カードやデッキにまつわる面白いあだ名や逸話を紹介し合うするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:21:43

    当時のネットやその界隈でささやかれていた話を簡単な解説と共に紹介し合うスレです。TCGなら紙でもデジタルでも可、解説ができるなら身内だけで流行ってた話でもOKです。

    スレ画は「糞望皇バリアン」
    よくあるアニメカードをOCGにする際に効果を弱体化するという恒例行事の被害者。冀望(きぼう)のきが糞に空目するのと効果が糞になったという二つの理由から当時の界隈ではそう呼ばれていた。

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:22:47

    ウンチホープも来ますねこれ……
    効果もポーズも悪りぃよアレ

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:23:36

    何この爆発炎上しそうなスレは…

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:25:59

    ヲーの翼神竜
    特殊召喚できないという一文とライフを払う効果と攻撃力を上げる効果が絶望的に噛み合っていない
    挙げ句の果てには、こんなのラーじゃないライフちゅっちゅギガントって名前なら許されたとまで言われた
    近年大量のサポートカードが刷られるがここまで介護してコイツを使うか?と疑問視されている
    ぶっちゃけ金玉単体の方が強い

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:27:48

    カステリスク→コストリスク
    バリアンはあとで評価大分上がったけどアステリスクはどうなんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:28:17

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:30:59

    >>6スマヌ、訂正

    こいつはうららの包み紙だのうららを抱いた男だの言われていたデッキである。

    なお実際の活躍

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:31:08

    名前が沈黙の騎士なのにアニメに出てくると「はぁぁぁぁぁ!!」みたいな掛け声を毎回出すためニコニコでは「はぁぁぁぁぁ!!(沈黙)」とか「ギャラティンさんチィーッス!」とか弄られるようになった

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:32:08

    ウンチホープ
    漫画版ゼアルのラスボスが使用したカード
    遊戯王ではボス級のカードがOCG化する際に弱体化もしくはまったく違う効果になるというジンクスがありこのカードも予想通り、いや予想以上となった
    原作ではエクシーズ召喚そのものを封じる効果が消滅し、召喚条件も関係ないものとなった
    その効果故に自分が絶望する神とも言われ、ウンチみたいな効果とそのポーズが便座に座る姿に見えたためウンチホープと名付けられた
    ぶっちゃけコンマイが悪ふざけで作ったとしか思えない

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:32:22

    ただの互換で名前が決まった男
    フレンチクルーラー オイシィ・ポンデリング

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:33:30

    シャドバはかものはし産をokにしたら無限に出てきそう

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:34:02

    もはや伝説

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:34:03

    本人は何もしてないのに同名のリバイバルカードが暴れて制限になったせいで
    自動的に同名のこいつも制限になったかなしいカード

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:35:04

    >>9

    君にはちゃんと就職先があるからさ…

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:35:05

    「一般人」 「ニート」
    未来の騎士なので今はただの人ということでこのようなあだ名がつけられた。特にニコニコのアニメヴァンガードの実況では登場するたびにネタにされる。

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:35:09

    半分浪漫カードだったが、効果コピー効果は許されなかった。存在罪により死去

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:37:07

    KONAMIからもユーザーからも扱いの酷い変態。派生カードや多くのカードのイラストに登場するものの、その行動全てがとにかくネタ。但し、強力なカードも多い

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:37:25

    >>16

    冤罪の奴じゃん

    LLとかいうアニメでろくに出番もなく声優も引退したのに環境に出てきたカード群を許すな

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:38:21

    「ガンガンマンモスマンモスドンドンドン吸い込むナウ」
    神兵ガンガン・マンモス、長鼻類マンモスドン、ドンドン吸い込むナウを組み合わせたデッキ
    TCG雑誌「カードゲーマー」でマンモスドンを解説する際特に書くことがなかったためおそらく語感だけで作成された
    現在ではとある動画投稿者らによって研究が進み
    「ガルザガルザガルザ ガルラガンザーク ガルザーク ザック ザクザク ザクロック ロッククロックロク ロックマン マンガン ガガンガンガガン ガンガンマンモス マンモスドン ドンドンパンパン パンプパンプパンツァー」に進化している

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:38:25

    >>13

    あ、ブレイドラをコストに君だ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:38:40

    別称『オリカ』

    このカード発表前日に2chに投稿されたオリカが
    《名前》アポカリプス
    《クラス》ドラゴン
    《種類》スペル
    《コスト》10
    お互いの場のすべてのフォロワー・アミュレットを消滅させる

    と言うものだったのだがそれと効果が酷似している(というよりそれより強い)ことから公式オリカと呼ばれるようになった

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:38:44

    ラブライブドラゴン
    通常モンスターとステータス故に聖刻等に採用される優秀なカードではあるが名前が一瞬、ラブライブに見えるためそう呼ばれる

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:39:26

    発売前には幼女に殺され、発売後は出張性能が評価されるも、装備品は剥がされ、仲間が活躍し、本人は蜘蛛へと転生し素材にされる異世界転生者勇者

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:39:51

    >>13

    今制限なのかよ

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:41:12

    後付けで救われた

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:42:08

    アニメ版第3シリーズにおける実質的な黒幕だったにも関わらず第4シリーズでしれっと主人公のデッキに入っていた為ニコニコでは「寅ァ!」「反省しろ!」などと出てくる度に罵られる
    特に第5シリーズで仲間が敵のボスに乗っ取られ取り戻す為に戦う回で、特定のカードを捲れれば勝てるというシーンでこいつが捲れた時にはコメントは「寅ァ!!!」で埋め尽くされた
    その次の回で主人公が自分のカードのコントロール権を相手に奪われこいつがそのカードに殴られた時は「ざまぁ」「反省しろ」と言われまくった

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:42:39

    >>24

    まじやぞ

    悪さしたのは効果あるほうで横の青いやつとかと無限ドローできた

    さらに別のカードで無限コアブもしてた


    でバトスピはリバイバルカードは前のカードと同名扱いなので無事監獄いき

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:43:06

    ドグマブレード
    いわゆる『じゃんけんゲー』デッキの一つ
    デッキ40枚全てがキーカードで構成された先行ワンキルデッキ
    非常に高い確率でワンキルが成立するが、テンプレート通りの動きをしても途中で詰まることがあり、高度なプレイングスキルが求められる
    大会ではマッチデュエルが行われるため、対策が容易であるためそれほど実績は残していない
    遊戯王で一番美しいワンキルデッキとも言われている

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:43:36

    >>4

    デュエルリンクスでハイスコアデッキという仕事に就職したからもう許してあげて

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:44:09

    >>4

    ライフちゅっちゅギガントじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:46:21

    クリーチャーにはドラゴンやウィザードといったタイプ区分があって、このクリーチャーは恐竜やトカゲなどがタイプになる筈だったが、自身の名前がタイプ名となっている

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:47:00

    凍らせたおでん
    別名トマトから出てくる神
    遊戯王のボスカードは弱体化するを体現した一枚
    相手のライフを1にする効果が消滅し、最大の持ち味を失うがキラートマトからリクルートが可能となった
    使用しているゴドウィン超官が技名を叫ぶと、凍らせたおでんとしか聞こえないためそう呼ばれる

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:48:21

    強欲な○○
    ドローできる効果を持つカードを強欲な壺に擬えてつけられる。
    画像は強欲な車

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:49:33

    棒読み枕ドラゴン
    理由:CVがアイドルでなおかつ棒読みくそボイスなのにガチカードだったから

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:49:37

    >>19

    シンカイガンガンのガンガンが足りないやり直し

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:50:10

    デュエマのベイビージャック
    効果がぶっ壊れすぎてトップデッキだったのに禁止読みで値段が安かった

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:50:14

    アレキサンドライドラゴン
    なぜか一文字抜けたのでト抜けドラゴンとかネタにされた
    似たようなカードになぜか「デス」がつけたされたスクラップ・デスデーモンがいる

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:51:47

    TGワンダー・マジシャン
    初登場時に何故か野太い男性の声でハッ!と登場したせいで出てくるたびにハッ!(野太い声)とネタにされた

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:52:52

    「孕美波」
    効果のカードをマーカーとして裏向きに置くという処理を妊娠に見立ててこう呼ぶのが関東圏のプレイヤーの間で一瞬だけ流行った。みりあをマーカーにする場合を「ママを孕む」と言ったり略して「ハラミ」と呼んだりしていたが、デッキ自体が徐々にインフレに置いて行かれたため耳にする機会も少なくなった。ちなみに孕美波で検索するとこのカードが一番上に出てくる。

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:54:52

    満足竜
    満足と言えば、インフェルニティデッキを指すが、このカードはただそのデッキで使用され、かつキャラの声優がオリジナルの口上を考えたり禁止になった際に時世の句を詠んだため、なぜか満足竜認定されるようになった

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:56:19

    満足空母
    インフェルニティの民のおもちゃとして遊ばれたせいで満足空母と呼ばれた

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:58:33

    獣王爆死
    ヴァンガード第7弾「獣王爆進」に付いたあだ名
    第2弾に登場していたグレートネイチャーを本格登場させたブースターであったが、かわいい女の子やドラゴンが圧倒的に少なく収録されているカードのほとんどが動物な為イラストアドが全然なく、高レアもルキエ以外ほぼクソみたいなカードしか無かった為ビックリするくらい売れずに爆死したヴァンガード史上でもトップレベルの黒歴史パック
    地方のゲオ等では未だに50円くらいで新品を売っているところをみかけることがある

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 13:59:24

    >>42

    パックの表紙

    売れるかこんなもん!

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:00:03

    トリケライナー工藤
    カードパワーはさほどでは無いがとにかく環境にぶっ刺さっていたカードを世界大会で披露し衝撃を与えた

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:00:24

    ドラゴンナイト レザー
    同一人物ではないのに意図せず同名になってしまったカード
    しかもブースター14弾と15弾という直近のパック同士でやらかしてしまっている
    15弾にはドラゴニック・オーバーロードが意図的な同名別効果カードとして収録されているのもポイント
    完全にブシロのミスとはいえ同名は同名なので合わせて4枚までしか入れられない
    あんまりな言い方だが、両者ともまず採用されないカードなのが不幸中の幸い

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:00:56

    >>37

    太平洋に「ト」を落としてきた奴とか言われてて笑った

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:04:49

    和式便器
    見たまんま
    こいつ実装と同時にスタン落ちするカードが優秀だったため、事前評価は低かったが普通に強かった

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:05:04

    《処罰の精霊ウラルス》
    自分の場の数だけ任意のプレイヤーのシールドを表向きにする2004年初出の微妙カード。

    13年後の2017年に登場した、自分のクリーチャーが場を離れる時に表向きのシールドを身代わりにボルメテウスできる
    《煌龍 サッヴァーク》と抜群のシナジーを発揮して再録されるまでの一時期高騰。
    昔のカードがカードプールの増大で急に光を浴びる現象が嫌いな奴はいない(断言)。

    何の因果か「処罰」と「裁く」で名前の親和性も抜群。エモい。

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:07:13

    >>47

    和式便器は草

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:07:52

    1マナで召喚出来るが手札を全て捨てないといけないカードから1マナで手札を全て捨てられる上一応クリーチャーも出てくるカードになったカード

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:08:38

    メスガキ粉砕機
    カード名ではなくデッキ名である
    名前の由来はメスガキというあだ名を持つウィッチクラフトという墓地の魔法を手札に加えるデッキに零式魔導粉砕機という手札の魔法を捨てることでバーンを飛ばせるカードを組み合わせることから
    正確にはメスガキを粉砕するのではなくメスガキが拾ってきたカードを粉砕している
    実用性も高く無事規制されることとなった

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:09:41

    魔希みちるちゃんで見たのがチラホラいるな……

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:10:08

    ソックス(エターナル・ソックス)
    対戦で負けそうになったときに靴下に仕込ませていたこのカードを使ったイカサマ師がいてこの名前になった

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:13:05

    >>53

    ヴァンガードでも似たような話を聞いたことがあるな

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:13:26

    股ッセウス
    強力なカード故2枚制限になっていたこのカードを必ず手札に持ってきたいが故に大会で股間に仕込んでいたやつがいた為つけられたあだ名
    完全な風評被害である

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:13:49

    ダブった…

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:16:54

    >>53

    イカサマカードと言えばこっちも

    デュエル・マスターズは同じカードを4枚しか入れられないが最大規模の公式大会で6枚入れたプレイヤーがいたため

    ク6

    あとそのプレイヤーの名前が千葉ビートっていうんだけどイカサマしたから

    ビバチートって言われてた

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:17:16

    >>57

    画像忘れてた

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:18:13

    スライ
    赤を中心とした、マナカーブとダメージ効率を重視した超速攻ウィニーデッキ
    当時で見てもカードパワーは劣る生物を突っ込むも。土地破壊をしながらカードの質で負ける前にリソース全てを使い切り勝負を決める姿は革新的であった
    名前の由来はデッキ使用者の名前からである

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:19:07

    ゴリアテ(かわいいゴリアテ)
    ネクロマンス(墓地カウントを消費して効果を発揮する)を踏み倒す強力な効果を持ったレジェンドなのだが
    コストが重すぎる&場に出しても次のターンにはまず処理されていることから「実質バニラじゃん」と言われ
    同コスト同スタッツのバニラカード(覆面半裸マッチョ)の名で呼ばれることとなった
    なお実装から大分後になって上方修正が入り結構暴れた

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:19:18

    平和なべ

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:19:44

    「ガッツンダー」
    このカードだけではなく正面のキャラのレベルが3以上ならパワー+X000という効果を持つカード群をまとめてそう呼ぶ。由来はもちろんデュエマの砕神兵ガッツンダーである。

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:19:45

    千葉ビをVIVA!チートって名付けた人天才だと思う
    和訳したら不正万歳ってwww

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:22:15

    ハンバーグカレー
    とある掲示板で産まれた紙束のようなデッキ
    全てのデッキの初動を積んだら強いのでは?という発想から始まり事故は必須かと思いきや普通に回してデュエルに勝った
    そのデュエルのログは使用者も意味不明という感想を残した
    なお実際に使うと細かいシナジー合わさり本当に結構戦える

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:34:31

    みのむしぶらりしゃん

    カードゲーム史上ほぼ唯一といっていい、大会レベルなのに「勝つこと」を目的としないMTGの珍デッキ
    フィニッシャーや切り札のような決まれば勝てるカードやコンボも一切ない
    このデッキの目的は全ての相手の「勝ち手段」を潰すことをメインに据えており、妨害札と除去札しかデッキに入っていない。
    主な勝ち筋は遅延させまくってライブラリーアウトもしくはやる気をなくした相手のサレンダーというトチ狂ったデッキ
    なお最高記録は世界大会でベスト8まで行った由緒正しいガチデッキでもある
    コントロールデッキのある意味理想系のデッキだが、長時間掛かるのに一切のプレミを許さない精密な読みと判断が必要とされるため、世界トッププレイヤーですらこのデッキの真価を十分に発揮させることは出来なかったある意味人間の限界に挑んだデッキでもある

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:36:52

    >>61

    ドラフトで鍋枠という概念を産み出した罪深いカード

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:37:04

    人は決闘できた

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:39:12

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:40:38

    >>68

    フレーバーテキスト見たら草

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:47:21

    ファッキンの天使
    元々の名前は「白金の天使」
    「このクリーチャーがいる限り、自分はゲームに負けず、相手はゲームに勝てない」というハチャメチャな効果を持つため、除去手段の無いデッキが出されただけで詰んだりすることもある。
    そんなわけでこんなアダ名が付けられた。
    ちなみに亜種に「白金の帝像」というのもいる。
    そっちはプレイヤーのライフを変動できなくなる効果を持っており「デッキからアーティファクトをランダムに1枚出せるが、代わりにダメージを負う」という内容のカードとコンボが使われてたので、マジでファッキンの帝像だった。

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:51:33

    Slifer the Sky Dragon(海外版オシリスの天空竜)
    Slifer?となるが、これは海外のアニメプロデューサーの名前である
    宗教上の理由で神の名前を変更する時にスタッフの名前を充てた結果、生まれたカードだ
    Slifer氏本人は自分の名前をしてるオシリスが物語上重要な役割を担ってる事を知らなかったらしい
    そして気づいた時にはもう既に元に戻せない状況だった
    ちなみにラーの名前は「The Winged Dragon of Ra」と変更されていない

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 14:53:43

    「証明写真」

    言わずもがなイラストのせいである、他にはオベリスクも同じようなイラストのバージョンが存在する。

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 16:24:58

    結構面白いやつあるなw

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:15:50

    「デュエマは頭脳の格闘技! 覇ァ!」

    攻撃時にお互いのデッキトップをめくり、自分側のコストが相手以上なら追加ターンを得られる《勝利宣言 鬼丸「覇」》。
    「山札をめくり、出たクリーチャーを場に出す」という踏み倒し呪文と相性が良く、デッキ全体を重量級クリーチャーで固めることによって、呪文のヒット率を上げるとともに高確率で追加ターンを得ることができた。
    また踏み倒し呪文は揃いも揃ってトリガー付きだったため、重いカードだらけのくせに速攻に強いというインチキじみたデッキが完成。

    「デュエマは頭脳の格闘技!」は同時期に連載されていた漫画内のセリフだが、現実の環境トップがよりにもよってこの運ゲーデッキだったため、格好のネタにされることとなった。

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:24:58

    ゴキブリ
    見た目が明らかに虫だし1匹見たら何匹もいるから
    ちなみにリメイクは1匹いたら8匹はいる

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:25:40

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:26:13

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:30:47

    デュエマのクロスギア「the end」
    出すのに8コスト、効果を使うのに(他のクリーチャーに付けて効果が使えるようになる)もう8コストいるからすぐに使えない
    仲間内でお前がジ・エンドなんだよなぁ…って言ってた

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:32:44

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:32:48

    >>23

    詳細が知りたい なんでそんな面白そうなことになってるんだ…

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:37:56

    >>12

    元ネタのモリンフェンは本当に伝説(のクリーチャー)だったり

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:38:41

    メンヘラ流リスカ術
    遊戯王デュエルリンクスにはスキルというデッキとは別に使うことのできる能力をセットできる
    その中にサイバー流奥義というものがあり、自分のライフが1000減るとトークンを生み出すという強力なスキルだった
    これにより自分のライフをコストとして支払うことでトークンを生み出せるため、モンスターの枚数を大きく減らした【サイバー・ドラゴン】が使われることとなり、サイバー・ドラゴン0枚でモンスターはコア3枚の【サイバー・ドラゴン】等も産まれた
    その自らライフを減らしトークンを産み出す姿から【メンヘラ流】【リスカ流】【アナルビーズ出産術等】の蔑称で呼ばれることとなった

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:42:06

    おみくじドラゴン
    何かが起こるというdcgらしい効果を持つため、多くのデュエリストがハースストーンのような派手な華のあるカードを期待したが
    実際に出てきたのは1枚破壊、ハンデスなどの地味なもの
    更に自分のクリーチャー破壊やハンデスなどデメリット効果も兼ね備えているため確実にアドを取れるなどの強みを持たないためガチデッキに採用されることはないだろう
    その効果やデュエプレではお正月におみくじパックを出していることなどから、おみくじドラゴン、ガバガバスなどと呼ばれる

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 17:43:50

    寿司ドラフト

    M:tGは15枚入りのパックを各自3パックずつ持ち寄り、その場で開封して1枚とり、残りを隣の人にまわしてそこから1枚……を繰り返し、これで集めた45枚と基本土地(ポケカのエネルギー)でデッキを組む「ドラフト」という競技がある

    で、それを15貫入りの寿司パックでやってしまったのが寿司ドラフト

    グランプリ・千葉2015という大型大会のサイドイベントとして行われたれっきとした公式イベントである

    画像はみんな大好きヤソ(八十岡翔太)

    詳しくは以下のリンクから公式の観戦記事へどうぞ

    八十岡翔太の寿司ドラフト|イベントカバレージ|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で2千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
    猫vs犬決戦と寿司ドラフト裏話|読み物|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で2千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 85二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:00:11

    「地盤沈下高騰事件」

    遊戯王の新マスタールール導入に伴い、新しくエクストラモンスターゾーンという場所が追加されることになった。その情報を見た界隈から地盤沈下を使用してそのゾーンを封鎖できるのでは?という意見が出てきてそれが原因で値段が高騰した事件。しかしながら後日公式からエクストラモンスターゾーンは指定できないという裁定が出て祭りは終了した。

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:07:40

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:09:31

    「便所ワンキル」
    遊戯王(海外ルール)の試合時間は40分。時間が過ぎた場合ライフが多い方が勝ちとなる
    それを逆手に取り試合開始直後にトイレにこもり終了時間ギリギリに戻ってこのカードで相手にダメージを与え時間切れにより勝利をもぎ取る卑劣な戦法。

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:13:19

    別名「海水」
    「伝説の都 アトランティス」はルール上「海」として扱うので「伝説の都 アトランティス」なんてカードはこの世のどこにも存在しない
    名前は「戦士」なのに種族は「水族」
    よって「アトランティス」の「戦士」=「海」の「水族」
    つまり海水

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:15:25

    >>80

    装備魔法テーマだけどその肝心の装備魔法自体があまり強くなくて

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16751

    このカードの2の効果が強いの。そのために勇者トークンが必要なわけだけど一度発動したら2枚目の

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=16748が腐るのよ。

    そこで1枚目の勇者を蜘蛛の素材にしてその蜘蛛を素材にする流れ

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:16:37

    キャバクラレックウザ

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:25:15

    デュエルマスターズのデッキ「ワンワンワンワンショット」
    「GRの犬ワンワンワン」がアウトレイジかつ2枚以上入れられるGRクリーチャーなのを活かしたワンショットデッキ
    アウトレイジがあればノーコストでパワーアタッカー1000000を付与する呪文「秘密結社エグザイル」
    自分のクリーチャー一体のブレイク数を(クリーチャーのパワー9÷6000)+1枚にする1マナの呪文「ガイアール流激烈竜王破・滅」
    GR召喚+スピードアタッカーとターン終了時に自壊効果を与える2マナの呪文「TOKKO-BOON!」

    こいつらを使って2〜3ターン目にシールドを167枚ブレイクすれば大体のデッキには勝てる

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:28:24

    >>88

    裁定が気になってアトランティスの戦士で検索したら候補に「アトランティスの戦士 嘘つき ノーランド」とか出てきて吹いた

    戦士もノーランドも何も嘘ついてねぇじゃねぇか!

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:34:43

    >>92

    まあ戦士は特殊裁定でサーチできるからな

    でもルール上は海だから海をアトランティスと言い張ってる妄人なんだ

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:36:04

    手のひら禁断解放
    伝説の禁断ドキンダムXは判明当初バトルゾーン以外にある時の敗北効果などのために評価がめちゃくちゃ低く世紀のハズレア呼ばわりされていた
    実際は発売するやいなや環境はほぼ全部ドキンダムXのデッキになって腰を抜かしたデュエリスト達は掌を返してドキンダムのカードデザインの素晴らしさを賞賛。その様をドキンダムXが裏表反対になって解放される様子とかけて手のひら禁断解放と名付けられた

    ちなみにこれ以降も結構な数のカードが手のひら返しされてるんだけど何故か大半が火文明のカードなんで火文明高レアリティ過小評価のジンクスまでできてる

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:38:38

    ドロシー抜きドロシーウィッチ
    TCGではたまにある〇〇デッキだがこのデッキはドロシー抜きドロシー入りドロシーウィッチや
    ドロシー抜きドロシー入りドロシー抜き新ドロシー入りウィッチなどやたら派生が多い

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:39:27

    ヤキソバウ/ペヤンバウ
    当時まともな汎用ファーストヴァンガードがなかったシャドウパラディンの希望の星だったカード
    その肝心の入手手段というのがペヤングソース焼きそばのコラボパッケージに封入されたPRカード
    4種あるうち1種がランダム封入されている仕様のため、シャドパラ使いはこいつを引き当てる為にこぞってペヤングを買い求めた
    対戦開始時のスタンドアップでこいつが見えると「お前のFVペヤング臭いなw」と煽るネタが一部で流行った
    あだ名のバウはシャドパラの犬系ハイビーストが〇〇バウで統一されていることから(見ての通りこいつはヤギだが)

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:48:38

    ドロシー入りドロシー抜きドロシーウィッチ

    ドロシーウィッチとはシャドバに古くから存在するデッキで、「スペルブースト コスト-1」(スペルを使うか何らかの効果でスペルブーストした時にコストが1下がる)を持つカードを大量に採用して勝ちを狙うデッキ
    当初はデッキ名にもなってるドロシー(出た時手札全捨てして5ドローして5回スペルブーストする)が要だったんだけど
    カードプールの増加によってドローやバーン系のカードが充実してくると、ドロシーを出す前に手札を使い切れない(=ドロシーで捨てる手札がアド損になる)とか、
    出たターンは攻撃できないのに盤面が1枠埋まってしまい疾走フォロワーの展開の邪魔になるとかで徐々にドロシーの優先度が下がっていって
    ついにはドロシーウィッチにドロシーは入らないようになってしまった(ドロシー抜きドロシーウィッチ)
    ただ、シャドバはデッキ40枚、同名カード3枚なので必要なパーツを3枚ずつ入れていくと1枚分空きが出来る
    そのピン差しの枠になんやかんやでカードパワーは高いドロシーを入れる構築もあり、それはドロシー入りドロシー抜きドロシーウィッチと呼ばれるようになった

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 18:49:24

    >>97だけど画像張り忘れてた

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 19:00:12

    NTRの竿役
    過去テーマ強化パックで「ドラグナー」強化に作られたカードで軽量ドラグナーを進化元にドラグハートを展開できる良いカードだったんだけど…
    背景ストーリーではデッドマンはラスボスで相性の良い進化元達はそれぞれ
    龍覇グレンアイラ→主人公の小学生の頃からの幼馴染の女の子。後に結婚までする
    爆龍覇ヒビキ→主人公の幼馴染のツンデレネコミミ女の子。リンクウッドに片想いしてる
    爆龍覇リンクウッド→主人公の男友達。恋愛は鈍感でヒビキからの好意には全然気づいてない
    …とラブコメの登場人物みたいな設定だったんでそいつらを進化元にする→上に乗る(意味深)に捉えられ、見た目が触手っぽいのも相まってNTRの竿役呼ばわりされてる

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 19:01:28

    >>91

    こいつはマンモスドンと違って大真面目にパワードブレイカーワンショット作ったらこのデッキ名になったのが奇跡だよな

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 20:02:54

    >>78

    別名 4円

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 20:14:53

    弱い・ダサい・テーマとのシナジーが薄いの三拍子揃ったカード
    アークのエドっぽい人を象徴する一枚
    肩に祭壇っぽいの乗ってね?とのことで祭壇ガイと呼ばれ後にアークアンチの通称でもある祭壇民の元ネタとなる
    ちなみに肩に乗っているのは祭壇ではなく神殿である

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 20:23:23

    キモイルカ
    遊戯王GXで主人公の新たな仲間として登場するが唐突に別の星に流れ着いた主人公の前に現れ、なんの説明もなくデュエルをする
    イルカにがっしりとした人間の身体という非常にアンバランスな見た目と攻撃方法が口から超音波を出すというあんまりの気持ち悪さからそう呼ばれた
    登場から十年以上経ったある年に高騰化して強カードとなった
    かつてのデュエリストにキモイルカが高くなるよ、と言っても絶対信じないだろう

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 20:27:09

    クソモグラ
    上記のキモイルカ同様に遊戯王GXから登場
    戦闘ダメージ計算を行う前に相手モンスターと自身を手札に戻すという強力な効果を持つ
    相手が苦労した大型モンスターを簡単に除去できる上に自身は手札に避難することで相手ターンに破壊されることがない
    そのお手軽さと強さからクソモグラと呼ばれていた
    アニメで効果を無効にされて破壊された際には当時の実況スレで、クソモグラざまああああああああと言われていた

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 20:31:19

    握手暗黒界
    遊戯王のテーマ『暗黒界』の手札交換能力の高さを利用して友情YU-JYOの効果を確実に発動させ美少女デュエリストと握手することを目的としたデッキ

    なお裁定で握手する意思を示せば良いとなっているので実際に握手してもらえるかは使用者の顔次第

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 20:34:45

    「絶望の星」「白豪主義」「クソ星」
    文明参照するカードを使うデッキはもれなく終わる上除去もしにくい屈指の強メタカード
    出てすぐの頃は史上最悪のデッキの1つ「ヘブフォヒビキ」に対抗できる数少ないカードとして必要悪扱いされてたんだけど今は文明無しのカードを軽減する「ゼロ・ルピア」と合わせてノーコストでカードを次々使用して墓地と場に13枚カードがあれば勝つ「無量大龍トゥリナーツァッチ」を出して試合終了の鬼畜デッキになったんで一部デュエリストから蛇蝎の如く嫌われてる

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:03:31

    「ファンタジスタ」
    セガのアーケードカードゲーム「戦国大戦」をある意味象徴する一枚
    イラストからも分かるように戦国大名としての今川家を終わらせた暗君としての一面が強く出ており、スペックも1/1足軽 特技なしと文句無しの最弱キャラ
    父の仇である織田信長の前で蹴鞠を披露した逸話からか、サッカー選手を模した意匠が盛られている徹頭徹尾、どこを切ってもネタキャラ
    かと言って、使い道がないわけでなく計略の「蹴鞠シュート」は計略範囲内の敵部隊をかなりの距離強制的に吹き飛ばす侮れない性能であり、伝説の一戦「武者頑駄無対むっちり信玄」は一見の価値あり

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/07(火) 21:16:28

    >>102

    ついでにD・HEROとしてのデザインとしても微妙で、頭が5とDを合体させた感じになってるから監督の蔑称を混ぜた呼ばれ方もしてたね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています