうもブルーコスモスに言われたくねーよって思ってそうだが
- 23二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:09:58
アズラエルが穏健派なんてソース不明なんだよなぁ
血のバレンタイン自体がブルコスの暴走と各種媒体で扱われてるし、なんならアズラエル本人が同席してるのまである - 24二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:11:41
不明どころかソキウスを使い潰していた話を「アズラエルは自分の会社にコーディネイターを採用していた!」と荒らしがデマを流してたからかなり悪質なデマよ
- 25二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:11:57
- 26二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:13:14
- 27二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:15:02
悪いけど、アラスカレンチンのことは多分そこじゃないと思うんですよ(消し飛ぶユーラシアや非ブルコス部隊の人たち見ながら)
- 28二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:17:00
- 29二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:17:49
アコードが描写されてからこういうブルコスはマシさん湧くようになったけど事例を出せば出すほどガバガバなの草生える
- 30二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:18:40
本編でも連合首脳陣が「いやあれは君たちが⁉︎」と他のバレンタインの責任なすりつけようとしたアズラエルに反論してアズラエルが睨んで黙らせてる
- 31二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:21:05
正直アズラエルの設定捏造して正論扱いするやついい加減にしてほしいんだよね?
悪役としてのアズラエルが好きでも「アズラエルは正義!正当なもの!敵対していた主人公たちが間違ってる!」ってデマで正当化しようとする奴が騒ぐせいでまともに語れなくて迷惑なんだわ - 32二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:22:52
この手の二次創作がマジで昔は多かったらしいからなぁ。今もハーメルン漁れば有るらしいけど。
- 33二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:22:55
- 34二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:24:07
ブルコスの教官キレさせるのがほんとやべえわコイツ
- 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:29:49
- 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:31:55
- 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:32:54
- 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:36:09
- 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:36:46
- 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:38:55
- 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:42:08
オーブ戦で自分の子飼いのブーステッドマンの時間切れを理由に軍一時撤退させて現場司令官キレさせてたけどあれのおかげでカグヤとモルゲンレーテの自爆とカガリたちの脱出の時間与えちゃったからな
現場司令官の進言通り攻め続けていればキラたちは疲弊してオーブは負けてたのは戦い終了直後の疲弊してまともに立ち上がることもできないムウたちの描写で描かれてる
- 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:50:47
残留放射能による汚染がないという一点においてはマシだけど、あれだけの広範囲を焼き払って「生態系に悪影響ありません」はそれこそ頭ブルコスな発想よ。
- 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:52:24
- 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:53:49
確か後付けでブルコスのテロという設定になったはず
- 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:02:22
- 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:04:56
- 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:05:24
- 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:08:00
- 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:09:26
- 50二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:19:41
- 51二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:22:11
そもそも工場乗っ取って軍事組織編成するプラントがやべえってのがね
その工場の扱い悪かったとしても不法占拠だったり
お題目のコーディネーターの大半プラントに居なかったりチグハグ - 52二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:29:57
アストレイだとソキウス見て「こいつらの服従因子使えば愚民支配できるじゃーん!」とか言い出す人なのでまあはい。
年表知らないみたいだから教えてあげるけど、経緯としてはプラントで黙々と働いていたコーディネーターに対して「食料の自給自足するな!勝手に輸入したら輸送船を撃沈!」「ブルコスのテロでエネルギー危機?そんなん知るか、生産ノルマはそのままだ!」「和平会議の使者?ブルコスのテロリストに始末させてやれ!」とかの生存に関わるレベルのハラスメントを理事国が繰り返した結果が開戦なんだよね。もしかしたら>>51は「社員は過労死してでも一生ブラック企業に忠義を誓え!」というタイプかもしれんが。
- 53二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:36:34
- 54二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:39:53
- 55二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:44:20
環境団体ということになってるけどどういう経緯で年表上の活躍や影響度拡大したのかぜんぜんわからなくなってるよね
- 56二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:45:34
いくらシンパだらけとは言え、究極的にはオブザーバーでしかない民間人の一存で核攻撃部隊を出動させられる時点でスゴい組織ではあるな。
- 57二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:48:24
理事国のドル箱だったプラントのテロをロゴスが容認していたってのも変な設定なんだよな。
ロゴスが、設定どおりの存在ならスレ画やジブにお前んとこの奴らテロらせるのやめろ世界経済なんだとおもってるんだ?って苦言を呈する立場の筈
スレ画はジブリールと比較するとロゴスや政治家相手の根回しとかは上手だったのかなぁと思う。ジブリールは開戦に持ち込むうえでもロゴスの老人が今やるの?って感じで、消極的で、ファントムペインに連合の増援を送れという命令しても大西洋連邦大統領にご自慢のファントムペインは?ってひえひえの事言われてた - 58二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:48:37
大馬鹿野郎が現れたからって、馬鹿野郎が賢者になる訳ではないぞ。
- 59二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:09:07
プラント以前、黄道同盟の頃のコロニー環境は酷いとかいう次元じゃないんすよ
今自分たちが住んでいる宇宙の箱庭でテロが頻発する状況で防ぐことすら禁じられる上に鎮圧もしてくれない
食う物も無いしエネルギー支援も無い。食い繋ぐために自分達で作ればそれを弾圧
ここまで来て初めてジンの軍事転用による独立論が始まるくらいにはシーゲルやパトリックは耐えてる - 60二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:21:26
プラントは生産能力で地球経済(地球全部の半分だっけ?)にもかなり重要な存在なのにロゴスがそこまで扱い悪いままにしてるのってメタいこというと急遽決まった種デスで、ロゴスが急遽生えてきたせいもあるんだろうけど、違和感がかなりある
食料生産を許さず輸入させるは独立されると困るから、地球と紐付きにさせる、地球の理事国の農業産業への利益供与で理解できるけど
まだ宇宙世紀の戦前にジオン公国が連邦とサイド6以外かは、経済制裁受けたようにのように独立論でてきたから、ロゴスと理事国の対プラント強硬派が、独立阻止で私兵のブルーコスモスにテロ&ノルマや経済圧力をかけたとかなら違和感ないんだけど
それと種デスではウィンダムダガーに並行して艦隊やクソデカモビルアーマー揃えたりと連合のほうが生産上と見える描写もあるし - 61二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:21:44
アズラエルはデストロイによる都市蹂躙だけするか怪しいラインなだけでジブリールが作中でやった初手核~レクイエムまではおそらくするレベルの狂人よ
その上でアズラエル>ジブリール評になる起因は前線に出てきてることによるアニメ的イメージアップもあるがなんやかんや(目的達成してないが)オーブに勝利しザフトから基地戻しと結果を出してるのも大きい
あと一理ある言い分
最初っから狂ってないなら捕虜(身内幹部の娘)より戦争を終わらせるカギとか言う眉唾物で助ける流れにならんわけで
あとNJCであそこ迄喜ぶのも狂人描写だしね
- 62二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:24:42
子供の頃に自分で売った喧嘩(集団VS1)で返り討ちにあった逆恨みが発端で劇中と背景設定のムーブした男だぞ
次元が違う - 63二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:25:04
ラスオリのようにロゴスのような金持ちや財団の上級国民の集まりが子供コーディネイター化したり、コーディネイターを利用する側になってる方が自然ではあるんだよな
コーディネイターもある程度財力ないと無理だし、特に第一世代のコーディネイター製造禁止してた初期のコーディネイターの親は秘密裏に遺伝子学者雇って作らせて病院にも箝口令敷いたりしてただろし、かなりの富裕層である可能性が高いが - 64二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:26:21
ボルトテックかな?
- 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:29:55
ロゴス的にはだんだんプラントが目障りになったからブルーコスモスを援助したのかな?技術の進歩がヤバいからコントロール不能になるのを恐れていたとか、プラントが稼ぎすぎてナチュラルの失業者が洒落にならなかったとか。
- 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:31:38
プラント独立前から迫害を収めてない辺りロゴスの主張がブルコス寄りになってたんじゃないか?
- 67二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:35:55
リアルの日米貿易摩擦や米中の貿易摩擦のようなものは絶対にあっただろうなと思う
プラントに部品や素材依存してる企業ある横で、プラント製品が自国だから安い価格で入ってくるから太刀打ちできねえってなるプラント理事国企業も
でもロゴス(と影響のある理事国の政財界)としてはそれだとプラント側に工業生産減らせをプラント社会へのノルマの軽減名目で政策として指示するなりできたような。ロゴスや政財界でもプラントの扱いで温度差あった?
種デスでは前大戦のジェネシスの件もあるし、モビルスーツやモビルアーマーの数的に工業生産では代替地がある程度できた?から、プラント脅威論がロゴス内部でも台頭してて短期決戦で滅ぼせるならでジブリールにブレイク・ザ・ワールドの復興で大変なときにも消極的賛成になってるのもわからなくもないが
- 68二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:37:17
- 69二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:38:31
要塞のボアズはともかくヤキンでは要塞を狙わず真っ先にプラント狙った時点でコーディネイター皆殺しすることしか考えてないイカれ人物
- 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:39:19
- 71二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:40:36
- 72二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:42:36
そらまあデマとか妄想書き込んだら詳しい人にツッコミ食らうのが匿名掲示板だからな。それが嫌なら最低限信頼できるソースを見つけてから書き込みすることよ。
- 73二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:44:25
- 74二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:44:35
- 75二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:47:19
狙われたのが基地ならともかく民間人しかいないコロニーだからなぁ
不法占拠されたからって言う人もいるけどそれで警告もなしに虐殺が許されていいはずないしあれが原因でザフトの徹底抗戦が決まって一ヶ月後にエイプリルフールクライシスなんで状況悪化させただけなんよね
- 76二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:47:53
ブルーコスモスもスレ画のようにロゴス入りできる金持ち上級国民はむしろ数では少ない方で大多数はコーディネイターを恐れる、自分たちは能力で劣るので淘汰されるかもとか、金持ちがコーディネイターに自分の子供をしていくようになったら俺たちの子孫はファウンデーションの弾圧されてたナチュラルのように下層階級として支配されるなると恐怖を抱く一般層だろうしな
ガンダムウォーカードにもなってるデモやってた奴らとかそんな感じがすごい
個人的に、映画のミケールは、スレ画やロゴスと関係あまりない地球連合内部のブルーコスモスの軍人から軍閥形成した感じがする。
もしかしたらジブリールの部下でファントムペインかもしれないけど、デストロイ最低2台使ってるし
- 77二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 01:50:09
映画ノベライズのユーラシア連邦の中で拡大しているブルーコスモス、もスレ画やジブリール、ミケールも関係が殆どない草の根的な自称ブルコスな感じがする、現実のイスラム原理主義やキリスト教原理主義の分派的な
- 78二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:09:33
比較的穏健派とかいう寝言がツッコまれてる定期
- 79二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:12:48
- 80二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:13:12
もしかしてなくても映画のアウラのやったことってモスクワ吹っ飛ばしたり、プラントの穏健派政権のラメント政権に大打撃になるであろうクーデターとザフトの消耗、大西洋連邦の穏健派のフォスター政権にも艦隊戦力に被害とダメージ、デスティニープランで国内のナチュラルの一般市民を弾圧してた、コンパスの活動が一時停止とブルコスへの追い風になるようなことやってる?
- 81二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:14:20
なんか別のスレで例の人、こいつ実はジブリールの飼い猫じゃねって言われてたの妙にツボに入ってる。環境保護団体のボスが飼い猫にあにまんを見せるな
- 82二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:14:30
- 83二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:18:06
ブルーコスモス残党も支援者も戦力もないだろうからユーラシア連邦の政府を乗っ取るとかでもない限りは脅威じゃないかなって。大西洋連邦もフォスター政権はブルーコスモスの影響力パージしてる
プラントもジャガンナートがクーデターやるような過激派ごと吹っ飛んでくれたんで戦争にならないだろうし - 84二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:19:10
ご自分が攻撃的なのはいいのか?
- 85二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:20:16
良くも悪くも大規模戦闘できる状況じゃないからねぇ
比較的被害の少ない東アジアとかが暴走しなければしばらくは平気だろうな
でも小さいテロや差別はアコードのせいで増えそうではある - 86二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:21:07
ごめん、そうする
- 87二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:21:36
ユーラシア連邦は独立運動が活発なのと自由で首都吹っ飛んで政治的にもインフラ的にも滅茶苦茶だからそれを利用して乗っ取りブルコス台頭はあり得ないわけでもないから困る
- 88二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:23:36
今後で言うなら万が一キャバリアーの技術が流出するのが一番ヤバイと思う
ラグなしで地球と月で同期やり取り可能って - 89二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:24:19
根本的にはブルコスって弱小な思想なのよ
ロゴス含めて財閥系のトップが染まってたから影響力があっただけでナチュラル間でもドン引きされる存在
それが尾を引いたロゴス残党勢力の兵力ももう無いから出来ることは少ない - 90二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:24:50
- 91二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:39:11
思想だから一度生まれた以上消えることはないだろうが世界が二度の戦争の傷跡から非戦、穏健に傾いてて地球で一番力持ってる大西洋連邦に+オーブが目を光らせてる以上かつてのように国家を操るレベルでの台頭は厳しいのよね
上で書いたけど自由の被害を利用しての台頭の可能性もあくまであるだけで低いだろうし…組織規模が縮んだ結果、ゲリラテロ屋と化して迷惑かけるルートが一番高そうではある
- 92二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:53:32
- 93二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:48:19
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 14:50:23
実際アズラエルはまだ加減わかってギリギリ周りに言い訳して裏組織として立ち回れる範囲で行動してたけど
(後ろ暗いことをやっていないとは言わない)
盟主がジブリールになってから「コーディネイターをつぶせ!!」の感情任せに隠ぺいもろくにせず暴走した結果デュランダルにつるし上げられて言い逃れできなくなって壊滅したのが種運命時代のブルコス・ロゴスだと思うしなあ